• ベストアンサー

インターネットをやめると不都合なことはなにか。

tarutosanの回答

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.7

我が家でネットをやめた場合、まず困るのがWi-Fiです。 ゲームの回線を無線で繋ぐ感じのもので、これをやめるとゲームのネット購入ができません。 市販のゲームも購入特典がダウンロード形式だったりすると受けられなくなると思います。 ものによって追加エピソードとかも販売してるので、お店で買うことは解決には繋がらないんです。 うちではやってませんがオンラインゲームもできなくなります。 ただゲームはしておられないと、これはあまり関係ないかもしれませんね。 その他だと身近なものが、携帯で何かしようとしても、パソコンのアドレスやパソコンからのアクセスを要求される所。 登録にフリーメールが使えない、クレジットカードの利用や契約を切ったりするのがパソコンからしかできない場合もありました。 メールだけならプロバイダのサービスで、アドレス維持が安価で出来ますがアクセスはそうはいきません。 ネットカフェはずいぶん前に使ってうろ覚えですが、一回の利用で2千円か3千円か取られて、常時利用はとてもじゃないですができないですね。(夫婦で行くので二人分ですし、飲み物代も込みでついてきますから高い) それからレストランなどの利用で、クーポン券の発券が条件の割引だと携帯じゃ無理なのでパソコンからですね。 あ、でも今ならSDカードからいけるかもしれませんね。大きくなるのか、見劣りしないのかまではわからないですけど。 パソコン関連の職の人はみんなスマホでしょうから、ガラケーユーザーがアクセス不能な環境が増えています。 自分らは使わないから別に不便じゃないだろうと言うことでしょう。 ユーザーはスマホしかないからスマホにしてる人もいるし、欲しくて買ったのにスマホの利点を使いこなせない人、挙動がおかしすぎて撮った写真を見ることさえできない人、通話やメールさえままならない人もいますのに。 今まではできた事も段々できなくなってます。 タブレットでも見られないサイトもあったりしますね。 これだけ申しましたが、ネットだけに年間海外旅行クラスの出費も多すぎなので、どうにか出来たらいいと思っています。

untiku1942
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。私はゲームはしませんが、クレジットカードが使いにくくなるのは、不都合ですね。

関連するQ&A

  • インターネットを始めるには

    知人からインターネットを始めたいので、どういう方法がよいか教えて欲しいといわれました。その知人はアパート暮らしで電話がありません。ケーブルテレビの線が引いてあるかどうかもわかりません。もちろん光ファイバーもきていません。電話が無くてもケーブルテレビの線がなくてもインターネットはできますか?関係無いかもしれませんがヤフーBBは活用できる地域です。又、パソコンは未購入です。

  • インターネット立ち上げたとき

    本当のパソのド初心者です。なので、とってもアホな質問なんですが・・・ インターネットを立ち上げたときにyahoo.bbにすぐログインするように設定していたのですが、(os me・プロバイダ yahoo.bb)PCの調子が悪くなって、初期化したんです。新たにインターネットに接続したら、@niftyが出てくるようになってしまいました。別に使用上は問題ないんですが、インターネットを立ち上げたらすぐにyahooに接続するようにしたいんです。どなたか~!! 教えてください。

  • インターネットが途中で途切れてしまいます。

    ウィンドウズ10でインターネットが途中で途切れてしまいます。 PCは自作で有線で接続しています。 googleで見ていてもyahoo japanで見ていても同じです。 去年の4月にyahooのADSLからauの光回線に変えましたがそれからだと思います。 頻繁に起こって仕事が止まってしまうことが多々起きています。 インターネットを使っている途中で新しく開いたページが表示できなくなり 下記のメッセージが表示されます。 インターネット接続がありません。 しょうがないので放っておくと数十秒から数分でつながるようになります。 これが1~2時間の間に10回程度起こります。 接続が中断しました。 などのメッセージが動画を見ているときに出たこともありました。 これもやはり一定時間を経過するとつながるようになっています。 これはグーグルでのメッセージですがヤフーでも同じ内容のメッセージが表示されます。 やはり光回線に変えてからおかしくなったのでauのモデムが悪いのでしょうか モデムともう一つの機器(ONUというやつだと思います)の電源を 切ってから約10分ほど経ってから電源を入れ直しました。 しかし以前よりは若干接続不良が少なくなったような気がしますが やはり続きます。 どうしたら治るのでしょうか。auの機器の型番を調べました。 ATerm BL900HW  (auのモデムだと思われます) GE-PON  (システム光加入者回線終端装置 ONU) の二つがついています。 わかりやすく教えてください。 解答を戴いてからすぐにお返事ができないかも しれませんが教えていただけたら幸いです。

  • インターネットが開かない

    最近になって、PCでインターネットが開かくなってしまいました トラブルシューティングしたところ、DNSでホスト名"www.google.co.jp"が見つかりません。と出たのでホスト名をYahooにしたのですが、今度はDNSでホスト名"www.yahoo.co.jp"が見つかりません。と出てしまいます。 どなたか解決策わかりますか?

  • あなたが良く見るポータルサイトは?

    皆さんはどのポータルサイトを活用してますか? 私は 1、Yahoo 2、Goo 3、Google です。

  • インターネットがおかしい

    wifiルーターのファームウェアを更新したら、PCでのインターネットがおかしい。YouTubeやGoogleマップは見られるが、ヤフーやTwitterが見れない。iTunesもインターネットに繋がらない ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 急いでます!アクセスインターネットについて

    アクセスインターネットについて聞きたいのですが、ノートPCがアクセスインターネットになっていないか確かめる方法ありますか? こないだPCのネットが繋がらなくなり、知人に見てもらったら繋がるようになったのですが、どうやったら繋がったか分からないとの事で(知人はネット音痴な私よりはネット詳しいですが、普通レベルよりは下のようです。) 因みにソフトバンクのスマホ使っています。 無線でアクセスインターネットになっていないか心配です。

  • インターネットの検索結果を削除できますか?

    友人の悩みなのですが、インターネットの検索サイト(yahoo,google,gooなど)で自分の名前を検索すると 人に見られては困る情報が出てきてしまうそうです。 ヒットしないようにすることは可能でしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • PCによってインターネットの検索用語総数が変わる

    PCによってインターネットの検索用語総数が変わる YAHOOとGOOGLEで比較した結果、GOOGLEは総数が同一ですが YAHOOの場合PCによって検索表示総数が半分くらいの個数に変わっています。 従って表示順位もGOOGLEでは表示されても、YAHOOでは表示されないことが起こっています。 違いについてまたどのように設定すれば同一になるのかご教授願えれば幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • インターネットについての質問です。

    インターネットについての質問です。 いつもインターネットを開くとヤフーが表示され、なおかつ左上(お気に入りの上・ファイルの下あたり)にグーグルのツール? (表現がよくわからないのですが、ワンクリックでグーグルに跳べるボタンみたいなの)があったのですが、消えてしまいました。 (現在はなぜかBIGLOBEが表示されてます) 家族で共有してるPCなので、誰がどうして消したのかが謎で、個人的にはその機能が便利だったので戻したいのですが、戻し方がわかりません。 どーしたら戻せますか? 必要ないかも知れないですが、使ってるPCはNECのLaVieでOSはvistaです。