• ベストアンサー

オール電化へリフォーム

現在、普通の都市ガスを引いてますが、オール電化にリフォームしたいと思いましたが、メリットありますでしょうか? 湯沸かしも入れ替えになるし、キッチンもIHに入れ替えになるので、少なくとも50万円以上はかかるなと感じています。 今なら太陽光発電にするときにした方が良いのでしょうか?普通にメリットでるものなのでしょうか?太陽光は買い取り価格が下がって魅力が無くなったというか。 リフォーム経験ある方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

都市ガスをお使いの家であれば、敢えてリフォームで換えるほどの経済的メリットはありません。 ガスが来ていない地域(ボンベでプロパンガスを運んでもらう)では、オール電化のメリットが大きいです。 太陽光発電は、年金生活に入るので月々の支出を抑えなければならないが、退職金の臨時所得があるのでこのカネを使って月々の生活費を少なくしたい。20年後には寿命が尽きている見込みであるから、耐久性は20年あれば十分。という方には良い選択肢です。 しかし、間違っても、資金の無い人が(=他から借入して)投資するものではありません。

ji-young
質問者

お礼

回答ありがとうございます。わざわざ都市ガスから替えるメリットはないということですか。 太陽光も一時期のブームだけで買い取り料が下がっていく、補助金も無くなっていく状況下では、これもあまりメリットが無いのですね。

その他の回答 (2)

noname#196134
noname#196134
回答No.2

電気温水器だけで50万円、IHヒーター20万円、電気工事20万円。 100万円はするのでは? 電力会社に聞いたことがありますが、リフォームでは月々の光熱費が半額になっても元は取れないとのこと。 2万円が1万円になったとすると、年間12万円、10年で120万円が安くなりますね。 そろそろ買い替えを考えなければいけない時期になります。 新築時でコミコミローンしか、元は取れないと思います。

ji-young
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おかげで余計なことしないですみそうです。

回答No.1

ji-young  さん リフォームよいですね~ 実家がリフォームは経験していますが、オール電化にはしませんでした。 そのときに聞きかじったメリットデメリット メリット ガスの費用が給湯に使われており、安い夜間電力を使うことでガス費用がコストダウンできるかも・・・ 電気とガスを使っていると、基本料金がダブルでかあかる、この料金が一本化で、節約 クッキングヒーターは掃除が楽? ディメリット 床暖房や浴室暖房乾燥機に対応、給湯器はるものの、湯が切れることが心配されるそれらへの適用はイマイチ。 湯切れになることがある。急に大量の湯を使うときは特に大変になるかも・・・ お湯をためておくスペースが必要? クッキングヒーターは火力が弱いと感じる人もいるので、設置前に、火力や料理体験をされることがよいかもしれません。 ウキペディアから引用していますが、あわせて、 メリット  ガスの基本料金が無くなり、基本料金を電力に一本化できる。  深夜電力を用いる場合に限り、給湯にかかる光熱費がガスや灯油に比べて抑えられる。  災害時や停電時にエコキュートや電気温水器の貯湯タンク内の湯が使える(飲料目的には適さない)。  新築時にガス配管工事が不要なため、建設コストが抑えられる。  裸火を使わないため、炎による火災の危険性が低い。  電気暖房や電気調理器具は加熱時に一酸化炭素を発生させないため換気を必要とせず、高気密高断熱住宅に適している。  厨房の場所の制約が少ないため、部屋の中ほどに配置して食卓と一体化させるといった間取りの自由度を高められる。  太陽光発電や都市ガスを用いたエコウィル、エネファームで自家発電した電力を消費することが出来る。  災害の際の復旧が、ガスと比べて早い。(発電所自体の被災などが無い場合) デメリット[編集]  イニシャルコスト(導入費用)がガスコンロ、ガス給湯器と比べ、IHクッキングヒーターとエコキュートもしくは電気温水器の方が高価である。  電力の大量消費を前提としているため、電力需給が逼迫している際には停電を誘発する要因となる。  電気のみに頼るため、電気料金が高騰するような場合(燃油価格の高騰による調整費加算など)、その影響を直接受け、リスクを分散することができない。  停電時に家庭内の全ての熱源機器が機能しない。蓄熱暖房器などの蓄熱分は利用できるが使いきりとなる。(もっとも、ガス機器などの利用も点火に乾電池やマッチ、ライターを利用する機器を除いて停電時には使用不能となるため、特別にデメ リット視する必要はないという意見もある)  エコキュートの深夜から朝方にかけての騒音により、設置家庭の睡眠を妨げたり、近隣住民が悩まされ続け、トラブルになる場合がある[6]。2011年7月に隣家の住人が損害賠償を求めて提訴した事例がある[7]。特に設置場所が壁や塀に囲まれた 極端に狭い場所だと音が増幅される。  貯められる湯の量に制限があるため、定量以上の湯を使用すると、湯切れを起こす。  湯切れを起こすと昼間の割高な電気料金で貯湯を始めなければならず、かえって光熱費が高くなる。  深夜の電気代は割安だが、夏場(7/1 - 9/30)の昼間の電気代は、一般的な電気料金契約の約1.5倍 - 2倍と、かえって高くなってしまう。  生活スタイルに合わない使い方をすると電気とガスを併用するよりも光熱費が上がる場合がある。  機器代が通信販売、訪問販売といった販売方法によって大きく異なる(通信販売と量販店では2 - 3倍前後)。  電気給湯機の貯湯タンク設置スペースや熱源機が必要。  一度オール電化住宅を建てると、改築しないとガスに乗り換えづらい。ガスとのエネルギー間競争を阻害させ、ますます電力会社の独占力を強めることになる。そして何より電力会社自身が住宅一戸丸ごとに対する割引を設定していることは、まさしくそのような将来的な独占力の強化を目論む反競争的な行為とも思われる。  東日本大震災において、電気給湯機の貯湯タンクの転倒が多数発生し、貯湯タンクの供給不足から、電気水道が復旧した後、数カ月にわたって温水の使用が不可能となる事例が生じた。 ウキペディアから引用 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9B%BB%E5%8C%96%E4%BD%8F%E5%AE%85#.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.83.83.E3.83.88.E3.81.A8.E3.83.87.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.83.83.E3.83.88 参考になれば幸いです。

ji-young
質問者

お礼

回答ありがとうございます。湯切れしたらかえってコストがかかるのですね。 新築時に少し悩んだのですが、後の祭りということです。

関連するQ&A

  • オール電化について

    マイホーム購入を考えています。 現在オール電化のマンションに住んでいて、新しい家もオール電化がいいと思っています。 ですが、建て売りの新築では都市ガスがほとんどです。 自分達で注文住宅を買うのは予算的に難しく、建て売りを買う予定にしています。 都市ガスの家を購入する場合、入居する前にオール電化にリフォームしてもらうことは可能なのでしょうか? 大体おいくらくらかかるのでしょうか、参考に教えていただけませんか。 キッチンはIHの方がお掃除もラクでいいと思っているのですが、お風呂はガスの方が良いのでしょうか(追い炊き・料金など) もしリフォーム経験談などございましたら、そちらの回答も教えていただけると幸いです。 よりしくお願いします。

  • オール電化のリフォーム

    オール電化の中古住宅を購入予定ですが、リフォームをする際にオール電化をやめて、都市ガスとの電気の併用住宅へのリフォームは可能でしょうか。

  • オール電化かガス迷っています。。

    これから注文住宅を購入する予定です。 太陽光パネルは必ず乗せるのですが、 オール電化かガスで非常に迷っています。 妻も私もオール電化が良かったのですが、 オール電化の一番のメリットは光熱費節約ですよね。 使用頻度によっても異なると思いますが、 ガスと比べるとどのぐらい変わってくるのでしょうか。 オール電化にするかしないか迷っている点は、 IHは、鍋底を離すと切れてしまうので鍋が返せない。 妻はよいのですが、週1回ほど、 趣味で中華なべを使ってチャーハン等を作っていますので、 IHだと中華なべが使えない事。 ただ、1口あれば良いので、数千円で一口ガスコンロを買えばその点はクリアは一応できます。 一番悩んでいるのは、火力の弱さですね。 追い炊き機能やお湯が出るスピードも遅くなると思いますし。。。 何かメリットでメリットがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • オール電化迷っています

    今、義両親と同居の2世帯住宅の新築を計画中です。 そこで、オール電化にするか、ガス併用にするか迷っています。 設計士からは、オール電化を薦められており、床暖房は電気式(遠赤外線床暖房)・調理はIH・給湯はエコキュート です。 私自身は、IH調理器の電磁波の影響に不安がある、調理には使い慣れているガスが良い、太陽光発電はしないので、オール電化にすることによる地球環境への影響(省エネになるのかどうか)に疑問がある ので、ガス併用が良いと思っているのですが、設計士に理解してもらえません。 毎月の光熱費、高齢者がいるので火災・火傷の危険、以外にガス併用にすることのデメリットは、どのようなことが考えられるでしょうか? 建築地は長野県松本市、外断熱、中程度の気密(第3種換気) 、2世帯同居ですがキッチン・浴室は共有で使用 で計画しています。 ご意見、よろしくお願いします。

  • オール電化にしようか迷っています。

    オール電化と太陽光発電にしようかと悩んでいた時に、訪問販売で来た業者に見積りを出してもらいました。 エコキュート(パナソニック)、IHクッキング(パナソニック)、太陽光発電(サンヨー 210Wで3.78KW一式)で値引きをしてもらい総額約400万円(税込)と言われました。 私は太陽光とオール電化のことに詳しくないので、この価格が相場的に妥当なのかどうかわかりません。震災の事もあり設置したいのですが、どなたか詳しい方教えて頂けますか? 他に数社見積もりを取った方が良いでしょうか? また、気軽に相談できるところなどあったら教えて下さい。

  • オール電化住宅向け料金プランなしでのオール電化

    東京電力がオール電化の新規営業を中止をしたそうですが、それはオール電化住宅向け料金プランの契約をしないという意味ですよね。 家の新築を予定していて、都市ガスの来ていないところなので、太陽光発電を導入してオール電化にする予定でした。 プロパンは高いと聞いているのですが、太陽光発電を導入してもオール電化住宅向け料金プランでないとオール電化は電気とプロパンとの併用より高くなってしまうのでしょうか? オール電化の停電時のデメリットは考えていませんが、ランニングコストは気になります。 (ガスを使うものも着火には電気を使うので停電時にはほとんど使えなくなるので) これから設計でまだ変更可能なので、検討したいと考えています。 よろしくお願い申し上げます。

  • オール電化か、都市ガス併用か

    リフォームを考えています。 リフォーム箇所は、風呂、トイレ、システムキッチン、洗面所、リビングです。 オール電化にしてしまうか、都市ガス併用にするか悩んでいます。 ↓悩んでいる点 ◎オール電化 IHがキッチンが汚れにくそう、夏でも熱くなさそう? 電気代が安い? そろそろ父が定年退職のため、日中高い電気代でエアコンなどで電気をガンガン使いそう オール電化の床暖房、電熱線の方ならいっそのことホットカーペットでもいいかな・・・ 設備が大きいく、全体的に高い ランニングコストが安い? これからは深夜の電気代などもこれほど安くは無くなる?(原発問題などで) ◎都市ガス 床暖房をつけると、ガス料金が値引き(逆に言うと、必ず床暖房つけないと損か?) 浴室暖房がよく効くらしい(ミストカワック良いですか?) ガスコンロはIHよりも掃除しにくい、油の飛散が多い? 設備は比較的安い? 床暖房なども使うなら、エコウィルなどのほうがエコジョーズよりも良い? 温水式床暖房はどのくらい持つのか、メンテナンスは大変か? オール電化にするよりランニングコストが高い? 今は60歳くらいの夫婦、成人した子供2人の4人家族ですが 父親はそろそろ退職し家に居るようになり 子供はそのうち独立すると思われます。 関西電力、大阪ガス使用の関西在中です。 窓もペアガラスにするため家の保温性は上がると思います。 床暖が必要かどうか・・・ こんなうちにはオール電化、都市ガス併用、どちらの方が良いのでしょう? 実体験や、ご意見お聞かせください!

  • 新築オール電化で悩んでいます

    新築でオール電化にするか悩んでおります。 購入物件は都市ガスの予定なのですが、都市ガス設置費用(建築費に含み済)の差額分負担でオール電化にも対応できます。 キッチンは標準でIHと決まっています。 夫婦と子供2人なのですが、子供がまだ小さいため昼間家に居る事が多いです。 食洗機も利用しており、お風呂は夏でもお湯を張ります。 冬はオイルヒーターと加湿器を夜中つけています。 また、新たに床暖房も入れたいと思っています。 現在はマンションで電気は40Aで契約し、夏場・約6500円、冬場・約12000円、ガスは年平均約4000円と言ったところです。 このような場合、オール電化にした場合メリットはありますか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • オール電化or都市ガス

    家を新築するにあたりオール電化にするか都市ガスにするか迷っています。 キッチンはIHクッキングヒーターにします。 夫は休みが平日で深夜に帰って着て夕方からの仕事なので昼間は家にいるし私も働いていないので夏場は暑い地域という事もありクーラーをガンガンつけるのでオール電化の電気料金プラン(平日の夏の昼が料金高)でメリットがあるのか疑問なのです。冬場は暖房器具などは滅多に使いません。 しかもオール電化にするならエコキュートにした方がよりメリットがありそうですが場所が海の近くという事がありヒートポンプユニットが錆びたり故障しやすかったりするんじゃないかと不安です。 オール電化の利点としては-0.1%のローンの優遇があるのとガスの基本料金が掛からないくらいでしょうか。 やはりこの場合都市ガスにした方がいいでしょうか?それとも年間で見るとオール電化が安くなるんでしょうか。初期投資の費用などいろんな面から教えて頂けたら幸いです。

  • オール電化にすべきでしょうか??

    今、家を建てるにあたり、いろいろ検討しているのですが、 オール電化にすべきか、浴室のみガスにして電気、ガスの併用にしようか迷っております。 つまり、キッチンはIHと決めておりますので、浴室を電気かガスかで迷い中です。 オール電化について、本当に光熱費が得なのか? 結局メンテナンスなど費用がかかったりでガスと併用しても変わらないのではないか?また、お湯の出が悪いとか足りなくなるときいておりますが実際いかがでしょうか? 教えてください。また、意見をお聞かせください。