• ベストアンサー

ここの「間」は要りますか

いつもお世話いただきまして、ありがとうございます。 (私の原文) いくら必死に運転してくれても20分間遅刻してしまった。 ある方の添削意見:あと20分間の「間」は要りません。 それはなぜですか。 私は表したいのは「20分間」という時間の長さのことです。時間の長さを表す時に「間」は要るのではないでしょうか。たとえば:「一時間がかかります。」とか。時刻を表す時に「間」がいらないと思いますが。どうしても納得できないので、よろしくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gekkamuka
  • ベストアンサー率44% (138/309)
回答No.8

 このような場合、一般には定刻と遅参時刻との時間のズレが第一に考慮されます。  例:「電車は目下20分遅れとなっています」  ただし、これが唯にスケジュール上での遅刻としてのロス量を計る計算からではなく、会議やデイトで相手をそれだけ待たせたことなど、他者に与えた影響が加味された場合には、「20分間も待たせてしまった」といった表現がむしろ自然となるでしょう。  タクシードライバーが本当に頑張って呉れたにせよ挽回には限度があり、結局は20分の遅参となってしまった。定時に集合していた皆さんには20分間もお待たせしたことになり、それだけにこの遅刻が悔やまれてならない。「20分間ものお待たせで皆様には大変ご迷惑をお掛けしました」と頭を下げて詫びながら、自分の顔の火照りが増すばかりなのに厭でも気付かされたものだった。

awayuki_ch
質問者

お礼

gekkamukaさん、いつもお世話になっております。いい勉強になりました。本当にありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

こんばんは ずいぶんお悩みのご様子、言葉って難しいですね。 ここでawayukichさんが言いたかったのは、時間の長さではなく、 もともと設定していた時刻と結果として過ぎてしまった時刻との差を表すことにあったのではないですか。 貴方がおっしゃるように時刻を言うとき一般に「間」は使いません。 今回の場合、所定の時間が例えば11時0分であり、実際に到着した時間が11時20分であったとすれば、その時刻の差が20分、ということですから「間」は不要、ということになると思うのですが。

awayuki_ch
質問者

お礼

kumanosenninさん、いつもお世話になっております。 >もともと設定していた時刻と結果として過ぎてしまった時刻との差を表すことにあったのではないですか。 はい、仰った通りです。 >今回の場合、所定の時間が例えば11時0分であり、実際に到着した時間が11時20分であったとすれば、その時刻の差が20分、ということですから「間」は不要、ということになると思うのですが。 はい、この決まりを覚えておきます。 本当にありがとうございました。助かりました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gulim
  • ベストアンサー率44% (32/72)
回答No.6

8時の約束なのに8時20分に着いたということで20分の遅刻です。20分遅れて着いたんですね。会議の途中、8時から8時20分まで中座していたら、会議の途中20分(20分間)中座したと言います。 説明になっていませんね。すみません。

awayuki_ch
質問者

お礼

gulimさん、早速のご返事ありがとうございました。なんとか理解できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.5

仰るように、『時』は時刻、『時間』は期間を表しますが、『分』の場合は、時刻も期間も表せます 『間』を敢えてつけると、#1の方の仰るように継続を強調する形になってしまうので、避けた方がいいということでしょう

awayuki_ch
質問者

お礼

Singolloさん、早速のご返事ありがとうございました。大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.4

「間」は要りません。? と言い切るのでしょうか? なんか”間”があった方がスマートな気がするのですが、、、

awayuki_ch
質問者

お礼

ko-poohさん、早速のご返事ありがとうございました。言葉というのは本当に複雑ですね。いい参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

前後の流れが分からないので推測ですが、この部分だけ聞いてもやはり『間』はないほうがスマートです。間は始まりの時間と終わりの時間が確定してこそ、使える、あくまで副詞?だと思います。例えば、『1時から3時までの2時間、停電した。』とか『高橋尚子のマラソン記録は2時間30分でした。』とか始期~終期をハッキリ言明する場合だと思います。

awayuki_ch
質問者

お礼

Hiroonchanさん、早速のご返事ありがとうございました。いい勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

「20分間」というのは20分の間ずっと~し続けた。という意味があります。 遅刻には、し続けたという意味は必要ありませんから「間」もいりません。

awayuki_ch
質問者

お礼

ymmasayanさん、早速のご返事ありがとうございました。いい勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.1

「間」を入れて「20分間」とすると「20分の間ずっと」という意味になってしまいます。(例えば20分間走る、と言うと、20分の間ずっと走っている、ということになります) 「遅刻した」というのは、ある約束の時刻に対して「○分後」という時刻に到着して初めて「遅刻した」ということになるのであって、「20分の間ずっと遅刻していた」ということではありませんから、「間」はいらないと思います。

awayuki_ch
質問者

お礼

shiga_3さん、早速のご返事ありがとうございました。なんとか理解できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2004/05/06日記(ご添削をお願い致します)

    いつもお世話になりまして、ありがとうございます。GWは日本語の勉強をサボりました。非常に反省しております(><)また精一杯頑張りますので、よろしくお願い致します。今日の日記のご添削をお願い致します。 2004年5月6日(木)晴れ  昨日遅くまで、起きていたせいか、今朝予定通りに起きられなかった。もともと6:30に起きるつもりだったが、結局丸まる一時間遅れ、7:30に目が覚めた。「ああ、大変!」と叫びながら、慌てて服を着て、漱ぎと洗顔など一連朝のことをしてから、朝ご飯を食べなかったまま、十分間以内に家を出た。  幸い、何歩も歩かなかった内に、一台のタクシーを拾った。運転手は非常にいい人で、間に合えるように必死に運転してくれた。まだゴールデンウィークの連休中なので、道はあまり込まなかった。ただし、家を出かけたのは遅すぎるので、いくら必死に運転してくれても20分間遅刻してしまった。頭を下げたまま、「遅くなりまして、申し訳ございません。」と謝る時に、なんだか頬は熱くてたまらなかった。。。

  • 電話の添削

    いつもお世話になっております。 日本人(友達関係)への電話のご添削を宜しくお願い致します。どうも文のつながりが不自然です。 今日ですね。△時までまだ●にいます。ですから、○時の予定に間に合えないかもしれません。すこし遅刻してもいいですか。できるだけ予定通りに着きますが、もし遅刻したら許してくださいね。

  • 2004/04/04日記(ご添削をお願い致します)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。  昨日の日記のご添削はどうもありがとうございました。大変いい勉強になりました。今日の日記のご添削をお願い致します。 (ちなみに、1.この依頼文の結尾語はすでに「~をお願い致します」と書いたので、その「~をお願い致します」の後、「よろしくお願い致します」を続いて添える必要もあるでしょうか。2.質問のタイトルのところ、「ご添削願います」それとも「ご添削をお願い致します」と書いたほうがいいと思いますか。) 2004年4月4日 日 晴れ  いい天気なので、寝坊をしなかった。窓を開けて、清らかな空気を吸ったら、心も澄み切りになった。  午後15:30から授業があると覚えていたんだけど、11:55になってから突然間違えていたかもしれないと気が付いた。急いで手帳を開いて、チェックしたら、今日の13:30から15:00まで授業時間だとはっきりした書いてある。つまり、15:30からの授業ではなく、15:30までの授業なの。すごくショックを受けて、慌てて準備していて、家に出かけた。地下鉄が速いおかげで、幸いに、授業始め前の十五分間学校に着いて、遅刻しなかった。やっとほっとした。

  • 羽田行きのバス

    明日、昭島からの羽田行きのバスに、 3時45分のに乗ろうと思っています。 羽田国際ターミナルに7時30分集合予定で、 次のバスの時刻がその一時間後の4時45分なのですが、 余裕をもって3時45分のに乗ろうと思っています。 が、やはり早すぎるでしょうか? 遅刻をすれば飛行機に乗ることができないので、 かなり余裕をもってその時刻に乗ることにしたのですが……。 早すぎでしょうか? 4時45分のでも十分間に合うと思いますか?

  • 毎日のようにバスが遅れて困ります

    最近毎日バスが遅れてきます 今日は7分遅れました 5分ぐらいはいつも遅れます 免許更新の日なんか15分くらい遅れました 免許更新できたから良かったですがバスのせいで遅刻することもよくあります とにかくバスは時刻表通りに来ないと困ります また遅刻したからバスの運転手に怒鳴り付けています お仕事終わったら最近遅れることが多いから富山地方鉄道に怒鳴り込みに行きます(怒) 時間通りに来ないと時刻表の意味ないですよね なぜバスは時間遅れても責任とらないんですか なぜ損害賠償とれないのか教えてください

  • 「15分も間はあいているよ」について

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 A:ええと。。。次の電車は何分だろう。 B:今3時20分よ。 A:うーん、3時15分の行っちゃったねえ。 B:で、次は。。。 A:ええと、15分も間はあいているよ。 B:そうなの、まあ、しかたがないわねえ。待ちましょう。 A:うん。 以上の会話の中で、理解できない一文があります。 ●15分も間はあいているよ 1.「間」の読み方は何でしょうか。 2.「間はあいている」とはどういう意味でしょうか。 3.Aにとっては、15分は長いでしょうか。(つまり「も」の用法をお伺いしたいです。) 教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • この場合は早いですか?遅いですか?

    こんにちは、いつもお世話になります。 前々から気になってた事があるので日本語として正しいのはどちらでしょうか? 教えて下さい。 日本とシンガポールでは1時間の時差があります。 今日本が午後4時だとすると、シンガポールは午後3時です。 この場合、日本の時刻はシンガポールの時刻よりも1時間早いですか?1時間遅いですか? 時刻的には1時間遅い、ですよね? でも、1時間先に進んでいると言う事では早い、ですよね? 何て言うのでしょうか? それとも、早い、遅いではなく、1時間進んでいる、とか、遅れているとかの方が適切な表現なのでしょうか? 御回答、宜しくお願い致します。

  • 間のとりかた・・・

     皆さんこんばんわ。いつもお世話になりありがとうございます。 今日自分の悪い癖が見つかったので、皆さんにご教示賜りたく 質問させていただきます。  恋愛に限らず、人と話していると必ず 間 ができますよね? みなさんは間ができたら、どう対処(?)行動します?  自分はよく、バイト先の休憩室でいろんな方とお話します。 間ができた時の僕の行動を見た方に、「どうしたの?たまに挙どるよね?」 って言われたことがあります・・・・・。  人見知りが関係してるのか、どうかはわかりませんが、 実は間ができると居たたまれなくなってしまい、目が泳いだり 視線をそらしたりしてしまうんです・・・・。 あまり良い印象を与えないでしょうし、人に不安感を持たせてしまいますよね? それとも、気にしすぎなのかもしれないですが、お願いします。  

  • エクセルでの時間計算方法

    毎日ドライバーが色々な時間に車の運転をします。出発時刻と帰着時刻だけがわかっているので それをもとに17時10分以降翌日の7時40分迄の間のみ運転している時間を計算したいのですが どういう計算式をいれればいいですが? 例えば 8/1出発10時帰着15時だと 0時間 8/2出発18時帰着20時だと 2時間 8/3出発 5時帰着 8時だと 2時間40分 というような答えがほしいのですが・・・。

  • 車で通勤往復2時間の間に何をしますか?

    こんにちは わたしは、会社まで1時間かけて車で通勤しています。 毎日、2時間は運転でロスしているわけですが、 なんだか、もったいなく感じてきました。 その2時間の間、何をしているかと思い返したところ、 音楽を聴いてただ、ボ-ッと運転しているだけ・・・ 過去の出来事を思い出していたり、 無駄にすごしているなぁと思いはじめました。 この2時間の間に、無理なく有意義に過ごしたいなぁと思い、英語を聞く、とかしてみましたが、 あんまり効果はなさそうです(^^; (もしくは、聞くと効果が現れるヒアリングCDとかあったら教えてください) そこで、ズバリ、車で長く運転している皆さんは通勤時、なにをして過ごしています? こんなことしたら有意義に過ごせるよ、 とか、オススメがあったら是非教えて欲しいなぁと思います。 もちろん、安全運転があってのことですが。