• ベストアンサー

原付はいつ飽きますか?

150715の回答

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.3

昔原付で高校通学してました。 とりあえず、当時は仲間内で遊ぶためというよりは、 普段の足です。 バイトで稼いだとしても、高校生のうちにそんなにバイクにあれこれ 注ぎ込めないと思うのですが…。 とりあえず、飽きたというか、乗らなくなったのは車の免許を取得して車を乗り回すようになってからです。 今は、、、原付二種(125ccまで)を取って乗り回していますが(笑)

noname#190908
質問者

お礼

昔は通学に使用してもよかったのですか? それなら使い道としては、最高ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原付違反

    先日原付の違反をおかし 累積7点になってしまいました。 免許は普通自動車免許をもっていて 違反はすべて原付での違反なのですが今回の場合 30日の免許停止は確定でしょうか?またそれはいつから始まりますか?

  • 原付の違反

    2007年3月に原付免許を取りました。2007年6月に1点、2008年1月に2点、2008年10月に2点の違反をしました。2回目の違反の後に初心者講習を受けました。もう5点なので、このまま原付には乗らず2009年2月に自動車の免許を取ろうと思っています。仮に、自動車免許を取った後に原付で何らかの違反をした場合は6点を超えるので免停になりますか?

  • 原付バイクの駐車違反

    原付バイクで駐車違反を犯してしまいました。 数分後戻ってきたら駐車違反のステッカーが貼られていました。 交通違反で指摘されたのは初めてなのですが、罰則金が書いてありません。 バイクの駐車違反の罰金はいくらですか? 警察署へ罰金を納付をしたいのですがいつでも受付してくれますか? これによって免許証点数引かれますか?(一応ゴールド免許なので) あと、違反の罰則について書かれたサイトはあるでしょうか?あればお教え願いたいのですが。

  • 友達の原付

    僕は最近、自動車免許を取ったんですけど、友達の原付に乗ったら違反ですかね? 警察に止められたら、点数取られますか? 回答お願いします!

  • 任意保険

    任意保険 現在、親の自動車保険の特約(ファミリーバイク)で原付保険に加入しています。 今回、自分用に新たに自動車を購入する予定なのですが 自分名義で任意保険に新たに新規契約する場合、初期等級からになるのですか? それとも特約での原付の加入期間も考慮してもらって ある程度は良い等級で加入することができるのでしょうか? また、年配の方が「年齢が若いと任意保険も高い」と良く言ってるのですが 年齢が高くなると初期加入でも安くなるのですか? (これは単なる継続で等級が良くなることの錯覚してるのでしょうか?) 特約に加入後、既に5年ほど経過しておりゴールド免許です また、原付免許ではなく自動車免許で原付の運転をしていました。

  • 原付免許失効→普通免許取得 以前の前歴&点数は?

    原付免許一回目の更新の1週間後に自動車教習所卒業の予定だったので、原付免許を更新せず免許センターに返しました(失効だと思います)。そしてその二週間後に普通自動車の免許を取得しました。 その場合は原付時代の免停や違反歴はどうなるのでしょうか?? 一度失効してからなのでもしかしたら原付時代の免停や違反歴が消えてるのかなぁーと思い質問しました。

  • 原付と小型2輪について

    原付に乗るか、小型2輪に乗るかで悩んでいます。 主に通勤用と近場へ行くぐらいです。 18の時に普通自動車免許を取得しました。 来年、無事故無違反だとゴールド免許になる予定です。 今まで原付に乗ったのは教習所で1度だけです。 もし今、小型2輪を取得したとすると、次にゴールドになるのはいつになるのでしょうか? もし延びるようなら、原付にしようかと思うのですが、あまり詳しくないのでよく分かりません。 小型2輪でオススメのものがありましたら、教えていただきたいです。 モンキーやゴリラなどが好きなので、女の子が乗っていても可愛いものがあると嬉しいです。

  • 友人の原付

    気になる出来事がありましたので質問させて頂きました。 先日、友人が遠方の方と原付を交換したらしいのです。 現在友人の元には廃車済みの新しい原付とまだ友人名義の原付、2台原付があります。友人の原付は一月発送のようです。 そこで友人は自分の原付のナンバーを新しい自分の原付に取り付けをして河川敷を走行していました。任意保険や自賠責には加入しているようです。 これは違反でしょうか? またこれを公道で行うと違反でしょうか? 少し読みにくいかもしれませんがお願い致します。

  • 原付の違反

    おととい普通自動車の免許を取りました。 今度原付を買おうと思っているんですが知り合いに原付は違反をしやすいし警察も目を付けているから初心者運転期間中はやめておいた方がいいと言われました。 もちろん事故・違反をしないように十分気を付けたいと思いますが人生何が起こるかわかりません。 原付を乗っている方はどのような事で違反をして加点されましたか? また原付を乗るにあたり気を気を付けるべき事を教えてください。 スピード超過は10キロオーバーまでなら平気と聞きました。 実際はどうなんでしょうか? オーバーしないに越した事はないですが。 経験者、そういう事に詳しい方是非ご意見お願いします。

  • 運転免許を全く持ってない人にとって原付免許取得はおすすめできますか?

    質問はタイトルのとおりです。 現在、運転免許は全く持ってなくて、 普通自動車免許を取るだけのお金は無いけど、乗り物の 運転はしてみたいという方に原付免許はおすすめできる資格ですか?