• 締切済み

元カレを断ち切りたい

当方25歳女です。 2年半程付き合い、結婚を決めていた彼がいました。2年弱同棲もしていました。 結婚が決まり、式場も予約していましたが、両親への挨拶が進まないことや生活感でのズレなど様々なことにナーバスになってしまい、この人と将来一緒にやっていく自信がなくなり解消しました。(浮気は一度もありません。) 別れて程なくして彼は私とやり直したい、今まで私に甘えていた事を改めると言ってきました。 その時はもう決めたことだから私は戻れないと伝えましたが、別れたあと他の人を色々見ても特に感情を動かされる人もいなく、相対的に見ると彼が合っているのかなと思いました。 彼は今まで以上に、家に来ては家事をやってくれたり、以前に私が注意したことも直していたりと改善が見られて、自分にとってもとても楽です。 ただ、もう一度、前のような気持ちにはなれず、一緒にいて安らぐ反面、冷めた気持ちもあります。 また私が遊びにいった話をすると勘ぐるような質問をしてくるのでうっとおしく感じてしまいます。 彼と離れたいのですが、自分の気持ちにもケリがつかず、また彼からも頻繁に連絡がくるのでつい受けてしまっています。 物理的に離れる為に県外に引っ越しをしようとも思っていますが、その話をしたら彼もついてくると言っており、なんか一生彼から離れることができないのではと思ってしまいます。(変な話ですが) 彼と生活したほうが経済的にも楽だし、悩みやストレスもさらけ出せるので、他にそんな人はなかなかいないのではないか、と葛藤しています。 でも本当はこの状況から脱したいです。うまく説明できませんが、同じような経験をされた方いましたらアドバイス頂けないでしょうか。 もちろん客観的な意見も聞きたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#257847
noname#257847
回答No.4

まるで私かと思いました。 私も似たような状況です。 私は結婚相談所に登録しました。 お見合いしていくうちに元彼の未練が消えていくのがわかります。 私の場合は、相手が結婚の話をのらりくらりとかわすばかりだったので・・・。 ずっと一緒にいても結ばれないし、暴言や暴力もあってしんどかったですし・・・。 相手に結婚の意思があるならゆっくり考えてみてはどうでしょうか。 2年も付き合うと離れるのもしんどいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3

文句言うだけで自分では何も決断できな典型的なダメ女性に見えますが。 ズルズルと甘えてるのはあなた自身だと思います。 別れたんだから彼は家に入れない。 結婚相手を探すんだったら相談所に登録する。 なりなんなりすれば、今とは違う世界がひらけるでしょう。 ズルズルと甘えてぬるま湯につかってるから何も変わらない。 彼とは結婚しない、と自分で一度決めたことすら守れない。 ふらふらしすぎで芯がなさすぎる。 それではまともな男からは呆れられるので まともな男からは選んでもらえないまま一生終わります。 彼みたいのしか寄ってきません。 自分がそういう男を引き寄せている。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

空気みたいな存在の方が、実は良い結婚生活になります。 自らの気持ちを先行し押し付けて来た結果、ズレが生じたのかと思います。 気が楽ならそれはそれで幸せなことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1年間スッパリ別れて、それから答えを出してみては? 貴女には彼から離れてじっくり考える時間が必要だと思います。 長い人生そんなに急いで結論を出す必要はありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元彼のことで悩んでます。

    前に質問した内容と少しかぶるのですが・・・。男の人に是非聞きたいです!! 去年、突然元彼から連絡がありました。しかし、元彼といっても4年ほど前に付き合っていた人で、最初私にはほんとに昔の人という感じでした。けど、連絡があってとても懐かしくてメールや電話をするようになりました。 年末が近くなって地元に帰ってくることになり、会おうという話がでました。最初はどうしようかほんとに悩みました。ずっと会ってない元彼に会ってみたいという気持ちがある反面、会ってどうこうなるのが怖いという気持ちもありました。しかし、結局会ってしまいました。しかも二度も。一度は相手のいる県外のところへ行って。もう一度は帰ってきたので地元で。 県外へ行ったときは、相手が一人暮らししてるのでその人の家へ行きました。最初はいろいろ二人で話してたんですが、最後の方になっていきなり後ろから抱きつかれてしまいました。しかし、私が拒んだのでそれ以上はありませんでした。そのときはそれで終わったんですが、二度目に会ったときもそんなふうになってしまいました。二度目のときは、やる直前までいってしまいました。 けど、私はこんな関係に疑問を感じます↓私自身、彼のことが好きかどうか分かりません。ただ、一緒にいて、とても楽です。でも、こんな微妙な関係のままでいいのかかなり悩んでます。二度目に会ったときに、どうしたいの?って聞いたら、遠距離は難しいよねって言われました。好きとかどうこうの前に遠距離は難しいって言われたのもよく分かりませんでした。男の人は誰とでもこんな関係になれるんでしょうか。私自身は、今だったらきっとはっきり言ってさよならできると思うんですが、このまま何度も会っていくうちに相手に流されていきそうで怖いです。その前に冷静に考えなきゃと思ってます。是非アドバイス下さい。

  • 元彼への気持ち 終わらせたい・・・

    半年前、1年少しお付き合いした彼と別れました。 私の体調不良、彼の転職とさまざまなことが重なり、お互いに支えあえる関係でなくなり 別れという決断をしました。 私にとっては始めての彼をいうこともあり、喧嘩も多かったですが沢山の経験を させてもらいました。 現在、彼には付き合って4ヶ月になる彼女がいますが、忘れることができずに 連絡をとってしまっていました。 このままではいけないと思い、2ヶ月前に会うことをやめ、1ヶ月前からは連絡も 絶ちました。 ここから再出発しよう、そして、自分の生活を取り戻そうと努力していたのです。 つい先日、彼から話したいことがあるとの連絡で会ってしまい、再び元の状態に戻ってしまいました。 話した内容というのが・・・ 『自分もそろそろ落ち着きたい、結婚も考えている。 結婚を考えるなら、今の彼女よりも私との合うのではないかと思った。 だから、もう一度やり直して欲しい。そして一緒に同棲しよう。』 しかし、数時間後には 『今の彼女と別れることは出来ないし、彼女と同棲を始める。今付き合っているのは 彼女だから』と。 後から聞いた話ですが、 付き合っている彼女から年内までに結婚を考えてほしい、結婚を 考えられないのであれば別れようと言われたとのことでした。 彼からは、もしやり直すのであれば年が明けてからかなということも言われましたが、 私はこのまま待つことは出来ないと伝えています。 彼への気持ちにケリをつけて、前に進みたいです。 アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 元彼とよりを戻すべきか。縁を切るべきか。

     こんにちは。  30歳の女です。23歳の頃2年間ほど付き合った彼がいます。  同い年ですが、私は短大を出てすでに就職し、彼は医大の学生でした。気を使わずに自然体でいられる人で毎週末、一緒に過ごしました。  けれども、私のちょっとした気の迷いで彼を他の人と比べてしまい、本当に好きなのかわからなくなり、距離をおかせてほしいと言いました。その後しばらくして、やはり彼が良いと思い、よりを戻したりもしましたが、彼は一度私への想いに踏ん切りをつけたので、気持ちは昔のようには戻らず、上手くいきませんでした。  その後、彼は就職で地方へ行ってしまい、互いに連絡をとることも少なくなりました。    それぞれ彼氏、彼女もできましたが、お互い上手くいかず、どちらからともなく互いにメールをし、互いの恋愛について話をすることもありました。数年のうちに何度か会いましたが復縁にはいたりませんでした。そんな関係性が続いてました。      彼のことはもう過去にしようと、連絡先を消したことも何度かありました。    そして最近、久しぶりに再会することがありました。何度か会う機会が続き、付き合っていた頃のようにかかわり、そのまま身体も重ねてしまいました。彼は、やはり私と一緒が楽しいし、楽だと言います。私もそれは同感です。互いに恋愛のドキドキ感ではなく安心感なのだと思います。     もう私も30歳ですし、早く結婚したいです。たくさん恋もしてきましたが、結婚するなら一緒にいて心地よい彼がいいです。 しかし、彼は私のことは好きだけど、今、よりを戻してもすぐに結婚する気持ちはないから、結婚を早くしたいなら自分じゃない方がよいと言います。  結婚は互いのタイミングですし、焦ってするものではないことはわかります。でも、気持ちはどうしても焦ります。  今回は何も相手に答えを求めず、普通に別れました。  でも彼も私の気持ちは知ってるはずです。本当に彼も私のことが好きなら、よりを戻そうと言ってきますよね。でもそうでないのだからもうすっぱり縁を切った方がよいのでしょうか。  それとも、結婚のことは今はおき、彼ともう一度やり直せるよう時間をかけながらアタックして、もし、よりを戻せるのであれば、遠距離恋愛という不安はありますが、またひとつひとつ関係を築いてゆき、彼が結婚したいと思えるまで待った方がよいのでしょうか。  なぜか、切りきれないこの縁は良いのか悪いのかもわかりません。  新しいいろいろなご意見、お聞かせ頂きたいです。  わかりにくい長文で失礼します。

  • 元彼以上に好きになれる人は現れるものなんでしょうか?

    今付き合っている彼の事はかなり好きで、結婚を考えています。 彼とは一度、昔別れてしまったのですが、再び出会ってまた彼に恋をしてます。 別れた理由は、プライドもお互いにあり彼の浮気が浮上し信用できなくなったからです。 私から別れを言いましたが、ずっと彼のことは他の人と付き合ってる間も、心の中に生きてて常に気になる存在でした。 その彼とは結婚の話も出ていたのですが、いつも気持ちといろんな状況のタイミングが合わないようで話が流れてしまってます。 今は、私の方が彼のことを好きで結婚をしたいと思って行動にでましたが、新しい仕事もあるため結婚しても私を幸せにする自身がないとのことで断れました。 あと国際結婚的な状況の二人なので、そのことも少しはネックになってるみたいです。 待たないでと言われても彼を待って1年半ほど経ちます。 確かに、結婚しても私が望むような結婚生活はできなさそうにないです。 それでも、彼のことがとても好きなので、ある程度どんな結婚生活でもやっていけると思ってます。 友達は、他にもっと私にふさわしい人がいっぱいいるし彼じゃなくても良いのではと言います。 彼は、まだ私が結婚したいという気持ちを知っていても、そこには触れないで付き合っています。 彼なりに、私のことが好きでいろいろ考えていてくれているようですが結婚はやはり難しいようです。 彼の年は30後半で私は30前半です。 来年には結婚したいという希望があるので、彼以外の人を同じように好きになる自信はないのですが、きっぱり彼を諦めて他の人を探すべきなのか悩んでます。 友達は彼以外の人でも、彼以上に好きになれる人は現れる可能性が高いと言いますが、果たしてそうなのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 友達と式場がかぶってしまいました

    こんにちは。 私のまわりが結婚ラッシュで、私も友人達の最後に式を挙げることが決まりました。 友人達が次々と式場を決めていたので、かぶらないようにと、やっとある式場に決まり正式に契約が済んだところです。 ところが突然ある友人から連絡があり、急に結婚することになり、式場は私と同じところ、時期は私の数ヶ月前です。 (その友人には私が式場を決めたことなどすべて話していました) 正直、私がすごく悩んでみんなとかぶらないように決めた式場なのに・・・とショックでした。 招待する友人も何人かかぶってしまいそうです。 でもそれは仕方がないことだとわかっています。 その友人もその式場が気に入ったんだし、私がどうこう文句を言うことじゃないのもわかっています。 でも「この式場ではキャパが小さすぎる」と悩んでました。 (なので私は人数的に削られて呼ばれないかもしれません) それなら他の式場にすればいいのに・・・と思いましたが、私がそれを言うと他意があると思われそうなのでやめました; ただちょっとだけもやもやした気持ちがあります。 正直その友達の結婚式の話は聞きたくない気持ちです。 話を聞いて、私のときはこうしようと考えるのもいいかもしれませんが、先入観ができてしまいそうで嫌です。 どういうふうに考えれば楽になるでしょうか。 少しでも気が楽になって、前向きに考えられるようになりたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 1個下の元彼

    15歳から19歳まで付き合っていましたが、私の父親の反対で別れました。 それから寄りを戻してほしいという連絡が度々ありましたが、もう終わったんだと言って冷たく突き放しました。 それから22歳の冬、とつぜん連絡してきて、『俺、結婚したよ。もうすぐ子供も生まれる。クリスマスに生まれる予定。』と。私は嬉しくて『良かったね!おめでとう!クリスマスってさらにめでたいね★』と言いました。しかし、そのあと泣きながら『ほんとはお前と結婚したかった。1番好きだったんだよ。気持ち紛らすために他の人と付き合ったけどどうしても思い出してしまって辛かった。』と。『でも結婚したんだよね?奥さんと子供大切にしなよ』と言ったら『うん。大切にするよ。』と言ってくれました。長い間そんなにまで想ってくれてたなんて知らなかったから申し訳なかったっていう気持ちになりましたが、なぜそれを今更言うんだってとても複雑な気持ちになりました。 それから私も結婚しました。しかしこの間久しぶりに会った友達から元彼が『離婚したらしいよ』って聞いて、もう関係ないのだけれど、すごく心配で、今も複雑です。 もう一度会えるのなら、会ってちゃんと謝って、結婚の報告がしたいとも思うのですが、向こうが破局のときにこっちの結婚話をされても引くかなとか考えたらもう会わないほうが良いのかなとも思います。 どうすべきでしょうか? みなさんの意見をお願い致しますm(__)m

  • 元彼が忘れられません

    こんばんは。 初めて書き込みします。 私は28歳の会社員です。 ちょうど2年前に付き合っていた彼氏にふられました。 理由は家庭の事情で結婚できないとのことでした。 ふられた直後は本当に落ち込みましたが、 今までも失恋は何度も経験しているし、時間が解決するだろうと思い、 友達との飲み会に行ったり、新しくスポーツを始めたり、 仕事上の資格取得の勉強をしたりと、だんだんと彼のいない生活に慣れていきました。 そうして一年前に、友人の紹介で新たに今の彼とお付き合いすることになりました。 今の彼と付き合うことになったのは、話の流れで、前の彼にふられた理由を話したのですが、 自分(彼)はどんな周りからの反対があっても私と付き合っていきたいと言ってくれ、 その言葉がとても頼もしく感じて、それが決め手となったからです。 それから一年。私の中には今の彼と付き合った当初からずっとある心のもやもやが 今も残っています。 それは、2年前に別れた元彼への想いです。 元彼は決して今の彼のように解りやすい優しさがある人ではありませんでしたが、 一緒にいるときの空気感というか、居心地、話の内容、どれも私にとっては 今の彼とは違うしっくり感がありました。 もう今更元彼と戻れるとは思っていませんが、少なくとも、正直な私の気持ちは、 今付き合っている彼は、前の彼を忘れたい、誰かに頼って楽になりたいという私の弱さが 選んだということになると思います。 友人に相談すると、それは別れた方がいいという人と、ただ前の彼を美化しているだけだから、 あまり深く考えすぎない方がいいという人がいます。 私自身も、こんな気持ちで付き合っているのは失礼だから、正直に話して別れるべきという 気持ちと、一方ではもう28歳で周りもどんどん結婚しているし、今の彼の良い所を見つけて いく前向きな気持ちで行った方がいいのでは・・・という気持ちと両方の感情がないまぜに なっていて、良く分からなくなってしまいました。 皆さんは、新しい彼といても、元彼を思い出すことはありますか? 元彼を思い出してしまうくらいの相手なら、それは本当に好きな人ではないということになるのでしょうか? また、結婚を考えて、元彼への想いがありつつも付き合っていくことを決意した方はいますか?

  • 別れて5年。でも元彼がまだ好きです。

    私は今付き合って5年になる5歳年上の彼がいます。でも高校の時に付き合っていた彼のことがまだ心の中でずっとずっと好きです。その元彼は私の一つ下の野球少年。当時は周囲からも絶対に結婚すると言われたり、先生にも注意を受けるほどに仲良く、いつもいつも一緒でした。私が県外に進学し、彼が進学する年にお互い嫌いになったわけではないのに別れました。別れてからも、連絡をとったり、とるのをやめてみたりを繰り返し、先日凄く久しぶりに彼のほうから連絡がありました。今はお互いに交際している人がいます。元彼は私のことをどう想っているのか分かりません。でも私の一番の理解者は元彼であり、消すことのできない大切な大切な人なんです。この気持ちはどうしたらいいのでしょうか??できることなら、、、もし叶うのなら元彼とやり直して新しく歩き出したいと思っています。でも、この気持ちは元彼にしてみたら、ありえない話でしかないかもしれないです。今も時々連絡を取ったりしますが、彼の私に対する気持ちが全くわかりません。

  • 元カレが復縁要請。でも元カレは私も今カノも好き。

    元カレと別れて2ヶ月。 元カレから復縁要請がきました。 別れの原因はすれ違いでうまくいっておらず、そんなときに別な女性に泣いて抱きつかれ ふり払えず勢いもあって、私と別れその女性と付き合っています。 別れたあとも私にちょくちょく接触はしてきており、相手も未練があることを知りました。 その後も色々ありました(省略です) 元カレ27歳、今カノ40歳バツイチ子持ち、私28歳で、 同じ職場であり今カノは私とのことは知りません。 1週間前のお盆休みに朝から電話があり まだ相手がいないならやり直したい。 もしいいなら今日けりをつけてくる、と言われました。 正直けりをつけてから言うのが普通なんじゃないかと思いましたが、未練があった私は待ち、 その夜会って改めて復縁の話なりました。 そして別れてすぐ付き合うのではなく、お互い気持ちの整理をするため1週間あけようと伝え、 彼はごねましたが納得し昨日会いました。 しかしデートの最後に彼に聞いた話は ・今カノに 離れるなら死ぬ と言われた ・今カノに心残りもある でもどちらかというと同情だ(でも好きは好きだと思う。) ・一番の理解者は君(私)だ、一緒にいると幸せだし楽。  将来的にも同じ時間で歩める、自分の子供も欲しい等 どちからというと君に傾いてる。 (復縁理由もそうだった) ・でも一緒にいるとまた嫉妬心でだめにしてしまう気がする ・2人とも幸せにしたい ・どちらと一緒にいれば自分(元彼)が幸せになれるかわからない ・どうしたら自分の気持ちがはっきりするかわからない。 復縁要請されたときは嬉しかったし、 「もう絶対どこにもいかない、そばにいるから」と言われて喜んでいたのに。 彼もですが私も優柔不断なので こんなこといわれても散々色々もありましたが 諦めきれず私を選んでほしいと思っています。 でも これといった理由はないですが相手の方にいってしまう気がします。 今カノは何が何でも別れる気はないようですし、彼は突き放せるとは思えないし、 結局は私が引くことになるのかなと。 別れ話の時することをせず良い子ちゃんになり もやもやしたので今回は行動をして、 だめだったとしても後悔しない別れ方をしたいのです。 具体的にはどういったことをすれば、彼の心をしっかりとこちらにむけることができるでしょうか。 どうしたら彼に私と一緒にいたいと思ってもらえるでしょうか。 気持ちの整理をできない元カレになんて言葉をかけてあげればプラスに進む手伝いができるのでしょうか。どうやったら相手方は納得してくれるでしょうか。(全部話してしまったらだめでしょうか) どんなご意見でもいいので どうぞお願いいたします。

  • 元彼との関係について

    別れて2年程経ち突然連絡がきました。 彼はもう一度付き合いたいとのことで、私も特別嫌いになって別れたわけではないので迷っています。 結婚願望の強い人なのでいずれは結婚話がでてくるのではないかと思いますが、そのころ彼は40歳手前の年齢であり、私は結婚するなら子供も欲しいと思っています。子供が20歳になる前に定年を迎える彼と一緒になるより新しい人を探した方がいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7300CDWでスキャンできないトラブルが発生しました。電源を入れ直しても解決しない状態です。
  • お使いの環境はWindows10で、無線接続です。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線は光回線です。
回答を見る