• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アドバイス、ご意見下さい)

3年間幼稚園の先生をしてました。やめてから3年経ちます。

gokuu999の回答

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.5

こんにちは。 幼稚園の先生・・・・ 大変な職業ですよ。 周りに、現役、元、臨時、と言った幼稚園教諭経験者がいました。 みなさん口を揃えておっしゃるのが、 「職場が怖い、仲間に入れてもらえない、全ての行動を否定され文句言われる」 なんとなく職場で認められている人は、 園長先生やその縁者に気に入られる、素晴らしく仕事ができる。と言った感じの人。 その「素晴らしく仕事ができる人」(行動力、頭の回転、面白さ、社交性、子供扱い上手)も、神経過敏になっていて、不眠症に悩まされていたそうで・・・ かなり天然系のおっとりタイプの人は、結構うまくやっていましたね・・・ あと、「え?あなたに幼児教育されたくないわー」と思ってしまうような元ギャルとか。 真面目で賢く、子供大好き、ユーモアも持ち合わせている先輩も、 幼稚園勤務で軽く欝にまりました。 「子供は可愛い、でも職員室が辛すぎる。モラハラの泉だ」ですって。 女の花園、と言われる職場です。 こどもたちに愛と夢、安らぎを与えると思われている職業でありながら、 実情は(職員室は)、陰湿な女のいじめ満載なんだとか・・・ (あくまで聞いた話ですが、一人二人の経験者の話ではないので、まんざら嘘ではないと思う) 居心地も悪いし、雇用条件も良くない。産休制度もない。 だから、「結婚しても続けよう」という人が少ない。 そうなると、ベテランの幼稚園教諭(または保育士)が育たないって、元保育士の友人がぼやいていました。 真面目な人ほど辛いようですよ。 (幼稚園だけでなく、小中高勤務でもそうらしいです) あなたを本当に「教諭として育てたい、教育したい」と考えたら、 「人間として最低」なんて言いませんよ。 ただの八つ当たり、または自分もそうされたから若手いじめ=後輩指導と思い込んでいるだけ。 後輩指導できるだけの器がないから、「迷惑かけられた、最低~」と思ってしまうんです。 常々思うのが、二十歳そこらの人間が、ろくな研修もせずに立派に勤務できるほうがすごいんですよ。 実習と、実際働く現場、全然違うでしょ。 同僚いじめとか、「最低~」と言い放つような人が、幼児教育に携わっていること自体、「どうなの?」と思いますね。 はたから話を聞くと、「幼稚園の先生」って、子供が憧れる職業なのに、なんなのこの実情・・・って心配になるよ。だ 「いじめをしたダメよ、みんな仲良くしましょう」と天使のような先生たちに、裏の事情があるなんて・・・ だからね、気にすることなんかないんですよ。 私がもし幼稚園勤務したら、即日解雇間違い無しだし・・・w 可愛かった園児のことを忘れなければいいのよ。 彼らのうちの何人かは、「幼稚園の先生」だったあなたのことを一生覚えているよ。 私はもう30過ぎですが、大好きだった幼稚園の先生の顔と名前、ずっと覚えている。 今でも思い出すよ。一緒に遊んで貰ったこと、お漏らしの処理してもらったこと、叱られて心が咎めたこと、 「せんせー」って抱きついた時の感覚、先生の匂い、褒められたこと、困らせたこと。 その先生達も、色々苦労していたようです。 結婚と同時に退職した先生は、嫁ぎ先の職業である飲食店を手伝っていました。 ふと訪ねたときに、大人同士の話をしていると「色々大変だったのよ。とくに先生同士笑」・・・だって。 結婚ではなく退職された別の先生、「なかなか人間関係が複雑で・・・」と遠い目。 あの天使のようだった先生たち(怒ると般若のように怖かったけれど)、 ある時は自分のママより大好きだった先生、そんな苦労していたんだと思うと、心が痛みました。 大人になった私を見て、「○○ちゃんは体弱かったのに、こんなに立派になったね」 「いつも泣いていたのに、たくましくなったね」って、声をかけてもらえ、どんなに嬉しかったか。。。 素晴らしい職業ですよ。 それなのに、その職業に就く人たちを尊重しない職場が何様なんだと、不思議でならない。 子供に愛を教える職業なのに、同僚に冷たく当たる状況を生み出すことが不思議だ。 もちろん、幼稚園経営は営利目的でありますから、その点で「幼稚園にとって利益をもたらしそうな人が優遇されるのは分かるけれど。 幼稚園の「○○先生(質問者先生)」をずっと覚えている子はたくさんいるよ。

tsukichiaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 職場は確かに怖かったです。 子ども達が帰った後の職員室…本当に憂鬱でした。私がダメ過ぎて怒られるからなんですけどね…指導してくれてましたが、私がダメ過ぎて最終的には嫌われてました。先生方は立派な先生でした。私がいけないんです。怖かったですけどね… 女性ばかりの職場って実際色々あって皆さん苦労しているんですよね… ありがとうございます!少し楽になりました! がんばります!

関連するQ&A

  • 幸せになるほど辛くてたまりません

    1歳5ヶ月の息子がいます。歩けるようになり、言うことも分かってきて益々可愛くてたまりません。 幸せになるほど、昔のだめだった自分を思い出して悩み辛いです。 幼稚園の先生を3年前まで3年間してました。 私は仕事ができず先生達ともうまくいかず、だらしないところがあったので皆に迷惑をかけました。 自分で朝早く保育室に来て仕事しながら食べたゴミや缶などちょっと見えないところに置きっぱなしにしてしまったり…本当にバカでした…た途中で片付けましたし、子ども達に何かあったわけでもなく、最後まで皆元気でしたし大好きでしたし可愛がってました。 余裕がなくちょっと気のない返事をしてしまったこともありましたが、それも後悔してます… 自分でもわからないのですが、私のせいで子ども達を不幸にしてしまったんじゃ?知らないうちにひどいことしたんじゃ? など息子が可愛いほど被害妄想?もう被害妄想なのかもわかりません。自業自得なんですよね… 辛くて生きていたくなくなるような気持ちになるときもあります。 どうしたらいいのでしょうか…本当に私はだめ人間でどうしようもないです。

  • 生きる気力がなくなります

    27歳、息子は1歳です。 過去のあやまちばかり悩みすぎて、本当に最低だった自分が嫌で息子を幸せにできるかも分からなくて辛いです。 3年前まで働いてました。幼稚園の先生でした。 最初から上手くいかなくて先生方にも嫌われていました。 子ども達は本当に可愛かったですが、本当に失敗や迷惑ばかりかけて、辛くて仕事や身の回りのことも適当になってしまったこともありました。 最低な人間だね!と言われました。 結婚して息子ができて色々思い出しては、私って本当に最低で駄目人間だと嫌になります。 今だって家事育児に余裕がなくて、適当になってしまったりイライラしたり… 友達もいないですし職場でのこともあって、人付き合いもかなり嫌になってます。こんなんで息子を幸せにできるのか不安です。 私なんかが母親で子どもが可哀想と思われていそうです。

  • 不安で仕方ないです。

    寝れなくて不安で、投稿させていただきます。 今の私がいくら悩んでも不安になっても解決しない、と分かっている事で不安になってしまいます。 今19歳です。中学はいじめにあい怖くて行けなくなり、高校は通信を選んだのに電車の同年齢の視線が怖く感じ、結局行けなくなり3年間無駄に過ごして、やっと今どうしよう、と思いました。遅い、自業自得と分かってます。全部自分が悪くて全部自業自得なのに、それでも不安で寝れなくなったり不安で他の事に手がつかなくなってしまう弱い自分が大嫌いです。 それに劣等感が消えず、人の話をしっかり信じられないのもいやです。私の事を考えてくれているのに、疑ってしまう、見下されてるんじゃ?と。でも見下すに値する人間だと自分でも思います、わかっているのに、怖く感じてしまうんです。 こんな馬鹿な私でも人の役に立てる仕事をできたら、と思い介護のバイトに応募して、将来介護の仕事をしていきたいと思ってます。金曜日に健康診断を受けてそれから初日を決めるそうです。でもこんな私が上手く仕事ができるのか、職場先の人達に迷惑をかけないか迷惑がられないか、今から不安です。 全部、私が悪いのに、分かってるのにどうしようも出来ない私が死ぬほど嫌いで、でももし死んでしまったら親に迷惑をかけます、今でも迷惑をかけてるのに出来ません。それにきっと死ぬ勇気もないばかです。 私が招いた事なのに、不安で不安で、考えないようにしていてもすぐに不安が湧き上がって、でも世の中にはもっと苦しい思いをしている人が沢山居て、自分のせいじゃないのに辛い思いをしている人が沢山居るのに、自業自得で苦しむ自分が酷く情けなく思います。 情けないです、自業自得です、でも助けてください、どうしたらいいですか。 弱くて、ばかでごめんなさい。 読み辛い文章で申し訳ないです。

  • 一度嫌いになった人の評価は変わりますか?

    自業自得なのですが、職場で孤立してしまいました。しょうもない嫌がらせに耐えて仕事をしなくてはならないのかと思うと出勤したくない気分です。 子供の頃のように(?)皆の前で素直に謝って許してもらうという機会もなくなった大人の今、私はどうするべきなのでしょう?皆が飽きるか忘れるまで耐えるしかないのでしょうか?

  • 苦しい、助けて

    確かに私も悪かった、今までわがまま自分勝手に生きすぎた。 もう自分が全部悪いことも、最低な人間だってことも、 偽善者だって事も、もう全て分かったから。 もう分かったから許して。 もうどうすればいいのか分からない。 もう死ぬしかないの? 先が見えない。 所詮上っ面だったんだ。 だから多くのものを失った今、何も残ってないんだ。 自業自得なんだ。

  • フローリングの上にバスマットを放置していたら・・・

    こんにちは 僕は民間アパートで一人暮らしをしている大学生です。 アパートが全面フローリングで、ユニットバスなのですが、僕はずぼらなので風呂からあがってぬれたバスマットをそのまま放置しています ふと気づくと・・・黒く変色してしまいました>< 自業自得なのですが、かなりひどいです。 これを直す手はあるでしょうか? もしあるようでしたらご教授ください よろしくお願いいたします

  • 意見聞かせて下さい。

    あなたにとって最低限の幸せを教えて下さい。 これ、この人を失っても死にはしないけど辛くてたまらないとゆうものをです。 私にとって家族、彼氏(あるいは旦那)、友達この人間関係全てがそこそこ上手くいっていないと不安だし苦しく辛いです。 私の周りの人はほとんどが家族関係良く、彼氏旦那ともとくに大きな問題なく幸せと言っていて友達も親友数人いる人が多く、たいがい知り合う方は皆私が求めている幸せをみんなは持っています。 もちろんみんな幸せだと言っています。 私の生きる価値、意味は愛し愛されること。 究極なことを言えばたった一人でもそんな人がいたら幸せです。 友達に一人だけ、18才になったとたん「あとは自分の力で生きていきなさい」とつけ離され、今は一人で住み込みの仕事を北海道や長崎県等転々とし、学生時代の友達とたまに連絡とる程度で、誰とも遊ばなくなりオシャレもしない、男性関係の話も全くなく、いつも一人の彼女とたまにメールするのですが、仕事ではキツイ先輩がいてストレス、男なし、家族や友達ともたまにメールするだけでも毎日幸せ毎日楽しいと言っている彼女を私は不思議で仕方ないのです。 それだけ幸せは人によって違うんだと思いますが 私の幸せの定義で言うなら彼女よりも、今辛くて仕方ない私でも、まだ私は厳しく辛く当たってくる家族でもそばにいて、たまに優しくされるし、上手くいってないけど彼氏もいる、たまにだけど会える友達もいる。 仕事は上手くいってないけど、仕事より人間関係が大切な私は悪魔でも私の定義だけでは私は彼女と入れ替わりたくはない。 私で良かった… 恵まれてるのは分かってる。でもやっぱり家族がピリピリしているのが多くて彼氏は自分勝手で友達はメールだけでなかなか会えない(私は魅力ないんだ好かれてないと落ち込む)で辛くて辛くて… 思い詰めてしまいます。幸せになりたい。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 客観的な意見をお願いします。

    客観的な意見をお願いします。 なかなか立ち直れません。俺を怒らせてばかりだからもう付き合ってられない、みたいなことを言われて振られました。私も自分が悪いからだと思っていたので 「成長するから」と縋ってしまい彼も「成長したらまた付き合いたい」と言ってくれてい たので頑張っていたのに、彼が求めることはいま思えば母親のようなことばかりで(「気が利かない」「察してくれない」=文句を言われてもあれこれ手を焼いて、俺のして欲しいことを黙ってして、とか)ほとんど怒られてばかりでしたが、別れたまま付き合っているのと違いはなく3年。いつもわたしが泣いて縋っていました。 「仕事が忙しいから待ってて欲しい」と言われて、繁忙期を過ぎてからも連絡も会う回数も激減。女の影がチラチラしはじめても、それでも「彼女が出来たならお前と会うわけない」と言われるだけ。女の勘ですが、彼女が出来たんだと思います。いろいろあって、私からも連絡をしなくなったら、彼からも次第に連絡はなくなり、 最後は終電逃したホテル代わりにただ泊まりに来て いまは連絡すらとらなくなりました。 付き合っていなかったんだから、どんな終わり方でも仕方ないです。 前に、いつかこうなるんだろうと思っていたから彼に聞いたら、音信普通にだけは絶対ならない、と言ってくれていたし、彼はそんないい加減な人じゃないって、ずっと信じていました。 仕事が忙しいっていう言葉も、他に女はいないっていう言葉も、なにも疑いせず信じていました。 友達からのアドバイスや忠告も、不器用で素直じゃない本当の彼を理解しているのは自分だけ・・・と思い聞く耳を持てませんでした。 大好きで自分から終わりにする事は出来なかったので、よかったと思ってはいますが いままで彼の、どこをみて、どこを信じていたんだろう?って後悔とか、喪失感とか、幸せだと思っていた頃を思い出してしまったり、とにかく辛いし悲しいです。ダメ女の自業自得ですが。 怒られたりする事も含めて、男らしく感じて 全てが好きでした。彼以上の人はもういないと思えてしまいます。 嫌な思いをした方が多かったはずなのに。 もうこんな人はいらない、と思ったはずなのに。 なかなか立ち直れません。客観的な意見をお願いします。

  • アドバイスお願いします。

    看護学校に辞めますと言ってしまいたました。まだ入学して間も無いです。 しかし、凄く後悔しています。自分を律する事ができず、将来を潰したようでとても、悔しいです。 今まで、学校に迷惑をかけまくり、学校側からもこれ以上は辞めて頂い方がいいです。とまで、言わせてしまい。 何もなも自業自得だとは承知しています。 口頭でしか、辞めるとしか言っていませんが やはり、撤回して欲しいと即お願いしたんですが拒否されました。 家にも、連絡も入りました。 この状態では辞める道しか無いのでしょうか?どうにか、誠意を見せて学校に戻れるようにしたいです。 切実にアドバイスお願いします。 補足: 学校の入学直前まで、入学するかしないかを何度も電話して、迷い返事を伸ばし、登校日の初日から自信が無いと言って実習服を買わなかったり。学校に行っても自分の気持ちがブレブレで2日やすみ、実習服の採寸を頼んだものの、ずーと採寸に行けず、業者側に迷惑かけ自分の身勝手に周りをフラ回しました。先日はその実習服の最終締め切りで、結局決めれず。先生からも学校に来なくてもいいですよと言われ、勢いで自信に負けました。

  • こんな私に少しでも気が楽になるアドバイスをください。。

    私は過去とても性格が悪く最低な人間でした。 陰で人の悪口を言いまくったり、本人に直接ひどいことをしたり、どこへ行っても平気で人を傷つけ物凄く最低なことばかりしていました。 それが馬鹿で愚かな事だと気付きもしないで。 また、つい自分のことをどんな人にもペラペラしゃべってしまう性格だったので、他人に知られたくない自分の恥ずかしい秘密やプライベートを色んな人にばらまいてしまっていました。 これから私は公の場での仕事に就職する予定なのですが、過去に数多くの人にあまりにひどいことばかりしてきたので、公の場に出るとたちまち過去の悪い自分の色々な最悪&恥ずかしいことが全国中に知れ渡り、全国の人達誰からも信用されなくなり、自分の居場所が無くなってしまうのではないかという怖ろしい不安に囚われ鬱状態です。 今はまったく過去の自分とは正反対に生まれ変わっているのですが、世間の色々な人からいやな目で見られていると思うと苦しくて気が重たく仕方がありません。 自業自得だしどうしようもないということは解かっているのですが、心が楽になり不安が少しでも晴れるようなアドバイスをくださいm(__)m宜しくお願いします。 こんな私に公の場での仕事をやっていくことなどできるのでしょうか(__)?公に出る途端、私の人生全てが終わってしまうような気がしてたまりません。。