• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10個上の彼がケチかも…?)

彼氏のケチな行動について

makaay5の回答

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.10

別に彼が割り勘派でも奢る派でも、2人が納得できる形なら、どっちでもいいとは思うんですよね。ただ、同い年で付き合っているわけでないのだから、相手のことを見る視野と、思いやりくらいは持ってないと、いい大人とは言えないでしょう。 基本的に質問者様は割り勘でも構わないというタイプです。ただ、あまりにも平等にこだわられすぎると嫌悪感を覚えてしまうから改善して欲しいのと、世間の目があるところでは、彼に大人としての行動をして欲しいだけです。それって、10も年下の女性が男性に求める内容として贅沢ですか?彼は質問者様をキチンと見ているんですかね?と思います 節約ってのは無駄な物を削るから、節約なんでしょう?彼にとって、質問者様と作る思い出は、経費を削減しなければならないような無駄なものなんでしょうかね?そうでないなら、1500円位のお風呂に「じゃあ、一緒に行こっか♪」くらいは言えないと、大人の男性とは言い難い気がしますし、相手が10歳もしたなら自分の楽しさや喜びよりも、相手の楽しさや喜びを優先する位の器量は欲しいです。奢り・割り勘うんぬんより、そこが1番気にかかります 彼は割り勘派ですし、それを知って付き合っているのだから、キチンと割り勘なんて・・・というのは微妙でしょう。ただ、世間の目があるところでの振る舞いや、お金の使い方には触れてもいいと思いますよ。お金は大事だけど、使うべき場面で使えないのは、節約でなくケチなだけ。彼がたんなる倹約家であることを祈ります

mntmnt00
質問者

お礼

ありがとうございます。 うーん。私との思い出は、経費で削減するような無駄なもの。確かに…。おっしゃる通りですね。 彼は確に大人の男性とは言い難い器量の持ち主です。 こうやって思う私も小さな女ですが。。 彼、きっと節約家じゃなくてケチです。 昨日もそう思える事が起きました…。

関連するQ&A

  • この友人、ケチですか?

    複数人で持ち込みでパーティをする時や何かのお礼の時に、自分のお金で買ったものでなくて誰かからの貰いもので賄う友人がいます。 車で遊びにいくときには自分の車ではなく親の車で行き、ガソリン代は親持ち。でも一緒に行く身としては半額負担しなければと思い払います。 ただ、自分がケチだと思われない程度に、また損をしない様にお金を出す時には出します。 例えば私が車を出した時、駐車代を半分より100円多く出すとか。 こんなこと気にするなんて私も相当ケチだと思いますが…この人ってものすごーいドケチでは無いですが…なんと言うか、姑息なケチだと思いませんか?

  • こんな私はケチですよね‥?

    25歳女性です。ご意見よろしくお願いいたします。 最近とても感じることなんですが、なんて自分はケチで心が狭いのだろうと思って苛立ってます。 仲良い友人(10年の付き合い)のことをケチと思ってしまうのです。今までそんなふうに思ったことはなかったのに今自分が就職活動していて無職で金欠のためか、お金のことに敏感になりすぎてるのだと思います。 例えば、一緒に2人で遠出(片道3時間程)した時に私は車を持っていないので友人の車で行くことになりました。友人は実家が自営業をやっておりガソリン代などは経費でおちるそうです。もちろんガソリン代はきちんと払うつもりで友人に車を出して欲しいとお願いをしたら、大丈夫だけど遠出する場合はガソリンが経費でおちないから出してもらっていい?と言われました。もちろんと返事をしたものの、念を押さなくても分かってるのにと思ってしまいました。その時はその程度で終わったんですが、ある日友人が彼氏の話をしている時、「遠出する時はいつも私の車でガソリンとか親の会社で払ってるわけだし、彼はプライドがないのかしら~」と愚痴を言っていました。 それを聞いて、その時のことを思いだし、あれ?と思ってしまいました。彼には自分で借りてるアパートに住ませてあげたりお金に対して緩くなってるのに、友達にはきっちりしているんだ。とそんな酷いこと思ってしまいました。彼氏彼女と友人同士の関係はお金も価値観も考えが違うし、普段彼氏に奢ってもらったりしてるから友人もお礼をしてあげてるのかもしれません。分かってるのにケチと思ってしまう自分が嫌です。 友人は収入も安定しており貯金も他の子より多いです。パチンコして月に10万20万負けることもあるし、自分のものは贅沢に買うタイプです。 でも無職の私にはご飯すらご馳走しません。日払いのバイトで食い繋いでますがいっぱいいっぱいです。彼女は知ってます。私なら無職で金欠な友人がいたら奢ったりするかも‥ なんて最悪な考え方をしてしまいます。 本当に図々しいし意地汚いですよね私‥。長年仲良しを続けてきたのにそんなふうに彼女を見てしまっている自分が嫌で嫌でどうしようもないんです。どうしたらいいでしょうか‥ 自分の心を入れ換えないことにはどうにもならないかもしれないのですが‥どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 良い子だけどケチな女の子

    29歳女性。 会社の同僚の23歳の後輩と最近よく遊びにいくんですがお金にはすごく細かいタイプの子なんです。 今まで10回くらい遊びに出かけた事があるのですが車は出してくれた事がなく、隣の県に遠出も2回ほど車で行きました、でもガソリン代もくれませんでした。食事の割り勘で50円くらいのお釣りは「乗せてもらってるんでもういらないです」とかいうけど。みんなで飲みに行く時もその子はお酒呑まないのに車に誰も乗せようとしないです。いつも私から誘うので仕方ないかなっと思うんです。その子からは誘ってくる事はないんです、というか性格はかなり内気なタイプで誘う事を知らないのかも。 最近の若い子ってやっぱりこんな感じなんでしょうか?律儀じゃないなあなんて思ってしまうんですけど(^^ゞ。それと、みなさんのなかでもケチっぽい子っていますか?愚痴みたいになってすいません。

  • 夫がとてもケチ・・・

    夫がとてもケチ・・・ 結婚して4年の夫はとてもケチです。 セールで子どもの来年着れる服を買ってあげたいのですが、何か買うたびにうるさく言われるので物を買えません。 ケチケチは水道や電気の使い方から始まり、食材など生活全般にわたります。 そのため、私の実家の親にほとんどの物を買ってもらっています。 独身のときのデートはクーポンのあるお店でしか食事をせず、ガソリン代(当時の夫の車はファンカーゴ)まで請求されました。今は私の実家からのお下がりの車に乗っています。 車は持たなくていいというので、車をもらったのですが、ガソリン代がかかるので私のお小遣いは半分に削られました。 旅行は格安プランばかりで満足できません。 金銭感覚が合わないのです。あまりそこのところを考えずに結婚してしまいました。 そうしてケチケチして貯めたお金は5000万円になろうとしています。 プリン一個、ジュース一本買うのも色々うるさくいわれるので買えません。 勝手に買おうとして今日は5回も蹴られました。 妊娠してから仕事を辞めたのですが、いまだに仕事を辞めたからいけないんだと怒られ、何かあるたびに「仕事しろ」と言われます。幼い子どもが二人いるので簡単に働けません。 離婚も考えたりします。 私が我慢しながら生活していくべきでしょうか? ケチは治るのでしょうか? 本当に金銭的に窮屈でつらいです。

  • ケチ、自信過剰な彼氏

    付き合って2週間位の彼氏がいるのですが、彼はお金を持ってるのにすごいケチなんです。 よく外食をするんですけど、必ず私の方が多く払わされるんです。 (例えば私は1500円払えばいいのに細かいのが無くて2000円彼に渡すとするとおつりを返してくれないんです) 運転も私がしてて、コンビニでジュース買ってきてって言われて車に戻ると150円渡されて 「おつりガソリン代にして」って言うんですけど、おつりはたったの3円なんです。 今日初めて缶コーヒーを買ってきてくれたんですけどたったの100円なのに「これは俺のおごりだ。心して飲めよ」って言うんです。 お互い学生なんですけど、私は勉強が忙しくてバイトもしてない状態で、 彼はバイト代月5万+祖父から貰った100万あるみたいなんです。 彼は空気が読めない、自信過剰ってことでうちの学校の人達にはすごい嫌われてるんで、 告白された時すごい迷ったんですけど、今付き合ってる人いないしいっかって気持ちでOKしちゃったんです。 正直金銭面でバイトしてないんですごい辛いし(これは彼にも言ったんですけど聞く耳もたずって感じでした) 自信過剰なところにちょっとついていけない気がしてきました。 あと彼は服を着てると普通なのに脱ぐとお腹とか腕とかブヨブヨなんです。 得にお腹はすごくて3段位になっててエッチすると汗がボトボト落ちてくるんです。 それなのに私に「デブー」って言ってくるんです。正直私の方が全然痩せてると思います。 すごいくだらない話かもしれないんですけど、真剣に悩んでいて別れようか迷っています・・皆さんでしたらどうしますか? あとこういう彼氏をもってる人いますか?よろしくお願いします。

  • ケチとしっかり者の見抜き方

    領収書をもらうとどうなるんですか? 交際を申し込まれている 自営業の男性で、食事の度に領収書をもらうひとがいます。ささいな食事でもです。パスタをたべてもです。 この人はお金にケチだと思いますか? シビアなのか倹約家なのかしっかりしているのかケチなのか、見抜き方を教えてください。 年齢的にも将来を考えていますので、安易な付き合いをはじめる勇気がありません。最初は気前よくても、どうなるかそりゃわかりませんが(^_^;) ちなみに男性は44歳で私は27歳ですが、割り勘をしたりします。 お金に関しては色々な恋愛の形、価値観があるとは思いますが、もともと律儀な私は必ず半分のお金を差し出しますが 受け取らない男性がほとんどでしたので 正直、私は「受けとるんだ…」と違和感を感じています。 いつもいつもご馳走してくださる方には、 悪いな…という気持ちが募り、ほんとに受け止ってください!!と 半強制的にも渡すのですが、すんなり受け取られるとやっぱりちょっと払いたくなくなるこの感覚…(^_^;)出してくれるのが当たり前と思っていないといいながらも、多分どこかでは思っているかもしれない私ですが、悪いなとか相手を思う情や心は持ってる女です。一応…。 アドバイスくださいm(__)m

  • 彼がケチ?私がケチ?(長文)

    私は結婚して7ヶ月目の専業主婦です。(主人とは同い年の27歳です) 付合っている時から薄々は気づいていましたが、主人がどケチで少し、引き気味です。もしかしたら、私がわがままなのかもしれませんが、最近とても惨めに感じる事が多いので皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 私は結婚を機に仕事を辞めたのですが、結婚までの2年半、デート代は常に割り勘でした。彼が私のために用意してくれたレストランでさへ割り勘です(笑)もちろん旅行代なども全てです。当時私は働いていてある程度の収入もあったし、彼の事も大好きだったので彼の負担にならないよう・・・と、少し腑に落ちないと思いながらも支払いの時には自分からお財布を出していました。 新生活の準備費用も、彼の両親から頂いた結納金で足りなかった分の50万円程は私が出しています。彼の負担は0円。 ところが、結婚してからも、やはりケチはケチ。さらにケチ度は増すばかりです。家計はもちろん主人が握っています。私は元々あまり衝動買いをするタイプでもないし、まして専業主婦なので私が家計を遣り繰りしていくつもりだったのですが、主人は私にお給料を渡すのがどうしても嫌みたいです。毎月5万円貰って、食費やその他の生活費を遣り繰りしています。まだ子供もいないので、5万円と言う金額は妥当かもしれませんが、夏物の布団を買ったり、病院に掛かったりするとどうしても赤字が出てしまいす。私は毎月貰っている5万円での遣り繰りを家計簿につけているので夫に収支報告しても、赤字が出ていても無視です。 先日、もう4ヶ月も美容院に行っていないのでその旨を伝えると、「そんなお金まで俺が出すの?」と言われてしまいました。 外出の時には「いつも同じ服ばかり着てるね」と言われたので「この服しか持ってないもん。買って~!」と言うと、「嫌だ」と言われる始末。 主人は美容院にも行っているし、毎週会社の飲み会からは代行運転で帰ってきます。それに65型のプラズマテレビを買ったり、エッチなビデオはためらいもなく買ってくるのに、そんなに私のためにお金を使うのが嫌なのかな・・・ととても惨めで仕方ありません。 私は車を所有していて、駐車場代やガソリン代、車検代も結婚するまでに貯めていた貯金から現在捻出しています。 遊ぶお金や無駄なお金を要求しているのならともかく、4ヶ月に1回の美容院代や、赤字分ぐらい補充してくれても良いのに・・・と思ってしまいます。 専業主婦は、美容院に行くお金も自分で稼がなきゃいけないの? 私は、医療費や美容院に行くお金ぐらいは一家の主である主人が出すべきだと思いますが・・・。 以前、自分が自由に使えるお小遣いぐらいは欲しいなと思い、パートで働こうかなと伝えた所、「お金に困っている訳じゃないし、無理して働かなくてもいいんじゃない?」と言われました。 もぅ、本当に訳がわかりません。 皆さん、こんなケチな主人をどう思いますか? 私が彼のお金を充てにして甘えているだけなのでしょうか? 同じような境遇の方、いますか?

  • ケチなのでしょうか。

    彼と同棲しています。 31歳で彼氏は3歳年上です。 結婚を考えていましたが、お金のことももろもろあり、合わないのかなと思い始めました。 同棲中の費用は、家賃は彼の会社の補助を抜いて、彼の車の駐車場代も入れた金額を約半分。光熱費は彼が負担。食費や消耗品は共同のお財布に同額を入れてなくなったらまた足しています。 彼は一切家事をやりません。たまに食器を洗うくらいで、食べたものもほぼ机の上にそのままです。 収入は月収でいうと私の約倍(家賃手当等も含め)の金額をもらっています。 私の仕事は暇なので、遅くなることはめったにないですが、資格の学校に通っているため週三回は遅くなります。 彼の仕事は私よりは遅いですが、だいたい毎日9時までには家に帰れる程度です。 将来のことを全く考えていないのであれば、もう少しお金のことを共同で考えたり、お金を多く負担するのが嫌なのであれば、家事をやってれないかといいましたが、お金は多く払ってるといいます。 外食をしても割り勘。デートも割り勘です。 たまに少し多めに払ったりしてくれますが、最近はそれもしてくれません。 彼が所有している車の修理が必要になり、それも全部自分が払った、と主張しますが、私にとってそれは当たり前だと思い、結婚が決まってなく、共同で買ったものでもないのに私が負担する義務はないと思うのですが、ケチなのでしょうか。 ガソリン代も折半しています。 将来的なことを考えたら、二人の収入を合わせたら決して多くはありませんがそれなりにはなるので、一緒にして将来の貯金などもした方がいいと思うのですが、彼は使うお金が多くて貯金できない。といいます。 もともと一人で住んでいた部屋の更新後すぐに彼が住んでいたところに引っ越したので、自分の部屋の更新料も払ったのですが、彼の部屋の更新が来た際には、更新料の半分を請求されました。 住んでいるので当然と言えば当然なのですが、少しは考慮してほしいと考えるのはケチでしょうか。。。 人それぞれだとは思いますが、ここまで金銭感覚の合わない人と結婚できるものなのか、不安です。 ご意見頂けると嬉しいです。

  • 私はケチですか?

    いつもお世話になっています。 似たような質問もありますが、自分のケースで回答を戴きたいと思います。 よろしくお願いします。 今週末、友達とドライブに行くことになりました。 私たちは車を持っていないのでレンタカーを借ります。(料金七千円くらい。ガソリン代別) 二人でどこかに遊びに行くなら、喜んで半額負担しますが、今回はドライブといっても、友達が異動先に車で行く練習をしたいとのこと。 友達の異動先は田舎で、遊ぶようなところもなく、ただ行って帰ってくるだけになると思います。 レンタカー代、後で半分ちょうだいね、と言われて、わかったと言ってしまったのですが、なんとなく腑に落ちないのです… 私だったら、相手を自分の用事に付き合わせるなら、必ずお礼しますし、今回の場合ならレンタカー代ももちろん自分で払います。 この友達とは普段から親しくしているので、友達の用事に付き合わされることも多々あるのですが、いつもきちんとお礼を言われることもなく、友達の用事にかかる費用(数百円から数千円ほどですが)は自己負担になります。 こんなことを気にする私はケチなのでしょうか? 友達なら、気持ち良く払うべきですか? その異動先にはこの連休もJRで下見しに行き、交通費は三千円ほどかかっています。 友達のことは嫌いではないし、今後も付き合いは続けたいとは思うのですが、度重なる出費に憂鬱になってしまいます…。 できればドライブはお断りしたいです。 長文になってしまいすみません。 質問は、 ①私はケチですか? ②このような友達とうまく付き合うにはどうすればいいですか? ③ドライブに行くべきか です。 わかるところだけでもいいので、回答よろしくお願いします。

  • 私ってケチですか?

    私は今お付き合いしている人がいます。私は22歳(学生)彼は23歳(社会人)です。 彼は今まで食事の時はとりあえず全て自分が支払いをしてくれていて、「次払ってくれたらいいから」と奢ってくれることもありました。 でも、毎回はやっぱり申し訳ないので私も何千円か出したりしていました。(受け取ったり受け取らなかったりですが)最近はお財布が厳しいみたいで「半分いい?」と向こうから言ってきます。 それで、少し「う~ん・・・」と思ったことがあります。それは、彼は食べる量も飲む量も私の3倍位です・・・。お金もあまり気にせず本当にびっくりする位食べます。で、例えばお会計が6400円とかだったとして私から「あたしいくら出したら?」と聞いた場合は「じゃぁ3000円いい?」と言われます。だから、ほぼ半分私が出すってことは実質的には私の方が毎回負担が大きいような・・・。私もそんなにお金にいつも余裕があるわけじゃないのでちょっと辛い時もあります。 でも相手に聞かず例えば3割位しか払わなかったり、「私はあんまり食べてないから○○円でいい?」って言っちゃうのとかなんかすごくケチみたいかなぁ・・・と思っちゃって言えず。これってどうなんでしょうか。意見を聞かせてください。お願いします。