- ベストアンサー
- 暇なときにでも
電子レンジでの自家製お豆腐について
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20356/48646)
こんばんは 此方の作り方ではどうですか? http://marron-dietrecipe.com/washoku/washoku_tonyutofu.html
関連するQ&A
- 寄せ豆腐のレシピについて
市販のにがりの水溶液と豆乳を買ってきて、豆腐を作ろうとしました。 にがり液の袋の裏に書いてある「豆腐の作り方」に、 豆乳300mlににがり20mlとあったので、豆乳200mlに大さじ1杯分のにがりを入れて、電子レンジでチンしたところ、 ・固まらない!(焼く前のホットケーキのタネよりもはるかにとろとろでした) ・しかも苦い! という状態になってしまいました。 以前に豆乳ににがりのミニパックがついているセット商品で、同様の方法(電子レンジ)でおいしい寄せ豆腐ができたので、固まらなかったことと苦かったことに衝撃を受けました。 おいしい寄せ豆腐を手作りしたいのですが・・・。 にがりが多すぎたのか?と思ったのですが(上に書いてある分量は木綿豆腐用だったので、要らない水分をこしとることになっていました)、これより減らすとますます固まらないだろうと思うので、単純ににがりを減らすことも躊躇しています。 家庭でおいしい寄せ豆腐を作る方法を教えてください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- のむ大豆で豆腐はつくれますか?
めいらくの「のむ大豆」とにがりを使ってレンジで豆腐を作ったのですが、しっかり固まらずヨーグルト状になってしまいました。原因は何だったのでしょうか?? 大豆固形分も13%だし、無調整豆乳なのでしっかり固まるかと思ったのですが…。 以前にがりつきの豆乳で豆腐をつくったとき(これはうまくいきました)のレシピと同じように作りました。 原因のわかる方、改善できる点などありましたらお教え下さい!よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 素材・食材
- 豆腐の作り方
無調整豆乳なら豆腐を作れると聞いたのですが、 豆乳を使って、豆腐を作りたいのです。 だけど… 分量が、イマイチ分かりません… にがりの分量とか(薄めるってのも分かりますが…) 手順は、なんとなく他のHPなどで紹介されているので 分かるんですが、豆から作る場合が多いのです。 ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 豆腐はなぜ固まるのでしょうか
今、スーパーで売られている豆腐に、凝固剤苦り使用と表示されていますが また、豆乳とにがりがセットで販売されています、家で電子レンジで豆腐が出来ますが、なぜ苦りを豆乳に加え温めると固まるのでしょうか。 理屈を教えて頂けませんでしょうか宜しく御願い致します
- ベストアンサー
- 素材・食材
- 手作り豆腐のにがりの量
無調整豆乳100ミリ+にがり小さじ1(レシピ通り) レンジで2分チン のやわらかい手作り豆腐をよく作ります。 お味噌汁にも使えるような固い豆腐を作りたいのですが 単純ににがりを増やせばいいのでしょうか? 大さじ1とか・・ 実験してもいいのですが、できれば材料を無駄にしたくないので 回答いただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 豆腐の作り方「コツ」教えて!
豆乳とにがりで豆腐を作ってみたのですが、プリンのように滑らかになり(軟らかい)固まりませんでした。作り方には、"にがりを入れすばやくかき混ぜレンジで2分、そのまま5分蒸らして出来上がり”でした。分量は500cc,にがり10ccです。何か、コツがあるのでしょうか?知っている人教えください。
- 締切済み
- 料理レシピ
- 電子レンジだけでできる料理を教えてください
単身生活をしています。 野菜不足になるのを防ぐために自分で野菜を料理しようと思います。 あるのは電子レンジと耐熱容器だけ。 これだけで 日替わりでできる料理を教えてください。 私が思いつくのは 野菜をざっくり切ってオリーブオイルをかけてちんするだけ・・・ もう少し何かあるでしょうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 電子レンジでの調理法について
かなり初歩的な質問ですみません。 よくレシピで「茄子を切ってレンジでチン・・・」とあるのですが、 その詳しい方法について教えてください。 家の電子レンジは、中に平べったい耐熱皿が一枚ひいてあるのですが、 茄子をレンジする際は、なにか容器にいれてチンするのでしょうか? 例えば、スープを温める際は、耐熱容器に入れてチンしているのですが、茄子の場合ってどのようにするのでしょうか。 基本的に、スープの温めや、ラップに包まれた冷凍ご飯の解凍ぐらいしかしたことがないので、このやり方は覚えておけ!というのがありましたら教えてください。宜しくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- 料理レシピ
質問者からのお礼
ご回答して下さいましてありがとうございます 教えていただいたサイトの通りに作ったら上手くできました また機会が有りましたら宜しくお願いします