• ベストアンサー

就労移行支援(訓練)について

どう言った形でどんなものが多いですか? やはりデイケアや作業所みたいな感じなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

#2です。補足読みました。 >移行支援に行っている際失業保険は出ますか? あなたが「移行支援施設」に通う前に「雇用保険」に入っていて「失業手当」を受けれる要件を満たしていれば、もらえると思いますが… 例えば「アルバイトで、雇用保険がなかった」場合は、もらえません。「アルバイトでも、雇用保険に入っていた」や「正規職員だった」場合は、もらえる可能性はあります。(雇用保険の期間も関係します) また「失業手当」をもらうためには「1か月に1度程度」必ずハローワークに出向き「求人票の閲覧」「就職相談」などの就労活動をする必要があります。 障害者手帳を持つ人ならば、一般枠でも障碍者枠でも「求人を探せ」ます。 ただ「就労移行支援施設」に通うことが「就労活動」とみなされるかどうかは、ハローワーク職員に聞かないとわかりません。

orochi1
質問者

お礼

ハローワークの職員に聞いてみます。 あれこれあって混乱しそうです。

その他の回答 (2)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

支援学校教員です。 ちょっと長くなりますが、詳しく書きます。 「就労移行支援施設」と「就労支援継続施設」と言うものがあります。 これらは、どちらも「障碍者手帳」を所持する人が利用できる施設です。 ただし「就労移行支援施設」は、その人の人生の中で24か月(連続でなくてもOK)しか利用できません。 また、「就労支援継続施設」は「就労移行支援」を過去に短期でもいいので「通ったことがある」人しか受け入れません。こちらには、基本的には「利用年限」はありません。(ただし、施設によっては「6年など」の利用年限を設定しているところもあります) どちらも「働きたい」と考える障がい者のための施設なのですが、「働く意欲はあるが、もう少し就労のための訓練が必要な人」しか、利用はできません。「就労移行支援施設」には「訓練校」や「能力開発校」も含まれます。また、「就労支援継続施設」には「A型」=「雇用型」と「B型」=「非雇用型」があります。 ですので「就労支援継続A型施設」には「企業がバックにつく特定子会社」なども含まれます。 「働く意欲はあるが、能力・身体的に働くことが難しい人」は「自立訓練施設」「生活訓練施設」などが受け入れます。これらの施設は、どちらかと言うと昔の作業所やディケアのイメージが強いですね。 また、どの「施設」も「受け入れる対象の障がい」を限定しています。肢体不自由がある人が、精神障がい対象の施設に通うのは、難しいです。 そして、給料は基本的に出ません。「働く」と言っても「訓練」ですので。ただし「工賃」は出ます。「訓練校」などと同じ扱いです。 この「工賃」を「給与」と言う施設は多いです。^^; でも、本来「給与」ならば、それは「労働に対する対価」となるので「各都道府県の最低労働賃金」を守る必要が出てきます。これが、守られている「就労移行支援施設」や「就労支援継続施設」はかなり稀です。 http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/102151.pdf ↑これは高知県の資料ですが「平均工賃月額」と言う「平均」が曲者ですね。「こんなに高額な工賃」を払っている施設は珍しいかと… もしかしたら、突出した「工賃」をもらう少数の人がいるのかもしれません。 ご参考までに。

orochi1
質問者

補足

移行支援に行っている際失業保険は出ますか?

noname#235638
noname#235638
回答No.1

私は、ボランティアでお手伝いをしていたことが、あります。 私のお手伝いしていたところでは デイケア・・・というよりは作業所です。 もくもくと作業をこなす・・・的な。 企業から仕事をもらって、それをこなす。 商品の検品をする人は、もくもくと数を数えて 分けて、箱詰めして、テェックして・・・の繰り返し。 工場の分担作業のイメージです。 そこは、旅行やサッカーの試合など 余暇も充実していて、訓練とは違って みんな生き生きとしていました。 必ず参加しなさい・・・ではなくて もちろん見学だけするもの自由です。

orochi1
質問者

お礼

一応、見学してみます。 ありがとうございます

orochi1
質問者

補足

収入はあるんですか?

関連するQ&A

  • 就労移行支援へ通えない

    お願いします。 24才 軽度知的障害の娘がいます。 四月から 移行支援の作業所に登録をして 2年以内に 一般就労を目指そうと 言うことになってますが 本人が、行く気にならず 家で怒ってばかりです。 多機能型の作業所なので 障害の重い人を見ることもあり そう言う人を見ることが嫌だと言います。 1日6時間の作業が厳しい 後は、自分以外の人は 休憩中も含め 楽しそうで いろんな話をして笑ってる。 人に馴染めなく 向き合って作業をするのが嫌で 休憩も一人で過ごせるように 配慮して頂いてます。 だが 上記の理由を言い 行き渋り 困ったことに 母である私に攻撃してきます。 娘と話をしてると 行かなきゃいけない場所だが 行きたくない 一般就労も怖い そんな感じがします。 作業所の責任者の訪問をこばみ 人に会いたくないと~ 思うようにいかないイライラを私にぶつけ 無茶苦茶な力で髪を引っ張り 拳で叩いて来ます。 警察を呼んだこともあったが その時は大人しくなり 保護して頂くことはできませんでした。 娘に寄り添い 優しくするといいですか。 寄り添う つまり気持ちを理解して 嫌だという 警察はもちろん 作業所の責任者の訪問は 避けたほうがいいですか。 機嫌がいい時に話しても その場では、 黙って聞いてるが 朝になると腹痛を訴えるものの おお声で喚き 人の悪口を言い 親失格だと言ってきます。 逃げられるものなら逃げたいです。 作業所に行きたくなきゃ行かなくていいから 家で穏やかに過ごして欲しいです。 どちらも出来ずです。 行くこともできない 穏やかでいることも出来ない 一人で一般就労も無理です。 こんな娘の 相談機関など ありましたら 教えて下さい。 親はどのように接したらいいか 特に 荒れて 手がつけれないほどに 喚き 攻撃してくる時は~ 髪を引っ張られたり 腕を掴まれたら逃げることもできず やられっぱなしになります。 楽になりたいです よろしくお願いします。

  • 就労移行支援どうしたら我慢できる?

    就労移行支援に通ってます。 そこは就職を目的した場所です。主に下請け作業をしています。 土曜日も通う週があり、その週だと憂鬱です。 そこの作業内容は、下請け作業(レンタルDVDの箱に貼ってあるシールを剥がす作業や箱の組立他)で、作業は同じ作業なので、退屈で、時間ばかり気にしてしまい、次第に苦痛に感じています。 就職するのだから、ずっとそこにいるわけではないとは分かっているのですが、やはり時間ばかり気にして苦痛です。 どうしたら我慢できますか?アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 就労移行支援我慢していける?

    就労移行支援に通ってます。 そこは就職を目的した場所です。主に下請け作業をしています。 土曜日も通う週があり、その週だと憂鬱です。 そこの作業内容は、下請け作業(レンタルDVDの箱に貼ってあるシールを剥がす作業や箱の組立他)で、作業は同じ作業なので、退屈で、時間ばかり気にしてしまい、次第に苦痛に感じています。 就職するのだから、ずっとそこにいるわけではないとは分かっているのですが、やはり時間ばかり気にして苦痛です。 みなさんならこういう所、我慢していけますか? アドバイスなどお願いします。

  • 就労移行支援苦痛どうすればいい?

    私はアスペルガー症候群です。就労移行支援に通ってます。 そこは就職を目的した場所です。主に下請け作業をしています。 土曜日も通う週があり、その週だと憂鬱です。 そこの作業内容は、下請け作業(レンタルDVDの箱に貼ってあるシールを剥がす作業や箱の組立他)で、作業は退屈で、時間ばかり気にしてしまい、次第に苦痛に感じています。 就職するのだから、ずっとそこにいるわけではないとは分かっているのですが、やはり時間ばかり気にして作業中、苦痛で仕方ないです。 期限決めて貰って(一時間迄いくつまでというふうに)いるのですが…。最近、作業時間に寝てしまって…眠ってしまう癖がついてしまいました(;´д`)嫌な仕事だと、寝てしまう癖なのです。 (1)この癖は、どうしたらいいですか?みなさんならどうするかでアドバイス宜しくお願いします。 (2)そこにいられるのもあと、4ヶ月。今の生活態度を改めなければ、自分で仕事を探さないといけません。最悪そうなったとき、どうすればいいですか?みなさんならどうするかで教えて頂ければ幸いです。

  • 就労継続支援作業所について

    双極性障害の者です。作業所に行く事を考えているのですが、よくわからない事があるので通っている方は教えて下さるとうれしいです。 (1)私が行きたいのはB型作業所なんですが、雇用契約を結ばない所だと知りました。 でもバイトとの違いがわかりません。バイトみたいに相談して決められた日数、時間に行くものなんですか? デイケアみたいにいつ来ても来なくても自由なんですか? あと、急に休んだら迷惑かかってしまうのでしょうか? (2)こないだTVで作業所は工賃が安いと言ってました。働く事の訓練なので高い工賃は欲しいとは思っていません。でもバス通勤で交通費がかかるのでもし相当少ない工賃だったら 赤字になってしまいます。そういう場合はどう対処すればいいですか?

  • 就労移行支援事業所とは?

    授産施設、作業所、就労移行支援事業所はそれぞれ違うのでしょうか? 精神疾患を患われている方が、利用できる作業所の様な所は、他にも色々とあるのでしょうか?

  • 就労移行支援中のお金について

    今まで精神障害をクローズにして就職をしてきましたが 人間関係や仕事内容についていけずに短期間で契約を切られてしまうことが多々あるので 手帳を取得し、障害者であることをオープンにして仕事を探すことに決めました そしてデイケアで勧められた就労移行支援を行っている施設でステップアップをしながら いつか障害を認めてくれる企業を見つけたいと思っているのですが その支援期間中、お金が一切入ってこないことに不安を感じています 学校を卒業してからはアルバイト、派遣(短期ばかり)で働いていたため 年金はずっと納付猶予を続けていて、障害年金は貰えそうにないし 親も生活費位は出せるけど、携帯、保険料、自分で使うお金は 自分で何とかしなさいと言われています 貯金も5カ月分の携帯、保険料を払ったら無くなってしまう位の額しかありません 施設に通う通勤費も考えると借金をするしかないのかと余計に気分が落ち込んでしまいます 生活保護じゃないですけど、施設に通う間、若干でもお金が貰える制度などは無いのでしょうか?

  • 就労移行支援に通っています。

    都内の就労移行移行支援に8月から通っているのですが、周りが学生の昼休みみたいな雰囲気でうるさいです。100歩譲ってうるさくてもいいのですが、相談員の方が私が馴染めていないみたいに感じてやたら目を光らせている感じがして面倒くさいです。年も新卒あたりの年齢の子が多く、私は倍くらいの年齢のため合わないのですが、必要な時に話すのでは駄目なのでしょうか?年配の方でうるさい人もいるにはいるのですが、病気持ちなのに元気すぎて疲れます。正直あなたたち今すぐ働けるんじゃない?と思います。 相談員さんになんと言えば、わかってもらえるでしょうか?

  • 就労移行支援は

    就労移行支援は基本的に利用希望者は断れないんですか? 去年の7月から歳行った動作の遅い人が入って来たり、先日も目が虚ろで休憩中にあてもなくウロチョロしたり、昼食を食べたまま顎マスクになっている人が入って来たりしています。 正直私が見た感じでは「まだ無理だろ…」と思います。 去年の3月から4月にかけて、しょっちゅう顎マスクになったり、昼食を食べた後面談室から出る際にマスクを外したまま出てきたり、そればかりではなく、プログラムの邪魔をすることもある人が体験で来ました。 その人は断ったらしく正式入所にはならなかったのですが、就労移行支援は基本的に利用希望者を断れないのでしょうか?

  • 就労移行支援施設サボりバレるかも

    障害者の就労移行施設に通ってます。そこは、就職するための施設です。 アスペルガー症候群です。 嫌な行事(利用者が就職先を決めるとお祝い会という催し物をする。準備とかその他諸々が嫌い)や嫌いな作業(年末に大掃除があり、ずっと掃除、その後忘年会みたいな催し物を行う。お菓子とか食べる)があると、逃げるという名のサボってしまいます。病気を偽って、休んでしまうんです。 両親にはその事を話していません。 近々、両親と一緒に面談します。そして、職員からその事を話してしまうのではないかと心配です。 そうなった時、どうしたらいいですか? 自業自得なのは、分かっています。でも嫌な作業・催し物があると、泣き出してしまうほど嫌なんです。 アドバイスなど宜しくお願いします。