• ベストアンサー

水族館の魚は食べられて困らないのか?

水族館の魚は食べられて困らないのでしょうか? 水族館には、ジンベエザメとかマッコウクジラなどがいる中に、たくさんの小さな魚も泳いでいますね。 イワシの大群なども一緒ですから、間違えて食べられることはおろか、 空腹になり、ガツガツ食べ始め、困ることはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aahanako
  • ベストアンサー率45% (81/178)
回答No.1

 美ら海水族館でジンベイザメの給餌の時、注意してみているとエサに集まってきた小魚の相当数がジンベイザメの口の中に消えていきました。  ほとんどの水族館では、イワシなどの小魚は消耗品と考えて定期的に補充しているようです。

cleanenergy
質問者

お礼

健康に留意したいのです。 週末には疲れきっています。 サプリメントで大丈夫でしょうか?

その他の回答 (2)

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.3

 ジンベエザメやマッコウクジラ(この巨大クジラが水族館にいましたっけ?)の餌はプランクトン(オキアミなど)です。  ですから、既回答のように口の中に誤って入ってしまう、ということはあっても、御質問のようにがつがつと食べ始める、ということは無いと思います。

cleanenergy
質問者

お礼

健康に留意したいのです。 週末には疲れきっています。 サプリメントで大丈夫でしょうか?

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

イワシなど群れに成って泳ぐ魚は、食べられる天敵が居ない状態に成ると、群れを成さなくなって自然な姿が見られなくなるそうです。 そのために、あえて天敵の魚も同居させて、ある程度食べられるようにしているそうです。 勿論、天敵に成る魚には十分に餌を与えているので、それほど一気に食べられることは無いようです。 当然、群れを成す小さな魚は捕獲しやすいので、常に生きの良いものが補充されるはずです。 しかし、小さくても貴重な種類は、別の小さな水槽で展示されていますよね。

cleanenergy
質問者

お礼

健康に留意したいのです。 週末には疲れきっています。 サプリメントで大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • おすすめの水族館

    水族館が目的の旅行もいいなぁと計画しようと思っています。 全国各地でちょこっとお勧めの水族館があれば教えて下さい。 来月あたりにぷらーっと行きたいなーと思っています。 今まではそんなに水族館に行ったことはないですが 下記の場所は行ったことがあります。 【沖縄美ら海水族館】 ⇒何度か行きましたがジンベエザメはやっぱり迫力ありますよね。 【八景島シーパラダイス】 ⇒アクアチューブやドルフィン ファンタジーも綺麗でしたが  なにげにイワシのショーがびっくりしました! 【新江ノ島水族館】 ⇒今は亡きみなぞう君に癒されました。 よろしくお願いします。

  • 魚の名はなんと言うのでしょうか

    今日、神戸の兵庫埠頭に行って来ました。サビキでアジを釣ろうと思ったのですが、サッパリ釣れません。8、9月にはあれほど釣れていたのに、もう釣れない季節になったのでしょうか。それはそうと、海面をよく見ると、20から30センチはあり、細長い魚が沢山泳いでいます。アミエビを撒くと群がって来るのに、針にはかかりません。なんという名の魚でしょうか。帰って来て本を見るとサヨリに似たような気がするのですが。又、暫らくすると、今度は、鰯?でしょうか、この時期に見られる鰯より小さな、それでいてやはり鰯のような魚の大群が現れましたが、これまた、サッパリつれませんでした。

  • なんで水族館に行くの?

    水族館について卒論を書くのですが、 ご協力お願いします。 皆さんはなんで水族館に行くのですか? ちなみに私はまず、生き物が好きだから行きます。 水族館の生き物を見るためにいきます。 でも中には雰囲気を楽しむためだったり 目玉な生き物〈ジンベエザメとかマンボウとか、イルカショー〉を見るためだったり いろいろあると思います。 皆さんは何を目的に どんなときに水族館に行くのですか? 難しく考えないでよいので教えてください。

  • 水族館に行ったら魚の写真を撮りますか?

    ゴールデンウィークに水族館に行ってきました。きれいなクラゲや面白い顔の魚が楽しかったです。 このとき気になったのが、水槽越しの魚の写真を撮る人々。 薄暗い中でのフラッシュは眩しくて正直なところ不快でしたし、フラッシュ禁止の張り紙がある水槽もあり、直接水槽前でなくても魚にとってはストレスなのではないかと思いました。 また、人も一緒に写すならともかく、水槽越しの魚を撮ってもきれいに写らないのではと疑問に感じました。 しかし写真を撮っている人は結構いて、後で写真を見て、こんな魚いたねと思い出を楽しむのかなとも思いました。 水族館に行ったら魚の写真を撮りますか? あまり肯定的でない意見を書いてしまいましたが、そのあたりはどうか気にせず回答願います。 今回行った水族館では、魚によってフラッシュ禁止の水槽はありましたが、撮影そのものは禁止されていませんでした。

  • 水族館のサメは他の魚を食べませんか?

    水族館に大きなサメを飼っているところがありますよね。他の魚と一緒の水槽に入れてる場合、他の魚をサメが食べるという事はありませんか。サメ以外でも体格の大きな魚の場合小さい魚を食べたりしませんか。 父がテレビを見ながら疑問を抱いていました。だれかわかる方教えて下さい。

  • 今日の『スーパーJチャンネル』

    今日の『スーパーJチャンネル』で、たった今オンエアしていたイワシの大群とサメとエイがいる水槽のある水族館ってどこの水族館ですか?  途中から見たので土地の名前や名称などは聞き逃してしまいました。

  • シロナガスクジラがいる水族館…なぜ無いのか?

    仮に、巨大な大人のシロナガスクジラが、超巨大な水槽の中でダイナミックに泳いでいる… そんな水族館があれば、是非とも行ってみたいものです。 しかし、そのような水族館をどこにもありません。 なぜ無いのでしょうか? 技術的な問題なのでしょうか? シロナガスクジラを海から水族館に運んだり、超巨大で丈夫な水槽が作れなかったりするのでしょうか? 絶滅危惧種だからでしょうか? 絶滅しそうで貴重だから、捕獲が禁止されているのでしょうか? だとしたら、個体数が回復したら可能になるのでしょうか? また、シロナガスクジラとは言わないまでも、クジラのような巨大な魚のダイナミックな泳ぎが見れる水族館は、全世界で、沖縄の「美ら海水族館」の他にありますか? よろしくお願いします。

  • 水族館の生物ろ過

    よその掲示板の質問に以下のことが書かれていて興味を持ち質問させていただきます。 たしかに一般のアクアリストの生物ろ過の概念からは?となるのですが、考え方は一緒で、水槽に対する魚の数が多いということで換水の頻度が多くなっているということなのでしょうか? ***************************************** 2,3日前の朝日新聞に、水族館に関する記事があり、その中に 「水族館では食べ物の残りやフンによりバクテリアが発生し魚が病気になってしまうのを防ぐために、毎日5%から10%の水交換を行っている」 というぶんがありました。 これはこのカテでもさんざん書かれてきた生物ろ過と相反する考え方だと思うのですが、いかがなものでしょうか? *****************************************

    • 締切済み
  • サンマのいる水族館について

    2年位前に、水族館でおよぐサンマを見ました。 場所を忘れてしまったので色々検索をしたのですが、サンマがいる水族館はアクアマリンふくしまと名古屋港水族館だけのこと。 夢かなぁとも思ったんですが、薄暗くて大きな水槽に数匹のサンマだけが泳いでるのを鮮明に覚えているんです。 魚紹介パネルにも「サンマ」と書かれていました(その時は「見れば分かるよ」と思いましたが…) サンマが水族館で飼育できない理由も、その時水族館で読んだ説明パネルの内容と一致していました。 でも、いくら検索しても全然出てこないんです。 ちなみに、関東圏内の水族館だと思います(記憶の中ではしながわ水族館だったんですが…) どなたか一時的にサンマを公開していた等、何かしらの情報を知っている方いらっしゃいませんか?

  • 縦に泳ぐ魚。何故?

    先日、水族館に行ってきました。 そこで、その中の数種類の魚は縦向きに泳いでいました。 普通横向きに泳ぐものだと思いますが、 どなたかご存知のお方がいらっしゃれば理由を知りたいと思っています。 またそれは縦に泳ぐ魚の種類は決まっているものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。