- ベストアンサー
何の虫でしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
直接の回答ではありませんが、昆虫の同定(種名を決定すること)は実体顕微鏡で観察しないと正しい同定をすることはなかなか難しいものです。そこで何匹かのその虫をつぶさないで(生きていようが死んでいようがかまいません)保健所に持っていって同定してもらうことをお勧めします。 壁や床・家具等に2mm程度の穴がないか、木の粉がでていないかよく観察してください。もしあるようですとヒラタキクイムシやアフリカヒラタキクイムシの可能性もあります。家具からならその家具を消毒や処分すればよいですが、壁や床となると早いうちに専門業者による駆除をしないとベニヤがすかすかに食べられてしまいます。現在の新築住宅はシック対策の関係で昔のベニヤと違いまして接着剤に防虫機能はないですからキクイムシには天国の家屋になっています。 保健所に持っていく際には、穴の有無や活動時間は夜のみか昼も活動するか、照明の中に潜り込んでいないか、飛翔するか等の行動もよく観察しまして同定の参考にしてもらったらと思います。私の素人判断ではおそらく木食い虫ではなくコクヌストモドキ等の穀物を盗む方と思いますが…
その他の回答 (7)
- yatasto
- ベストアンサー率73% (17/23)
雰囲気的にはコクヌストモドキに見えますが、同定をややこしくしている原因の一つは完品の写真じゃないことでしょう。 1日に5~10匹も採れるのに、よりによって潰れた虫の写真を添付されたために体型が分かりません。 いろんな写真を既に皆さんが紹介されていますので、似てる種を探すのがいいでしょう。 ちなみに新築木造家屋にコクヌストモドキが大量飛来するという有名な現象があります。 この場合、そのうち飛んでこなくなるのでそれを待つのがいいんじゃないでしょうか。発生源は外部ではありますが、小麦粉製品、乾燥食品の害虫ですので、これらの保管、管理には注意された方がいいと思います。 同属別種のヒラタコクヌストモドキには飛行能力はありません。 http://www.afftis.or.jp/konchu/mushi/mushi86.htm
お礼
きゃ~~~~っ! すみませ~ん! つぶした虫って何故わかるのですか??? 流石専門分野の方ですね 我が家では 飛んでいる虫は見たことがありません そう言う点ではヒラタコクヌストモドキなんですが・・・ 昨日米びつの中に 動いているこやつを発見! 飛んできて 米びつの中に進入したのか? 米びつに発生したのかは不明ですが・・・ 食料品を保管している食品庫では一匹も見たことが無いので よそから飛んできたのかと思います 有難うございました
- koredewa
- ベストアンサー率57% (283/493)
No5さんの「ヒラナガムクゲキスイ」ですが、 体長が小さい気がします・・ 「ヒラナガムクゲキスイ」は、体長2.4-3.0mm ですね。 たしか・・この添付画像の昆虫は、4mmありますね。 こういう「小さい昆虫」にとっては、1mmの差はだいぶ違いますよね・・ また、「ヒラナガムクゲキスイ」にとっても、 この発見は、専門家の方が言う「体長」が変わることを「意味」しますね・・ また、 この「ヒラナガムクゲキスイ」は、頭部の形が「添付画像」と違うような感じです。 これだけは言えます。 その昆虫を的確に同定しないときちんとした対応が出来ない事です。 最後に・・ もし「ヒラナガムクゲキスイ」ならばすごい発見です。 いままで、体長2.4-3.0mm だったのが、体長2.4-4.0 になるのですから。
お礼
詳しい事は解かりませんが 1ミリの差って そんなに重要な事なんですね~ 無知ですみません 素人判断は禁物ってことですか・・・ 早速週明けに 保健所で調べていただきます 色々有難うございました
- ♪(@yukiyousei)
- ベストアンサー率85% (2249/2626)
大きさや色の特徴、それと新築ということで、「ヒラナガムクゲキスイ」みたいですね。 新築が大好物の虫です。家が乾燥して家が新しいためまだ乾ききっていません。そのため新築のカビ(乾いていないために、新築時に出たキリコ、チリ・ホコリなど微細なカビが発生する)を求めて集まってきます。 早くいなくなって欲しい場合は新築のホコリを徹底的に清掃すればいなくなってきますが、完全にいなくなるのは家が乾いてからです。冬になれば新しい家も乾燥しますから自然にいなくなります。一度綺麗に清掃しておけば来年以降は大丈夫だと思います。また粉類の保存は密閉してください。 ● ヒラナガムクゲキスイ 動画ありhttp://www.imamuranet.com/hp/hphp/funetccol.html http://blog.goo.ne.jp/ranmaru0530/e/154539f769398659b543ba9dee009422 <類似> コクヌストモドキ 3~4mm 動画ありhttp://www.imamuranet.com/hp/hphp/nb.html http://www.weblio.jp/content/%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%8C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%89%E3%82%AD
お礼
画像が鮮明でなく申し訳ありません コクヌストモドキのような気がします 週明けに保健所へ持って行き調べていただきます 色々と アドバイス有難うございました
- koredewa
- ベストアンサー率57% (283/493)
添付画像を見る限りですが・・ ・コクヌストモドキ ・ヒラタコクヌストモドキ のどちらかですね・・ コクヌストモドキ http://www.ikari.jp/gaicyu/13010d.html ヒラタコクヌストモドキ http://www.ikari.jp/gaicyu/13020d.html 「ヒラタキクイムシ」という回答がありますが、 ・「前胸背板」の部分 ・「触覚」の太さ が添付画像と明らかに違います。 なので・・ 「コクヌストモドキ」か「ヒラタコクヌストモドキ」のどちらかです。 私は素人ですから、これ以上は判断材料がありません。
お礼
色々と有難うございました 画像を参考にさせていただきました コクヌストモドキのような気がします 週明けに保健所へもって行き調べてもらう事にしました
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3223/6313)
添付の画像はつぶれているので、値合うかもしれませんが、 「ヒラタキクイムシ」に似ているように思います。 http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/f80mushi/2_juukyo/kikuimusi.htm 「成虫はラワン材やナラ、ケヤキ、カバ、キリなどの木材の表面に卵を産み、幼虫が内部を食害します。」 新築でもラワンやベニヤなどの外材に既に幼虫がいるかもしれないので、安心できません。 良く見つかるあたりの家具や建材を調べて下さい。穴や木粉が見つかるかもしれません。 対策 「穴に市販のキクイムシ用殺虫剤を注入し、周りにも殺虫剤を塗る」 被害が大きければ、専門の業者に頼んで下さい。
お礼
新築時に(工事中)毎日お邪魔した時に 1匹も見当たらなかったこの虫 頂いた家具の中に 穴があいているものがありました ここが発生源かもしれませんね キクイムシ用殺虫剤を早速買って注入してみます 有難うございました
- vsl2000
- ベストアンサー率29% (120/402)
ヒラタキクイムシじゃないでしょうね。どこかに木屑が落ちてはいませんか? http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/f80mushi/2_juukyo/kikuimusi.htm
お礼
写真が今一で 申し訳ありません 木屑は落ちてません 他の方の回答の写真を見比べてみるとコクヌストモドキのような感じです 有難うございました
- fine_day
- ベストアンサー率70% (6285/8867)
先ほどはすみませんでした。 家の中で見られる害虫の中で似たものを探してみました。 コクヌストモドキあたりがよく似ているような…。 http://www.pref.osaka.jp/kankyoeisei/gaichuukensaku/f22.html http://www.ikari.jp/gaicyu/13010d.html また他の虫と取り違えていましたらごめんなさい。 その場合さらっと無視してやってください。
お礼
書く欄をまちがえてしまいました 何回も回答を下さり有難うございます コクヌストモドキのような気がします なんせ! 小さいので 老眼の私には 詳細な部分がわかりませんが 保健所に持ち込めば 調べて頂けるとのことですので そちらにお任せしようかと思います 本当に色々有難うございました
補足
何回も回答を下さり有難うございます コクヌストモドキのような気がします なんせ! 小さいので 老眼の私には 詳細な部分がわかりませんが 保健所に持ち込めば 調べて頂けるとのことですので そちらにお任せしようかと思います 本当に色々有難うございました
お礼
保健所に持って行く! こんな手があったんですね! 有難うございます 早速 週明けにもって行き 調べていただきます コクヌストモドキのような気がします 有難うございました