• ベストアンサー

「失礼ですけどお名前は?」は?

 電話で、相手が名乗らなかった場合に、 「失礼ですがお名前は何とおっしゃいますか。」 と尋ねるときには、 “Excuse me, but may I ask your name?” でよいでしょうか。よろしくお願いします。

  • utu-ne
  • お礼率96% (674/702)
  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

NO.1です。ご質問があったので、お答えします。 まず「この日本語は英語にするとどうなるか」、つまり訳を考えるときは、「メッセージの中身」を訳出することに気を配る、というのが基本です。 要するにこの場合は「相手に名前を名乗ってくれ、ということを丁寧に言う」というのがメッセージです。 別にExcuse me, but を付けたから間違いだとかいうことではありません。意味は伝わっているし、文法的にも間違っていません。 だけど、May I~, please? はそれだけで丁寧語なので、これで訳としては十分だ、ということです。 勿論、言葉のコミュニケーションというのは、単語とか文法だけではなく、口調も含まれますから、いくら単語をたくさん言っても、ぶっきらぼうな口調だったら、「丁寧に言う」という原文の要請は満たしていないことになります。 ちなみに、Excuse me, but~というのは、相手の話の腰を折るとか、知らない人にいきなり話しかけたりするときに、とりあえず丁寧に「こちらへ注目をしてくれ」ということを伝えるための表現として使われることが多いです。だから「失礼ですが」と日本語に訳せますが、必ずしも完全にイコールではない、ということです。だから、省略するのがよろしかろう、と私は考えたわけです。 あと、今回の電話の会話のシチュエーションがもし、「相手が名乗らずに自分の要件をまくし立て始めたので、相手の話をとりあえず止めて、名前を聞き出そうとした」ということであれば、相手の話を「ちょっと待って」と止めるための表現として、Excuse me, but を使うことになるでしょうね。

utu-ne
質問者

お礼

 再びのご回答、ありがとうございます。ご丁寧にありがとうございました。感謝いたします。

その他の回答 (5)

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.6

May I ave your name, please. で十分丁寧です。Excusse meと最初につける のはとても日本的な英語だとおもいます。

utu-ne
質問者

お礼

 そうなんですか。ありがとうございました。

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.4

butはなくていいです。 Excuse me. May I ask your name? だけで十分丁寧です。 アメリカでビジネスをした人ならばわかりますが、顔が見えない電話で、特に相手がはじめての相手だった場合、丁寧な受け応えというのはとても大事です。電話だからExcuse meはいらないなんてことはありませんよ。 下記の電話マナーについてのステップの中でも、Excuse meは使われています。 http://www.wikihow.com/Be-Polite-on-the-Phone それ以外にも Excuse me. May I have your name? (お名前をお願いできますか?) Excuse me. May I ask who is speaking? (今お話になっているのはどなたですか?)←自分からかけた場合 Excuse me. May I ask who is calling? (電話しているのはどなたですか?)←相手からかかってきた場合 など、色々使い分けられます。

utu-ne
質問者

お礼

 いろいろなバリエーションを、大変参考になります。ありがとうございました。

回答No.3

>なぜ、“Excuse me, but”はいらないのですか。 なんでもかんでも、「すみませんが」「申し訳ありませんが」とつけるのは日本の風潮だからじゃないですかね。 相手の名前が必要な際に、名前を教えてくれというのに、すまないと感じる必要がないということでしょう。 むしろ、外国の人からすれば、なんで日本人はそんなに謝るの?と感じているかもしれません。 それが文化の違いってヤツなんでしょう。

utu-ne
質問者

お礼

 ありがとうございました。

回答No.2

小学生の間アメリカに住んでいたものです。 Excuse me, your name please. /may I ask your name? 相手が男性だったら、 Excuse meのあとにsirをつけると 少し丁寧になると思います。

utu-ne
質問者

お礼

 半ばネイティブ、といったところでしょうか。ありがとうございました。

回答No.1

良いですが、Excuse me, but は不要ですね。 May I have your name, please? とも言います。 カジュアルには Your name is? とも言えます。

utu-ne
質問者

お礼

 早々のご回答ありがとうございます。 >良いですが、Excuse me, but は不要ですね。  なぜ、“Excuse me, but”はいらないのですか。

関連するQ&A

  • 英語で「名前は?」の聞き方。

    こんにちは。ふと、疑問に思いましたので質問させていただきます。 学校で「あなたは誰ですか?」を英語で言いますと Who are you?は失礼な言い方で What your name?はあまり丁寧ではなく 一番いいのは、 May I ask(have) your name?や I wonder if I may have your name.が良いと教えられました。 皆さんも同じように教わったと思います。 私は普段 May I ask(have) your name?を使うのですが、 I wonder if I may have your name.を使う人はいるのでしょうか?? ※「天気予報」もweather forecastではなく、weathermanを使うたちです。

  • 入室時の失礼します、聞き返し。

    英検の二次試験を受けるのですが、 部屋に入る時、その部屋に人が居て、「失礼します」 といったような意味で言う英語は何でしょうか? May I come in? Excuse me Hello 等でよろしいのでしょうか? そして相手の言った事が聞き取れなかった場合、 Pardon?ですと失礼だと聞いたのですが、 どう言ったらよろしいでしょうか? もし宜しければお答えお願い致します。

  • 英語を翻訳して下さい。

    英語を翻訳して下さい。 「What's your name may I ask ?」って何て言ってますか? ネットの無料翻訳で調べると、「あなたの名前を尋ねる? 求める」と出ますが、よく分かりません。どなたか教えてください。

  • 名前の尋ね方(英語)

    アメリカのドラマを見ていたときに、名前を尋ねるとき What's your name?とかMay I have your name? ではなく、 You got the name. という訊き方をしているのをよく目にします。 上の文章とどうニュアンスが違うのでしょうか? 下の訊き方のほうが一般的なのでしょうか?

  • 英語で「お名前」は?

    先日あるサービスの解約をするためにアメリカに電話したときに "O.K., may I have your ... name?" と聞かれました ("..." の部分が聞き取れなかった。) 多分日本語で「お名前」とか「ご芳名」とか言うように 「名前」を丁寧に言うために "..." の部分が ついているのだと思うのですが、 何と言っていたか想像のつく方はいらっしゃいますか? こういう丁寧な言い方があるということ自体は知っているのですが... よろしくお願い致します。

  • 相手の名前を英語で質問する時について

    こんばんは。最近英語の勉強を始めたのですが、分からない部分があるので質問させて下さい。 英語で相手の名前を聞くときは、 1.「May(Can) I have your name?」が一般的だとよく見かけるのですが、なぜでしょうか? 2.「Could you tell me your name?」の方が「私に教えて」と明確に意思表示しているのでこちらを使った方が良いのではないかと思いました。 1.の訳は「あなたの名前をよろしいでしょうか?」だと認識していますが、それだったら2.の文章にした方がすぐに意味が分かると思うのですが・・・

  • 名前の答え方

    May I have your name?の答えが Sure. It's Tomoko Oka. となっていたのですが、my name is とどう違うのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • おうちをきいてもわからない、なまえをきいてもわからない

    暇つぶしの質問です。お時間のある時にでもお付き合いいただければ幸いです。 タイトルにある文は皆さんもご存知の有名な童謡の一節ですが、うまく訳せません。一応、訳してみました。 I ask her house but she doesn't understand, I ask her name but she doesn't understand. 特に「~しても」もニュアンスが出し切れていません。英語の得意な方、もっといい訳し方を教えてくださいませんか?

  • 英語

    1: A:Now,i'd like to stay a little more about our plans. B:( ) A:Sure,go ahead. What would you like toknow? (1)Excuse me. Could you speak up,please? (2)I'm sorry to interrupt,but may I ask a question? (3)I'm sorry,but could you repeat that,please? (4)Please excuse me. Is it all right if I leave now? ()にはいる番号と 全訳をお願いします

  • 中学生レベルの英語で分からないところがあります

    今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? (1)参考書に助動詞のある文では、動詞は、全て原型になると書いてありましたが、例えば、mayを使用する文章であれば、「She may go to Tokyo.」や「May she go to Tokyo?」となるのでしょうか?mayは、助動詞だから主語が三人称単数でも動詞を置く場合は、goesではなく、goになりますよね? (2)「May she go to Tokyo?」と質問されたら「Yes, she may.」/「No, she may.」と回答していいのでしょうか? (3)「May they go to Tokyo?」と質問されたら「Yes, they may.」/「No, they may.」と回答していいのでしょうか? (4)ドイツ人のBさんがイギリスに嫁いで、ドイツに一時帰国した時に、ある人から「貴女は、どこから来ましたか?」と質問されたら「I came from England.」と答えても大丈夫でしょうか? (5)参考書に「あなたの名前を聞いてもいいですか?」という英文で「May I have your name?」と書いてあったのですが、どうして「聞く」を英語に直したらhaveになるのでしょうか?「May I ask your name?」だと思っていたのですが..。