• 締切済み

諦めたほうがいいのでしょうか?

hunhunhun931の回答

回答No.1

諦めないと言うよりも 諦める必要がないように思えます。 文章にあるものを読む限り、 これまでに何かしつこいことをしたようにも思えませんし、 これからも気持ちが続く限り、 頑張られたら良いと思います。 ただし、自分の気持ちを先行させて 相手を置いてきぼりにしてはなりません。 1度好きと言う気持ちを伝えてくれた相手が 自分にどのような態度で接してくれるかによって 印象や心の動きはかなり変わるように思えます。 相手の立場で考えれば。 相手との距離感を感じながら考えながら ゆっくりと深められたら宜しいと思います。 参考までに。以上、男からの回答でした。

関連するQ&A

  • これってがっつき過ぎですかね?

    バイト先に好きな女の子がいます。自分は高校生で、相手は大学生です。 会う頻度は週一、バイトの時だけで、ポジションも違うので話す機会は少ないのですが、チャンスがあれば積極的に話し掛けていました。そして今から1ヶ月ほど前に何度か二人きりになる機会があったので、善は急げと告白をしてしまったのです。その場では「考えさせて」と言われ、バイトが終わり家に着く頃にLINEで、 「◯◯君(僕)のこと、まだあまり知れてないし今は恋愛対象として見れないかな。まずは友達として仲良くしたいです」 と来ました。僕は、きっぱりすっぱり諦めようと思いましたが、「まずは友達として」の文言にどうしても諦めが付かず、友達などに相談したら「諦める必要ないよ。まだワンチャンあるって」と言われ僕もその気になり、LINEなどの頻度を増やし、先日、デートにも誘いました。それに対する返答は、 「大丈夫ですよ!でもとりあえず4月中旬までは休みがありません」 という感じでした。 ここで思うのですが、振られ方はどうであれ、僕が「NO」を突き付けられた現実は変わらないわけで、一度振った相手からアプローチされるっていうのはどうなんでしょうか? 相手は優しい方だし、バイトで顔を合わせるので気を遣わせているような気がしてなりません。 がっつき過ぎかなー?(°_°)

  • 告白したほうがいいのかな・・><

    20歳、女性です。同じサークルの中に好きな人ができました。その人は彼女が今いませんし、女友達も多くはないようです。ただ、最近彼のバイト先に何人か女の子が入り、仲良くなっているようです。「彼女が欲しいな」と言っていたことがあったので、もしかしたらバイト先の女の子と付き合うことも考えられます。 彼と私は「お友達」っていう感じで、私は自分なりに積極的に声をかけたりはしているのですが、私の好きという気持ちは伝わっていないと思います。 焦っていきなり告白しないほうがいいのかなぁとも思いますが、早くしないと彼女ができてしまいそうな気がして怖いです。自分から告白したこともないですし、なかなか踏み切れません。もうちょっと待ったほうがいいのでしょうか???みなさんのアドバイスお願いします!!

  • 「しつこい」と「押し」

    高3男子です。 二ヶ月ほど前に、バイトの先輩に善は急げ的に告白しました。親しい仲と呼べる間柄でもなく、週一でシフトが合うときに軽く会話する程度でした。 告白に対する返答はまずは友達として、というものでした。僕の一方的な告白でしたし、そう言われることは薄々予想していました。僕の身勝手な告白に友達から、と言ってくれるだけありがたいとも思いました。 それからはいつも通りに接したり、たまにLINEを送ったりしました。彼女も告白の返事があった手前、これまで敬語だったのがタメ口で話すようにしてくれました。 そこでLINEで、デートに誘いました。向こうからの返事は大丈夫ですよ、でも4月中旬まで休みがない、というものでした。 僕は、じゃあ空いてる日がわかったら教えてくれると嬉しいです、と返しました。 これからもうすぐ一月経ちます。返事はまだなく、会ったときもそのことについての言及はありませんでした。友達に相談したところ、アプローチしてくる男は少なからず女として意識してしまうから、デートのお誘いを忘れてるわけがない。優しい拒否だね。と言われました。 いても立ってもいられなく、何かアクションを起こそうと思ったのですが、デートの催促をしてしつこいと嫌われてしまうのはいやですし、僕にそんな勇気はありません。考えてみると、バイトで顔を合わせるため、気を遣わせてしまったのではないかと思えてきました。気まずくなるのが嫌だから告白に対してもハッキリNOと言えなかったのではないのかと。 ただ遠回しとはいえ、相手にNOを突き付けられた事実は変わりないですし、それにも関わらず、依然にも増してアプローチしてくる僕に嫌気がさしたのかなと思いました。 ただ自分勝手ながら、このまま有耶無耶に終わらせたくないので、やはり何かしら追撃しようと思うのですが、しつこいですかね?(°_°)

  • 会えなくなる好きな人

    はじめまして。 女子高生です。バイト先の3つ上の社員さんに片思いをしています。 とくに仲良くもないし、私よりもその人と歳の近い女子大生のバイトさんとかと楽しそうに話しているのを見かけて、私もああなりたいと羨んで、でも自分は何もできないとんだチキンです。 たまにちょっと仕事以外の話が出来ると嬉しくて、いつかはもっと打ち解けて話せる日も来るのだろうかと思いながら一緒に仕事をしていました。 その社員さんは、もうすぐ異動してしまうんです。 シフトの都合で、私は次に会えるのが最後になります。 これで仲良くなる機会もなくなるのだなと思うと何も考えられません。 仕事が出来ない私にいろいろ教えてくれてミスしたときも慰めてくれて(それが社員さんのお仕事なのはわかってますが)、人一倍迷惑をかけてしまったので、お礼をしたいと思っています。 アドレスも聞かないし、気持ちを伝える気も全然ありません。 もっと仲良くなれていたら言えたかな、とそこはちょっとだけ後悔しています。 だからこれ以上後悔しないように、最後は今までお世話になったことのお礼を言って、すっぱり忘れてしまいたいです。 学校の友達にそのことを言ってみたら 「もったいない。後悔しないようにお礼を言うなんて言っても、告白しなければ結局後悔するに決まっている」 と言われ、最終的に絶対告白してくるよう釘を打たれてしまいました。 うじうじと長文になってしまって自分でも恥ずかしいです。 「もう絶対に会えない」という状況が初めてだし、告白もしたことがないので、全然わかりません。 やはり後悔するのでしょうか。 皆さんはどう思いますか?

  • しなかった後悔をした方がいいでしょうか?

    しなかった後悔をした方がいいでしょうか? 私はいつも恋愛ではしてしまった後悔が多いです。 相手に告白して振られたり、誘ってみてやんわり断られたり… もちろんしてみて成功したこともありますが、どっちがいいのかわかりません。 あぁ、引けば良かったなぁ…と思う事もしばしば。 今、好きな人に連絡しようかすごく迷ってます。 友達として連絡は取り合っていたけれど一年前に振られています。 勘では彼女ができたんじゃないかと思っているのに諦めきれない…こんな私にアドバイス下さい。

  • バイト先に片思いの人がいます、告白しようとおもいますが不安なことが多いです

    今バイト先に片思いの人がいますがその人は専門学校2年でそうすぐ去ると思います。 今のバイト先に入ったのは10月頃で入ってからなじめず暗いキャラになってしまってます、その人とは数える程しかシフト一緒になっておらずその時も相手から多少話してきたくらいです、自分からは情けないことに話してないです。 連絡先はシフト交代のために知ってますが(バイト先の唯一連絡先知ってるから間接的に教えてもらいました)、代われるかどうかのメールしかしてないです。 最後に会ったのが12月半ばころでそれからまったく会ってなく、最後にメールしたときにはなんか専念したいこと(時期的に就職関係だとは思いますが)があるからシフトを代わって欲しいとのメールです 自分も1月までは大学(1年で次2年)の期末とか実験レポートなどでなにかと忙しかったのでその時は自分のことに専念していてそっちはあとで考えようと思っていました、そして相手が切羽詰まってる期間が終わるまで待とうとも考えていました もともと自分から話題をふるのが苦手で何を話せばいいのかわからないまま時間が過ぎたのが無念です 3月しかチャンスがないし相手の予定が終わってから告白しようと思いますが今まであまり話せていなかった人から告白されても相手からしたらどうゆう人だかわからないのにOK出せないと思いますし戸惑うかもしれません。 それはわかってますが去ってしまったらチャンスがないのも事実なんです これは言い訳になってしまいますが、いきなり告白しても可能性的には低いですよね?

  • どうすれば...。

    20才学生男です。違う大学に通う 片思いの相手への告白方法について質問です。 相手とは2回二人でカラオケや映画などに行きました。 相手からCDを借りたので今度それを返すという名目で3回目のデート の約束をこぎつけています(日程も決まっています。) メールも頻繁にしていたのですが先ほど 「相談に乗ってほしい。バイト先で好きな人ができた...」という メールが届きました....。 これはもう僕に勝機は残されていない感じなのですが、それでも 告白せずに引き下がりたくありません。どうせなら想いを伝えたいと 考えています。 本来なら直接あって告白するのが一番だと思うのですが お互い少し遠く(遠距離ってほどではないですが)おそらく彼女は 今日もバイトなので直接会える機会は3回目の約束の日になると思います。 そしてまだ「相談に乗ってほしい~」のメールに僕は返信をしていません。このメールに下手に返信してしまうとその時点で僕はもうただの相談相手男友達というポジションに確定してしまうきがしているからです。 正直いますぐこのメールへの返信で告白あるいは電話でいますぐ 告白してしまいたいのですがメールや電話での告白は やはりNGでしょうか...? (ここで振られたらCD返しにくいなぁなどとも思ってしまっています。) 三回目のデートにこぎつけるまでまだ微妙なポジションでいるためには 僕はどう返信すればいいのでしょうか? 正直なところ三回目のデートで直接告白する気だった ので突然の出来事に頭が真っ白になっています。 つたわりにくいかもしれませんが どなたかご意見おねがいします。

  • そんなに好きじゃない人と付き合ってる方いますか?

    そんなに好きじゃない人と付き合ってる方いますか? 20歳女ですが、今まで一度も彼氏ができたことがありません。 接客業をやっていて、何度かお客さんにアドレスを聞かれたことがある程度です。 最近、友達の元彼から告白されました。 告白されたこと自体はとてもうれしいのですが、その人に対して「好きだ!」と思ったこととか、ドキドキすることがぜんぜんありません。 ただ、性格はとてもいい人です。 20歳をすぎた焦りもあり、一度くらいお試しで付き合ってみようかなとも思ったのですが 付き合ったら付き合ったで、そのまま別れるのが難しくなりそうだなとか 先のことまで考えすぎてしまってイマイチ前に進めません。 以前働いていたバイト先に好きな先輩がいたのですが、告白できないまま終わりました。 あなたがもし私のような状況だったら、告白をOKしますか? このまま婚期を逃して一生独身なんじゃないかっていう気持ちと、この人にあまり魅力を感じない(しかも友達の元彼だし)という事実に挟まれています。 なにか思うところありましたら回答よろしくお願いします。

  • 男性の方に質問です。

    男性の方に質問です。 昨日、半月前くらいに知り合ってやりとりをしている2コ下の37歳の男性と初デートして来ました。 私は約3ヶ月前に大好きだった方と別れたばかりだったので、軽率だったかもしれませんが気軽な気持ちで、お会いしました。 ですが、年上のアラフォーにも関わらずお相手は私をかなり好意的に思ってくれて、お昼ちょっと前に待ち合わせ、始めにタイムリミットの時間は聞かれていましたが、初日なのでご飯だけで解散かな?と思っていたら、私がシングルマザーでお金が無いとの配慮から、ランチをご馳走になった後、解散かと思っていたら、(2)件目にカラオケ、カラオケを出てからお祭りをチラッと見て、夕方だしバイバイかな?と思ったら、まだ帰りたがらない雰囲気で、「次はどこ行く?」と聞かれて、返事に困っていると、私が水族館好きなことを知っていたからか、最後は水族館デートをして、写メも一緒に撮り、次回は私の都合で彼と休みが合わせられるかわからないため、「シフト分かったら連絡してね!」と言われて、19時半頃、駅の改札口まで送ってくれました。 シングルマザーとはいえ、全部出してくれ、私が方向音痴だと事前に言っていたせいか、はぐれないようにと手は繋いで来ましたが、気軽に軽率に会ってしまったこと申し訳無く思いました。 彼は手を繋いでからは、スキンシップは積極的で、頭をポンポンされたり、終始私の手を繋いできました。 自宅に到着してからお礼メールを送り、私からシフト出たら連絡しますね!とメールしたら、改札前で自分から口にした後だからか、そのことには触れずに、遠回しに次回は自分のことを男として見て欲しいし、私の女としての顔を見てみたいとも大胆に言われて、「別に、いい感じの友達を作りたいわけじゃないので…でも、○○ちゃんが時間をかけたいと言うなら、尊重します!」みたいな返信だったので、私はお言葉に甘えて、「お返事、次回会う時までの宿題にさせてもらって良いかな?少し、時間下さい」と返信したら、「その件に関しては、ゆっくりで良いよ」と返信が来ました。。 お聞きしたいのは、私は鈍感なので、彼が私に話してくれた気持ちは、女として見られたのは理解出来たのですが、告白されたんでしょうか?? 気長に待ってくれているので、私も真剣に考えてお返事しなきゃと思ってるので、彼の私への気持ちが知りたいです。 正直、本気なのか?下心なのか?も。。 ご教授、お願いいたします。

  • どうしたら・・・?

    私はまだ喋ったことはないけど メールをしたことがあったりする 好きな人というか・・・ そういう人がいます。 単刀直入に 告白しようか迷っています。 でも、遠まわしに相手が私を どう思ってるか聞いたことがあり、 その答えはいいほうではないんですが その始終を友達に話したのですが、 私の考えはおかしい的なことを 言われました・・・; やはり遠まわしにするより はっきり好きと言ったほうが いいのでしょうか? そして、告白するとしたら メールでしようと思うのですが そういう時にどういう タイミングで言えばいいでしょうかね?