• ベストアンサー

血液のがんを治療する病院探しで困っています

oldpapa70の回答

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1

>公立病院で治療していましたが・・・ 少なくとも公立の病院でしょう。 そこで手に負えないなら、退院を言う前に、転院先を紹介するはずと思うのですが・・・ したがったその病院によさそうな転院先を紹介してもらいましょう。 特殊な病気とのことなので、自分で探されるのが大変でしょう。 それにしても見立てた先生は紹介もせずに退院を奨めるのが腑に落ちません。

noname#195485
質問者

お礼

この病院は以前から医療ミスで何度も訴えられているワースト公立病院です。財政的にも苦しく、消滅する病院として何度も取り上げられています。医師は研修医に毛の生えた様なお方ばかりで、こちらの質問にも答えられないことがありました。 不適切な治療と検査で、増悪してしまったのですが、患者会のおかげで何とか転院できました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「血液ガン」って???

    「血液ガン」って??? 主人は、66歳になります。 先日、両足がパンパンにはれ上がり(むくみ)、病院に検査に行きました。 その結果、「血液ガン」の可能性がかなり高いので、別の病院で再検査をしてほしいといわれました。「血液ガン」って、どんな病気でしょうか?ガンというだけで、不安がいっぱいで・・・。死に関わる確率はどうなんでしょうか?

  • 癌治療を行う病院探しで困ってます

    親族が癌を患い治療をしています。現在は大学病院で一般的な抗癌剤投与を行っておりますが、免疫療法も治療に取り入れようと考えています。本人の体力や時間的効率を考えると、同時に同じ場所で受診できないか、と考えております。しかしながら、免疫療法を行っている病院に問い合わせたところ「免疫療法等保険対象外の治療を中心に行っている医院では、保険対象の癌治療を行えない」との回答がありました。そのクリニックでは癌以外には保険対象の治療も行っているようです。 実際、保険対象の療法と保険対象外の治療を同時に受けることは難しいのでしょうか?

  • どこか癌治療に良い病院を教えてください!どうかどうかお願いします。

    どこかいい病院を教えてください。 癌治療をしたいのですが。

  • がんの治療費

    乳がんで手術→化学療法→放射線治療を終え、ホルモン治療中です。 まさか癌だと思っていなかったので、乳腺の専門ではありますが個人のクリニックに通院しています。 治療費が高くて困っているのですが、大学病院とか公立の病院の方が多少でも治療費が安くなりますか? 一般論でもかまわないので参考に教えて下さい。

  • 血液要治療の病院

    先日会社の健康診断で血液要治療と診断されました、 脂質・一般とも全体的に数値が高いという診断です、 病院に行こうと思うのですが、 検査を行った病院があまり評判が良くないので 違う病院に行こうと思っています、 何科に行けば良いのでしょうか? 血液内科があるとネットで書いてありましたが、そこに行ったほうが 良いのでしょうか?場所が遠いので、近くの病院に行きたいと 思っています。 宜しくお願いします。

  • 肝臓癌によい病院、治療など教えて下さい。

    74歳の母の病気についてご相談があります。 母はC型肝炎をずっと患ってきて、先日肝臓のエコー検査で影があり、癌と診断されました。が、CTを撮ってみると影があまりはっきりと見えなくなり、「癌とはまだ断定できない」という状態です。 それで来週月曜日から入院することになりました。 静脈瘤がありそうなのでまず胃カメラを撮り、その翌日生体検査をして癌であると確定したらその場で焼き切る治療(マイクロ波のことだと思います)をするそうです。 このかかりつけの病院は、これまで私の身の回りでも誤診や医療過誤の被害があり、とても不安です。 検査まではここで受けてもいいと思いますが、そのまま治療に突入することが不安です。 マイクロ波の治療というのは医師の技術によってかなり差があるものでしょうか。(ちなみに母の担当医は若い医師です) そこでセカンドオピニオンとして他の病院をあたってみたいのですが、東京で肝臓癌に良い病院を教えていただけないでしょうか。 データがないと他の病院には受け入れられないのかもしれませんが、なんとか治療する前に他の病院にも診てもらいたいのです。 今の病院にも迷惑をかけることになりますが、命の方が大事です。 私も知識がなく今一生懸命調べていますが、肝臓癌の治療などについて、何でもいいですから情報をいただけたらありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 【医学・がんは血液の病気ですか?】癌は血液の塊って

    【医学・がんは血液の病気ですか?】癌は血液の塊って本当ですか? 血液の死骸が固まって癌になると書かれていて、血液を綺麗にすればがんになりにくくなるとがんの予防方法として本に紹介されていました。

  • ガンへの放射線治療について

    ガンへの放射線治療について教えてください。 先日、私の父がガンによって亡くなりました。 秋頃の検診でガンが見つかり、放射線治療を始めました。 治療をはじめたばかりの頃はまだまだ元気で治療によってガンが小さくなったと喜んでいたのですが、治療していくうちに放射線肺炎になってしまいました。 肺炎が治り、一旦退院すると今度は肩が痛いと訴えてくるようになり整形外科で診察してもらうと、肩にガンが転移しているのかも・・・とのことでした。 かかりつけの病院で整形外科で言われたことを踏まえ診察してもらうと、「肩に転移するにはまだ早い」「細菌が入ってしまったのかも」「検査してみないとわからない」と言われたので入院して検査したところ、やはり肩へ転移していました。 それから肩への放射線治療を開始しましたが、進めていくうちに腎臓に転移し、日に日に弱りあっという間に亡くなってしまいました。 今更と思われるかもしれませんが、放射線をやらなければ今も生きていたのではないかと考えてしまいます。 放射線治療を始める際に、放射線のリスクへの説明が無かったのですが放射線治療のリスクは何かあるのでしょうか。 教えてください。

  • 癌の治療費は、どのくらいかかるのでしょうか?

    先日、主人が「悪性リンパ腫」という、私には聞きなれない言葉の血液の癌に罹っていることを、医師から告げられました。 癌と言う病気にショックを受け、しばらくは私も落ち込んでいたのですが、まだ初期かどうかわからず他に転移していないか検査を何種類かするようです。 その後の結果により抗がん剤や放射線治療を、状態によっては入院せず通院で行っていく場合もあると言われたのですが、初めて血液内科というところで、採血・心電図・レントゲンなどを行っただけで、保険がきいても1万円ちょっとの会計となりました。 年明けにまた、検査を3日間ほどの日程で予約を入れてあるのですが、それらも毎回15000円前後はかかると会計の人に言われました。 主人は自営で、去年仕事場を新築したばかりで、建設費など借金がたくさんありますし住宅ローンもあり、何より貯金と呼べるものがほとんどありません。  家計も苦しいので私もパートに出ようと、ようやく先日採用が決まり喜んでいたのも束の間。 今度は主人が病気になってしまい、癌治療といえば結構お金がかかるように聞いたおぼえがあるのですが、実際どのくらいかかるのでしょうか? まさか40代前半で癌にかかるとも思わなかったので、掛け金が安い普通の生命保険+入院保険にしか入っていませんでした。 癌保険に入っていたら、癌告知をうけただけでもお金がもらえたようで、今更癌保険にも入れないのはわかっていますが、家計が苦しいだけに今後主人の治療費を思うと、元気になってもらいたいのに、お金がなくて治療も受けられない・・・そんな状態になるのではと気がかりです。 癌の治療費といっても、ピンからきりまであるでしょうが、普通に何日くらいの抗がん剤治療を受けて入院した場合、いくらぐらいかかるのかと参考にしたいので、ご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ガン治療に有効な放射線治療の出来る病院

    こんにちわ。友達からガン治療には 放射線治療が有効だと聞きました。本当に有効なのでしょうか?また私は福岡県に住んでいますがそのような治療を行う病院を知っている方がいたら教えて下さい。