• ベストアンサー

この虫何ですか? 有害ですか?

straw00hatの回答

回答No.3

足の形から判断して「ガガンボの仲間」だと思うが? ガガンボだとしたら有害では無いが・・ 対処法は「虫除けスプレー網戸に来ない」を網戸にスプレーすれば 居なくなります

gdbnb6c
質問者

お礼

他の方もいわれている様に、ガガンボやユスリカの仲間の様です。 有害ではないとのことですので、放置することにしました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • この虫何ですか?有害ですか?

    畑の一部分を農地転用して、鉄骨(ユニット式)の家に住んでいます。 前々からこの虫がおりましたが、本日(降雪の翌日)家の壁や網戸にたくさんついています。 何の虫ですか? できれば有害かどうかと、対処方法等を教えてください。

  • 何の虫でしょうか?

    何の虫でしょうか? 木造の家を新築して引越ししました 周りの環境は 田んぼと畑です 家の中の床に 一日に5~10匹は必ず 落ちています 死んでいるのもいるし まだ動いているのもいます 時期的に 網戸の目から光を求めて入ってくるのか? 木造に寄生していた虫なのか教えてください 潰すと ブチッ! と音がします 人をさしたりしませんが 何の虫でしょうか?

  • 何の虫でしょうか?

    何の虫でしょうか? タバコシバンムシやジンサンシバンムシかと回答がありましたが こちらは 頭と胴体ですが 不明の虫は 3個に分かれてます 木造の家を新築して引越ししました 周りの環境は 田んぼと畑です 家の中の床に 一日に5~10匹は必ず 落ちています 死んでいるのもいるし まだ動いているのもいます 時期的に 網戸の目から光を求めて入ってくるのか? 木造に寄生していた虫なのか教えてください 潰すと ブチッ! と音がします 人をさしたりしませんが 何の虫でしょうか?

  • 室内の壁にたくさんの虫

    今日気づいたのですが、壁にたくさんの小さい虫が・・・ 築2年の戸建てですが、これは何という虫でしょうか? 網戸にはしていますが、入ってきたのか、家の中で発生したのか、原因もわかりません。 チャタテムシという虫でしょうか?

  • 網戸の角から虫が入る

    最近ぼろぼろになった網戸を新しく業者さんにたのんで新しくしてもらいました。 前々からどうしてもちっこい虫が入るのでイライラしてたんですが今回も虫が入ってきてしまいます。 業者さんいわくどうしても角っこの隙間はしかたないとこのこ・・・蚊よりも小さい虫数匹ですが自分としては部屋に虫がわかないか心配です。 ねんどようなもので角をふさごうかとも考えたんですが、それでは窓が開け閉めできなくなります。 夜中に虫が部屋を飛んでるのを見ると吐き気がする。 そこでお聞きしたいのは、みなさんのお家の網戸からは虫は入ってくるのでしょうか? それともなにか良い対策方法はあるでしょうか? また虫は多少入ってくるけど気にならない方や、ほっておいたら大変な事になったお話しなど聞かせて下さい、参考にしたいと考えています。

  • 窓から虫がはいってきました

    先ほど雨戸を閉めようと網戸をあけたところ大きな素早い虫がはいってきました。 はいったとたんどばばばばと飛び回り壁にぶつかりつつもまだ飛び回っていました。 あまりの怖さに(私は虫が大の苦手)部屋から飛び出し兄を呼び一緒に部屋を開けたのですが全く音もせず、どこにいったのかさっぱりわからなくなってしまいました。 この虫はなんだろう? 私はどうすればいいのでしょう? くだらない質問でごめんなさい! しかしあんな大きな虫・・・一人のとき見つけても何もできない(T_T)

  • 虫対策

    数ヶ月前新築一戸建てに引っ越してきましたが、虫が多くて困っています。 名前はわからないのですが、体長2mmくらいの小さくて黒い虫が家の周りに大量にいます。羽が2枚あって体が細く、蚊を小さくしたような感じの虫です。 ドアや窓の開閉の際に入ってくるのか、家の中にも壁などにとまっています。動きは遅いので見つけるたびに捕まえていますが、窓を見ると網戸にたくさん止まっていてあまり気持ちのいいものではありません。 一番イヤなのが、屋外に干している洗濯物にたくさんとまることです。 洗濯物を取り入れに行くと、洗濯物にも毎日10匹20匹とたくさん小さな黒い虫が止まっています。はたくと飛んでいくので取れますが、せっかく洗った洗濯物がまた少し汚くなったような気がして気持ち悪いです。 なので、一番虫除けしたいのは洗濯物干し場、次に開閉をするドアや網戸付近です。何かいい対策があればお教えいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 家の壁にとまっている虫の退治方法

    転居先の家の壁に虫がいっぱいとまっていて、困っています。 家の前は畑が広がっていて玄関に植えてある木に虫がたかっていました。 木の枝を落としたところ、家の壁に虫が移動しています。 殺虫剤をかけると上の方に移動しました。 こんな虫です!! よろしくお願いします。

  • 網戸に小さい虫が!!

    新築のマンションの7階なのですが、網戸にショウジョウバエっぽいのがいっぱい付いています。 (網戸一枚に付き5~10匹程度) 引越しがまだなので、私の家族は住んでいません。 3日ほど前、鍵の引渡しがあったので住んでいる方はいらっしゃいます。 なので、私の家で生ごみをおいたりする事はありません。 まわりに畑はありませんが、小さい公園とイチョウの木、そして鳩が沢山います。 ベランダには2、3個糞が落ちている程度です。 そこで、この虫を駆除するには何が一番効果的ですか? また、発生源は何だと考えられますか? ちょっとしたことでも良いので教えてください。

  • コバエのような虫

    コバエのような虫 コバエのような虫が洗濯物と窓ガラスによくついています。一体なんなのでしょうか? どういう風に説明すればいいのか分からないのですが、コバエみたいな感じで真っ黒で2、3ミリとっても小さいです。 しかも、よく2匹が交尾のようにくっついています(ティッシュでとると2匹に分かれる) 小さすぎて網戸も楽々通り抜けて、窓ガラスにもくっついています。 家の近くに田んぼと畑があるのですがそれも原因のひとつですか? またベランダに3つ並んで窓があるのですが、田んぼに近い2枚にはくっついていますが、一番遠い 窓にはついていないのです。