• ベストアンサー

こどのも擦り傷が治らない

rokutaro36の回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

医師の診察を受けてください。 整形外科が良いでしょう。 外科は、内臓の病気が得意で、 皮膚のケガは、整形の方が得意です。 皮膚科でも良いです。

zhaolu
質問者

お礼

かかりつけの小児科はどうでしょうか?皮膚科の方がいいですか? 今の時期インフルエンザなどをもらってきそうなので 病院は行きたくないなーと思ってたんですがそうも言ってられなそうですね。

関連するQ&A

  • ひざの打ち身&スリ傷

    こんばんは。いい大人になったのに、通勤の時に駅の段差で転んでしまい、ガサガサのコンクリの角にひざをしこたま打ちながら、すりむいてしまいました。しかも角だったせいか、ひざの正面とその斜め下の2箇所も・・(T-T) 家で傷を洗って消毒、時々オロナインを塗って大きな絆創膏していますが・・・。 悩みその1、すぐ治るさ、と思ったけど、ひざって曲げ伸ばしがあるので、かさぶたが乾いてよかった~たと思っても、油断して動かすとすぐに切れて出血してしまいます。 その2、打ち身と傷で熱をもっているので冷やしたいけど、サロンパスはできませんよね。。。 その3、絆創膏を貼っていると、乾いたかさぶたが湿ってきて、またじゅくじゅくしてきてしまいます。でも、狭いオフィスでチョコチョコ動き回る仕事なので、絆創膏なしでは何かにあたった時が怖い。 というわけで、一週間経ったけどあまりかんばしい回復がありません。あまり怪我した事もなかったので、どうして良いやらよくわかりません。。 こういう傷、上手に治した方いらっしゃったら是非、良いアドバイスをお願いします。m(_ _)m

  • 擦り傷

    一昨日、校庭で転んでひざに擦り傷を作ってしまいました。 そのあとすぐに砂を洗ったのですが、 完全に落ちきらず、そのままほったらかしていました。 それで、昨日お風呂に入ったあとに傷口を見てみると 黄色いうじうじしたものがでてきました(´・ω・`) そのあと乾燥させとくとかさぶたみたいに固まるのですが 今日もお風呂に入ったあと傷口にうじうじが出てきて このままエンドレスになりそうです・・・ 落ちきらなかった砂なのでしょうか?それとも膿なのでしょうか? また、どのように対処すれば良いのでしょうか教えてください。

  • 擦り傷について。

     縦横4センチ程膝に擦り擦り傷をつくってしまいました。初めは、ただの擦り傷だと思ってそのまま放置していたのですが、10日経った今でも治らす、ばい菌が入ったのか化膿してしまったようです。また、膝の傷のため、屈伸運動をするたびに傷にひびが入り全く治る気配がありません。消毒液を塗り、ガーゼなとで応急処置をしてはいるのですが、ガーゼと傷がくっついてしまい逆効果になってしまいます。いつもであれば、1週間も経たないうちに治ってしまうのに、今回は、傷の周りも赤く、歩くのにも支障をきたします。 症状としては、・黄色い液体が出る。・傷の周りが赤い。・一部かさぶたにならない。  こんな擦り傷程度ですが、大変困っています。対処法をご存知の方、回答宜しくお願い致します。

  • 擦り傷が治る方法

    先週自転車で転んでしまい、右足のひざとももの側面のところに擦り傷ができました。 その日の夜寝る前にひざの傷のところにだけ抗生物質の塗り薬を塗ったらひざの方はかさぶたになって治ってきました。しかしももの方の傷がかたぶたにならず、治る気配がありません。化膿したかもしれません。熱をもったようの感じでそこだけ少し熱いですし、肉が見えた状態みたいです。何か治す方法はありますか?

  • キズパワーパッドについて

    キズパワーパッドについて質問です。 以前、娘が転んで怪我をしたときにキズパワーパッドを使用しきれいに治ったことがありました。 今回は11歳の長男が、鉄の柵で膝を怪我してしまいました。怪我をしたのは先週の金曜日です。 キズは深めで縦横1センチくらい、えぐれたようなキズで白く肉が見えてました。出血も多いほうでしたが無事に止まり、病院の閉まっている時間だったこともあり、きれいに洗い流し消毒などはせず(しんしつ液がキズを治すと聞いていたので)防水の絆創膏を貼りました。 絆創膏はお風呂に入ったときや汚れたときにその都度張り替えてました。 ですが、もはや一週間になるという今日になっても、キズがふさがる様子も、新しい皮膚ができてくる様子もありません。 赤くただれたり炎症を起こしている様子は私の目からは見られませんが、なかなか治る気配もないので、以前娘に使用したことのあるキズパワーパッドを使ってみようかと思っています。 そこで質問なのですが、一週間も前のキズにも、キズパワーパッドを使ってもよいのでしょうか。 今現在も、しんしつ液が溢れている状態です。 よろしくお願いします。

  • 擦り傷の治療について

    二日前に顔に擦り傷を負いました。 場所は目の斜め下と鼻の上の方です。 鼻は出血をしていてかさぶたになったのですが、痕が残るでしょうか? 目のところは薄い皮膚の膜のようなもので覆われています。 傷はその日に消毒してから何もしていません。 今からでも病院に行った方がいいんでしょうか? 始めは軽く考えていたのですが、だんだん不安になり眠れません。 化粧水を傷の部分にはつけないほうがいいでしょうか? 紫外線に当てない方がいいんでしょうか? 今からでもキズパワーパッドの効果はあるんでしょうか? 私は18歳です。 鼻の傷はマスクで隠れるので、治るまでマスクをしようかなと考えています。 至急よろしくお願いします。

  • 抉れた擦り傷の手当の方法を教えて下さい。

    一昨日自転車で転び怪我をしました。 左手の甲と指、両肘を擦りむき部分的に皮が剥がれ少しですが肉が抉れてしまっています。 ただ出血は軽くすぐに止まったので傷口をよく洗浄し、消毒した後に絆創膏を貼る、 ガーゼを当てテープで固定する処置をしました。 しかし、今朝起きるとキズから体液?(薄い粘膜のようなもの)が溢れびっくり!(皮が剥けた部分が特に酷いです。) 取りあえず絆創膏等を剥がしまた一昨日と同じ処置をしました。 その際皮膚に付いた体液は拭き取ったのですがキズの部分は軽くガーゼで拭き取りました。 化膿させずに治したいのですがどのように処置するのが良いのでしょうか? また溢れてくる体液はどうしたらよいのでしょうか? 絆創膏から溢れるなんて初めてで正直ビビってます… 病院へ行くのは時間、金銭的余裕もあまり無いので最終手段にしたいです。 皆様お知恵を貸して下さい。お願いします。 長文読んで下さりありがとうございました。

  • 絆創膏(バンソウコウ)の跡

    ふくらはぎの内側当たりに傷ができてしまい、 断続的に1週間ほど絆創膏を貼っていました。 (衛生状態を保つため、少なくとも1日に1回は貼り替えていました。) 傷も治り絆創膏を貼らずに済むようになったのですが、跡が残り取れません。 ガーゼが当たる部分には残っていないのですが、 粘着部分が当たっていたところが、なんとなく光っている感じで、残っています。 お風呂で洗っても、少し強めにこすっても、クリームや乳液を付けても、 どうしても跡が取れません。これから素足の季節なのに・・・。 どうしたら取れるでしょうか?

  • 転んで膝を擦りむいた

    情けない話で申し訳ないです。 派手に転んで膝をすりむきました。血は転んだ直後以外は出ていません。 はがれかけた皮で傷口を覆ってその上にそのまま絆創膏を貼っていたんですが、 少しずつ膿が出るばかりで回復の兆しもなかったので、その皮を切り取りました。 傷むき出しの状態で絆創膏をせずに一日経って、膿がかさぶたのように傷を覆いました。 膿は完治を遅らすと聞いたのでペリッと剥がしました。 さほど深くはありませんが、傷口がクレーターのように凹んでます。 痛みはあまりありませんが、クレーター状の傷を残したくないです。 殺菌薬らしいものは家になく、キズドライと絆創膏だけです。 どのような対処をすれば良いでしょうか?

  • 絆創膏でケロイドになりますか?

    1週間前に鎖骨のあたりに傷を作ってしまいました。 私はケロイド体質なので、悪化しないように急いで絆創膏を貼りました(粘着力の強い防水タイプ)。 1日経ってはがしてみたら、傷自体はまだかさぶたなのですが、絆創膏の形に赤くなっています。テープ接着面に接した皮膚全面です。 これがただのかぶれならいいのですが、よくみるとケロイドになりかけのようにも見えます。 皮膚がスベスベっぽくて感覚があまりなく、細かいシワシワな感じです。 (スベスベなのにシワシワ、って矛盾してるかもしれませんが、上手く説明できずすみません。) ケロイド体質の場合、テープの接着面でケロイドになることもあるんでしょうか?? ※この質問は、一度質問済みですが、投稿カテゴリを間違えたため一旦締め切り、再度こちらに投稿しています。