• ベストアンサー

バイクのccについて

gorisanseiの回答

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.10

大型二輪は普段使いには不向きですよ 普段の足として使うなら125cc、気軽に乗れるのは250cc、贅沢に乗りたいなら1000cc超かな。 加速の性能を四輪車と比較すると 125cc=1000~1300ccの車 250cc=1500~2000ccの車 1000cc=スーパーカー並 ですね。 大型二輪は停止状態から時速100キロまで3秒かかりませんから。

maakyon02
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 車と比較していただくと大変わかりやすいですね☆ 僕は日常とかツーリングで利用したいと思っています^^ 大型バイクで贅沢できるほどの技術がないので中型にしてみようと 考えてみます! 回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 400ccのバイク購入についての悩みです。

    19歳の学生です。 身長:187cm 体重:80前後です。 今は250TRに乗っています。 大型二輪の免許は持っていません。 今のっているバイクを売り400ccのバイクに乗り換えようと考えています。 バイクは分割で買うことを考えています。 バイクはアメリカン・オフロード以外で考えています。 箱根などによく行くのですが、登り道での力不足を感じて400ccのバイクを買おうとおもいました。 色々調べて大型免許を取るということも知ったのですが、学生ということもあり、免許代やバイク本体の価格に厳しさを感じ断念しました。 250ccで力の強いバイクを買うことも考えたのですが、バイクの大きさと自分の身長が合わないと思いその考えもあきらめ400ccのバイクを買おうと思いました。 今の候補としてはNINJA400Rがあります。 NINJA400Rは、サイズも比較的大きめなのですが、最高出力が44PSということで、他のバイクと比べると少し低めなので、登り道なので不満をまた感じでしまうのではないのかと思っています。  不満と言っても、ものすごく早く走りたいというわけではなく、250TRのときは最高でも70kmくらいで、登っているときの加速が弱く感じた、というもので、登り道でも100kmは普通に出すことができるものが良いと考えています。 このような場合、どんなバイクに乗ることがおすすめですか?  とても長文になってしまい、すいません。  よろしくお願いします。

  • 250ccバイクのこれからについて

    排ガス規制等の理由でバイクの数が減少していますが、特に250ccクラスのネイキッドが全くといっていいほどなくなってしまったように感じます。 これからのバイク業界はもう250ccクラスのMT車には力を入れないのでしょうか? 見た感じ大型にどのメーカーも力を入れているように見受けられます。現在、事故で乗っていたバイクを廃車にしてしまったので、次のバイクを購入しようかなと思っていたところ全くもってほしいバイクがなく(250ccクラスのネイキッド)、どれも生産中止がほとんどで、これからはやっぱり車かなぁ~などと思い、次のバイクの購入を保留している状態です。400ccクラスに目を向ければ、良いのがあるんですが(といってもCB400ですが)、やはり400は躊躇していまいます。400ccクラスは比較的バイクの種類等も豊富なような感じを受けますが、400に乗るなら600以上の大型に乗る人がほとんどではないのでしょうか?私だったらそう考えるのですが・・・ どうして400ccクラスの方が種類が豊富なのでしょうか? 車検はやはり大きな壁だと私は思っています。確かに月計算にすればそれほどではないですが、そう簡単には考えられない壁があると思います。 これからの250クラスはビックスクータなどが主流になってネイキッド等はなくなっていってしまうのでしょうか?それとも、新しく作っている等の情報があるのでしょうか? これからのバイク業界が心配です。長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。 追伸ですが、私は22歳の学生です。私達の年齢で人気の車種はどういったバイクなのでしょうか?バイクは趣向性の高い乗り物なので一概には言えないと思いますが、統計データ等がありましたら教えてください。

  • 250ccのオススメのバイク

    初めまして、私はバイクの免許を取るために頑張っている大学生です。 免許が取れたら250ccのバイクが欲しいと思っています。 しかし、全くの初心者なのでまだまだわからないことがたくさんです。 なので皆さんに質問です。 ネイキッドでオススメのバイクってなんですか? 初心者なのでそんなにいいものを買ってもボロボロにしちゃいそうで… できれば20万円強ぐらいでお願いします。 ちなみに身長は165程度です。また、買うときのコツも教えてくれたら幸いです。

  • 600cc以上のバイクで、パワーがあるのに燃費も良いバイクは?

    大型二輪の免許を取得して、600cc以上のバイクに乗りたいのですが、大型になればなるほど燃費は悪くなると思います。 しかし、パワーもそこそこ有り、かつ燃費も良いようなバイク、ネイキッド、スポーツレプリカ、ツアラーで有りませんか? 私が知っている中ではZRX1100、1200や隼などは知っています。それ以外にお薦めのバイクが有れば教えてください。

  • こんな私にオススメのバイクは?

    こんにちわ。バイク選びで迷っています。 現在50ccのホンダベンリィに乗っているのですが、友達が大型を取ったりバイクを買ったりしているのに影響されて、最近中型免許を取得しました。 この間まではカワサキのエストレアに一目惚れしていたのですが、単気筒ということもあり、ツーリングなどに出かける大型においてけぼりを食らうということで却下に…。 250ccで、ネイキッドタイプ(?)で、高速もそこそこ走れて、大型に置いてけぼりにされない馬力のあるバイクってないでしょうか? 私は女ですが身長があるので足つきはあまり関係ないと思います。使用目的は主にツーリングになるかと思います。街乗りはしません。また、買うのは中古車にしようかと思ってます。 ちなみにエストレアに一目惚れしたように、外観はああいった感じのクラシックなものが好きです。とはいってもバイクのことは全然分からないので、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • バイク、400cc(自分)と250ccを交換して欲しい。どこで募集すればいいの?

    今私は、400ccのバイク(CB400SF - 平成4年、走行距離44000キロ)に乗っています。 来月に車検があるのですが、1年以内に大型バイクを買いたいな、と思ってるので、 車検を受けるのがもったいないんです。そこで、大型バイクを買うまで、車検がない 250ccに乗りたいんです(大型免許はまだとっていません)。誰か250ccのバイクと交換 してくれる人はいないかと、探しています。 こっちのバイクが、もうかなり古いので、交換してもらえるバイクも勿論古くて構いません。 (種類の好みはありますが・・・。できればネイキッド、アメリカン、ツアラーが欲しい) こんなバイクと交換してくれる人なんていないでしょうか? また、どこか募集するところはないでしょうか? まだちょっとどうしようか考えてるので、ひょっとしたら取りやめるかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 250ccと400ccでネイキッドのバイク

    この春に普通自動二輪免許をとる予定です。僕は学生なのでバイトをしてお金がたまったらバイクを買おうと思っています。僕なりにネットで調べてみたのですがホーネット、ジェイド、バンディドなどのネイキッドタイプがデザイン的に気に入りました。主な使用目的は休日に友達とツーリングに行きたいと思っています。通学には使う予定はありません。身長は173cmです。なので少し大きめのに乗ってみたいです。予算は中古、新車問わず30万程度です。400、250ccそれぞれお勧めのバイクがあれば教えてください。

  • 400ccのバイクのネイキッドについて

    僕の身長は187cmです。400ccのバイクを買おうと考えてます。 種類がネイキッドのバイクで体格にあった 僕が乗ってもバイクが小さく見えないバイクを教えてください!

  • 250cc バイク 購入

    この夏普通二輪免許を取りに行くごく平凡な学生です。 免許を取得したらすぐバイクを買おうと思ってるんですがお財布的にも250ccがいいかなと思ってます^^; ここで本題なのですが、250ccのバイクでお勧めとかありませんか? あ、オフロードは好みじゃないんでそれ以外で! ちなみに身長169で体重53でかなり華奢な体型です(~_~;) 後、今のところの第1候補がバリオスIIで、その他候補は新車で買えるGSR250あたりかなと思ってます。 もし上記のバイクに乗ってる方がいらっしゃれば長所•短所も教えてほしいです(>_<) お願いいたします!

  • 400ccのバイクについて

    排気量400ccのバイクを探しています。私は身長が187cmあるので小さいバイクじゃ不格好になってしまうので、なるべく自分にあったバイクが欲しいと思ってます。背の高い人が乗ってもカッコいいバイク教えてください! バイクの種類は アメリカン,ネイキッド,オフロード等 とくにまだ決まっていないので、どんなバイクでもかまわないので、教えてください!!