• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の嘘ばっかりで疲れ果てました。)

旦那の嘘ばっかりで疲れ果てました

Knight3000の回答

回答No.2

50万は払ってはダメです。 貴女の旦那さんは、甘え癖が染みついていますから、貴女が50万払えば「これでまた借金がチャラだぁ!ラッキー!」くらいにしか思いませんって。 貴女の旦那さんの行動は、私の同級生の女性の元旦那の行動にそっくりです。 1回目の数百万の借金は親が返済、2回目の数百万の借金+会社の仮払い金を使い込んだのは、退職金で返済、転職直後にまた借金、住宅ローンの滞納~その後に失踪。2年間行方不明・・・とある地方都市に居るところを衝きとめて、やっとこさ離婚。。。。結局持ち家は、何とかかんとか任意売却に持ってゆきましたが、ローンの残債に充てても足りませんでした。 てな具合の旦那でしたねぇ・・・確か、親に勘当されて自己破産したんだっけかな。 同級生の女性は、子供3人育てながら強く逞しく生きてますよ(^^) 差し押さえになっても、生活に必要最低限のものは対象になりません。 50万程度なら、車や貴金属類ではないですかねぇ。 後は、旦那名義の生命保険解約すれば多少はまとまった金になります。 酷なことを言う様ですが、養育費は公正証書にしたとしても、多分最初のうちだけしか払わないと思いますよ。 借金や養育費の支払いから逃れる為なら、今の仕事も辞めてトンズラする可能性高いです。 注意することは、住宅ローンの連帯保証人になっていないかどうか?です。 ローンを組む際に、保証会社を付けていたとしても、債務は保証会社に残りますから。 この点だけは十分注意して、貴女の名前を外すことも考えておいた方が良いですよ。 これ以上、金銭にルーズな旦那を甘やかしてどうしますか。貴女が旦那の借金に振り回されるだけですよ。 離婚するなら、別れる相手のことを考えるより、今後の自分自身に有利な事だけ考えるようにするべきですよ。

pokky-kun
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。ここで初めて質問させて頂いたのですが、今まで誰にも言えなかったせいか、お返事読ませてもらうだけで涙がでます。本当に他人事なのにありがとうございます。 来月出頭命令が来たら財産差し押さえになるらしいんですが、財産は車位しかないです。しかも、最近私の結婚前の貯金はたいて買った軽ですが。私名義です。 住宅ローンは前の結婚の時に買ったものなので、私は一切関与していません。 車持っていかれちゃいますかね、、、早く離婚しないといけないですよね。 でも、公正証書がぁー!って感じでテンパっております。 養育費最初だけですかね。やっぱり。でも、最初だけでも欲しいですね。 私の定職が見つかるまでだけでも。その間が一番不安なので。 お友達の所と、同じ運命を辿ると思います。いつかは自己破産するでしょうねー。嘘の人生ですから、彼は。 せめて、父親として何かに気づいてくれるといいんですが、、、 でも、やっぱり高額でも行政書士に相談してみます。 なるべくバックレないような公正証書を作りたいと思います。子供の為です。20万かかってとれる養育費はいくらか分かりませんが、やれる事はやらないと子供に面目が! 引っ越し代は、日雇いのバイトとか探してみます! 何か相談にのってもらって、ヤル気でました(笑) 本当にありがとうございます!

関連するQ&A

  • 今、旦那の暴言・暴力・女性との同棲問題から離婚を考えています。

    今、旦那の暴言・暴力・女性との同棲問題から離婚を考えています。 旦那は離婚しないなら死ね!殺すぞ!と言ってきていました。昨日もハサミを振り回し離婚しないなら殺す!と私のところへ脅迫にきて、暴れました。私は今まで子供の為にと我慢しましたが 同居の旦那の母親までが、子どもたちに暴力をふるうようになり、 転校したくないと泣く子供たちを納得させ、離婚を決断しました。 調停をし、公正証書を書いてもらい、早く離婚したいです。 旦那には フィリピン女性に貢いだ借金 家のローン 車のローンなど借金だらけの状態です。 だから、調停やったって金なんか払わなくて済むわ!と言い、公正証書も絶対書かないと 言い張っています。 借金だらけだと、養育費も慰謝料も払わないで済んでしまうのですか? 公正証書も本人が書かないと否定することが可能なんでしょうか? 一日も早く 離婚して 子どもたちと平穏な暮らしがしたいです。 教えてください。

  • 養育費について

    離婚することになったのですが、養育費のことで質問したいことがあります。 私は専業主婦で1才半と生後0ヶ月の子がいます。 親権はわたしになります。 旦那は年収330万です。 離婚の際公正証書を作ります。 相手は養育費4万しか出せないと言っています。(他にも借金があるため) そこで、月4万でよいので子供達がそれぞれ20才になるまで必ず払う(減額等なし)っという公正証書はつくれるのでしょうか? 旦那が承認すればよいのでしょうか?

  • 公正証書と離婚について困っています

    困っています 旦那がヤミ金融から多額の借金をしました 旦那とは別居状態(暴力、女を作って同棲) 住宅が旦那の名義になっています 旦那が自己破産するので離婚届けに判をおせと毎日のように電話がきます 自宅に来て話あえば怒鳴って暴力を振るうだけなので話し合いになりません 私的には慰謝料はいらないので今の住宅と子供二人の養育費だけが欲しいのですが離婚届けを提出しなければ住宅の名義変更の手続きが出来ないと聞きました その為にも公正証書を作ったほうが良いとも聞いたのですが・・・ 離婚届けを提出してからの公正証書作成は可能なのでしょうか?

  • 離婚して公正証書を交わした

    旦那さんの不貞で離婚した夫婦がいます。 その際「公正証書(漢字合ってるかな?)」を交わしました。 その内容は家のローンをすべて旦那さんが支払うというもので、その家には現在旦那さんが一人で暮らしています。 ローンですが、ほとんどは旦那さん名義ですが、数百万円は奥さん名義で年金融資から借金してます。 最近、ローンの返済が滞っているみたいで、催促状が2回ほど来てたみたいです。 離婚する際に両家の親との話し合いで、旦那さんの親が家のローンは息子がすべてきちんと支払いますと言いましたし、上記に書いたとおり公正証書も交わしました。 どうも旦那さんが仕事でうまくいってないみたいで、やめそうな気配なんです。 仕事をやめたらもちろんローンなんてとても支払っていけません。 家のローンはかなり(元金ほとんど)残っています。 例えおさえられて競売にかけられたとしても、元が取れないので、かなりの額が借金として残ると思います。 最後の手段として、旦那さんに自己破産してもらうしかないのでしょうか? そうなっても、奥さん名義の借金は奥さんが支払わなければなりませんか? それと、家がおさえられるのはどれくらい返済が滞った時ですか? うまく文章が書けなくてすみません。 教えて下さい。

  • 旦那に公正証書を作らせたい!

    初めて質問します。 旦那の借金で離婚の危機。 遊びで作って額が大きいのにあんまり反省しておらず、耐えかねてただいま離婚前提の別居中です。 そんな旦那に以前(結婚前と結婚直後)貸したお金を返させる為に公正証書を作らせたく、お知恵を借りたい次第です。 まず、離婚前に作った公正証書は現在夫婦であるためにいきなり旦那から一方的に無効にさせられたりはしないでしょうか。これは、作る際の内容に離婚の際の返済とうたっていたら避けられるんでしょうか。 また、作る際に使用する判子は印鑑登録とかされてるのでなくても良いんでしょうか? 怪しいですが本人は返すと言っており、別居中の生活費も遅れがちですが毎月少し貰っています。 貸したお金の中には私が両親から結婚祝い金として貰ったのも入っているので、何とか取り戻したいです。

  • 養育費を支払っているのに差押命令!?

    離婚の際、公正証書を作成し毎月9万円の養育費を支払う取り決めをしました。 離婚後、手渡しにて半年間、その後の半年間は元妻の口座に振込みをしていました。 先日、地方裁判所より「債権差押命令」が届き、養育費が未払いなので、給料を差し押させるとの内容でした。 手渡ししていた期間の領収書をもらっていなかった自分にも落ち度がありますが、きちんと支払っていたことは事実です。 このような場合は、どうしたらいいのでしょうか?

  • 元旦那が再婚してた

    離婚して4年になります 元旦那は下の子を妊娠してすぐに離婚したいと言いだし、妊娠5か月の時に出て行きました。 すぐにでも離婚したい様子でしたが、下の子が5か月の時に離婚しました。慰謝料は300万、養育費は一人4万円で公正証書を作成しました 離婚して1~2年は、養育費をきちんと払えず、一度給料の差し押さえ手続きをしています。 差し押さえた会社はすでに退職していたので空振りでしたが、世間体を気にする元旦那には効果があったらしくそれからは、養育費8万、分割の慰謝料分2万、合計で10万はきちんと払ってくれるようになりました。 慰謝料未払い金があるのですが、毎月の10万をきちんと払ってくれているから・・・と目をつぶっていましたが最近になり離婚して4日後に再婚していたことが判明しました。 下の子は計画的に作った子です。子供に面会の制限はしていませんが、一度も会いに来ません。 あまりに身勝手過ぎる行動に腹を立て未払い金の慰謝料を再度差し押さえするかどうか迷っています。 養育費をもらえているだけまだマシとよく言われますが。。。 自分だけ幸せになって。。と私はひがんでいるのでしょうか 地獄に突き落としたい… 別れた元旦那に対して再度こんな感情を 抱き、疲れ果ててます。

  • 養育費!公正証書の威力は?

    子供が一人いますが、主人が離婚したがっています。 私は準備の為に、離婚する気はないと言ってあります。 まず、養育費を10万の条件で離婚しようと思っています。 もちろん公正証書をつくってです。 公正証書を承諾してもらう為に、優しくして機嫌をそこねないように するつもりです。 そして、離婚成立後に不倫と借金癖を理由に慰謝料請求するつもりです。 でも、きっと慰謝料請求すると怒って、養育費を払わないといいかねません。 でも、公正証書を提出しておけば差し押さえってできるんですよね? 養育費の相場が3万くらいと聞いてるので、養育費の件だけは 裁判にせずに事前に交渉するつもりなんです。 自分でもずる賢いとは思いますが、実家も頼れないので そうするしかありません。 この計画って可能ですか? やはりこんな欲深い要求でも、弁護士をたてた方がいいですか? どなたか教えてください。

  • 旦那と2年以上別居中でまだ籍に入ってるうちに妊娠してしまいました。

    旦那と2年以上別居中でまだ籍に入ってるうちに妊娠してしまいました。 凄い恥ずかしい話ですが、相手も既婚者で子供も二人います。自分は初妊娠です。自分は望んでいなかった子供ですが、今不倫関係で付き合ってる彼の希望での妊娠だったんで、認知もするし養育費からすべて責任を取るという話に説得され産むことを決心したんですが、まず自分が未婚者じゃないと認知も不可能で彼からもいきなり話を変えてきて奥さんにばれるのが怖いから認知できないと、その代わりに慰謝料と養育費に関した公正証書を作成し書面化するとのことで私も自分の事情もありそれでまた一旦話がつき、一応安心して出産に備えてきました。 もう出産が迫ってきたので公正証書の作成の準備で弁護士に相談に行ったところ、愛人契約になり認知してない子供にたいした養育費は父親に払う義務もなく公正証書として認められないって言われたんです。 全てが無効になりますと… 凄いショックで悩んでます。もうじき赤ちゃんが産まれるっていうのに、将来何があるか判らないし話はよく変わるしやっぱり妻子のいる20才も上の中年男は信用できないんです。 自分は外国人なんでビザの問題で旦那さんにお願いして籍をいれたままにしてました。旦那は妊娠も今の交際相手(子供の実父)のことも普通に自分の戸籍に入ってしますことも全部知っています。子供可愛そうだから話し合って一応出生申告もして、子供も産まれれば離婚してもちゃんと在留資格がもらえるし、落ち着けば時期をみて離婚と嫡出否認の訴えと戸籍を移す裁判をする予定でした。 私の場合どうすればいいんですか? 養育費の公正証書が認められる方法があるならそうして丸く収めたいので教えてください! どうしても公正証書として認められない場合は強制認知させたほうがいいと思うので、手順を教えてください。

  • 離婚協議書と公正証書の効力

    離婚する事になりました。 親権は私。養育費は月7万円で旦那と話しがついています。 離婚協議書を行政書士の作成依頼しています。 離婚協議書を作成した後 公証役場で公正証書にしようか迷っています。 した方が良いのはわかっているのですが・・・  旦那が快く養育費の支払いを了解していて円満離婚できるのに強制執行をつけたら怒らしてしまい円満離婚が出来なくなる可能性があるので迷っています。 ここで質問です。 旦那が養育費の支払いをしてくれない場合 公正証書にしていると差し押さえが出来ると思うのですが仕事を辞めて無職になり収入がい時や財産がない時は公正証書にしていても旦那が支払う気持ちがなければ支払いしてもらえないのでしょうか? それとも公正証書にしているので財産がなくても無職で収入がなくても旦那の気持ちは関係なく支払いはしてもらえるのでしょうか??