• ベストアンサー

ソフトウェア開発会社 セットアップコストとは?

ソフトウェア開発会社が、ソフトウェアを開発して、製造していくうえで、たまに『(一回限りの)セットアップコスト』、という言葉を耳にしますが、その『セットアップコスト』とは、どういったコストなのでしょうか? (できれば具体例などあれば助かります)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

ソフト開発からはなれて説明しておきます。 初期費用、と運用費用、というものが存在します。 たとえば家庭用コピー機を買うとします。 初期費用でたとえば2万円だったとします。 この2万円が初期費用です。 コピーを使うには、トナーだとか紙が必要です。 これは使えば使うほどお金がかかります。 1枚コピーするのにこういう費用合わせて10円かかるとすれば、月500枚使うなら5000円かかります。 これが運用費用です。 でも、買ったコピー自体はもう費用をかける必要はありません。 要するに初期的にかかる費用、使っているうちにかかる費用がある、ということです。 セットアップコストはこの初期費用にあたります。 ソフト開発で提案するときには、主語を何として話しているかで内容は変わります。 お客様の視線で言うならば、コンピュータ装置の導入から数える必要があります。 ネットワーク設定やDBの立ち上げ、複数のサーバーの立ちあげを含みます。 そこに載せるソリューション自体はセットアップコストには入れないのが普通です。 既存のパッケージソフトなら入れますが、新開発するなら入れないで、開発費という考え方をし別枠です。 この環境を確定させてしまえば、あとはプログラムの仕様をどう変更しようが枠はひとつと考えることができます。 このときプログラムの仕様変更などは運用費用ではなく、修正予算で対応しなければなりません。 コピー機でいえば、使っている用紙を変えるというような話になります。 設定したコンピュータ装置自体が変更が必要になった場合(たとえばDBをマルチ化するとか)別途費用がかかりますが、これも運用費用ではありません。改修費用になります。 買ったコピー機が故障したときは修理費用を払って対応してもらいますよね。それに似たことです。 どうしてこういう考え方をするかというのは予算という概念から来ています。 会社の決裁者(社長)は、最初にいくらかかるのか、毎月いくらかかるのかが知りたいのです。 大体どういう会社でも、毎月の費用にはシブいですが、初期費用はそれほどうるさくはいいません。 頭冷やして考えたらそれは当たりまえでしょう。 ところが営業は初期費用で勝負しようとし、そこに齟齬が発生するのです。 SEはこの感覚を心得ておいたほうがよろしいでしょう。

gummiis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10359)
回答No.1

ソフトウェアの開発と製造は同じ意味です。 セットアップは、できあがったソフトウェアを、コンピュータにインストールして使えるように設定することです。開発・製造とは別の作業です。

gummiis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。一般的にはそのような意味であることが分かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう