一人暮らしの不安と乗り越え方

このQ&Aのポイント
  • 4月から遠く離れた場所での一人暮らしを始めることになり、不安に襲われています。勤務先には友だちも同期もおらず、人が少ない環境です。これまで実家を離れた経験がないため、想像がつかず不安が募る日々です。同じような境遇の新社会人も多いと思いますが、どのように乗り越えていけばいいのでしょうか。
  • 遠い場所での一人暮らしを始めることになり、周りに友だちや同期がいないため不安です。勤務先も人が少ない環境で、どうやって過ごすべきか分からずにいます。これまで実家を離れたことがないので、新たな環境に馴染めるか不安です。同じような経験をされた方のアドバイスや乗り越え方を教えてください。
  • 新たな環境での一人暮らしを始めることになり、不安でいっぱいです。勤務先が遠く、友だちや同期もいないため、寂しさも感じます。これまで実家を離れたことがないため、一人で生活していけるか心配です。同じような経験を持った方のアドバイスや乗り越え方を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

遠いところでの一人暮らし

4月から社会人になります。勤務先は地元から新幹線で6~7時間、飛行機で2~3時間くらい離れたところなので一人暮らしを始めます。おいそれと帰省できる距離ではない上に勤務地には友だちも同期もいません。勤務先も人が少ないそうです。朝目が覚めると真っ先に不安感に襲われ、何事も経験と言い聞かせる日々です。今まで実家を離れたことがないので全く想像がつきません。いますぐ地元で新たに職に就けるかどうかも分かりませんし、しばらく経ってすぐにやめて地元に戻っても職歴に傷をつけることになります。同じような境遇の新社会人はたくさんいるでしょうし、腹をくくる必要があるのに不安が耐えません。同じような経験をされた方、どのように乗り越えましたか。

  • kackn
  • お礼率40% (4/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

初めまして。中年の子持ち借家住まいサラリーマンです。 一読、懐かしい気持ちになりました。 田舎から東京に出ていく前夜、小生も、布団の中で同じよ うな気持ちでした。 あなたには前には途方もない大きな未来が広がっています。 その未来とは途方もなく大きいので、不安なものです。 あなたの足がすくむのは当然です。 子供のころを思い出しませんか?冷たいプールに飛び込むのは 勇気がいりますが、飛び込んだらなんてことはない。 潜ったり、上向けになって太陽をみたり。 飛び込んで見てください。 きっと楽しめるはずです。

kackn
質問者

お礼

やってみなければ何も変わりませんよね。最初は寂しくてもいずれ楽しめるようになりたいです。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 9-jack
  • ベストアンサー率29% (29/98)
回答No.3

入社して2年後に遠隔地へ転勤しました。 それまではずっと実家暮らしでした。 行った先と地元の違いは色々ありましたね。 気候、言葉、食べ物など。 最初は少し違和感(特に言葉)がありましたが、慣れましたね。 休みの日に遊び相手がいなかったので、その点が困りました。 地元に戻って遊んだり、レンタルビデオを見たりしてましたが、今思うと、趣味をひろげるチャンスだったと思います。 人間は基本的に環境の変化に適合する能力を持っています。 この点において、あなたの心配は杞憂だと思いますが、もちろん個人差はあります。 ポイントはものごとをこだわりなく受け入れることだと思います。 例えば、讃岐うどんの本場、香川県ではうどんの汁にしょうがのすりおろしを入れます。 香川県民には当たり前のことですが、一般にはあまり知られていないことです。 私も初めて見た時はちょっと驚きました。 でも、試してみると意外に美味い、いやかなり美味い。 それまでの自分の常識を通せば、この美味さも経験できなかったことになります。 就職するということは、勤務地が何処かにかかわらず「会社生活」という新しい環境に身を置くことになり、そこに適合していくことが求められます。 つまり、あなたは遠隔地の勤務地に不安を感じているようですが、実は勤務地よりも「学生」→「社会人」という環境の変化の方が大きいわけです。 これにうまく適合できないなら社会人として失格となるんですが、世の中のほとんどの人がちゃんと社会人になっているので、まあ大丈夫でしょう。 最後に、腹をくくると書いてありましたが、もう少し楽というかいい加減に考えて、「どうせ今心配しても何も変わらないんだから、なるようになるだろ。何かあったら、その時考えよ」ぐらいでどうでしょうかね。

kackn
質問者

お礼

よく考えてみると見知らぬ土地への不安というより社会に出ることの不安が大きかったです。楽な気持ちでやってみます。ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

郷に入れば郷に従え。 わからないことがあれば聞いて、自分一人で頑張っちゃダメ。 どこにでも親切な人はいるし、親切な人の周りには親切な人が集うものだ。 大事なのはとにかく、孤立しないことだよ。 苦手なところはあるかも知れないが、何かの集いには積極的に参加しよう。 地元の結束が強い地域もあれば、そうでない地域もあるけど、結束が強い場所であるなら、もし役割を与えられるようなことがあれば、その役割くらいは果たそう。 無理はしなくていいけど、自分からなるべく距離を置かないように。 不安感や、孤立感を学んでも何もならないぞ?。 学ぶべきは「人の暖かさ」であり、最終的に頼りになるのは身近な人間だけ、ということ。 ことに自然が厳しい場所なら尚更だ。 自分自身を守ることに終始していたらいけない。 時には自分を捨て、他人のために動こう。 社会というのはそういう場所であり、社会を作ることで人間はここまで栄えた。 だから、それを否定していたらいけない。 他人に尽くす喜びというものを知る絶好の機会だよ?。 良い学びをしてください。 これは好機なのです。

kackn
質問者

お礼

頼れる人がすぐに見つかるといいのですが、より社交的に生きていこうと思います。ありがとうございました。

  • rockfish
  • ベストアンサー率18% (117/643)
回答No.1

よほど不安になってるみたいですけど、日本人ってそんなに変わりませんよ。 距離的なものなんでしょう、福岡から宮城くらいの距離でしょうか。 でも大丈夫、どこに住んでも日本人は本当に親切。 きっと行った先で不安に感じてても誰かが手を差し伸べてくれるはず。 そしてこう思うはず、もっと早く出てくればよかったって。 何事も経験ですから人生は、しないよりもしておいた方がいいに決まってる。 腹を括る?隣町に就職するのとそんなに違いないですよ、心配なし。

kackn
質問者

お礼

元気がでました。親切な人が多いことを願います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一人暮らしが不安

    社会人2年目となる一人暮らしの女です。 最近、一人暮らしが辛いです。 自分が今の会社を選んで就職して何を言ってるんだという感じですが、本当に辛いです。 家から実家までは車で1.5時間くらいの距離なのでそう遠くは無いため、月2程帰省しています。 帰省から帰ってきて、一人暮らしの家に着くと本当にどうしようもなく寂しくなります。 最近、お世話になった教授(親と同年代)が亡くなったりしてから特に余計にあと親とこうやって過ごせる時間もどれくらいだろうとか考えると地元で就職すればよかったとか考えてしまいます。 同じような経験がある方、どう乗り越えられましたか? 甘えてるのは承知しておりますが、なにかアドバイスなどあればお聞きしたいです。

  • 友人がほしい

    私は社会人1年目の20代の男性です。 勤務地の都合で地元から離れた場所で1人暮らしをいてるのですが、友人もいなく仕事以外の時間は1人ですごしています。 会社の同期はいるのですが、仕事内容は24時間稼動している工場の勤務(4交代制)で自分と同じ時間帯の同期はいない状況です。 仕事中は上司の方などと仕事の話しかしませんし、仕事が終わっても皆さんは疲れているらしく、真っ先に帰っているので仕事後の社内の人間だけで食事などには社会人になってから1度もいったことがありません(会社にいる時間は13時間くらい) 休日もすることがないのでゲームをしたり、チャットに参加したり、本屋に立ち読みにいったりするぐらいです。 このままでは友人ができそうにないのでネットサークルなどに入ってオフ会に行ったりしたほうが良いのでしょうか。 どうかアドバイスおねがいします。

  • 来春から遠距離に・・・どうすれば長続きする?? 【長文です】

    みなさん こんにちは。 大学4年生の♀です。 来春から就職のため上京することになりました。 彼氏は、私たちの地元(東京から新幹線で約3時間)で 社会人として働いています。 私が行く会社はベンチャー企業ということもあり、 夜遅くまで仕事をし、忙しい毎日を送ることになろうかと 思います。だから、なかなか帰省することができなくなります。 また、彼氏と私は休日も違うのでたとえ帰省したとしても 会うのは夜だけです。。。 今の彼氏と結婚を考えていえるので、遠距離をされた経験が ある方、どのように長く続けることができたのでしょうか?? やはり、お互いの気持ちが大切かとは思います。 相手が自分のことをどれだけ想ってくれているとか・・・ しかし、秘訣みたいなものがあればぜひ教えてください。

  • 母子家庭、一人暮らし

    来年社会人となる22歳女です。 転勤があることを前提で地元の企業に内定をいただき、実家を離れる可能性があります。 しかし、私は母子家庭で、転居となると母を一人残すことになります。 そのことをかなり母は気にしているようで、地元で働けるよう何とかならないかと言ってきます。私自身は、今までと違った環境で苦しいことも含めいろいろ経験し、一人暮らしをし、自立した立派な大人になりたいと思っています。最近では結婚しても働く女性が増えてきていますし。なにより人間的に成長できるなら若いうちは苦労すべきかな、と思います。 子供のことが心配で寂しいのは分かりますが、そのことで私の生き方を制限しないでほしいというのが本音です。 どうすれば母に納得してもらえるでしょうか。同じような境遇の方はたくさんいらっしゃると思いますが、世のお母様方はどう思われますか?

  • 生まれてから一度も帰省をした事がない

    生まれてからずっと地元にいて、かつ結婚していないので帰省というものをした事がありません(結婚すると相手の故郷に行く事があります。)。なので、年末年始、春の大型連休、盆によくメディアで帰省関連の情報を目に致しますが、私には全く関係なく感じます。 今後永遠に地元を離れる事は許されず(就職先も全国規模の勤務先は家族に反対されました。)、異性との交際も許してくれませんので一生帰省をしないで終えそうです。 周囲を見渡してもこんな境遇は私以外見かけませんが、もし他にいらっしゃったら教えて頂けますか? 標準語の地域なので方言も話せません。せめてそれくらいは話してみたいのですがそれも許してくれません。

  • 法事の帰省について困っています 

    こんにちは。 法事はどこまで参加すべきなのか悩んでいます。 結婚してから数年、私の地元に住んでいたのですが(親戚はほとんど地元に住んでいます)2年ほど前夫の転勤で、今は地元から新幹線で2時間ほどのところに住んでいます。 来月ある私の伯母(私の父の姉)の一周忌法要があり案内状が届きました。 伯母の通夜、告別式には新幹線で子供二人連れて夫と4人で帰りました。 しかし、法事まで帰省しないといけないものなのでしょうか? 新幹線代もかなりかかるし、実家は今宿泊できる状態ではないので(母が去年な亡くなり父一人になったので家が片付いていなくて、私たち家族が寝泊りできません)毎回ホテルを取っています。 大体一回の帰省で5万ほどかかります。 夫の実家も今住んでいるところから4時間ほどかかるし、夫の実家で不幸があればまたたくさん帰省でお金がかかります。 皆さんはどこまで法事などで帰省されたりしていますか? 教えてください。

  • 一人暮らし バイトの異動について

    春から一人暮らしを考えています。 今は自宅から1時間30分ほどかけて通学しており、バイトの勤務先は自宅から20分ほどの通学ルート上にあります。 しかし、一人暮らしを考えている場所は全く反対方向でとても今の勤務先で働くのは厳しいです。しかし、勤務先はチェーン店のため、一人暮らしを考えている場所付近にもあるため、もし異動というのが可能ならそちらへ異動したいと思います。 そこで質問なのですが、基本的にアルバイトの店舗異動は可能なのでしょうか。 また、一人暮らしという理由で異動した経験をお持ちの方などがいたら是非回答お願いします。

  • 一人暮らしの孤独な時間のすごし方

    結婚10年になる40歳男性です。 妻が娘二人を連れ出て行って3ヶ月になります。 毎日、一人で過ごしてるのですが家にいても落ち着かず何もする気がおきません。 趣味とかも特になく、休日は家族で過ごすのが楽しみで仕事をしていました。 今は、休日一人でいると胸が押しつぶされそうになります。 先が見えない現状ですが、僕と同じ境遇の方、もしくはご経験のある方、孤独な時間の過ごし方教えていただけないでしょうか?

  • 一人暮らししたいです

    観覧ありがとうございます。就職の決まった大学4年生です。 実家で暮らしているのですが最寄り駅まで車で20分、コンビニは車で5分、周りにあるのは森と空き家という田舎に住んでいます。 大学までは1時間半、アルバイト先には1時間かけてます。 子供の頃から都会に住みが憧れで大学に入ったら一人暮らししたいと高校の頃から親には伝えていたのですが就職するまではだめだと反対されていました。 4年生の今、就職が決まりました。全国に支店のある企業で日本のどこに勤務になるかはまだ分かりません。地元勤務になった場合でもあまり変わらない田舎に勤務することになります。 このまま田舎暮らしだと自分の夢が叶わない、また仮に他県勤務になった場合今みたいに母や祖父母に頼りっぱなしの生活じゃのたれ死ぬんじゃないか?と不安になりました(どちらかというと後者の方が一人暮らししたい理由です) アルバイト代は今15万ほどもらっているので就職したときの手取りと同じくらいなので自分でやっていけるか練習というか、やってみたいと思いました。 もし勤務先が実家と離れたところだと不安で仕方ないので実家が近いうちにちゃんと生きる術を身につけようと、今自炊も洗濯機も回したことない、お米を炊いたこともない、遊んでばかりで実家に依存している状態を打破しようと思いました。 母に相談したところで反対なので物件探してきて自分のアルバイト代で過ごせて就職するまでの短い間だけ過ごせる物件を探してきました。 その物件を母親に見せると保証人にはなる、引越しの手伝いもする、ただ費用は出さない、好きにしなさいと言われました。 その翌日、不動産屋さんに行き、ほぼ同じ間取り、場所で安く安全で綺麗な場所を見つけたので契約しようと思ったのですが昨日とは気が変わり急にダメだの一点張りになりました。昨日と話が違うとその場で喧嘩になり、契約は破棄になりました。 不動産屋さんのご厚意で仮押さえさせて頂いてます。 反対の理由は就職してからでいい、独り立ちなんで無理、卒業しないつもりか(卒業はほぼ決まっています)、祖母が反対する(母は子供の頃から祖母の言いなりです)とのことです。 祖母には自分のお金でちゃんと暮らせるかやってみたいと伝えると納得してくれました。 あとは母を説得するだけです。 どうかご教授ください。

  • 一人暮らしについて

    今大学生のagt_agt_です。 理系大学に通い始めて2年くらいたちますが、 親の命により、大学の近くに下宿を持つことになりました。 生活資金はバイトでまかなうつもりです。 今やってるバイトは入学時よりやってるので、ちょっと遠いですがやっていく自信があります。 下宿先は6畳半くらいで風呂なしくらいがいいかなと思っています。 同じような境遇・経験をお持ちの方、何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう