• ベストアンサー

「カ年」の使い方

国語の質問です ご教授ください 期間を表すとき、以下のような場合は「カ年」ではなく「年」とする()の方が 一般的ですよね ○○計画の期間は昭和56年度から昭和60年度までの5カ年間(5年間)とし、その後は5年ごとに見直す

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1441/3774)
回答No.3

>○○計画の期間は昭和56年度から昭和60年度までの5カ年間(5年間)とし、その後は5年ごとに見直す この場合は ○○計画 というテーマが決まっていて 期間は 5カ年 や 5年間 どちらでもOKですが 5年間 の方が好きですね。(5カ年間の方は ”間” を抜いて 5カ年)  その後の見直しの期間があるため、 冒頭の ○○計画 は 5カ年計画 にはしない方が良いですが、5年間で終わるのであれば、 ○○計画は期間を昭和56年度から昭和60年度までの 5年間 とします。よってこれを○○5カ年計画と名づけます。  といった文になるのではないでしょうか。(両方の言葉の使い方に関して)

その他の回答 (2)

回答No.2

公共事業などでは「5カ年計画」を用いるのが普通です。 日本の財政制度が、予算・決算とも「単年度制」だからです。 5年分の予算を纏めて計上することは出来ませんし、単年度毎の費用を均等にすることも困難なためです。単年度予算では、その年度内に実行可能な行程を見極め、それに必要な経費を見積もって各年度毎の予算としますから、一纏めに「5年計画」とするのは不適切になります。 「財政(予・決算)の単年度主義を見直すべき」との意見も有りましたが、今では立ち消え状態です。

noname#191575
noname#191575
回答No.1

使い方が変です。 ×・・・5カ年間 ○・・・5年間 ○・・・5カ年 です。

関連するQ&A

  • よく耳にする『ヵ年』について

    ヵ年の意味はなんですか? 一年は365日ですが、一ヵ年もある時よりの一年間を一ヵ年と言えるのでしょうか? たとえば本日2月28日より来年の2月27日までが一ヵ年なのでしょうか? わかりにくい質問ですいません。

  • ジョーク ●●大改革5ヶ年計画

    こんにちは。 先日から実践している,「ジョーク・カテゴリ」新設にむけた営業活動です。 今回はあなたの「●●大改革5ヶ年計画」を募集します。ジョークなので,「日本の政治をこう変える」などのマジな回答はごかんべんください。できれば「おいらの三段腹」や「うちの宿六」などの,どうでもいいアホなものを対象としてください。 例を書きます(これはあるアメリカン・ジョークを日本に翻案したもので,本文から変になっていくという二段ジョークの形式をとっています): ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 若年層の学力とくに国語力低下に苦慮した文科省は,次のような「国語大改革5ケ年計画」を公表した。 20x1年度。助詞の「を」と「は」を,それぞれ「お」と「わ」と表記する。新たに書籍お出版するときにわ,これお遵守しなければならない。 20x3年度。小文字の「っ」や「ゃ」などを大きく表記(ひようき)し発音するとともに,濁音「が」なとや半濁音「ぱ」なとお全廃(せんはい)する。学校(かつこう)では十分(しゆうふん)に留意(りゆうい)の上て指導(しとう)にあたること。 20x5年度。漢字(かんし)おはいしする。すへてのしんきのしゆつはんふつお,ひらかなとカタカナのみていんさつすることとする。いはんしたしゆつはんしやにわ,100まんえんのはつきんおかす。 20x6ねんと。わかくにのしやくねんそうのこくこりよくに,いちしるしいこうしようかみとめられるときたいされる。また,きそんのすへてのかんはんやけいしふつのもしおかきかえるために,ほうたいなろうりよくとヘンキかひつようとなるのて,せつたいなけいさいこうかもきたいされる。

  • 経営計画策定にかかる過年度の実績傾向値について

     お世話になります。  現在、過去10ヵ年の損益計算書を基に、向こう5~10ヵ年間の経営計画(損益計画)を策定中です。  この場合に例えば、売上高の平成8年度から平成18年度までの実績を見ると、前年比を大幅に上回っている年もあれば、下回っている年もあり、つまり凸凹の推移となっております。  この様な実績の場合に、今後の売上高の計画を平成20年度からの計画の数値をどの様に設定すべきでしょうか。 ◆今考えている内容◆  1.平成8年度と平成18年度を単純に比較する方法。これは、比   較にならないと思う。  2.平成8年度から平成18年度の各年度間の前年対比9データを   平均したもの。この方法についても大きく落ち込んだ年が影響   したりするものですから駄目かと。  3.苦肉の策で、9中7平均にて過年度の平均的なトレンド?を出   てみました。 いずれ、何等かの方法で今後の計画を策定したいので、具体的にご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 1ヵ年護摩祈祷を申し込むのですが、料金は?

    節分の日に、近くのお寺で一ヵ年護摩祈祷を申し込もうと思っています。以前よりお世話になっており、一回ごとの祈祷は何度かしてもらっているのですが、一ヵ年の祈祷(一万円)を申し込むと、毎月三回、祈祷してもらえるそうです。 もちろん自分がお寺まで行かなくても祈祷はしてもらえるのですが、時間があれば、月に一回ほどは祈祷の際に行って、一緒にお払いを受けたいと思っています。 そこで質問なのですが、一応、一年分の祈祷代を一万円支払いするとはいえ、これから行く場合は、またお金を包むのが普通でしょうか。その場合はいくらぐらいでしょう。 まったく分からないので、アドバイスおねがいします。

  • 契約期間の自動更新について

    本年は、ある特定の日から年度末までの期間(1年未満)を契約期間として契約をし、満了前までに双方の申し出がない限り、次年度から4月1日~3月31日まで(1箇年)を契約期間として自動更新していきたい契約があります。 この場合、契約書の契約期間を「ある特定の日~3月31日」とし、契約書内に「本契約の契約期間満了前に双方から特に申し出がない場合においては、期間満了の時から契約期間を1箇年として自動更新されるものとし、その後もまた同様とする。」という文言を入れておけば次年度以降、契約書を再び作成することなく1年単位で自動更新することができるでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが回答よろしくおねがいします。

  • 厚生年金保険の中高齢の特例によって

    以下の納付状況の方の受給資格はありますか? (1)平成6年度から 12年間納付済み (2)3ヶ月ブランクの後 私学共済を3年間納付したと仮定 (3)昭和20年生まれ(15年間納付の特例だと思います) 以上ですがよろしくお願いします また3ヶ月ブランク分は失業ですが個人が納付するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 「新障害者プラン」について

    「新障害者プラン」について質問します。 「新障害者プラン」は「重点施策実施五ヵ年計画」の事だと思いますが、「重点施策実施五ヵ年計画」は前期と後期があります。 「新障害者プラン」と言った際に (1)「新障害者プラン」=「重点施策実施五ヵ年計画(前期)」 (2)「新障害者プラン」=「重点施策実施五ヵ年計画(後期)」 (3)「新障害者プラン」=「重点施策実施五ヵ年計画(前期、後期含めて)」 どれを指すのでしょうか? 自分なりに調べたのですがはっきりしませんでした。 回答の方、よろしくお願いします。

  • テナントの更新手続きについて

    私は物件のオーナーです。更新の手続きについて質問させていただきます。契約期間については以下のような条文となっています。 「賃貸借期間は2005年9月1日から2010年8月31日までの満5カ年間とします。ただし、賃貸借期間満了の1カ年前までに乙から期間満了による賃貸借契約を終了させる旨の書面による通知がなかったときは、乙が新賃料の1カ月分を更新料として支払う事を条件に、期間満了の翌日から起算して更に5年間自動更新されるものとし、以後も同様とします。」 現時点で特に何の申し出も無いのですが、このような場合、既に自動更新された事になるのでしょうか?また新賃料については現状と同額でOKだと双方で了承している事になるのでしょうか?また更新料はいつ頃請求すれば良いのでしょうか?仮に更新料を請求してテナント先から不服も言われた場合はどのような対応をすれば良いでしょうか?

  • 過去の年金(厚生年金)記録がでてきました。

    年金に詳しい方ご教授ください。 日本年金機構から母(80歳)に昭和22年から昭和25年の3年間の年金(厚生年金)記録の 記入漏れがあったと通知がありました。 3年間で当時16歳くらいで電線メ-カーに勤めていました。 今の年金額に上乗せ?があるのでしょうか? また受給できなかった期間(60才から現在80才)までの額はどうなるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 「少女」は17~20歳、では、その上・下の呼称は?

    「少女」を小学館の国語大辞典でしらべてみたところ、「大宝令で、一七歳以上二〇歳以下の女子。のち二一歳以下」とありました。 では、16歳以下は、何と規定されていたのでしょうか。 同様に、21(or22)歳以上の呼称は? 私のようなシロウトには難しい質問ですので、ご存知の方、ご教授下さい。