• 締切済み

合流地点での事故 過失割合

長文になりますがお付き合いいただければ幸いです。 初めての事故で非常に不安です。アドバイス等いただければ幸いです。 先日、片側2車線の国道の右車線を走行中に、側道から左車線を跨いでそのまま右車線に進入されました。左車線は渋滞中で20キロほどののろのろ運転、私は制限速度の60キロで走行中でした。 相手方はウインカーをずっと出しっぱなしでそのまま右車線に出てきています。 私の側方に衝突されています。 自分は普通乗用車の新車(2か月、走行距離ちょうど3000キロ)車の助手席側後ろドア、フェンダー部分に後輪フェンダー部分の損傷,相手の車は古い系でのフロントバンパー、ライト、運転席側のフェンダー部分が損傷しました(相手のフェンダー部は傷が多く、どこまでが事故のものかよくわからずです)。 幸い、両者はまったく怪我がなく、物損事故ということで警察に事故証明のみの作成で入ってもらいました。警察も物損ということで本当に事故が起こったことくらいしか(場所くらいしか聞かれませんでした)書いておらず、証拠がほとんどない中どうなるかが不安です。 保険会社も金曜日の夕方だったので対応は月曜になるとのことです。代理店では3:7くらいじゃないのですか?としかも0:10を主張するなら保険会社は入らないといわれています。 相手のどこまでかが今回の事故による損害なのかよくわからないものを直すのに自分の保険を使いたくないと思っています。そうでなくても新車を買ったばっかりでショックなのに・・・。 パッと見、両者で30万ほどのなので保険料を考えると過失割合次第で自腹をきったほうがよくなる可能性も高く、なるべく良い条件での妥結を考えています。 判例に従えば進路変更の事故で過失割合は20:80 そこに相手の合図不適切、直前割り込み、当方の前方不注意(納得いきませんがみとめざるをえないでしょう)の修正事項で10:90 とはおもいますが、 こちらがある程度譲歩して0:80から0:85の間でできればと考えています。 そこで質問ですが、 上記のような交渉をする上での注意点(最初は0:10主張で自分で交渉するつもりです、こちらの保険会社も信用できるか不安です)、これはわたしがちょっと間違っているだろうという点、今からでもこういうことをすれば有利になることがある点などありましたら、ご教示いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

判例集(赤い本)をすでに研究されているようでしたら,その内容に従い主張すれば問題ないはずです。 自分の例では,85:15だと保険会社どうしで合意しそうになったところを待ったをかけて, 図を書いてファクスで相手の保険会社に説明し,早回り右折の修正事項が適用でき, 95:5になるはずだと,主張したら相手方の保険会社があっさり認めました。こちらが5です。 さらに,その他の修正事項が適用できれば,余裕で100:0でしたが, 適用できそうなものはありませんでした。 要は,主張する根拠が明確であることが大切です。 それから,証拠が残るよう,メールあるいはファクスで全てやり取りしてください。 相手の主張も,すべてファクスで受け取る。電話だと言った言わないの世界です。 また,相手の主張には,すべて根拠を必ず明記するよう,お願いしてください。 こちらの主張も根拠を示します。時々,相手の代理店に泣きつかれて,保険のサーベヤーが, あり得ない交渉をしてくることもありますので,注意してください。 ご自身の前方不注意は認めるのも結構ですが,通常常識の範囲内で前方を注意していれば問題は無く, 特に,ぶつかったのが自車の後方であるなら,発見時に間に合わない可能性が高いので, (状況がわからないので,なんですが)認める必要はないのでは,と思います。 (認めるべきと判断されるのでしたら,認めてください。) 直前割込みは主張されて大丈夫と思います。合図不適切は相手がウィンカーを出していないのなら, 認めてもらうのは難しいかもしれません。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

このような事故の場合、相手の動静、各地点での位置と言うのが重要な内容になります。 しかし、相手の動きを事前にあなたは確認していますので、相手の車より後ろ方向を走って居たと考えられます。 それが進路変更してくると分かった時に、減速などをしていなければ、貴方の方に過失修正が掛かる可能性もあります。 >そこに相手の合図不適切、直前割り込み、 相手は合図を出しっぱなしと言う事は出していることには変わりないとなります。 ですので、車線変更してくる可能性が有ると言う推測が出来ますので、それにた王していないのは、貴方の過失になります。 直前割り込みをあなたが主張すると、事故状況からあなたのフロントが接触していませんので、あなたが割り込みさせないように加速し邪魔をした(つまり、あなたは事故を回避しようとしなかった)ことで、貴方の側に著しい過失を取られる可能性が有ります。 事故は片方に不注意があっても、相手側が注意すれば、殆どの物は防げます。 防げるはずの物を防ぐ努力をしなかったと言うのは過失に相当しますので、そういう内容でも、過失割合の修正が行われます。 細かい事は書かれて居ませんので、書かれている情報から導き出される推測なども一緒に書いて居ます。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

http://kashitsu.e-advice.net/car-car/106.html 単純にはこんな感じ。 何にもなければ3:7です。 >側道から左車線を跨いでそのまま右車線に進入 >ウインカーをずっと出しっぱなしでそのまま右車線に出てきています。 ウインカーが見えているって事は、予測は出来るって事です。 ならば、速度を減ずるとかの予防措置は出来たはずです。 新車中古車は一切関係ありません。 ポンコツに新車で追突したら、新車の方が100%の過失ですから。そんなことは無意味です。 >左車線は渋滞中で20キロほどののろのろ運転、私は制限速度の60キロで走行中でした。 アホな運転と思います。 左から車が抜けてくるかも知れないことは、容易に想像が付きますから。 合流があることが分かっているのなら尚更です。 よけられるほどの道路幅があるのならかまいませんけどね。 速度を出すのなら、自分の技量の範囲内で出してください。 自分の技量・判断力が対応出来ない速度で走るからこういうことになるのです。 保険を使うのなら条件も関係ないですから。 多く使おうが少なく使おうが3等級下がるのは同じ。 ならば、手間暇掛けずに解決した方が遙かにマシです。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.2

ふつうは5対5、明らかに一方が悪い場合でも、2対8。 交差点などの事故では、そうなってます。 ブレーキを踏むなどの事故回避行動が100パーセント完璧にできるケースはまずないでしょう。 その分だと解釈してください。 相手が100パーセント悪いと主張することは可能ですが、 それでも保険上の過失割合は、2対8で精一杯でしょう。 2割は、自分の運が悪かったとあきらめましょう。 相手の車の傷に関しては、保険屋さんも修理屋さんもプロですから、事故の時の傷が、それ以前の古傷かの判断はちゃんどしてくれるはずです。

回答No.1

  0:10を主張するなら貴方の保険を使わないことになります あなた自身が相手の保険屋(プロ)と交渉することになりますよ 今日の保険料の増加を心配されてますが、来月も事故が無い補償はありません 保険は使うためにお金を払ってるんだから、保険会社に任して処置するのが得ですよ  

関連するQ&A

  • 合流地点事故の過失割合

    長文となりますが、お付き合い頂けると幸いです。m(_ _)m 先日、事故を起こしました。(T_T) 当方はバイパス(優先道路)走行中、先方はバイパスに平行して通っている道路(道幅は狭い)からバイパスへと合流する車でした。 私は、少し先にある信号で左折をする為、その合流地点より前からウインカーを出して走行していました。先方はこちらのウインカーを信じて、自分の方に入ってくると思い発進したと仰っています。 車高の違いもあるので、先方の車は右タイヤ付近のフェンダーに傷と軽い凹みがあるが走行には問題ない程度でした。 こちらの車は左前に激しい損傷(左ヘッドライト割れ、左フェンダー、フロントバンパーに凹み)があり、そのままの移動はできず、けん引にて修理工場へ直行となりました。 事故発生当初からウインカーを早く出した事が最大の原因と認識していたので、先方には事故当日には何度も、翌日には電話で謝罪をしています。 現在は双方の任意保険(同じ自動車保険会社でした)にお任せしている状況です。 事故当初こちらの自動車保険の代理店担当者は事故現場に駆け付けました。その上で、代理店担当者からもこちらの過失割合が9~8割ではないかと聞いていました。自分としても初めての事故という事もあり、多少の誤差はあってもその割合から大きく変化する事はないと思っていました。 しかし、自動車修理を依頼した担当者の意見(損傷の場所や状況からも8~9割という過失割合には大きな疑問が残る)を受け、ネットに存在するさまざまなケースを参考に冷静に自分の過失がどれだけあったのか改めて考えている所です。 まずは優先道路とそうでない道路による交差点における事故の過失割合などを参考として考えましたが、今回の事故は合流するような道路なので、通常の交差点での事故に該当するか否かも不明であり、さらにはウインカーを早くつけたため誤解を招いたのですが、その過失の大きさがどれだけなのかが全く判らないのです。 いろいろ探したのですが自分と同じようなケースを見つける事が出来ないので、こちらへの投稿で有識者や同様の経験をお持ちの方などから客観的な意見を聞く事が出来たらと思い投稿に至りました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 事故の過失割合について

    先日、レンタカーで接触事故を起こしてしまいました。 そのとき、自分が『借受人と運転手として登録した人』でなかったため、保証がすべて使えず、保険も使えないということになりました。 そのため保険会社も動くことができず、過失の調査も行われず、車の修理にかかった費用を全額負担するようレンタカー会社に要求されました。 保険が使えないことはレンタカー会社とのルール違反ということで理解はできたのですが、この場合、相手方との過失割合なども一切発生しないのでしょうか? 発生するのであれば、保険会社が動けないので、どこにその過失割合を求めたら良いのでしょう? それとも保険が使えない=過失割合も発生しないということなのでしょうか? 初めての事故なので、説明下手かもしれませんが、ご回答宜しくお願いします。 事故の内容はこうです。 大雨がふり視界の悪い20時頃、3車線の比較的広い通りの2車線目を走行していたところ、1車線目に停車していた車が右のウィンカーを出し、即座に2車線目に車線変更してきたため、回避しようと右にハンドルを切りましたが回避できず、2車線目で相手方の右バンパーを、こちら側は左側側面を接触してしまいました。 こちらの走行速度は制限内の40キロ程度です。

  • 自動車事故の過失割合について

    交通事故の示談と過失割合 昨日事故にあいました。なるべく詳しく書くつもりですのでご教授お願いします。 私は大きな国道に入る一旦停止地点Bで一旦停止中。 相手はその約150m手前のガソリンスタンド地点Aで一旦停止中。 車が途切れたので本線に同時に左折(この時相手が左折しようとしている所までは確認) その直後かなりの衝撃でぶつかりました。 私の車は右後方(給油口付近+右後ろドアが全壊) 相手の車は左フロント(ライト付近が損傷) わけもわからず、相手が謝りながら警察を呼んで事故処理(一旦物損) 相手が左折後すぐに右車線に入ろうとしたところ、右車線にトラックがいたため、左車線に戻ろうとしたが 確認不足(自分でよそ見をしていたと言った)で私に衝突という結果になりました。 (1)この場合私に過失はありますか? あるとすればどれぐらいでしょうか? (2)相手の保険会社は私にも過失があるので保険を使えと言いますが、 使わなくても自分で交渉できますか? なるべく保険を使いたくないのです。 (というのも父の保険なので、使うなと言われています) 過失割合が当方2くらいなら支払うつもりです。 もちろんそれ以上なら保険も考えますが。 車屋さんは9:1位だろうと言いますが不安です。 (3)今から人身に切り替え出来ますか?病院に行ったらムチ打ちでした。 この場合相手に責任が行くのでしょうか? (4)相手にお見舞いに行くべきでしょうか? 何卒つたないですがご教授お願いいたします。

  • 物損事故の過失割合

    先ほど交通事故にあいました。被害者です。両方、ケガはありません。 私が片側二車線の内、右車線を50~60キロで直進していました。 すると左の細い道路から左折してきた車が大回りし私の車に衝突してきました。相手は運転席側のフロントを損傷。私は左後ろのサイドを損傷しました。 警察、保険会社にも連絡し詳しい話は月曜からということになりました。 こういう事故は8:2又は9:1になると思うのですが納得できません。 明らかに相手の運転ミスで避けようのない事故です。 仮に左折してくる車が大回りして右車線に入ってくるかもしれないと予知したとして急ブレーキを踏んでも直前で停止することは不可能でそのまま相手の運転席に衝突し相手の方は亡くなっていたかもしれません。しかも、そんなことだと左折車を見つける度に停止しなければなりません。 そんなことは右車線ではしないですよね。 こういった事故の過失割合はどうなるのでしょうか?

  • 自動車事故 過失割合を教えて下さい

    自動車事故(物損)の過失割合を教えて下さい。 信号のないT字交差点での右直事故 当方、右折車両 事故を起こした道路環境は 幅の広い中央帯(ゼブラゾーン)のある片側1車線道路 交差点進入時、手前側(左折方向)道路は渋滞しており(車が並んで動いていない) 当方、奥側車線(右折方向)へ進入時(徐行) 右方向より、ゼブラゾーンを直進走行してきた車と接触。 恥ずかしながら、当方 任意保険に加入していない為 相手の保険屋と直接交渉せねばならず、事前に過失割合を 知りたいと思っております。 本屋などで、過失割合の本など読んだのですが、 ゼブラゾーンを走ってきた車との接触事例など載っておらず 保険屋との交渉に不安を感じております。 当方の感情としては、右直事故でありながらも当方の運転に 過失があるとは思えず、客観的な意見を戴ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 自動車事故の過失割合について教えて下さい

    今日、交差点で事故を起こしてしまいました。 幸いお互いに怪我はなく、警察には物損事故で処理をしてもらいました。 私が右折で相手が左折です。 信号はどちらとも青です。 曲がった先の道は片側2車線になっていて、私は右車線に右折しました。 私が右折をほぼし終えたころに相手の車の右前方が、私の車の左後方に接触しました。 私が右折待ちをしている際の対向左折車は、いずれも片側2車線のうちの左車線に入っていったので、接触した相手の車も左車線に入るだろうという思い込みがあり、無理な右折をしてしまったと思います。 もちろん左折車優先というのは分かっていますが、私が右車線に右折を始めたときには、相手はまだ交差点内に侵入していなかったので、前方不注意など相手の過失も少しはあると思います。 過失の割合はいったい何対何ぐらいでしょうか??

  • 事故の過失割合についてアドバイス下さい。

    事故の過失割合についてアドバイス下さい。  先日、当方が中央分離帯のある片側2車線の国道右側車線を東から西方向に直進走行中、信号の無いT字交差点を北側(対向車線側)から左側(当方の車)を確認しないまま国道に右折してくる車がありました。  当方はその車に衝突する寸前でブレーキを踏み減速し、当該車両もそのまま国道の左側斜線へ入ったのですが、何とその車はそのまま弧を描くように後部タイヤをスリップしながら暴走し当方の車両がある右車線へ入ってきたことから、当方の左前方と相手車両の右後方が接触するという事故となりました。  この事故で、相手方は原因として    ・ 直前の右車線がクリアになったことから、中央分離帯の雪で当方の車両が確認できない状態     のまま右折した。    ・ 当時、車両の運転を開始したばかりで、フロントガラスが曇っており視界不良だった    ・ 右折した際、当方の車両を認めたことから、車間をあけるべくアクセルを吹かしたところ、     車両がスリップし、暴走した。 旨の説明をしています。  私はこの事故は避けようが無かったものと思い、過失は無いものと思ったのですが、相手側の保険屋は0:9(相手の車はさほど損傷が無いので修理しない)を主張してきます。  私自身も、車が動いていた状態の事故ですから、多少の過失は認めざるを得ないのかとも思い、0:9.5の過失を主張したいのですが、保険屋は聞き入れません。  そこで質問ですが、今回の事故の場合、保険屋が提示する0:9という過失割合は妥当なのでしょうか?  尚、事故が起こったのは東北で、路面は圧雪でした。    

  • 物損事故の過失割合

     妻が車同士の物損事故を起こしました。 事故状況は、2車線の道路で、車線変更禁止区間ではありませんが、前方に中央分離帯があり、手前にゼブラゾーンがあります。  2車とも走行中に、相手側が、右車線より、急に進路変更を行い、当方の右側後部ドアに衝突し、相手側も前方左側を破損いたしました。  事故直後は、相手側はウィンカーは出してなかったと、いていましたが、その後、保険会社を交えた4者面談では進路変更直前に、「ウィンカーは出した、また自分の方が前いたと思う」 と言い出しました。それを受けてかもしれませんが、相手側の保険会社は、過失割合を 8:2と言ってきております。  車の破損状況から見て、当方の車が前にいたことは、間違いなく、妻は、相手側の合図の確認してないと言っております。  相手側が前にいて進路変更した事故ならば、8:2の過失割合も納得できるのですが、相手が後方よりぶつけてきた場合も、8:2の過失割合が妥当なのでしょうか。また今後、保険会社と過失割合についてどの様に交渉していけばよろしいのか、質問いたします。  

  • 少し変わった交通事故の過失割合

    先日物損事故を起こしてしまいました。少し変わった事故だと思うのでどなたか、過失割合についてや 私の任意保険の担当者とのやり取りについてアドバイスいただけないでしょうか。警察は呼んで事故証明をしてもらってます。 状況としては、6車線の道路(直進・左折車線、直進2車線、右折3車線)の道路で私が左から数えて 4車線目の右折車線から3車線目の直進車線に流入しようとしていました。 対して、相手の方は左から3車線目を走行中?左ウインカーを長い間出している私の車両を確認し左に避けました (どの程度避けたかは双方に意見の食い違いが生まれると思いますが、私はほぼ左から2斜線目に入った様に感じました。)  避けて頂いたのを見て?、私が左から3車線目に流入した所で、私の車の左前と相手の方の車の右後ろが接触しました。 その後、同一車線に停車しました。 一般的に言えば私が7:3か8:2で悪いのかもしれませんが、以下にこの事故特有の状況(!?)を書かせていただきます。 ・私としては始めから相手の方が左側から2車線目を走行している様に見えた ・相手も結構手前から左に避けたと言っています(これを私が誤認?) ・私の車は車体の大部分が直進車線に入っていた(私の同乗者もそう証言) ・停車時に相手の方の車が右の方向に斜めになっていた。(左側から割り込み?) ・ちなみに、進路変更禁止ではありません。 この状況から、ある意味相手の方が左側から私の車の前部に割り込んだ様な状況になっている様な気もするのです。 まあ、相手の方の態度が豹変しなければ穏便に済みそうだと思うのですが何かスッキリしないと言えばしないです。 この状況での過失割合はどうなりますか? また、相手が某組合に加入してらっしゃる運送業の方でして車体に書いてある何かを執拗に警察官にたいして 隠そうとしていたことも気になります。 8:2などの過失割合でも、事故を起こせば何らかの罰則でもあるのでしょうか?それとも、実は相手の方の過失割合が 高いと感じたから隠そうとしていたのでしょうか? 私も事故を起こして反省しているし、相手の方に言いがかりをつけるつもりもありません。勿論私有利にしたいと言う気持ちはありますが、真実にそって処理をしたいと思ってます。保険の担当者にはここに書いたようなことを伝えれば宜しいのでしょうか?また、主観的な意見を伝えれば宜しいですか? 解りにくい長文になってすみませんがよろしくお願い致します。

  • 交通事故の過失割合

    先日、片側2車線の左側車線を走行中、突然クルマの右の真横に衝撃が起きました。 右側車線を走行中のクルマが、左(自分の走行車線)に車線変更をしようとした際の衝突事故で、 自分のクルマの側面にキズが付きました。 首と腰が痛く、現在通院しておりますが、治療費や修理費なども含め、事故の過失割合はどのようになるのでしょうか? 「あっ!」っとおもう間もなく突然です。 回避するしないもありません。 走行車両同士の事故は100:0にはならないというはなしを聞きますが、 こちらにも過失があるようなことになったら到底納得できません。 これから保険屋とは話をするのですが、 この内容の事故はいかがなんでしょうか? すみませんが宜しくお願い致します。