就労移行支援中のお金について

このQ&Aのポイント
  • 就労移行支援中のお金について不安を感じています。障害者として仕事を探す決意をしたものの、支援期間中はお金が入ってこないため、生活費や通勤費に困っています。
  • アルバイトや派遣で働いていたため、年金や障害年金がもらえず、親も生活費以外は自分で稼ぐように言われています。貯金も限られており、施設に通うための費用も考えると借金をしなければならないかもしれません。
  • 生活保護ではないため、施設に通う間に少しでもお金をもらえる制度はあるのか気になっています。どうしたらお金の心配なく就労移行支援を受けられるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

就労移行支援中のお金について

今まで精神障害をクローズにして就職をしてきましたが 人間関係や仕事内容についていけずに短期間で契約を切られてしまうことが多々あるので 手帳を取得し、障害者であることをオープンにして仕事を探すことに決めました そしてデイケアで勧められた就労移行支援を行っている施設でステップアップをしながら いつか障害を認めてくれる企業を見つけたいと思っているのですが その支援期間中、お金が一切入ってこないことに不安を感じています 学校を卒業してからはアルバイト、派遣(短期ばかり)で働いていたため 年金はずっと納付猶予を続けていて、障害年金は貰えそうにないし 親も生活費位は出せるけど、携帯、保険料、自分で使うお金は 自分で何とかしなさいと言われています 貯金も5カ月分の携帯、保険料を払ったら無くなってしまう位の額しかありません 施設に通う通勤費も考えると借金をするしかないのかと余計に気分が落ち込んでしまいます 生活保護じゃないですけど、施設に通う間、若干でもお金が貰える制度などは無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

わたしももう何年も働いていません。 旧制度上の作業所に2年位通っていましたが、止めてしまいました。 (月1万5千位稼いでいたと思う) 止めた理由は病気の悪化です。 今は両親に月2万円のお小遣いを貰って、それから携帯代は払っています。 基本的に病院代や美容院代、洋服代は出してもらっています。 年金は初診日のころは未納だったり、学生時代払ってなかったりで、貰えません。 わたしもお金を貰える制度とか探しましたが、ありませんでした。 今は病院のデイケアに週3日通っています。 来年の春ごろに、就労継続支援B型の事業所に通う予定です。 そこで体力を付けたら、同じ法人がやっている就労継続支援A型の事業所に通いたいと思います。 今のところ就労移行支援の施設は考えてないです。 わたしが現在考えているA型の事業所では就職のサポートをしているみたいです。

その他の回答 (4)

回答No.5

NO.4です。 思い出したので…。 わたしが、両親からお小遣いを貰っている条件として、家事の手伝いをしています。 結構そういう人多いみたいですよ。 洗濯はほとんどわたしがやっています。 他は、たまに料理とか。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.3

 補足ありがとうございました。  手帳が3級でも国民年金2級という人は僕の近所にもいますよ。  主婦発病で無年金の人とか、いろいろです。    「5年前」初診というのが、未成年時でしたら、成人後全く年金をかけていなくても、年金が当たる可能性があるのかな。ちょっと僕も記憶が混濁してきて申し訳ないのですが。    うーんでもまあ、手帳3級でしたら、障害年金の国民3級というのは無いので、当たらない可能性は高いですね。厚生で3級というのはあるのですが。  「保険料」って、健康保険料ですか? ちょっと親御さんと同居しておられるのか、別居しておられるのかもはっきりしませんし、貴女の傾向としては主観的でちょっと人には話が分かりにくいかな。  まあ、人それぞれ力量がありますし、いいんですけど。  借金はしない方がいいです。借金をすると生活保護を受けられなくなります。  ご両親も厳しいことを言うかもしれませんが、経済的にはまだ余裕があるんじゃないかな。  アパートとか、駄目ならグループホーム等に移住して、生活保護を受けるというような手はあります。    ええと、日本全体の景気とかですが、まあまあ良くなってきたんですが、「精神障害者」に就労の機会があるとか、疑問でもあります。  ええと、精神障害3級程度でも、ちょっとあんまりいい学業成績じゃなかったとかありません? これを二つ足すと、けっこう就職とか辛いと思うのですが。  いろいろ就業とか、ぜひチャレンジしていただきたいのですが、長期的に見ると、グループホームとかで生活保護もやむなしという感もあるのかなあ。    ちょっとまだそちらの状況わからないのですが、なんでしたら補足質問してください。  「保険料」が何の保険料だかもちょっと分からないし、ちょっと主観的であんまり仕事できる感じじゃないかな。  親御さんと同居しておられるのか別居しておられるのかすらわらわかりません。  そんなにひどくはないのですが、甘えているんでもないでしょうけど、ちょっと頼りないかなあ。  またぜひ、ご両親などとも御相談なさってください。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.2

>年金はずっと納付猶予を続けていて、障害年金は貰えそうにないし  この点だけ。  滞納しているのではなく、市役所等に行ってきちんと猶予(免除?)手続きをして、その期間に初診でしたら、年金は40年かけたのと同じ6万5千円当たる可能性は大きいですよ。  未成年初診でもいいです。  ただ、親御さんと同居しておられると、「免除」の制限所得額が格段に跳ね上がった記憶があります。  役所じゃないんですが、精神科医も「申請主義」に近いことがありますが、主治医に障害年金が当たりそうか訊いてみるとどうでしょうか。  手帳が2級くらいなら障害年金も2級になる可能性も高いです。  補足質問などありましたらお願いします。初診の年齢と納付状況、手帳の等級など分かれば、予測がつきやすいです。

Chapter0
質問者

補足

ありがとうございます 手帳の等級は3級で、実を言うと一時期仕事も見つからず 焦るばかりで年金のことを忘れていて未納期間があります 初診は今から5年程前になりますがそれから 何回か主治医を変えてますが、やはり問題になるのでしょうか?

  • GTK145
  • ベストアンサー率12% (22/176)
回答No.1

私は今、移行支援にいっていますが、訓練所から1日千円ほどでます。そういう施設もあるとおもいますよ。

関連するQ&A

  • 就労移行支援、就労継続支援

    これらの障碍者就労支援サービスを利用する人って、原則、障碍者手帳をお持ちなのに、なんでクローズ就労を目指す人がいるんですか? 無理に決まってますよね?現実を受け入れられていないのでしょうか?

  • 就労移行支援に行くのは時期尚早か

    私は双極性障害Ⅱ型で精神障害2級で、今は生活保護と障害年金2級を受給しながら就労B型の作業所に通っています。 今まで就労B型の作業所を3ヶ所渡り歩いて来ましたが、ろくなところがないと思いました。 今の作業所でも利用者が暴れたり利用者同士の喧嘩も絶えません。 私は病気になるまでは働いていて、病気が寛解したら再び働きたいと思いますが、そのためにまずは就労移行支援の施設に通おうと思います。 今の作業所には週2日通っていますが、近くの就労移行支援は週1日から利用OKなので、そこに見学だけでも行こうと思います。 もう就労B型は嫌なのでちょっとレベルアップしていこうと思いますが、時期尚早でしょうか? もう緊急事態宣言も解除されたので就労移行支援施設も平常運営になっていると思います。

  • 就労移行支援に移るのは時期尚早か

    私は双極性障害Ⅱ型で精神障害2級で、今は生活保護と障害年金を受給しながらアパートに一人暮らしをしていて、就労B型の作業所に通っています。 プロテスタントのクリスチャンでもあります。 今は緊急事態宣言が出ていて作業所を休んでいますが、緊急事態宣言が解除されてしばらくしたら就労移行支援の施設に移ろうと思います。 作業所はコロナ前は週3日、コロナ後は週2日通っていました。 聖書では第二テサロニケ3章10節に「働かざる者食うべからず」と書かれているのですが、今は医者から働けないと言われています。 施設長からも相談員からもまだ早いと言われています。 なので働けなくても就労移行支援に通えるでしょうか? ちなみに、うちの作業所は午前中で終わりです。

  • 就労支援を受けたいのですが

    30代のサラリーマンです。 精神障害者就労支援を行っている施設があることを知りました。 障害者手帳を持っていないのですがサービスを受けられるのでしょうか? 腕に自傷の跡が有り、コミュニケーションが苦手です。 また、就労支援というのは具体的に何をするのでしょうか? 転職先を探してくれるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 就労移行支援施設の法的基盤について

    すみません、介護福祉関係に関してまったくの完全に無知な状態なのですが、 就労移行支援施設、及び就労継続支援(A型・B型)施設の法的基盤というものについて調べる必要が出て来てしまいました。 検索してみたところ下記サイトに当たり、 http://www.omswa.org/HDservice-syuurouikou.htm こちらを参照し以下のように書き出してみました。 就労移行支援(一般型)…障害者自立支援法第5条 第14項 就労継続支援(A型)…障害者自立支援法第5条 第15項 就労継続支援(B型)…障害者自立支援法第5条 第9項 こういった形であっているのでしょうか? なにぶん介護福祉関係の事柄を調べるのは初めてで、何がどうなのかまったくわからない状態です。 もし正しい法対応をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教示頂けますと非常に助かります。 何卒、よろしくお願い致します。

  • 就労移行支援の生活費について

    当方発達障害(精神手帳3級あり)で、 就労移行支援事業の利用を検討しているのですが、 今単発アルバイト(一般扱い)で暮らしております。 もし同事業の利用を始めてしまうと、現状のアルバイトの継続は 困難になりますが、かといって、障害自体極めて軽度ですし、 年金もまともに納めなかったので、障害年金はまず見込めません。 そんなわけで、同事業開始後の生活費の工面に困っております。 さすがに同事業利用中の生活費の支給や援助などはありませんよね? 同事業利用者は障害年金や生活保護が降りる方が多いのでしょうか? もしくは、実際に同事業利用歴のある方から、生活費の工面について 実例を提示いただけるとありがたいです。

  • 就労定着支援が4000円かかりそうなので替えたい!

    現在、就労移行の定着支援を受けています。 今はまだお金はかかっていませんが今年から4000円ぐらいかかるかもしれません。 なかぽつなどの国の施設だと無料で利用できると聞きました。 なかぽつとは、 なかぽつ(障害者就業・生活支援センター)は、 障害者の雇用促進等に関する法律に規定されている事業で 平成30年現在、全国に334センターがあり、 厚生労働省や都道府県から社会福祉法人やNPO法人に委託されています。 東京都内には6センターが設置され、ハローワークをはじめ、 行政機関、就労移行支援事業所等の福祉施設、区市町村障害者就労支援センター、 障害者職業センター、医療機関、特別支援学校等の関係機関と連携しながら、 障害のある方の就労支援と、企業への雇用支援を行っているそうです。 https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/shokugyou_shoukai/0720.html 東京には6ヶ所あり、担当している地域は下記画像のようになっているようです。 現在自分は就労移行支援事業所に通所後、就職して職場定着支援を半年受け そのまま、その就労移行支援事業所の 就労定着支援を受けています。 契約したときに就職した年は働いていない前年度の収入が多少なので 職場定着支援の料金はかからないが、来年からは料金がかかると言われました。 そこで「区市町村障害者就労支援事業」か 「障害者就業・生活支援センター事業」を利用しようかと考えたのですが、 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/syuroshien_cemter.html 上記のなかぽつと呼ばれる、ところと区市町村の障害者就労支援事業ならばどちらがいいですかね? 以前、自分の住んでいる地域の市区町村障害者就労支援事業の 障害者就労支援センターはつかったことがあるので職員さんは知っています。 なぜ、将来的にお金がかかるのに就労支援事業所の就労定着をお願いしたかというと ➀直近で就職活動などのことを担当してくれていたので現状をよくしっていたこと ➁就労移行支援事業所のスタッフ曰く、上記の市区町村障害者就労支援事業所や なかぽつの支援だと、担当職員が何十人も担当しているのでとても 月に1度の職場訪問や面談は出来ないからうちのような就労支援事業所の 職場定着支援の方がいいよといわれました。 それで、とりあえず、1年目はお金がかからないこともあり、契約してしまいました。 唯、まだ、住んでいる地域の役場に問い合わせていないのでわかりませんが、 就労移行支援事業所の担当者によると月4000円ぐらいかかるらしいと いわれました。 これだと年間5万ぐらいかかってしまうのでちょっとお金がかかりすぎるから 無料のところに変えたくなりました。 なかぽつや市区町村の障害者就労支援センターは無料なのですがやはり 対応は悪くなってしまうのでしょうか? どうすればいいか悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)

  • 生活支援員

    知的障害者の利用者さんが生活してる施設の生活支援員の仕事の能力で求められるものは何なのでしょうか? その施設の利用者さんは一日中施設で生活してないので(作業所や企業などで就労はしてない)、就労支援や作業の支援はありません。 介助行為がある利用者さんも2人ほどであとは自立した方です。

  • A型就労支援事業所について

    今A型の就労支援事業所に通って1年半になりますがあなたは障害の程度が低いので精神障害者よりも早く決まるわ。といわりれました。早く就職活動をして見つけなさいと1ヶ月の面談でいつも言われます。僕は聴力障害4級ですほとんどの人が精神障害で身体障害者は2~3名ぐらいしかいません。しかし求人が少なく年齢も52歳で就職口がありません。身体障害者の求人も8倍で今まで不採用ばかりです。今また新たにA型就労支援施設ができたみたいでそこに受けてみようかと思います。たとえ就労支援施設に合格したとしてもまたおなじことになるのでしょうか?皆さんの意見お待ちしています。

  • 板橋区内にあるグループホーム及び就労支援施設を探そうかと思っています。

    今年の8月に本格的に就職をしたくて板橋区に来ました。精神障害3級と障害者年金の受給をしています。現在は、友達の家に居候をしています。しかし、あまり長期間になってしまったため、いい加減にグループホーム及び就労支援施設を探そうかと思っていますが、板橋区内にそのような場所や相談の窓口があれば教えてください。