• 締切済み

同棲について。

bonboyの回答

  • bonboy
  • ベストアンサー率30% (150/494)
回答No.8

同棲の経験はある意味、結婚して生活するというのを事前に体験できるので 悪くはないと思います。 ただ、学生同士で肉体関係も当然あると思いますが もし、学生の間に子供が出来てしまった時はどうするのでしょうか? 恋愛と結婚はまったく次元が違います。 恋愛は、お金がなくても出来るが 結婚はお金がないと出来ない。 一生、子供を作らないでいるならお金はそれほど必要ないでしょう。 ですが、子供が出来れば一人を育てるのに2000万円の費用がかかると言われています。 嫌でもお金が必要になってくるわけです。 回答者のみなさんが同棲に反対する理由は、こういう事ですね。 学生でお金ないクセに、妊娠したらどうするんだよって事がみんないいたいわけなんです。 出産するにしても、堕ろすにしても、何十万円ものお金が必要になってくる。 まぁ、ちゃんと避妊はしてると思うけど、コンドームつけてても 破れちゃう時もあるし、コンドームの不良品とかもあったりして 100%避妊できるわけではないからね。 万が一の事も考えておかないと駄目って事です。 貴方達の適当な行動一つで、一番困るのは親ですからね。 親に迷惑かけないようにしたいのだったら、まずお互い学生なんで学生らしい生活をする事ですよ。 同棲なんて、社会人になって結婚前提で付き合ってる人がやるもんです。 同棲とかで、無駄なお金使う金があったら、結婚するまでに貯金でもしてお金貯めたほうがよほど利口という物ですよ。 もうちょっときちんと先を考えた方がいいですよ。 結婚したら、何十年も同じ家にいるわけだから学生の間にそういう事を続けてても長続きはしないと思う。 しかもお金ないんじゃ、責任も取れないわけだし

関連するQ&A

  • 同棲をするか悩んでいます

    結婚を前提に付き合って1年になる彼氏がいます。 お互い30歳。彼は一人暮らし、私は実家暮らしです。 最近彼に同棲しようと言われました。結婚する前に同棲をしたいそうです。嬉しかったのですが、いろいろ考えると同棲しようか悩んできました。 同棲したら今彼が住んでいる部屋に住むことになるのですが、私の職場が彼の家から車で一時間かかります(今は実家の近く)。その上家事も増えて、また結構なお金がかかります。結婚に向けての段階で同棲しようと言ってくれてるのはわかるのですが、生活できるのかとても不安です。 私の給料は少なく貯金もほとんどないので、生活費もたくさん出せないと伝えたら、彼が多めにだすとは言ってくれています。家事も協力すると言ってくれています。 同棲していた友人もいないため、相談できませんでした。いろいろな意見を聞けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏と新卒で同棲…無理?

    こんばんは。 私は現在大学4年生、女で、付き合って5年半の彼氏がいます。 無事就職活動も終了し、お互い来春からは社会人、東京勤務なのですが… 新居を決めるにあたり、同棲するか、お互い一人暮らしをするか、迷っています。 彼氏とは高校からの付き合いで、大学に入ってからは お互い関東圏で(距離は電車で2時間ほどかかりますが)、一人暮らしをしています。 週末にどちらかの家に行き、土日を一緒過ごす、という生活を3年半続けてきました。 もうお互いの嫌なところも良いところも分かっているつもりですし、 1人暮らしも4年続けてきたので、これを機に同棲してもいいかもね、と話しています。 しかし、今まではのんきな大学生、これからは社会人です。 新卒で気持ちに余裕がない時期に同棲をスタートしてうまくやっていけるのか不安に感じています。 経済的なことを考えれば、勤務地も近い(二人とも神田付近です)し、 近いところに別々に住むよりは、いっそ同棲したほうが少しは貯金もできるかと思います。 また、結局半同棲のような形になるならば、きちんと手続きをして 同棲スタートした方がすっきりするかも、という思いもあり、 私の中では「同棲」に少なからず魅力を感じています。 もし同棲するならば1LDK、または2K、2DKあたりの、2部屋ある物件で お互い1人になれる部屋は必ず持ちたいと思っていますが それでも余裕がない時期に同棲することは難しいでしょうか? 現在社会人の方、また同棲経験のある方などいらっしゃいましたら 社会人1年目のタイミングで同棲をスタートすることについてのご意見を伺えればと思います。 よろしくお願い致します。

  • 同棲解消 1人になりたい

    付き合って1年半 同棲して1年の彼氏と同棲解消します。 付き合いたてから半同棲状態でした。 同棲解消の理由は 彼は1人暮らし歴が長かったため、1人の時間が好きで、誰かが家に誰もいない状態、違う部屋にいても嫌1人なりたい時がある、実家に帰って貯金したい、若いうちに遊びたい(旅行など) 家事は好きなのでほぼ私がしてました。 オールなど彼氏はよくしてましたが、その事を怒ったりした事や連絡なんでしないの!とかそう言う喧嘩はほとんどした事はないです。 お互い実家に帰るのですが、1人になった時彼が後悔したり大切さに気づいてくれたらいいなと思っているのですがそういった経験された方いますか? 同棲解消後は付き合っていくかわかりません。 好きで一緒にいたいですが、、、

  • 同棲って(/ _ ; )

    閲覧ありがとうございます。 私→24歳 彼氏→34歳 付き合って1年半、 同棲を始めて約8ヶ月程です。 お互い正社員で働いています。 半年を過ぎた頃から 今まで手伝ってくれていた 家事を一切やらなくなり、 仕事から帰ってきたら お風呂入ってご飯食べて ソファでテレビを見てるうちに 寝るという生活が続いています。 寝るのも別々になってしまいました。 ですので、そういうコトも 自然になくなりました。 一度 「何十年も一緒にいる夫婦じゃないんだから別々に寝るってどうなの?」と聞いてみましたが 「だって寝ちゃうんだもん」の 一言で終わってしまいました。 結婚を視野に入れての同棲でしたが 今このままでいいのかと 悩んでます。 飽きているんでしょうか… 同棲している方 過去に同棲していた方 男性でも女性でも 色々な意見が聞きたいので お願いします。

  • 同棲解消するか迷ってます。

    ※文章がおかしかったらすいません。 初めまして。私は今、付き合ってもうすぐ3年、同棲を初めて1年半が経つ彼氏がいます。 元々は結婚を前提に同棲を始めたのですが、お互いまだ20代前半でフリーターです。最近彼氏に、「○○との将来が少し見えなくなってきた」「一緒にいて安心する。でもこのままでいいのか悩んでる」 と言われました。 私が安心しきってだらしなくなってしまっていたのも原因なのでそこは治す努力を気づいた少し前からきちんとしています。 新しく気になる女の人は、今のところいないと思いますが、バイト先でみんなで飲みに行くことが多いのでこの先はどうなるかわかりません。 今、同棲を解消するか悩んでいます。私はまだ好きだし就職や将来も考えています。なにより私は一緒にいることで毎日の頑張る力?になっているので別れることは考えていません。 なのでお互いのことを離れて考え直しまた以前みたく時々会う方がまた何か関係も変わるし、良いのかなと思っています。 でも、正直このもやもやした感じのまま離れてうまく行くのか…という不安もあります。1年半も一緒にいてすごく私には支えになっていましたし、普段生活リズムが私は朝から、彼は夕方からと違うので離れるとなかなか平日は会えなかったりします。連絡も基本私からすることが多いです。(付き合い始めから) 上記にあるようにバイト先で飲みに行くことも多いのでやはり会ってないと女関係も不安になることも以前に増して多くなると思います。 やはり、別れを覚悟で 同棲を解消するべきなのでしょうか? それとも今のまま関係が少しでも良くなるよう努力し続けるべきなのでしょうか? また、同棲を解消してうまく行った方いらっしゃいますか? 厳しいお返事でも大丈夫です。回答よろしくお願いします。

  • 同棲。間違っていますか?

    お互い20代後半、交際2年半で同棲して半年経ちます。 私達は同棲にかかるお金は割り勘にしようと決めました。その時はその方が、お互い揉めないだろうという考えでした。 家事に関してはお互い協力してやっていく、という曖昧なものでした。 しっかり決めておけばよかったと、後悔もありますが、その時は考えが及びませんでした。 現在同棲して半年。 家事は、私がほとんどやっています。彼氏の仕事が毎日遅くまでだから自然とそうなってしまいます。何もしてくれない訳ではないです。彼の休みの日は手伝ってくれます。掃除洗濯料理をすることに対しても、有難うと言ってくれる彼氏。友人には、有難うと言ってくれるだけで羨ましがられますが… 私は、そう思える友人は心が広いなと感心します。私は、恥ずかしながら感謝の言葉だけでは満足できずにいます。 家事負担を金銭面でフォローして欲しい、と思ってしまうんです。最初に割り勘と決めたけれど、負担してる家事に差があるので、お金を少し多めに出してもらえると嬉しいな、と、伝えようかなと思ってるのですが、この考え方は間違っていますか? 男性女性問わず率直な意見を下さい。

  • 彼氏と同棲すべきか悩んでいます

    お互い20歳です。高校生の時から付き合っていてもう少しで4年になります。 私は専門を卒業し仕事をしています。 彼氏は高卒で仕事をしています。 高校を卒業した頃から、お互いの将来の為に、私はバイト、彼は仕事で合計350万ほど貯めることができました。 今現在どちらも実家暮らしをしています。 これから同棲としたいと考えているのですが悩みもあります。 お互い一人暮らしの経験がないので、家事などで揉めてしまわないか、また、同棲をするのには早すぎるのではないか、ということです。 彼は一緒に暮らしたい気持ちが強いようなのですが、私は不安が多いです。 もちろん、私も一緒に暮らしたいという気持ちはあるのですが、まだお互い幼いですしそのようなことが心配です。 どなたがご意見を下さると嬉しいです。 助言なり賛成なり、批判でもよろしいのでアドバイスお願いします。

  • 結婚式っていつから、準備する?同棲は?

    25才女です 付き合って一年半の彼氏が同棲しようといつてきました 彼氏はけっこんするまえに一緒に住みたいといっています。 彼の両親を見ていると結婚するまで同棲したくありません なぜかと言うと、彼の母はパートにいっているにも関わらず、家事を全部ひとりでやっています! 家族のすききらいのために、毎日一人づつ違う料理を作って出しています。 父は、家事をいっさいやらずに、厳しい亭主関白な人です 私は一人暮らしなのですがいま、自由なので、ご飯も適当です 彼氏も一緒にすんだら、家事手伝うよ?といっていますが、うちにきてるときに、風呂掃除やご飯など手伝ったことがありません。 そのかわり、部屋の掃除をしていないと不機嫌になってきます 彼のお母さんが完璧すぎるので、きが引けます。 結婚する前に同棲をしたくないのですが、みんなそんな感じなのですか? どせ結婚するなら、同棲をしなくてもいいですよね? できちゃった結婚は嫌なんです。 結婚はどんなタイミングでするもんなんですかね? また、結婚式ってどのくらいまえから、準備するもんなんですか?

  • 同棲について、

    付合って3ヶ月の彼女がいます。彼女は実家で、自分は1人暮らしです。 何週間か前に『同棲しよう』と僕が伝え、彼女もその時2つ返事で返してくれました。が、最近になって僕の部屋が狭い(10畳くらいの1R)から2部屋あるところを探そうとか、実家に近いところ、家事の分担やら・・決め事が多くなり、なんか契約?ぽくて今は微妙なのかなと思い始めました。 極端ですが僕の友達は6畳に2人で住んでいたカップルもいるし、 家事についても気づいたらお互いがやればいいと思うし、 自分は一緒にいれればそれだけで嬉しいのにな。と思ってます。 助言いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 同棲。。。

    私には付き合って間もない彼氏がいるのですが、最近「一緒に暮らしたいな。。」と言われました。 お互い21才で、もうすぐ22才になります。 私はフリーター、彼は社会人です。 私は今まで付き合ったほとんどの人と同棲してきました。 極度の寂しがり屋で。。 逆に彼氏は恋愛には冷めてるタイプなので今まで同棲した事はないみたいです。 そこまで恋愛に本気になれないらしくて。 でもそんな彼氏が同棲したいって言ってくれて嬉しかったんですが1つ問題があって・・ 今まで私の恋愛を見てきた親はもう私が同棲する事に反対みたいなんです。 確かに失敗ばっかなんで・・ 彼は本気みたいで部屋探しも始めてて。 私も一緒に暮らしたいんです。 でも親も大切なのでこれ以上心配かけたくないし。。 どーすればいいのか分かりません>< 説明不足なとこ等はご指摘下さい。 いい解決法やアドバイスお願いします!