• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「何だか分からないけど謝ります」と言えばいい?)

なんだか分からないけど謝ります

このQ&Aのポイント
  • 河野談話の証言の裏付けが無いことが明らかになった。
  • 慰安婦問題についての意見が分かれている。
  • 韓国と中国は河野談話の見直しを非難している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

> しかし、韓国と中国は「なんだか分からないけど謝ります」とさえ言えば納得するのでしょうか? 河野談話やら村山談話などで、何度か誤ってますけど、それでも納得してないから、現状に至ってるワケですよ。 即ち、現在の中韓(特に韓国)の態度や言動こそが、「これらの問題は、謝って解決する問題では無い」の証明になっていると言えますね。 言い換えますと中韓には「解決する気が無い」と言うことで、事あるごとに過去の歴史を持ち出して、日本に反省を促し、譲歩を迫りたいワケですが、これは国際的には極めて「非常識」な行為です。 日米関係を見れば明らかですが、WW2では核兵器まで持ち出して、ガチの殺し合いをした両国が、サンフランシスコ平和条約の締結により、過去はすっかり水に流しています。 日中間も日韓間も、それと同様の手続き(日中友好条約,日韓基本条約)で、過去を清算した関係ですが、一方的に「過去の清算不足」などを申し立てているのですよ・・。 示談後とか裁判後に、「もっと和解金(慰謝料)を払え!」って言ってる様なモンです。 冒頭の通り、当事国間で解決出来る話しではありませんので、本来は第三国の仲裁による解決とか、国際司法の場で決着すれば良いのですが、上記の通り、法的,公的な手続き後の難癖をつけている中韓両国は、そう言う解決手段に応じるべくもなく・・・。 「両国の言動が理解できません」と言うよりは、両国は言わば「ヤクザの手口」ですから、法的,公的な観点で理解すべきとか、理解し得るものでは無いし、やはり「ヤクザの手口と同一」とだけ、理解しておけば良いかと思いますよ。 一般的,常識的な人は、「刑事であれば警察に、民事であれば弁護士に・・」と考えますけどね。 ヤクザは「兄ちゃん、ちょっと事務所までツラ貸せや!」と言い、あくまでヤクザのルールで解決しようとするのですよ。 また、それに応じなくなれれば、勤務先にまで乗り込んだり、玄関の扉に「人でなし!金返せ!」と貼り紙するなどして、相手を追い込みます。 韓国の「告げ口外交」など、まさにそれでしょ? 日本など国際法に愚直なまでに誠実だし、カネで解決出来るなら、示談後の不当な和解金請求でも、何らかの名目で応じてやる様な国ですが、従軍慰安婦問題なるナゾの問題においては、何らかこじつけるにしても、「こじつけられる根拠や証拠が皆無」と言うのが実情です。 元従軍慰安婦とやらの証言でカネを拠出すりゃ、何十年後かには、不法入国で買春している韓国人のねーちゃんが、「強制連行された!」と騒いでも、日本は一考はせねばならないだろうし、韓国と言うお国柄は、それを後押ししかねません。 約半世紀前の日韓基本条約を締結した当時なら、調査や証拠探しも簡単で、解決出来たし、日本側はその解決も提案しているのですが、それを蹴ったのは韓国です。 また先進国では、原告側の挙証主義が当たり前なのに、中国や韓国と言うお国は、証拠がウヤムヤになったら騒ぎ出すのです。 法律的な要素が多分に存在する問題を、法治国家では無い国を相手に、その相手の理屈で解決を図るか?と言う問題と言っても良いですね。 法治国として答えは、「その様な解決は有り得ない」にならざるを得ません。

dd2008
質問者

お礼

>河野談話やら村山談話などで、何度か誤ってますけど、それでも納得してないから、現状に至ってるワケですよ。 即ち、現在の中韓(特に韓国)の態度や言動こそが、「これらの問題は、謝って解決する問題では無い」の証明になっていると言えますね。 言われて見ればそうですね・・・、 納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jagd4
  • ベストアンサー率30% (70/233)
回答No.5

質問者様の文章ですが、何を言っているのか理解できません。 【「なんだか分からないが謝るべきなんだよ」という日本人に対するアジア諸国の反応は?】(質問者:dd2008) http://okwave.jp/qa/q3722726.html (私のように問題点を理解した上で謝罪すべきと考えている日本人と違い、動画で紹介したような人々のような問題点をまったく理解しないままうわべだけの謝罪をするような日本人に対する反応はどのようなものなのでしょうか?) ↑ですが、慰安婦問題については、質問者様も【問題点をまったく理解しないままうわべだけの謝罪をするような日本人】と全く変わりないと思います。 >私は昔質問した当時と変わらず、慰安婦問題のことが分からないのですが、 バカが批判を避ける為に良く使う予防線ですね。 ここでは、慰安婦問題の質問は多く出ており、それらを読むだけでも、否定派と肯定派の両者の主張を知ることが出来る筈ですが、それすらしていないという事なのでしょうか。 それなのに、リンクを貼った質問だけは何故かよく読んでいるようですが、 私もそのNo12で、回答していますが、読んでいないのでしょうか。 【改めて、慰安婦についての論点を教えてください。】 http://okwave.jp/qa/q8273248.html?order=asc&pg=1&isShow=open (回答:日本政府・軍による強制連行の有無 軍の監督責任と称する【広義の強制性】とか、人身売買や売春そのものが人権侵害であるという主張は、強制連行を否定された者達が後付で出してきた言い逃れに過ぎません。) >今回の参考人招致で明らかになった点について河野談話を見直すにしても、軍による強制連行を否定するだけなので、細部の修正に過ぎません。 だとすると、質問者様にとっての【従軍慰安婦問題の焦点】とは、何なのでしょうか。 それを提示しない限り、私は質問者様も 【ろくな知識もないのに謝罪さえしておけば戦争に反対して平和を愛しているごりっぱな人間と評価してもらえると思って(自分もそう思いこんでいる)、自分の名誉欲のために国の為に戦った先人を【人殺しの強姦魔】と貶めている自称市民運動団体には腐るほどよくいる人たち】と同じとしか思えません。 質問の主旨は↓でしょうか。 >韓国と中国は「なんだか分からないけど謝ります」とさえ言えば納得するのでしょうか? 回答: しません。(理由は後述) >ただ、少なくともこのような杜撰なことをしておいたことに韓国は怒るかと思ったのですが、韓国はなぜか河野談話の見直しを非難しているようですし、中国外務省の華春瑩副報道局長も記者会見で「侵略の歴史を直視し深く反省するよう日本側に求める」と批判しているようです。 「杜撰なこと」とはどのような事でしょうか。 質問者様は、他の質問での特定の回答から、「強制連行は従軍慰安婦問題に主旨ではない」と誤解しているように思えます。 まず、中国や韓国の目的は、日本が従軍慰安婦問題を認めさせることではなく、 それによって日本から利益(賠償・外交的譲歩等)を引き出すことです。 その為には、強制連行が事実であり、それは日本政府と軍が行った【国家犯罪】である必要があります。 韓国(と北朝鮮)・中国が河野談話を重要視するのは、彼らは河野談話は強制連行を認めたものであると認識しているからです。 以上から、強制連行の否定は日本を非難する口実(外交的なカード=金ヅル)を失うことでもあります。 (同時にこれをネタに世界での日本の地位を貶める工作活動ができない) 以上から なんだか分からないけど謝った場合、 とりあえず、自分が悪かったことは認めた ということで、その「悪い事」についての謝罪や賠償やらを日本が滅びるまで集ってくると思います。 質問者様の知識が不明ですが、強制連行の被害者とされている「従軍」慰安婦というものは、捏造であり元々存在しません。(従軍とは「軍属」や「軍の管理を受けるもの」という意味です。) いたのは合法的な募集に自分の意志で応募した売春婦である「慰安婦」だけです。 当時の日本では売春は合法でした。 慰安婦とは、軍が民間に要請して経営させた、軍人専用の慰安所(娼館)で働く売春婦のことです。 その目的は、兵士のストレスを発散させ、治安を維持し(一般人への暴行事件の予防)、性病の防止、女性関係による機密の漏洩防止等が目的でした。 これらの目的をクリアする為には、軍専用の慰安所が必要であり、軍は慰安所の経営状態(衛生管理、賃金・休暇等の待遇、雇用契約の合法性)を把握・管理し指導していました。 そして、そこでの慰安婦の待遇は他の民間の娼館より良いものでした。 以上から、売春自体が合法であって以上、【従軍】慰安婦問題の焦点は、日本政府・軍が組織的に強制連行を行い、その女性に意志に反して慰安所での労働(売春)を強要したか否かです。 そして、現在、強制連行の証拠は発見されていません。 (動画も参照) いわゆる従軍慰安婦問題は、戦後かなり経ってから反日思想の日本の活動家と外国人が↓の経緯で広めた嘘が原因です。 1:1973年 「従軍慰安婦」発行 著者:千田千夏(この本で「従軍」慰安婦という用語が使われました) この本では7万人が慰安婦にさせられた と書かれています。(後の調査では、証拠は発見されていません。) 2:1983年 「私の戦争犯罪」発行 著者:吉田清治 著者は、韓国の済州島の住人から、日本軍の強制連行の証言を聞いたと言っています。 しかし後に行われた裏づけ調査では、証言の事実はないことが判明し、本人もそれを認めています。 (著書は1989年に韓国でも発行されましたが、韓国の済州新聞に嘘だと否定されており、ここまでは大きな問題にはなっていません。) 3:1989年 宋斗会(在日)と青柳敦子が「朝日ジャーナル」に、「日本は慰安婦問題を謝罪せよ」という内容の意見広告を出しました。 二人は訴訟を起こす原告を探す為に、韓国の「太平洋戦争遺族会」と組んで元「従軍慰安婦」を探します。 (しかし、強制連行の被害者としての元【従軍】慰安婦は発見されませんでした。) 4:1990年 ハンギョレ新聞に【「挺身隊」怨念の足跡取材記】 著者:尹貞玉(後に「挺対協」(民間団体、韓国挺身隊対策協議会)のリーダーとなります。)という連載記事が載り、韓国内で大きな反響をよびました。 その内容は、挺身隊と慰安婦を混同し、千田千夏から教示を受け、かつ吉田清治の証言を事実として全肯定したものでした。 社民党の福島瑞穂も、この件に関わっています。 彼女が国会議員になれたのは、この慰安婦問題によって注目を浴びたからです。 【慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂弁護士】 http://blogos.com/article/45082/ 以上の経緯によって、韓国人が従軍慰安婦と強制連行を事実と誤認してしまいました。 これ以降、従軍慰安婦問題が日韓間の問題になりました。 当時の韓国は、国策で反日教育を行っており、これらを信じ込む下地がありました。 質問者様は「日韓条約」(1965年)についてご存知なのでしょうか。 日韓基本条約によって、両国間の問題は「完全かつ最終的に解決され、以後両国とその国民は、条約以前の事で相手国に何の請求権もない」という合意が為されています。 その為に交渉の場では日韓双方が過去の問題を提出して協議しています。 (当時の日本政府は、資料や証拠がある正当な要求には応じるという姿勢でした。) ところが、韓国はその重要な条約の交渉過程において、慰安婦問題を全く取り上げていません。 韓国や日本の人権団体が主張しているように、大規模な強制連行(20万人)が行われていたなら、当時の朝鮮人が知らないはずがありません。 (本当に知らなかったとしたら、朝鮮人が物凄いバカか日本軍が超優秀ということになります) である以上、これへの補償を韓国政府が要求しなかった場合、国民が納得するとは思えません。 以上から、仮に強制連行が事実としても、条約で解決済みとなっている以上日本に何も要求できません。

dd2008
質問者

お礼

>慰安婦問題については、質問者様も【問題点をまったく理解しないままうわべだけの謝罪をするような日本人】と全く変わりないと思います。 私は現時点ではなぜ日本が慰安婦のことで非難されているのかが分かっておりません、そのような状態では私は謝罪する気はございません。しかし、韓国や中国がうわべだけの謝罪をお望みならやったほうがいいのかと思いました。 慰安婦のことで謝罪すべきと考える人たちと謝罪不要と考える人たちの両方の意見についてですが、まず、謝罪不要と主張している人の意見につきましては、右翼側の書籍には眼を通しており、慰安婦問題については右翼側の意見は分かりやすく、自分なりに理解しているつもりです。おそらく右翼側の意見は大体が同じ本を依拠したものだと考えていたので、慰安婦について謝罪不要と考えている人の主張は、ほかの右翼の主張と同じだと思って、ざっくりとしか眼を通しておりませんでした。 一方の慰安婦のことで謝罪すべきだと考えている人たちの意見ですが、田嶋陽子氏は官憲による強制連行の証拠があったと主張しておりますが、具体的に提示されておりませんので、田嶋陽子氏のような人の意見は論外として無視しております。 しかし、吉見義明氏のように後付の理由とはいえ広義の強制連行を基に日本を非難しておりますが、なぜ日本が謝罪しなければならないのかが理解できないのです。 まとめると、右翼の慰安婦に謝罪不要という意見は理解しやすいのですが、100パーセント正しくて、吉見氏の意見など聞くに値しないとまでは私には判断できかねますので、慰安婦問題については個人的意見は保留中という状態です。 >>今回の参考人招致で明らかになった点について河野談話を見直すにしても、軍による強制連行を否定するだけなので、細部の修正に過ぎません。 >だとすると、質問者様にとっての【従軍慰安婦問題の焦点】とは、何なのでしょうか。 >それを提示しない限り、私は質問者様も >【ろくな知識もないのに謝罪さえしておけば戦争に反対して平和を愛しているごりっぱな人間と評価してもらえると思って(自分もそう思いこんでいる)、自分の名誉欲のために国の為に戦った先人を【人殺しの強姦魔】と貶めている自称市民運動団体には腐るほどよくいる人たち】と同じとしか思えません。 私にとっての【従軍慰安婦問題の焦点】ですが、「何が焦点なのか分かりません。」が回答です。 ただ、少なくとも私は田嶋陽子氏のような意見は眼中にありませんので、右翼側の言うように「狭義の強制連行が住軍慰安婦問題の焦点」と言う人たちから見れば、河野談話の狭義の強制連行を認めたと見られかねない箇所は修正すべきでしょうし、吉見義明氏のような方々から見れば「狭義の強制連行は住軍慰安婦問題の焦点ではない」と言うことなのでしょうから、河野談話の河野談話の狭義の強制連行を認めたと見られかねない箇所の修正については賛成も反対もする理由もないでしょう。だから、私は「田嶋氏を除く方々から見れば細部の修正に過ぎないだろう」と考えて書きました。 >「杜撰なこと」とはどのような事でしょうか。 慰安婦の意見の裏付け調査を行っていないことです。危険を感じて警察に動いてくれるように事情を説明しても警察が話半分に聞くだけで動かずに殺害されてしまう事件が起こったりしますが、そのようなことを慰安婦に対して行ったと言うことです。 >なんだか分からないけど謝った場合、 とりあえず、自分が悪かったことは認めた ということで、その「悪い事」についての謝罪や賠償やらを日本が滅びるまで集ってくると思います。 >強制連行の否定は日本を非難する口実(外交的なカード=金ヅル)を失うことでもあります。 韓国や中国からすればそれが狙いなのですか? 例えば朝鮮王室儀軌はフランスも日本も韓国に返還する法的義務はありませんが、フランスは長期貸与をもって事実上返還したことにしておりますが、菅直人氏は贈呈してます。 私はこのような行動は絶対に反対ですが、右翼以外にこの行動に対して反対していないはずので、多数派の日本人はこの行動を反対視する気はないのでしょう。金ヅルを失うなんて韓国・中国にとって杞憂に過ぎないと思うのですが、私のような少数派を警戒していると言うことでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あの2国に『納得する』の言葉は有りません。例え有っても日本人の考えるまた、世界標準の納得する事の意味とは違うでしょう。 朝鮮半島の人間の考える事を日本人が善意を基準にして推し測っても理解できるものでは有りません。 考えても見てください。慰安婦=売春婦だったのだから終戦当時の韓国も日本に何も言わなかったし、要求もしなかった。 何故なら何の問題もそこに存在しないからです。 さすがの強欲朝鮮人達も問題が無いから金蔓にしなかった。 昨日の事の様に近い記憶の鮮明な時に奴等が問題にしてないのに 60年以上経て記憶も資料も乏しくなってから証言だけを証拠として問題にする事の異常さに普通は…まともな頭…小学生程度の理論展開能力の知的レベルが有れば自己嫌悪に陥る筈である もっと驚きなのは国権の最高機関である国会の議員たちの中に その異常な理論展開をしている奴等が居る事です。 回答は… なんだかわからないけど…と言った時点でもう話にならなくなるね。 何度も言います、中国人はまず謝ることをしません…何故ならひとたび謝れば相手に命を差し出せって言われても仕方無いと考えるからです。謝った時点で『完全敗北』を認めた事になる。 それは朝鮮も同様です、日本人はお互いに詫びる…お互いが多少なりとも自分の否を認めあうと言う文化が有りますが、奴等には全く受け入れられない文化である事を忘れてはなりません。

dd2008
質問者

お礼

>昨日の事の様に近い記憶の鮮明な時に奴等が問題にしてないのに 60年以上経て記憶も資料も乏しくなってから証言だけを証拠として問題にする事の異常さに普通は…まともな頭…小学生程度の理論展開能力の知的レベルが有れば自己嫌悪に陥る筈である >もっと驚きなのは国権の最高機関である国会の議員たちの中に その異常な理論展開をしている奴等が居る事です。 正直私もまともじゃないと思います、韓国にしろ中国にしろどちらも国家単位でそのような思考回路を持っているということなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

”この方は慰安婦問題は狭義の強制連行が日本が非難されてしかるべきポイント  ではないとのことですし”    ↑ この方達とその一党は、強制連行の証拠がないと 判明するや、広義の強制連行に切り替えたのです。 しかし、それだと現在世界中に存在する韓国人娼婦さん 達には、各国が謝罪と賠償をすることになります。 つまり、この方達は、なんとしても日本を陥れ 韓国にお金を渡したいのです。 その為には手段を選ばないのです。 ”この両国の言動が理解できません。”    ↑ 彼らの目的は、国内の不満を逸らす為、外交の武器として 利用するため、金を出させるためなのです。 だから、途中の理屈は何でもよいのです。 理解などする必要はありませんし、しても無意味です。 かつて、徳川は豊臣を攻撃する口実として鐘に刻まれた 文字を理由にした故事はご存知だと思います。 この鐘に刻まれた文字を分析、検証してもそれは 全く無意味ですが、それと同じことです。 ”韓国と中国は「なんだか分からないけど謝ります」とさえ言えば納得するのでしょうか? ”     ↑ 目的は謝らせることではありません。 国内の不満を逸らすためであり、外交に利用する為です。 だから、謝ってもダメです。 ぶり返しますし、他のことを引き合いに出してくる だけです。 歴史はそれを証明しています。 韓国との問題は1965年の日韓条約で総て解決済み のはずなのに、韓国は慰安婦を持ち出してきたで ありませんか。 それに謝ったりすれば、悪いことを認めた、ということで 勢いつかせます。 竹島を諦め、尖閣を譲れ、という問題にまで発展する でしょう。

dd2008
質問者

お礼

>目的は謝らせることではありません。 >国内の不満を逸らすためであり、外交に利用する為です。 >だから、謝ってもダメです。 >ぶり返しますし、他のことを引き合いに出してくる >だけです。 とりあえず謝ればその場は何とかなるかもしれませんが、きりがないということですか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192754
noname#192754
回答No.1

政府や軍はノータッチですし、慰安婦は金儲けに来てただけです。 慰安婦に対して謝罪の必要はありません  

dd2008
質問者

お礼

話を聞かずにとりあえず謝るのではいけないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝日新聞 今度は慰安婦問題の焦点をすり替えて逃げる

    Q,1 慰安婦問題の焦点をすり替えて逃げる朝日を皆どう思いますか? 「8月20日時点の発言」 村山「今後、広義の強制性について記事にします。強制性っていっても広義と狭義の強制性があるんです。あなた、それも知らないんですか?」 私「河野談話の時、軍による直接の強制連行があったかなかったかが焦点になっていたのではないですか?」 村山「(無言が暫く続く)」 村山「そういうことも含めて、今後は広義の強制性について記事にしていきます!!」 (電話を突然切られる) http://questionbox.jp.msn.com/qa8723687.html 「8月28日発表の記事[慰安婦問題 核心は変わらず]」 朝日新聞は今回、こう指摘している。  「(河野談話は)吉田氏が言うような『強制連行』ではなく、女性たちが自由意思を奪われた『強制性』を問題とした」  朝日新聞は、5日付の特集記事でも「(平成5年8月の談話発表時に)読売、毎日、産経の各紙は、河野談話は『強制連行』を認めたと報じたが、朝日新聞は『強制連行』を使わなかった」と主張した。だが、そこには朝日新聞が触れなかった点が隠されている。 河野談話の主役である河野洋平官房長官(当時)が、談話発表の記者会見で「強制連行があったという認識なのか」と問われ、こう答えている部分だ。  「そういう事実があったと。結構です」  この河野氏自身が強制連行を認めたという事実は、朝日新聞の2度にわたる慰安婦特集記事からは抜け落ちている。政府が今年6月20日に公表した河野談話の作成過程を検証した報告書でも、河野発言は1章を設けて特記されているにもかかわらずだ。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140829/plc14082904000002-n1.htm Q.2 朝日新聞は↓も言っていました。将来、軍による強制連行をでっち上げて「(済州島以外の地域で)強制連行は事実としてあった」と再度言い出すと思いますか? 私「軍によって強制連行された慰安婦はやはりいなかったことを認めたのですね」 村山「いいえ、ありました!!」 私「8月5,6日の新聞で御社が取り消しを発表したじゃないですか」 村山「それは済州島に限ってのことです。他の地域で日本軍によって強制連行された事実はあったんです。」 私「それでは、その証拠は??」 村山「証拠は日本軍によって全て燃やされました。」 私「それでは証拠はないってことですね」 村山「いいえ、日本軍が強制連行した事実は間違いないですから今後も記事にして発表し続けます」 http://questionbox.jp.msn.com/qa8723687.html

  • 【河野談話】を取り消さない理由

    ・先日、朝日新聞は慰安婦の強制連行を行ったとの証言が誤報であったことをようやく認めました。 ・国連人権委員会では、強制連行が無かったとする日本の主張と河野談話が矛盾しているとして日本の主張が却下され、韓国側の主張が全面的に認められる結果となりました。 ・韓国は河野談話やアジア助成基金以後も慰安婦に対する謝罪と賠償を求めています。要するに被害者である韓国側は河野談話を謝罪として認めていないということです。被害者側から見ても河野談話は何の役にも立っていません。 以上のことから考えて、河野談話は取り消すべき、というか取り消さない理由がないと思いますが、 なぜ河野談話を取り消さないのでしょうか。

  • 河野談話を見直さない理由は?

    朝鮮併合の包括的な歴史は一応知っているつもりなのですが、慰安婦問題については理解しているとは言いがたい状態です。 以前、慰安婦問題に対して無知な私に対し、知人が「教えてやる」といって語りだしました。 知人の話ではは慰安婦問題は日本国内では軍による広義の強制連行を理由に慰安婦問題が取りざたされているが、韓国では狭義の強制連行があったと言うことで話が進められていて、韓国側としては狭義の強制連行を認めた河野談話を最大限利用していると言っておりました。 知人の話を鵜呑みにしていた私ですが、テレビを見ていた時に東海大学准教授の金慶珠氏が慰安婦の狭義の強制連行の有無は瑣末な問題だとの趣旨の発言をしました。 このことを知人に話すと知人は口を閉ざしました。 しかし、新たな疑問なのですが、狭義の強制連行が瑣末な問題なのであれば、河野談話など撤回しても日本の慰安婦問題に対する姿勢に大きな変化は無いと言うことになります。それなのになぜ今もって河野談話は撤回されないのでしょうか?

  • 河野談話の曲解について。

    河野談話が、 ”従軍慰安婦問題を巡り旧日本軍の関与と強制性を認めた” というのは、韓国側の曲解ですよね? 募集は新聞広告だったとか。実際、応募は自由で、一部韓国内の売春ブローカーが借金をかたに連れてきたことを強制と言ってるのでしょうか? もし20万人もの強制連行が日本政府により行なわれたなどと主張するのであれば、河野談話は撤回せざるを得ないのではありませんか? 現在の韓国慰安婦 http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1909.html

  • 従軍慰安婦問題と河野談話。

    事、この後に及んで、未だに何を言っているのかと怒られそうですが、少し判らなくなっております。いわゆる従軍慰安婦問題ですが、先程読んだWebですと、『慰安婦募集の強制性を認めた河野談話作成過程にあたり、内閣が実施したヒアリングの内容が明らかになり、そのヒアリング対象者の一人で、後に全くの虚偽と発覚した吉田清治の【奴隷狩り】や、軍属を連想させる造語【従軍慰安婦】を実際に使われていたかのように広めた作家の千田夏光』等、史実に基づかない『強制連行説』の原点となった2名の証言に政府が影響を受け、河野談話の強制性認定に繋がった可能性も否定出来ないとあったのですが、これですと、日本は韓国が何も言っていないにも関わらず、自ら『従軍慰安婦』を作り出し、それを韓国に逆手に取られて、金を巻き上げられた事になりますが、日本が河野談話を出す前までは、韓国が『強制連行』を口にした事は"無かった" と言う事なんでしょうか?事実なら、話の顛末も判らず、"何の問題なんだ"と全く話が掴めなくなるのですが??少しくらいは痕跡らしきものがあると思っていましたが?

  • 慰安婦の強制連行について

    昨年の日朝首脳会談の後、朝鮮半島と日本のかかわりがよく話題になり、慰安婦の 強制連行があったと言い立てている文化人や学者がいます。 しかし平成5年の慰安婦の強制連行を認めた「河野談話」がいかにいい加減なものだったかは平成9年の国会答弁でも明らかになっています。 日本はあらゆる政府資料を調査した結果、軍や官憲による慰安婦の強制募集を示す 資料は存在せず。 強制連行を認めたのは元慰安婦の証言のみでその裏付け調査をしていないと答弁 しています。 その慰安婦の証言も学者の研究でほとんど信憑性がないことが立証されています。 その後、軍や官憲による慰安婦の強制連行があった事の決定的な証拠が出てきたのでしょうか?

  • 河野談話について

    慰安婦にについて、以前河野談話が出されました。 談話の中には旧日本軍が強制的に慰安婦を連れてきたことを認めている趣旨の文言もありますが、なぜこのような強制性を認めるような記述をしたのですか? 数年経過した第1次安倍内閣では強制性が認められるような証拠はなかったといっているのに、なぜ河野談話の時はそのような記述をしたのですか? 河野談話を作成した際は、強制性が認められるような証拠があったのに、安倍総理の時に調べ直したらそんな証拠はなかったなんてそんなことあるのでしょうか?

  • 慰安婦の強制連行が証明されましたが、どうなるの?

    インドネシアで日本兵が慰安婦を何百人も強制連行したり、その強制連行の事実を軍の資金を使って隠蔽しようとしたりしたことが、法務省の資料として表沙汰になりましたが、これからどうなるのでしょうか? 安倍はシュンとなって、急に翻って河野談話を継承すると言い出しましたが、強制連行は無かったと、歴史修正に今まで力を入れてきた橋下や維新の連中はどうするのでしょうか? 補償問題にまで発展して行くのでしょうか?

  • 河野談話について

    河野談話について政府の対応に疑問があります。 河野談話が平成5年8月4日に発表された後、発表から4年後の 平成9年3月石原信雄元官房副長官が「日本政府が集めた 二百数十点に及ぶ公式文書の中には強制連行を裏付ける資料は なく、談話発表の直前に行った韓国人元慰安婦16人からの聞き 取り調査だけで強制連行を認めた」と証言しており、同じ月の参院 予算委員会で、当時、内閣外政審議室長だった平林博氏は、 元慰安婦の証言の裏付け調査が行われなかったことも明らかにして おります。 さらに安倍内閣の下で、平成19年3月、「政府が発見した資料の中には、 軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示す記述は見当たらなかった」 との政府答弁書を閣議決定しており、また安倍首相は「官憲が家に押し 入って人さらいのごとく連れていくという強制性はなかった」と狭義の強制性 を否定もしております。 しかし、野田佳彦首相は27日の参院予算委員会で「(日韓請求権協定 が締結された)1965年に法的には決着がついている」「強制連行した事実 を文書では確認できないし、日本側の証言はなかったが、いわゆる従軍 慰安婦への聞き取りを含めて談話ができた」としながらも、 「歴代政権が踏襲しており、わが政権としても基本的には踏襲する」 と答弁しております。 これは河野談話の「甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して 集められた事例が数多くあり、更に、官憲等が直接これに加担したことも あったことが明らかになった。」といわば強制連行があったと認めるような 発言と矛盾するように見えるのですが、 1.なぜ政府は河野談話の見直し、撤回をできないでいるのでしょうか。 2.談話の元になった韓国人元慰安婦の証言をいまだに公開していない   のはなぜでしょうか。 以上2点、どなたかご教示願います。 単にお役所等のメンツの問題のみでなのでしょうか。

  • 従軍慰安婦の強制連行

    日本のいわゆる従軍慰安婦は国際的に性奴隷制度として認識されています。 加えてその性奴隷は人身売買によって集められたことも非難の対象になっています。 これに対して日本の一部からは「強制連行はなかった」との言い訳を用いて弁明に努めているとみられるのですが、この言い訳は通用するのですか? 「強制連行はなかった」と認められれば、性奴隷や人身売買の責任が免除されるのですか? その辺の理屈の成り立ちがよく分かりません。できたら詳しい方に説明お願いします。 日本の従軍慰安婦制度そのものの内部に「強制性」が含まれていたのは明らかですが、これは河野談話を継承した現在の安倍内閣によっても認定されています。 慰安婦募集時に日本官憲・軍による「強制連行」があったかなかったか、それは些末な事項で、その些末な部分に言い訳の趣旨を持ってくるとあらば、人々は日本の非を確信する。 現在そういう事情になっているのではないの?

角度と荷重の計算方法について
このQ&Aのポイント
  • 45度の坂に40Kgの荷物を置いたとき、坂に対し垂直方向にかかる力の求め方を教えてください。
  • 角度と荷重の関係について教えてください。具体的な計算方法も教えていただけると助かります。
  • 荷物の重さと坂の角度から、坂に対する垂直方向の力を計算する方法を教えてください。
回答を見る