• 締切済み

皆さんならどうしますか?

彼女とは週1回程度、デートをしています。その際の、食事代などの費用は全て私が払っています。 彼女は食事でワインを飲むのが好きで、毎回ボトルを1本飲みます(1万5千円程度)。 私はアルコールが嫌いなので、値段に関わらず味の良し悪しは分かりません。 なので、ワインの銘柄は彼女が選びます。また、私はほとんど飲みません。 今回、彼女がスキーに行きたいということで、1泊2日でスキー旅行を予定しています。 スキーの費用は私持ちです。 2月末までに行く予定をしていますが、彼女の休日が不定のため、日程は未定です。 その際、彼女と1つの約束をしました。 スキーに行くのであれば、ワインを頼むのは止めることです。 私は金銭的にそれほど大きく余裕があるわけではないので、 ワインでのお金を、スキーの費用の足しにしたいと考え、そのようにお願いしました。 彼女は、「ワインよりスキーに行きたい」ということで、約束してくれました。 しかしながら、その次の週のデートで、 彼女は、「まだ休みが分からず、スキーに行けるかどうか分からないので、 ワインを飲みたい」とお願いされました。 私は、「それでは、約束が違う。他のアルコールやドリンクを頼んでください。 そして、もし、スキーに行けなかったら、その時にまたワインを飲みましょう。 もし、今ワインを頼めば、スキーには行かなくなります」と言いました。 彼女は、たちまち不機嫌になり、ならばどちらもいらないということで、 ワインも注文せず、スキー旅行もいらないと言い出し、 結局、その日はまったく会話もせず、少し他のアルコールを飲んで、帰ってしまいました。 両方するのがいいのは分かっていますが、両方出来ないからあのような約束をしたのです。 この場合、皆さんならどうしますか。 そんなに私の言ってる事は間違っており、彼女を怒らせるようなことなのでしょうか。

みんなの回答

  • 112525
  • ベストアンサー率5% (2/36)
回答No.11

経済観念の違い、価値観の違い 彼女さん相手の事など考えていないように感じました アル中ですか?お酒が飲めず不機嫌 私には飲ませてくれるなら誰でもいいように見えますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190551
noname#190551
回答No.10

時代が20年くらい遡ってるような彼女ですね。 知ってますか?バブルの時代にアッシー君、メッシー君という言葉があったのを。 彼氏でも恋人でもなく、タクシー代わりに送り迎えをしてくれるのがアッシー君、ご飯を奢ってくれるのがメッシー君。 あなたはワイン代を払ってくれるお財布ですよ、彼女にとって。 恋人でも彼氏でもないのです。間違いない! あなたおいくつですか?日本人ですか? 今の日本にそんなお人好しの男性がいたなんて驚きです。 今どきの若い男性がそんな高慢ちきな女性を相手にしないと思うので。 まず普通の女性がデートの度に1万5千円のワイン代を払わせるって、あり得ないです。 高給取りでもないのにそれに甘んじてるあなたもどうかと思う。 彼女にとってあなたとのデートは美味しいワインを飲めるワインデーなのです。 あなたに会うことじゃなくワインが楽しみなの。 だからワインを注文するなと言われたら怒るの。わかりますか? <この場合、皆さんならどうしますか。 別れるに決まってます。 怒るのは彼女じゃなくあなたの方でしょ? しっかりしてください。 じゃないとそのうち結婚詐欺に遭いますよ、アナタ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peru5133
  • ベストアンサー率30% (35/115)
回答No.9

分面を拝見して、はっきり言えることは この女性は性質が悪いです 普通の女性なら一万五千円ものワイン代を相手に支払わせることは まず出来ません。後は言うまでも無く開いた口がふさがりません。 深くやけどをする前に、とにかく一分でも早く別れて下さい >まったく会話もせず、少しのアルコールを飲んで帰ってしまいました。 と、ありますがこれをいい機会と、とらえ穏やかに距離を持って下さい さもないと、失礼ですがとんでもない事態(お金を要求されかねない)に 巻き込まれることになるかも知れません。 あなた様は大変失礼な言い方になるかもしれませんが世間知らずです もうこれは若い男女の微笑ましい交際なんかじゃありません もっと常識のある優しい女性を見つけて下さい。 くどいようですが素人の女じゃありませんよ、これは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

キャバ嬢みたいですね~お金の切れ目が縁の切れ目なのです。別れましょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.7

あなたは彼女と書いていますが、関係は彼女彼氏と言うものではなく、 スポンサーとコンパニオン、エスコートというものでしょう。 あなたが金を出す代わりに、食事をしてあげる、ワインを飲んであげる、会話をしてあげる というのが向うの仕事と思えば スキーに行くのはその他のオプションと向うはとらえたのでしょう。 今回のことに納得がいかないなら、ふたりの関係についてもう一回良く考えたほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.6

「これからは割り勘にしよう」 それで無くなるならそれまでのお付き合いなのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198792
noname#198792
回答No.5

あなたにとってその女性は、あなたがご自身の甲斐性でお金は可能な限り出して 要望を叶えてあげたい、と思っている女性ですか? お金で楽しませるのがうれしくてうれしくてお付き合いしていますか? そうでないのであれば、彼女とは合わないと思います。 彼女はそういうことを望んでいるのでしょう…。 スキーに行くためには我慢しないといけないのに 目の前のワインに負けて、いかなくていいからワイン飲みたい、という これじゃぁ子供ですよ。 そういう子供時代を甘やかされたんじゃないでしょうかねぇ…。 で、長く付き合うにはこういったおカネの不満って溜まりますし ましてや結婚する気になりますか? この女性が、家族や子供の将来のためにきちんと計画的に節制したり あなたの稼ぎに感謝したり するかな…。 もちろん、そういう行為が好きな男性もいます。 そうやって彼女の願いをかなえることに男としての充足感を覚える人です。 ただ、私は同性としてこの女はいい女ではないと思います。 しかし、そういうのをいい女、と考える同性もいます。 なのでまあ、ここでの意見はあくまでもここでの意見。 あなたがどう思ってるか、が大事だと思いますヨ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194731
noname#194731
回答No.4

49歳の既婚男性です! ただの ワガママ女でしょ! 貴方が彼女にどうして そこまで お金をかけるのでしょうか? 何か訳でも あるんでしょうか? 普通、彼女も貴方の事を 少しでも 思いやる気持があったら そんな要求は しないと 思いますけどね~ どこまで貴方が 惚れてるのか 知りませんが 余計なお世話かも しれませんが、 この先 お付き合いされるのは 考え直された方が よろしいんじゃ ないかと 思いますけどね~ 私なら 即、別れますよ!(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.3

申し訳ないですが、恋人同士ではないのでしょうか。 アナタは彼女に、いいように利用されている感じがします。 プレゼントなども、いろいろされているのではないでしょうか。 アナタの言う事は間違ってはいないでしょう。 問題があるとすれば、アナタと彼女の付き合い方にあると思います。 アナタが一文無しになった時、彼女は去って行ってしまう感が伺えそうです。 現在、彼女は、 「わかった、わかった、ワインも飲んでいいから、スキーも行こう。」 と、アナタが言って来ると確信を持っている様な気がします。 この際、アナタも、 「わかった!スキー旅行はやめよう。」 と、言ってみてはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vintita64
  • ベストアンサー率27% (60/219)
回答No.2

質問者様の自由です。 そこを差し引いても好きならば交際を続ければいいですし、 いくらなんでも酷い、おかしいと感じるのなら別れを検討すればいいのです。 第三者が口出しするようなことではありません。 自分はそのような厚かましい女性とはお付き合いしませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デートの約束

    デートの約束についてです。 ある程度付き合ってきた仲で考えてください。 どのような頻度で、いつ頃あう約束しますか? もしくは、毎週何曜日はあけておこうねって感じですか? また、デートの内容(旅行など遠出は除く)はどの程度きめますか?デートするのに、例えば、今回は『映画をみる』だからあおう、みたいな目的とかがはっきりありますか? どれくらい相手のスケジュールを把握してますか? いま、学生でだいたい最低週1ではあってますが、突然あいたい、とか言われることもあったり、あう約束が前の日にきまることもたびたびで、予定がたてずらいので、みなさんもそうなのかなぁと気になりました。 あまり予定をいれても、会えないって拗ねられるし、多分、ここら辺になるだろう、と目安をつけて予定をあけます。

  • 恋愛相談

    6月下旬に初めて食事をし、7月上旬にデートをしました。 食事、デート中は2人とも終始笑顔でした。 彼女が忙しい為、今後の予定は7月は3時間ほど会う予定が1回、8月にデートの約束があります。 そして、3週連続で週に1回、1時間以上の長電話をしていますが、lineの返信が遅く1日に1、2通程度です。 lineの返信が遅いのが気がかりです。デート中もボディータッチとかはまったくないです。 脈があるかわかりません。彼女はどう思って僕と会っているのでしょうか? 告白はまだ先の方がいいですか? お互い21歳です。

  • 皆様おしえてください。

    社内恋愛で他の男と元彼女が付き合って1~2カ月で元彼女の誕生日だったら 普通夜デートや食事に行ったり普通するよね?それかその週の土日にデートか。 それもしてない時って、別れて可能性あるかな? 元彼女にはどうしても聞けなくて。周りにも聞けません。 社内恋愛の方に一番聞きたいです。 ここで質問しても同じのはわかっていますが、 デートしない理由 ・男側が法事(元彼女側は法事はないです) ・GWの時に?旅行などをするための節約。これは微妙だと思っています。 ・男側が実家に帰る。 ・資格勉強 この4つぐらいでしょうか?

  • ドイツ産アイスワインと貴腐ワイン

    ドイツ旅行の際、アイスワインと貴腐ワインの存在を知りました。普段はアルコール類は一切口にしませんが、この甘さなら家庭でも時々飲めそうです。日本で買えるドイツ産アイスワインと貴腐ワインでおすすめの銘柄がありましたら教えてください。

  • 発泡性のお酒は高地へ持っていけますか?

    今度万座温泉スキー場へスノボへ行くのですが、 その際、シャンパンもしくは、スパークリングワインを持っていきたいと考えています。旅行用のカバンに詰め込んで、東京からバスで行く予定です。 よく高地へ行くとポテトチップスの袋などがパンパンに膨れたりしますが、 コルクで発泡性のお酒って高地で栓が抜けたりしないでしょうか? 以前ワインのボトルが割れてひどい目に遭った事があり、心配です(>_<) ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてくださいm(__)m

  • 初デートで食事した後何しますか?

    年下の女性と初めてデートする約束をしました。当日は昼間にお茶する予定ですが、それだけでサヨナラしていいものか悩んでいます!食事の後って何をすればいいですか? 参考程度に教えてください。

  • 何を飲んだらいいの?

    海外旅行に行って食事をするとき、ごく普通にワインやビールを飲むと思いますが、私(♂)のように体質的にアルコールがダメな者はソフトドリンク(コーラやジュースの類)や水を頼みます。これでは食事の楽しさが半減してしまいますが、まあしようがないとするにしても、もう少し格好をつけられる飲み物というものはあるのでしょうか? 食事と飲み物について何か助言をください。よろしくお願いします。

  • ハーフマラソン前日の飲酒について

    10/1にハーフマラソンの大会に出る予定ですがその前日に食事会の予定が入ってしまいました。 メニューはカーボローディングの意味も含めてイタリアンにしてもらいましたが アルコールは拒絶できる雰囲気でもなく乾杯と御変わりの2杯程度で止めておくつもりです。 ビール、ワイン、焼酎どのアルコールが翌日の体への影響が一番少ないでしょうか? また、長距離走前の飲酒による体への影響にはどういった物があるのか教えて下さい。 ちなみに10/1の大会では1時間45分位で走りたいなぁ…と思っています。

  • フレンチやイタリアンでワイン以外の飲み物を注文したいです。

    こんにちわ。 高級フレンチやイタリアンを食べに行くと、ワインリストを持ってきて、「お飲み物はいかがいたしますか?」と聞かれますよね。なんだかワインを頼むのが当たり前、って感じでがして、今までは良く分からないので、お任せで食前酒を1杯、その後ワインを1本お願いして飲んでいました。ワインは飲めなくはないのですが、あまり好きではなく、残してしまうことが多いです。大して好きでもないワインに、コース料理と同じ位の料金を払うのももったいない気がしています。 食前酒だけ飲んで後はお水とかでもいいのでしょうか?食事中にワイン以外のアルコールを頼んでもいいのでしょうか?その際はどの様なものを頼んだらいいのでしょうか?お店の人はワインを頼まない人に嫌な印象を抱くのでしょうか? 私にとっては年に数回の高級外食ですので、心から楽しみたいのですが、いつも飲み物のことで緊張してしまって、リラックスして食事を楽しむという事が出来ません。フレンチやイタリアンに慣れてる方、アドバイスをお願いします。

  • 皆さんならどうしますか?

    会社に気になる人がいます。 今年の初め辺りから会社帰りに週1~2回のペースで飲みに行ったり しています。彼は独身で一人暮らしなので、晩ご飯を食べに行くって 感じなので、特に恋愛関係に進んでいると思いません。 私は経営者側の立場なのですが、彼は会社の事をよく考えてくれ、 仕事もできる貴重な人なので、自分の気持ちは言わず今みたいな関係 が続けばいいなっと思っています。でも、毎回お互いかなり飲むので、 飲んだはずみでちょっと甘えたりすることもあるので 私の気持ちをなんとなく気づいているかもしれません。 今週飲みに行った時、元彼とご飯を食べに行った話をしたら 「聞きたくない!」って言われました。 今までは聞いてくれていたのに、もしかしたらちょっと脈ありかな って思ったりしたのですが(^_^;) 前置きが長くなりましたが、ここから本題です。 私の知り合い(友達っていうほどの中ではないです)が彼の事を 気にいっています。 去年、1度食事に行っています。この時に、とられたくないって 感情がわき自分の気持ちに気付いたと思います。 今年の2月に彼女の誕生日に彼が食事を奢る約束をしたらしくて、 私に「今度、彼女に食事をおごる約束をした」って言ってきたので、 正直複雑な心境でしたが「彼女、喜ぶんちゃう?」って言いました。 結局は、行かなかったみたいでそれから連絡は止まっているようです。 先週、その女の子から「久しぶりに食事に行きませんか? 彼も誘ってくれるとうれしいのですが」とメールがきました。 これまた複雑な心境です。 彼女とは、会社帰りに一人でいくバーで会う程度で(知りあってもう 4年ぐらいはたつかな?)食事に誘われたのは初めてです。 きっと、彼を呼んで欲しいんだろうなって思います。 とってもいい子なので、彼も一緒に食事に行ったと思うし、誕生日 も誘ったんだと思います。結局行かなかったのですが、誘うってこ とは、多少は彼女に興味があると思います。 こんな状況の中、二人を応援できますか? 長文お読み頂いてありがとうございました。 よろしくお願いします。