• ベストアンサー

なんで医師と母親の方ばかり持つの?

どうしてでしょうか? 常にあなたに問題がバージョンしか聞きません。 確かに私も、悪いのでしょうが、なぜ、常に、なんですか? 相手が悪いことは全然ないのでしょうか? そういったものを誰も私の周りでは取り上げてくれません。 問題が問題のまま解決しないで、みんなで、反省しなさいっていうだけです。 私のことはどうでもいい存在ですよね? これをどうして、「愛されてる人」と思っていいのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17827/29755)
回答No.2

こんにちは 誰が悪いというわけではなく、 誰の責任というわけではなく でも、誰かのせいにしないと完結しない そんな風に思っている周囲の人がいるみたいです。 きっと、あなたが思っていることの半分以上は 相手に伝わっていないでしょう。 それはあなたの伝え方が悪いわけではなく、 通り一遍等に考えてしまう周囲の方の責任は あるように思えます。 今の状態は、私は白と叫んでいるあなたに対して それは黒でしょう? 黒でいいでしょう? あなたが折れれば万事収まるのよ! と安易に決めつけられているようです。 自分を理解し貰うためには、何か心で叫んでも解決しません。 同じカテゴリーまで相手に降りてきてもらわないと無理です。 あなたが相手のカテゴリーに嵌るようなそんな関係も また難しいと思います。 人は褒めらえてこそ伸びる人、蔑まされて一念発起して伸びる人 色々いると思います。 あなたの場合は前者だと思います。 無理に褒めるという事ではなく、あなたが悪いではなく あなたのいいところは沢山沢山あるの思うのです。 そのいいところを理解して褒めて貰って 一緒に考えて貰う、それがベストな気がします。 でも周りはそれに気づかない。 自分立ちに考えを押し付けようとする。 あなたは益々意固地になり、意固地という表現は悪いかもしれませんが 相手に心を閉ざしてしまっています。 それは至極当然ですね。 解ってもらえない人に解って貰おうと努力しても決して報われることは ないのですから。 一つ考えましょう。 あなたはあなたらしくでいいのではないでしょうか? 人の気持ちを考えてしまうばかりでは、あなたが、あなたの心が 委縮してつぶれてしまいます。 心穏やかに、ご自分の好きなように。 相手に何か望んでも今の環境は難しいのかもしれません。

noname#192472
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。私らしく生きたいです。 時々こうやって、過去をほじくり返してみたり 発作なんですけれども。 みんな私が悪くて丸く収まって、私はもう墓のしたに眠っています。 もう私の写真が遺品でしょう。新たな地を駆け巡り新しい人生をと思います。 それには…、帰れとか、親孝行とかいう言葉が非常に邪魔です。 私の知らない過去のあの子はもう、居ないのですが、彼らはきっとあの子が いなくなったことすら知らないでしょう。 なんか、私が親の金で飯食って、病院代を払ってもらってるとすら 勘違いされてる方がいるんですが…怨念なんです…。

noname#192472
質問者

補足

一度は合わせようと頑張ったんですよ。 自分の考え方を全否定せねばならぬことでしたけども。 そうしたら、行動が変になるんですよね。 それ、私じゃないから何をしたらいいかわからないから。 そして、自分でもクロークロークローと、言い聞かせてみたんですが 通院にまで発展しました…。私が病気であるときに人は納得したのか 誰も言わなくなり、見捨てていきました。 現在ではもう、無理です。自分でいるためならひとりでもいいくらいに怒ってますんで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#194156
noname#194156
回答No.6

No.4,5です。補足とお礼、全て拝読いたしました。 お気遣いいただきまして誠にありがとうございます。 >あまり人を心から恨んだり憎んだりという経験がない人 適切な言葉が思い浮かばず、語弊のある拙い表現のまま投稿してしまったことが気掛かりでしたので、No.5のお礼をいただいたときは、ご質問者に当て付けをしてしまったような不快な表現だった、本当に申し訳ないことをしてしまったと後悔していたのですが、No.4で補足をしていただきましたので、意を汲んでいただけたのだとほっとするとともに、ご質問者の優しさに感謝しています。 対面が敵わない、一度きりもあり得るこのような場では 「人の言動に翻弄されたり悩まされたりという経験があまりない人」とした方が良かったなと、今更ながらに思います。 でもきっと、ご質問者の相談を撥ね付けた人たちは、ご質問者の言葉を恨みと憎しみとだけしか受け取らなかったんだろうと思います。 そういう感想あってこその先の回答だったのですが、汲み取って下さって、重ね重ね ありがとうございます。(-人-) でも、こんなにこちらを気遣ってくださる ご質問者なのに、どうして良い医者に巡り合えないのでしょうね…。 私が行った先の病院では、どちらも薬が処方されなかったのは偶々カウンセリングに力を入れている先生たちだったからで、寧ろ、いまどき珍しいタイプの先生たちだったのかと思い直しています。 そう考えると、ご質問者の場合は、通院するなら安易に薬を処方しない医者のところが良いと思います。 私が診ていただいた最初の医者は「要するに、あなたはお母さんから繰り返し言葉の暴力を受けた。PTSDと同じです。もう、お母さんとは会わないようにしてください。あなたには薬はいりません。でも、辛くなったら、いつでも話をしに来てください」と、こう言っていました。 それから何年も経ってから、二件目の医者に相談した内容は、直ぐ上の姉のことだったのですが(他のきょうだいとは問題なく付き合えるのですが、この直ぐ上の姉とは子供のころから馬が合わず…ものすごい怒声をあげる、激昂しやすくキレやすい人なので、私には耐え難いんです)、このときは「あなたは自己分析が出来るので薬はいりません。あなたの場合は、誰か身近な人に話を聞いてもらえば大丈夫です。旦那さんに話を聞いてもらうと良いですよ」と。 しかし、実家のことですから友達には話したくないし、他のきょうだいには言えないし、夫はストレスを溜めこみやすい人なので、そんな話はまるで受け付けません…あるのは拒絶のみです。 強いて言うのなら、修復がかなり進んで良好な母子関係が結ばれつつある母に話すしか思い当たらなかったのですが、母は認知症だし、普段は実家近くに住んでいる姉に世話になっている訳だから、こんな愚痴を聞いたって母が苦しむだけだし…。 と思っていたのですが、母が家を尋ねて来てくれたときに、母に負担を掛けてしまうこと撥ね付けられることは覚悟の上で、私はこの姉のことを愚痴ってしまいました。…てっきり、拒絶しか返ってこないと思っていたのに、母はちゃんと理解を示し、私を受け入れてくれました。 あの頃は母の認知症は軽かったので、調子が良いときはこちらの言葉が通じたし、母はよどみなく話すことが出来たんです。 姉妹の過去を何も知らない夫に言っても話は通じないけれど、母は幼いころからの私たち姉妹を知っているから、私が何に悩み苦しんでいるのか解ってくれました。 毛嫌いしながらも、結局は私は母に頼ってしまうし、失意のどん底に落ちると助けて欲しいと思ってしまうんです。裏表のない母に比べ、とても身勝手です。裏表のない母だから、それが良くも悪くも言動に表れていた、言い切ってしまうと、たったそれだけのことなんですけれど、他人にはこの程度のことしか伝わらないんだと思います。 私は両親が嫌いだったけれど、自分が結婚し子供を産み、やっと、父と母の悩みや苦しみが理解できるようになり、これからが家族の再生なんだというときに父を亡くし、母が認知症になり今は昔の面影が薄れ、怖いとさえ思ってしまいます…。 普段は姉たちが母を看ていて、滅多に会いに行かない私とは違い、直ぐ上の姉にはお世話になっているけれど、感謝しなければいけないことは沢山あっても、心臓がえぐられる言葉や行為を沢山投げつけられたことは記憶からは消えないです。記憶というものは脳が壊れない限り消えるわけなどないのです。 ただ、今は昔より思い出さなくなったというか、記憶に霞を掛けることが得意になった、扉が開きそうになったら急いで閉めることが出来るようになった、そんな感じです。…すみません、今回も自分のことばかり話してしまいました。(T_T) >いつまでもいつまでも人を恨んでいるなんて気分がいいわけじゃないです。 だからこそ、いつも疑問文での質問が多かった。 >話を受け入れて、私も受け入れた上での、「忘れようよ」だったらまだましだったんですけどね… >受け入れるまでの段階すら、許さなかった…と。そんな解釈になりました。 最終的に受け入れるであろうとすら、思われてなかった。 解ります、解ります! また、自分の話になってしまい申し訳ないのですが、私は姉とのことはトラウマというより、夫からは「私はいつまでも姉を恨み憎しむ執念深い人」とだけしか受け取られなかったのが辛かったんですよね。 夫に臨んだこと、それは、ご質問者が医者や友人に望んだことと同じです。 無視や拒絶ではなく「そうか、それは辛かったね。そんな風に怒らずとも、ちゃんと話を聞いてくれれば良いのにね」と、それだけで良かったんです。 「お前は間違ってないよ! すっごく正しいよ! 姉さんこそが巨悪だよ!」と持ち上げて欲しかったんじゃないんです。 そんな幼稚な話じゃないんです。 ちゃんと悪かったことを認め謝罪しているのに、姉は自分のミスを棚上げにし、私は一方的に怒鳴り散らされた、このことが不条理で「もういい年をしているのに、何でいつまでも人のことを子ども扱いして上から押さえつけようとするのか? まるで聴く耳を持たないのか? なぜ、こちらを一人の心のある人間として見てはくれないのか?」と、そのことを言いたかっただけなのに、この人たちは最初から無視だったんです。 無視とは相談している側からしてみれば、結局こういうことです。 「いつもあんたが折れて方が付いて来たんだから、今後もずっと折れろ! 相手の間違いは決して指摘するな! だが、あんたの間違いはしかと心に刻み付け、とことん反省しろ!」と。 話して余計にストレスが溜まり、余計に自分も周りも嫌になる。 こっちは、この人たちから色々愚痴を聞かされ「そうだね、それは辛いね」といつも返事して来たのに、こちらが言うと怒り出す。…身勝手です。 身内ってそういうものなのかな…とは思うけれど、あまりに不公平です。 >今では、相手を間違えていたということ思います。 そんなに丁寧に聞いてまともには帰ってこないってことだろうし。 そうです! 聞いてくれる人に話しましょう。 別にスッキリできればそれで完結。こちらも尾は引かないんですよね。 「否定されたのに、また否定かよ!」って、そっちの方がストレスなんですよね。 言いたいことはただ一つ、「不公平はやめてくれ」ってことだけなんですよね。 >それどころか、私を追い詰めた。自殺まで考えさせてたのにケロッとしてました。 これが、現実です。 いやいや、死なないで!  解る人には解るから、同じような境遇の人には通じるはずです。 解る人にだけ話してください。お願いします。(-人-) ご質問者の腹が立って仕方ないとき、この回答が少しでもお役に立てば良いなと願っています。

noname#192472
質問者

お礼

良い先生には巡り会えなかったですね。 結局、薬以外は、ただの会話でしかなかったですし。 何を言ってもぜーんぶダメでした。彼らの目線でしかない。 だから果てしなく果てしなく遠いわけです。 諦めたほうがいいと思いました。彼らがこの先なにかのことが起きて 初めて少し位は、あれはこうだったのでは?と気づくことがあるだろうけど そこまで待てない。人生終わっちゃうので。 いつも、「お母さんは?お母さんに付き添ってもらえば?」という医師もいて 何度もお母さんのことを話しているのに、最初から、いつもいつもいっつもー。 それでも、よくわかっていたのは、私を好きでもなんでもやっぱり、自分が一番優先。 そこまで私を考えているわけでないのに、それを売ろうとする。嫌でしたね。 お母さんに付き添ってもらっても、お母さんにひどいことを言われて 嫌な気分になるんです。その嫌な気分というのはちょっとやそっとじゃなくて もう濁って、濾過してもまだ濁った感じです。 ああ、もうそこまで自分だ…ってなります。私を殺しても自分だろうなぁって。 お母さんは、私というサンドバック、当り散らすものがなければ生きていけないので 手放さないんだろうなぁって、そのとばっちりを受けるのを嫌だから 私を生贄にして、「仲良くね」って蓋でもしてるのかな?って。 だから、お母さんにつきそわれるのも嫌なので、ヨロヨロと一人で行きました。 でも、どうせ、言っても仕方ないのでとうとう諦めて、「私一人で平気ですから」って 言いました。 もう話を否定してくれるな!一つもね!という気分になりました。 家に帰れば、やけ食い始まります。 だって、医師は聞かない。忙しいですからと澄ましてる。 何を言ったってどうせ「わがままです」と言われるだけ。 どっちもどっちであるとは絶対に検討しないであろうし、 どちらにせよ先生側有利に終わる話です。 まず、医師は聞かなかった、話せる状態をつくりもしなかった ここから始めましょうよってんでなければもういいやーって思ってきちゃって。 恨み言というより、もう、お母さんも先生も嫌だ。どっかへ行って。 じゃなきゃどっかへ行っちゃいたいです。 やさしさとか、私のために行ってると思い込んでる時点でもう絶望。 あなたたちのせいでやけ食いよ。なのに残酷に笑わないでくれる?って感じです。 体験談を聞かせてもらって、とても参考になります。 言わんとしていることもちゃんと理解してもらってるので 嬉しいです。 ありがとうございます。

noname#192472
質問者

補足

別の質問での補足です。 こんなところに書いてごめんなさい。 直近の最後の医師とは、喧嘩、言い合いになり あんたおかしいおかしい、きけないきけなーいって、言われました… それきりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194156
noname#194156
回答No.5

No.4です。 すみません、以前、ご質問者の別質問で回答したことがあったのですが、その流れと勝手に決め付けてタイトルを脳内変換して読んでいました。 先の回答は「何故、医者は母親の肩ばかり持つのか?」という内容になっていますので、これは参考程度で流してください。 失礼なことを書いてしまって誠に申し訳ございませんでした。 正しいご質問は「何故、周囲の人が医者と母親の肩ばかり持つのか?」ということですね。 >問題が問題のまま解決しないで、みんなで、反省しなさいっていうだけです。 >これをどうして、「愛されてる人」と思っていいのかわかりません。 それは周囲の人たちには、ご質問者側の言い分しか解らず、医者とお母さんの現実の態度を確認できないからでしょう。 実際に立ち会ったわけでなければ、医者とお母さんのことは悪く言えないし、医者とお母さんから面と向かって ご質問者に対する悪口を聞いたわけでもなければ判断しかねるので、「当事者同士で話し合って解決してください」ということではないですか。 現実には周囲を巻き込んで討論会はできませんよね…。 だから、そういう形式的な返答しかできないのです。 常識的な反応ともいえるし、処世術とも言えます。 多分、周囲の人は医者やお母さんに直接被害に遭ったわけではないので、悪くは言いたくないのでしょう。 自分が被害に遭ったわけではないのに、悪く言ってしまうと(ましてや匿名じゃないですから)言い過ぎだという道徳心もあると思いますし、特に お母さんはご質問者の実母なので、悪く言うと、ご質問者を悪く言うみたいで申し訳ないと思ったからでしょうね。 自分で身内や縁者を悪く言うのは構わないけれど、直接関係ない人から言われるのは嫌だという人もいますしね。…仲間意識というのかな。本当には嫌いじゃないんです。だから、ご質問者もそうなんじゃないかと思うから、悪く言うのが嫌だという人もいるでしょう。 忘れっぽいというのか、あまり人を心から恨んだり憎んだりという経験がない人、気持ちの切り替えの早い人は「もう、その話はよそうよ。当事者のコミュニケーションが足りなかっただけだから、思い違いもあるよ」と、そういう態度になりますね。 「過去にとらわれず、今を生きようよ」という人たちです。

noname#192472
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は、人を憎んだり恨んだりしたいわけではないのです。 そこからして、私を、ひどく罵ってるように思えてきてました。 私はこの現状や気持ちにどうして折り合いをつけたらいいのかって思ってました。 いつまでもいつまでも人を恨んでいるなんて気分がいいわけじゃないです。 だからこそ、いつも疑問文での質問が多かった。 ~ですかね?でしょうか? 言い切ってないんです。相手の意見の入る余地もないわけではないけれど こんな風になっちゃってるんですってことで。 私は何が間違えて、こんなに憎しみを抱えてるのでしょうか? ただ、悪気はなかったのだろうけれども、責める必要はなかった。 自分を守るために、私を攻めたのと同然のことを言っちゃってましたし。 話を受け入れて、私も受け入れた上での、「忘れようよ」だったらまだましだったんですけどね… 受け入れるまでの段階すら、許さなかった…と。そんな解釈になりました。 最終的に受け入れるであろうとすら、思われてなかった。 今では、相手を間違えていたということ思います。 そんなに丁寧に聞いてまともには帰ってこないってことだろうし。 だからこそ黙って抗議したことが、「心を閉ざした」とか、的外れの 医師のわがままに聞こえる発言しか返ってこなかったのだろうしって思ってます。

noname#192472
質問者

補足

確かにそうなのかもしれないです… ただ、医師は私側からすると使えなかった。 医師の気持ちを汲んで嘘をつけません。 それどころか、私を追い詰めた。自殺まで考えさせてたのにケロッとしてました。 これが、現実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194156
noname#194156
回答No.4

気分を害されたら申し訳ないですが、こういったことは答えは一つには絞れないと思うので、大まかに二通り考えました。 【ケース1:患者が医者に不信感を持っている場合】 その場を見ることが出来ないので想像になってしまいますが、自分のことなのに他人事みたいに話してしまったり(声に抑揚がないとか、遠い目をしてしまうなど)、医者の意見に文句は言わなくともムッとした表情をしてしまったり、逆に無関心な顔をしてしまうと医者からは不評を買い、「あなたが悪い」的な態度を取られてしまうことはあると思います。 「あなたって、きっと お母さんの前でもこういう態度なんでしょう? お母さんが真剣に話していても、自分は悪くないと右から左に流しているんでしょう? その場その場で相手に合わせているだけで、心の底から反省したことがないのでしょう?」 と、何かご質問者の雰囲気から反抗的な態度を察知して、医者がそういう態度になってしまったかもしれません。 (本当に態度が反抗的だったのか、それはこちらからは解りませんが、医者本人がプライドが高かったりすると、患者に軽蔑されているのではと敏感になり、威圧的になることはあると思います。) ご質問者が最初に受診した医者は、どんな医者でしたか? 最初の医者が偉ぶった人で、すごく心が傷ついた…なんてことはありませんでしたか? それで、すっかり医者に不信感を持ってしまったということはありませんか? 医者は話の内容だけではなく、患者の表情や声の調子、間の取り方など全てを見ながら、言葉の裏側を探っていると思います。 「あなたの本心は、そうじゃないだろう」と思わせてしまうような、よそよそしさを医者は感じ取って、そういう態度になってしまったのではないでしょうか。 【ケース2:医者が親から愛情一杯で育てられ、母親を聖母のように考えている場合】 例え精神科医であっても、自分が経験していないことは解らないし、自分が母親から肉体的もしくは心理的虐待を受けたことがなければ、患者の話は大袈裟で、自分を正当化しようとした作り話に聞こえてしまうことがあると思います。すべては嘘ではないとしても、かなり意図的に作られたものであろうと初めから話半分にしか聞かない、そんな医者もいると思います。 例え内容が傍からしてみれば愚痴であったとしても、「そういうことって、ありますね。それって辛いことですよね」と一旦、こちらの心の傷や悩みを受容してくれたら、ただそれだけで心が軽くなって、恨みや憎しみといった苦しみが薄らいで、前向きな気持ちになったり相手を許す気持ちになれるのに、それが解らない人は全力で否定して来ます。 私はそういう医者に会ったことはありませんが、母親から愛情たっぷりに育った人(特に男性)ほど、全力で否定してくるということを経験上知っています。 親という者は得てして異性の子供には甘く、同性の子供にはきつくなる傾向があります。ですから、母親というのは息子には甘く、娘にはきつくなってしまう傾向があるのですが、そのことが感覚的に解らない男性の医者だと、ご質問者のようなケースに対して、否定的な態度をとる傾向が高まることが考えられます。 「親は神にも等しい存在である」  「親はどんなときも自己犠牲を払い、心から子供を愛するものである」 「親の言葉の全ては忠告であり、子を思って苦言を呈するのである。よって、暴言などでは決してない」 日本ではこれらが美徳と考えられていますので、その影響は医療の場にもあると思います。これらと同じか近い感覚で親という存在を捉えている医者には、ご質問者の言葉は なかなか届かないと思います。 そういう医者だと、内省的かつ自罰的な患者だと共感的な態度を示しますが、親にも原因を求める患者には否定的な態度を取るということが考えられます。 _________ 医者に期待が大きいとがっかりすることは多いと思います。 医者というのは恵まれた環境で育った人が多いから、理性的な話は理解できても感情的な話はよくわからない人は多いと思います。 一般の精神科医よりも女性の臨床心理士の方が、母と娘の関係については感覚的に理解できる人が多いと思います。 ただ話を聞いてもらえれば、それで心が楽になるというのなら、女性美容師やスナックのママさんの方が、ちゃんと話を聞いてくれるのではないでしょうか。

noname#192472
質問者

お礼

ありがとうございます。 きちんと回答してくれてると思ってますので、気分を害してることはないです…。 そうですね、わからないことが尚更、ショックなんです。 ものすごくものすごく。いっそのこと、犯罪でも犯す?ということになってしまうので 通院した日にその気持ちと戦うために尚更、具合が悪くなってるんです。 そんないい医師を好きになれない私が悪いのか?と自分に返ってくるのです。 私なんとか自分で正確に相手に伝わるようにはなさなければって、頑張りました。 具合がさらに悪くなったのは言うまでもないんですけれども。。 本当に、私を癒してきたのは医師ではなくて、それ以外の人たちでした。 薬局の人なんて好きでしたね…。医師にかんじるていこうだとか、そういうのが ない人なんてそこら辺ゴロゴロしてるんです。その差が医師にとっては嫌味なんでしょうね。 なおさら話せない。

noname#192472
質問者

補足

すみません 特にno5に対して、 医師のことを言ってます。 質問者さんのことではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

おっしゃりたいことが良く分かりません。 常にあなたに問題がバージョンしか聞きません? どういうことでしょう… とりあえず、 喧嘩だったとして、 内容を良く知らない第三者は「この人が悪い!」という判断は 出来ません(皆自分が悪くないっていう発言をするから) なので、みんなで反省しなさいって言うだけなのかと思います。

noname#192472
質問者

お礼

だって頭にきますー。 イジメるのはよくないよ。 いじめられる方に問題が…ってみんな私が悪いんじゃ? なんかみんなですみんな。でも一番腹が立つのは、 医師です。 だって、医者は、わからないからわからないのに、どうして、肩を持つの? わからないですって返答が模範解答ですー。 医師って何も言ってないようでいて、脅してますよね。 そういう態度を取らないといけないのに、そんなことを言っていないとばかりで、 模範解答を必要としてるのに、私には、模範解答しないそんな医師を許せとばかり。 もう頭に来て質問してました。私の怨念です。 そういうふうに答えられる時と答えられない時と…あるのならば、 私にもそういうふうに答えられる時と答えられない時と…あるはずです。 それがなんと、私には、ちゃんと答えられない私が悪いってなる。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 100%好きになれる方ってあなたの周りにいますか?

    こんばんは、 あなたが好んで付き合ってる友人・恋人みなさんはいますか? で、その相手のことを100%好きでいられますか? 私にはけっこう親しく付き合ってる友人が数名います。 共感できる所も多々ありますが、共感できない所・良く思わない所もあります。 100%その人のことを好きになれる相手なんか存在するのでしょうか? みなさんはそんな人、周りにいますか?

  • 母親のことが好きな方に聞きたいです。

    私はもういい年の大人です。3歳の子どもが一人います。 とても可愛く愛おしく、大変なときもあるけど育児に奮闘している毎日です。 そして、最近よく思います。 この子にとって良い母親になれるだろうか?と。 私は両親が近くにいますが、昔からすごく苦手な存在でした。 そしてその感情を消化できずに、現在に至ります。 父は昔気質の人間で、子どもに対して高圧的で支配的なところがあり、それがたまらなく嫌でした。家を重んじ、家のためならどんなことでもする人ですが、その癖あまり出来た人間ではなく、感情に任せて怒鳴り散らしたり、自分の立場からでしか物事を考えられず人を動かそうとし、それが思うままにならないと又ぶち切れたり、店員さんなどに下に見てやたらと横柄な態度を取ったり、そんな父のことを私は尊敬できませんでした。 父も母も過保護でいろんな縛りがあり、思春期の頃からガラス張りの中で育てられたような感じで、プライバシーなど皆無でした。 母もかなり偏った人間で、閉鎖的で自分が絶対と思っています。父には逆らいませんが、子どもに対しては、人というより自分の物として接しているようなところがあります。 子どもは親の言うこと聞いて当たり前、親がなぜ子どもに遠慮したり配慮しなければならない、といった考えが根本にあります。 父母は兄に対しても同じかそれ以上で、兄は県外で就職したものの、父が上司に直談判し地元に戻されました。家を継ぐといっても実家が家業をしているわけでもないのに、ただ家を守る(つまり近くに住み家やお墓を守る)という大義名分のためなら何でもします。 そんな父母に育てられた私たち兄妹は、大人になった今も常に父母の顔色を見て、何か事を起こすたびに父母の許可を得て、それが一点でも気に入らなければ激しい怒りをぶつけられ、自信がない大人になりました。 私は両親に対して、親としての役目を果たしてくれたことは、ありがたいと思っています。 うまく感謝はできませんが。。 でも、人間として見たとき、とても好きになれないのです。 父母の育て方は果たして正しかったのか、私や兄の性格を見ていて疑問に思ったりもします。 そして、そんな私は父と正反対の夫と結婚しました。 結婚の時もそれはもう修羅場がありましたが、なんとか無事に幸せな結婚生活を送れています。 そして、今、我が子を育てながら考えてしまいます。 私は、この子から愛される母親になれるだろうか?と。 自分の話が無駄に長くなってしまって申し訳ありません。募る思いがあったもので・・。 皆さんにお聞きしたいのは、母親が好きな方って、どんなお母さんだから好きなのですか? お母さんの好きなところをたくさん教えてください。 私もそんな母親になりたいです。 皆さんの意見を参考に見習いたいです。

  • KYな会話しないようにするには

    私は普段口数は少なく、何人かで食事をしているときもあまり会話に参加せず、傍観者になってしまうことが多いです。日常どころか、業務上のコミュニケーション、特にミーティングでもあまり口を挟むことはないです。さすがにこれはまずいという自覚はしています。このままではいけないと思い、ミーティングでたまに意見を言ったりすると、ほとんどの場合、まわりの人たちがみんな最初不思議そうな顔をし、しばらくして「うん・・・なるほどね」と私に気をつかって同調してくれているといった感じになることが多いです。また、日常会話でも大勢で会話をしているときに、私もたまに口を挟むと会話を乱してしまい、周りが困ったような顔をします。どちらの場合においても、発言した後に「また回りの空気を乱してしまった」と常に反省ばかりです。話している際には全くそういった自覚はないのですが。 プレゼンテーションなど、自分が一方的に話すぶんには特に問題もなく、ほめられることが多いのですが、会話など、相手とのやり取りになるとどうも話がかみ合わなくなってしまうことが多く、よく相手を困らせたりしてしまいます。 やはりもともと「空気が読めない」性格だとなかなか「空気が読める」ようになるのは難しいのでしょうか?

  • 「母親になれない」

    こんにちは。 ご意見頂けたら幸いです。 先日、彼に叱られました。 内容は私の失言でして、それは確かに反省すべき事でした。 ただ、そのときに彼は私に 「そんなんじゃ母親になれない」 と言いました。 その言葉が胸に突き刺さっています。 私は10年近く生理不順でずっと治療しています。 一時期は排卵もしていないと言われ、とてもショックでした。 私は子供が作れないのだろうか、と。 将来子供が欲しくなったときも不妊治療が必要なのだろうと覚悟していました。 彼もそれは知っていますが、その彼から「母親になれない」と言われ 「母親になれない」と言われた私が子供を産めるのか? 「母親になれない」と言った彼の子供を? 母親になって良いのか? 私は母親になる資格なんかないんじゃないか? 体だけでなく精神も母親になることができない人なのだろうか。 女として私って何なのだろう。生きている意味あるのだろうか。 そんな感情が常に湧き上がってきます。 彼にその心情を伝えても「反省していない」と言われてしまいます。 批判されたことに対しては反省していますが、 「母親になれない」という言葉がどうしても頭から離れません。 考えないように気を付けているのですが。 軽い鬱状態なのかもしれません。 でも、この感情は私の中で消化しなければいけないのでしょう。 友人に愚痴りたいところですが 不妊の可能性も話すことになるので抵抗があります。 こういった感情をどうやって処理すれば良いでしょうか? どうかお知恵を貸してください。

  • なぜか母親もしくは保護者になってしまう私

    前々から自分で気が付いていたのですが、私はある特定の友達と、そして特に彼氏になる男性に多いのですが、付き合いが長くなるうちに知らず知らず「母親か保護者」みたいな存在になってきてしまいます。 例えばある女の友達の場合、私と年が結構離れているせいもあり、そしてその子は特殊な仕事をしている関係上ストレスが多くまた独り暮らしで、友達はいるのですが、あまり親に構われず育ったせいもあり、いつも問題があると人にワンワンそれを言って回って聞いてもらいたがる性格です。もちろんその友達とは普通に話したり遊んだりしますが、いつのまにか保護者のような存在になってしまい、今では何となくその子は問題がある時だけ私に泣きついて来るような感じがしてきました。実際その子とは全般的に対等な付き合いができてる感じも無いので、この成り行きは当然かとは思う節もあります。 でも問題は、今まで彼氏として付き合った人々の中にも似たような人が存在したと言うことです。それだけ依存心が強い人が寄って来易いのかも知れませんが、私の付き合い方も悪い部分もあると思います。例えば私があまり心を開かないとか、ギブアンドテイクが成り立ってないとか。でも例えば私は問題があったりすると、もちろん彼氏には言うのですが、基本的に自分で処理できたり解決策を見出したりすることができちゃうのです。 この才能は仕事にも役立っており、「何でも出来ちゃう人」と他人に思われてる可能性は大です。実際職種が秘書ということもあり、非常に便利な、ある意味都合の良い人ではあるのですが、自分でそれが判っているのでなるべくプライベートでは人に便利に使われないよう、ぐうたらな振りをして、他にもかなり防衛策を実行しているのも事実です。プライベートで、それも友達ならまだしも、彼氏に対して母親になってしまうのは困った事なので何とか改善したいのですが、どうしたらいいでしょう?

  • トラブル時によく言われること(かな?)です。

    昔からずっと周りの人に誰かとトラブルがあった時、言われてきていている言葉です。「相手の立場になってみたら?」「自分があいての立場だったらどう?」この類の言葉。要するにトラブルがあって相手の立場になってみたらという言葉です。いつも思うのは相手の立場に立つことは不可能なのに何故言うんだろう?立ったら解決できるの?立つ意味は?って思っています。まあ言った本人には最近は言いませんが・・・。(言っても明確な答えが返ってこないので)反省するのには適している言葉だと思います。ですがトラブルが解決していない時点で言われるのは何故かな?って思ったりして。皆さんも言われることはあると思います。この類の言葉をどう思いますか?まあ質問の中身があいまいですが適当に言われた時の感想でも書いていただければと思います。それではよろしくお願いします。

  • 歯科医師の方を好きになりました

    私は29歳女性です。相手の歯科医師の方は同じ歳ぐらいだと思います。数ヶ月前から歯医者さんに通ってます。以前偶然駅前でその歯科医師の方とすれ違いました。次の診療の時にこの前会いましたね!と言われ覚えてくれていました。覚えてくれていた事が嬉しくもっと好きになりました。今までは会話がほとんどなかったのですがそれから会話が増えました。次の診療まで会話を覚えてくれているようです。日に日に凄く気になる存在になってます。歯科医師の方は患者さんを恋愛対象としてみれますか?どうしたら仲良くなれるか知りたいです。久々に人を好きになりました。歯科医師の方やこのような経験ある方お話聞きたいです。どうかよろしくお願いします

  • 母親 愛情

    私は一人っ子で甘やかされて、わがままに育ちました。 だから、40歳という年齢になったのにもかかわらず そういう所が抜けきれず反省しています。 最近、ある事実を知らされました。 私は母と父との間にできたのではなく、 母が浮気相手とつくった子だったと言う事です。 驚きました。 そこから少しづつ何かか狂い始めました。 昔から私は母から愛情を感じた事がありません。 手をつないだり、一緒に買い物に行ったりと、 ごく普通の事がしたかったです。 でも、母にしてみれば私は消したい存在でしかないのでしょう。 私がいる事によって、浮気をしたという事実が証明されてしますからです。 浮気をした証拠が私なのです。 愛されなかったのはだからなのでしょうか。 この歳になってこんな事を言うのはおかしい事とはよくわかります。 もう自立して自分の家族を大事にするのが普通なのでしょう。 自分には家族はいません。母だけが家族です。 依存、執着とよく言われます。 きっと、このまま終わるのでしょう。 ただ、一度だけでもは母に愛されたいです。 私を必要と思ってほしかった。 この先二人ともそう若くはない、母が介護されるようになった時 はたして自分はちゃんとできるのか、、、 こんな気持ちのままでそうはなりたくないのです。 母と蟠りをなくして、ちっぽけでも幸せな暮らしをおくりたいと 願っています。 自分はこの先母との仲を取り戻せるのでしょうか? わたし自身、浮気相手の子だという重しをどう見て行けばいいのでしょうか・・。 大変長くなりましたが最後まで読んで下さりありがとうございます。 何かよいアドバイスがございましたら、お応え宜しくお願いたします。

  • かけがえのない存在になるためには。。。。

    シャネルの創始者が、『かけがえのない存在になるためには、常に人と異なっていなければいけない』と言葉を残しています。 こんな人はめったにいない。この人と同じような人にはもうめぐり合う事は無いだろう。 と、思われるようになるには、 皆様でしたら、何を心掛けられますか?? ■相手の価値観や欲するものにより、人それぞれだと思いますが、 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 母親の性格・心理について。

    私の母はよく周りの人から「正直な人」「正義の人」だと言われます。隠し事はできず、言いたいことは遠慮せずはっきり言います。見ず知らずの人でも悪いことをしていれば注意するし、それはいいことだと思います。だけど、裏返せば「悪気はないけど、相手が気にしていることを平気で言う人」「相手が傷つくのがわかっていない」人なのです。例えば、誰かからお土産をもらったとします。「ああ、これ、前に他の方から頂いたわ。あんまりおいしくないのよね。でもありがとう」等と言うのです。母を知っている皆さんは「悪気があって言ってるわけではない」と私に言います。だけどそれを私に言うということは不満があるわけです。気を遣ってくださっているんだな、と感じます。母は社会に出て働いたことがなく、お嬢様タイプで天真爛漫。私も以前はそうだったのですが、社会に出て働き、色々な人間関係の中、知らなきゃよかったと思うこともたくさんあり、そういう今考えれば当たり前のことを初めて知った時、とてもショックでした。だけど、それは社会に出て生きていくためには必要なことだったんだと今では思います。私は母がいつか周りの人達から愛想をつかされるのではないかと心配です。いつか深く傷つく時がくるのではないかと。やはり親戚やご近所からは「?」と思われているようです。一度、周りの人も気持ちも考えるように軽く注意をしたら「私は間違っていない。娘にこんなことを言われるなんて信じられない。」と言われました。私は明るくて優しい母が大好きなのです。だけど、私が大人になったからか、その性格や言動に当惑することも多いです。このような母にはどうやって接していけばいいのでしょうか。怒らせることなく、上手く注意することはできないのでしょうか。アドバイス、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大元の会社のクレジットカードを作るメリットとは何でしょうか?大元の会社のカードには、特典やポイントが付いてくる場合があります。
  • 例えば、Amazonのクレジットカードを作れば、Amazonポイントが多めに付与されるなどの特典があります。同様に、他の大元の会社のクレジットカードでも、その会社と提携した特定の店舗での優待やポイントが得られることがあります。
  • また、大元の会社のカードを持つことで、ブランドのイメージや関連性を感じることができます。自分が好きな会社やブランドのカードを持つことで、そのブランドに対する愛着や応援の気持ちを表現することができます。
回答を見る