• 締切済み

再受験

再受験をするのですが ・浪人済 ・今の大学は中退 ・正社員の職歴なし ・卒業するときに28歳 だと就職は東大京大東工大旧帝大や地方国公立(広島や岡山など)レベルでもかなりきついものになるのでしょうか? 理転を考えています。

みんなの回答

回答No.6

思うことを。 企業が採用時に年齢制限をかけているというのは、若いときにしかできないことが あるからです。体力があって、記憶力等、物事に対する吸収力もある、 そしてある程度の失敗も許される。だから同じような能力であれば 若い人を採用するのですよね。 それを踏まえて、 #1さんの補足 > 中途採用を選びます 本人はそう思っても、採用する側はそう思ってくれるのでしょうか。 つまり会社側は中途採用は一度就職をしており、ビジネスマナーも含め、基礎的なことは 把握している、社会人としての経験もあるので、新卒のように手のかかることをしなくても 即戦力となりうる、そのような考えで採用するのではないでしょうか。 でも質問者様は正社員の職歴がないのですよね。 言葉は悪いですが、年はくっているけど社会人としての能力は新卒と変わらない、 そんな人を中途採用として取ろうとするのでしょうか? > だと就職は東大京大東工大旧帝大や地方国公立(広島や岡山など)レベルでも > かなりきついものになるのでしょうか? レベルの高い大学に行っていれば、賢く呑み込みが早い、ということで仕事の適応力が高い 可能性があります。でも競争相手が22歳の東大、京大卒だったら? 6歳若い競争相手に勝てるところはどこでしょう? ましてや理系なんて、今は修士卒が当たり前です。自分の場合も、学部の4年間は部活中心だった とはいえ、授業という受け身のものが中心だったのに対し、修士の2年間は修士論文を書くという 自分が主体的になって動いた2年間だったので、年月としては半分であっても学部の4年間なんて 比較にならないほど意味があったものと思っています。 なお、逆に東大京大が珍しいような企業であれば、就職可能とは思いますが、 会社としてはできるに越したことはないけど求める人材像が違う可能性があることや、 東大京大だから出来て当たり前という周囲の目に悩まされる可能性もあります。 いずれにしても就職時に”自分にはこんなことができる”という誇れるもの、他の人に 絶対負けないものが得られれば就職も可能でしょうが、ただ単に大学に行くだけなら 6歳のハンデが重くのしかかるでしょう。なので、これからの心がけ次第かな?

antinomy1234
質問者

補足

>ただ単に大学に行くだけなら6歳のハンデが重くのしかかるでしょう。 >ましてや理系なんて、今は修士卒が当たり前です。 今の大学を卒業して理系の大学院を受け、就職する方がまだいいですか?

  • lawyers
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

東京大学卒、国家公務員総合職試験合格でかつ人気高い官庁選ばないのであれば就職はできるでしょうが正直、次長級までしかいけないかと。 東京大学以外だとわざわざ入り直してこの程度としかみられないと思います。 理系であれば、国家資格取得して有資格者枠で公務員になるか、特定の資格者必要とする民間企業に就職するというのが現実的ですね。 理系資格有資格者枠で公務員、公営企業狙うなら 弁理士、電気主任技術者(二種以上)、無線技術士(1級)、総合無線通信士(1級)、気象予報士、海技士でしょうか いずれも毎年、採用枠があります(若干名ですが) 民間企業であれば、 弁理士、電気主任技術者(三種以上)、アクチュアリー、ボイラー技士でしょうか 28以上の年齢、資格いかした実務経験なしとして考えるとこの位しか選択肢はないと思います。 もちろん、医師、看護士ならば就職の心配は不要です。 薬剤師の場合は、高待遇望まなければなんとか就職はできるでしょう。

antinomy1234
質問者

補足

中小企業の就職も無理ですか?

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.4

学歴が意味をなすような会社では間違いなく採用しない。 学歴不問の会社なら採用の可能性はある。 よって、再受験は無意味。 質問者の最大の長所=若さを、ただ浪費するだけ。

antinomy1234
質問者

補足

否定される筋合いはありません。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

医学部で医者 これなら、世間にゴロゴロいる。 各医学部に毎年数名の大学既卒で社会人経験者がいるそうだ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E6%9D%91%E6%AD%A3%E7%BE%A9 国家公務員試験の年齢制限は、たしか29歳で上記のように28歳で自治省に入っている人もいる

  • vintita64
  • ベストアンサー率27% (60/219)
回答No.2

まず最初に、 >東大京大東工大旧帝大や地方国公立(広島や岡山など)レベルでも~ 東大京大レベルなのか、地方国公立レベルなのか。全然違いますよ。 結論から言って不利です。 新卒採用は26超えたら圧倒的に不利と言われてます。 まず同レベルの学歴で同レベルの面接を行った22歳のライバルがいたら 間違いなく若い方が採用されるでしょう。 自分より下の学歴・面接を行ったライバルといい勝負になってしまうかと。 要するに一流大卒しか採用しないような企業への就職は困難だと考えてください。 ワンランク下の企業への就職を目指すことになるでしょう。

antinomy1234
質問者

補足

>一流大卒しか採用しないような企業 この年齢で再受験を行う時点でそのような企業への就活は諦めてます。 中途採用を選びます

関連するQ&A

  • 東大ー英語

    東大ー英語 東大を志望校にしています。(理2) 英語がまだできないので困っています。 文法・イオディム等は即ゼミ8をやっていますが、一般的にネクステが一般的だと聞きました。 そこで、質問なのですが ネクステだけでは東大英語は厳しいですか?(文法的視点・熟語的視点から) もし通用しないのならば、どのレベルまでなら通用しますか? 1;旧帝大(東大・京大以外)レベル 2;神戸・東工大・筑波 レベル 3;横国・金沢・農工・岡山 レベル 4;地方国公立 レベル 5;センターレベル のどれかで回答お願いします。

  • 慶應大学理工学部生なのですが

    今年慶應大学理工学部に入学するものです。 首都圏に住んでいて、地方の国公立受験は許されず、東大(東工大)を視野に入れて受験しましたが、失敗しました。 理系では国立>私立 が常識だそうですが、慶應理工はどのくらいの評価なのでしょうか。東大京大東工大ならまだしも、地方の国公立や首都圏の旧帝大以外の国立大学よりも評価は低いのでしょうか。

  • 理系早慶

    理系早慶の評価が低過ぎるような気がします。 旧帝大の人が理系早慶を大したことない(使えない)と言っている質問をみて、それは無いんじゃないかと思い書きました。 僕は理系早慶なのですが東大・京大を除く大学には負けない(同列)と思っています。 東大京大は東西の頂点ですから不動としても他は東大京大を受けるレベルでない人が受けるのが大多数だと思います。もちろん受けるレベルにある人もいるでしょうが、それは早慶も同じ。地方旧帝大は首都圏にいたら普通受けたりしませんし。 良く研究を引き合いに出す方もいらっしゃいますが、実際どれほどが研究に行くのか、、、。 旧帝大・東工大・一橋などは確かに優秀でしょう。ですが早慶を馬鹿にできるレベルではないと思います。 みなさんはどう思われますか? ※ものすごく帝大を批判していますがこれは早慶を馬鹿にしている帝大の人に対するもので、そうでない方には何とも思っていない、というかむしろいい印象があるので気にしないでください。

  • 日本の学歴の構図って、一生変わらないんですかね?

    日本の学歴の構図って、一生変わらないんですかね? 東大がずっと頂点。 が続いてます。 勝てる可能性がある大学はありませんかね? 早慶が東大を追い抜いたり。 京大が東大を追い抜いたり。 一橋や東工大が東大を追い抜いたり。 marchが早慶を追い抜いたり。 東大、京大以外の旧帝大が、東大、京大を追い抜いたり。 こんなことは、未来永劫ないことですか?

  • 東大や京大の研究施設

    僕の大学でも院に行く人は自分の大学の院に行くのではなく大抵東大や京大、東工大などの旧帝大の院に行きます。院に行くのは比較的容易なんで数十人の人が行くのですがやはり東大や京大の研究施設は私大の研究施設よりかなり優れているのでしょうか?

  • 地方帝大について

    東大京大は省きますが、それぞれの地方帝大の評価は崇拝から微妙といろいろ聞きます。そして優秀層は地方でも東大京大、そして東京の一流大学、法学部なら中央法科、ブランドで早稲田慶応、理系で東工大などに来る人がいます。また反対に家庭の経済的事情もあり地方帝大にすすむ人もいるようですが。ケースバイケースなんでしょうか?

  • 各学歴からみた各学歴のイメージ

    まず学歴を低、中、高に分けます。 (※下記はあくまで個人的主観です) ・低:中卒、高卒、専門卒、ヤンキーets ・中:日東駒専etc ・高:東大京大etc ここで学歴が低、中、高からみた各学歴のイメージを主観的で かまわないので教えてください。 東大京大 一橋東工大 旧帝大 早稲田慶応 上智理科大 関関同立 MARCH 日東駒専 大東亜帝国 専門学生 高卒 中卒 etc ------------------------------------ 例えば‥ 【専門卒から見た各学歴のイメージ】 東大京大→天才、神、勉強しかできない、きもい 一橋東工大→知らない 旧帝大→旧帝大って何? ‥ ‥ 【東大から見た各学歴のイメージ】 東大京大→普通 MARCH→低学歴 ‥ みたいに本当に主観的でかまわないので‥。 ちなみに私は高三です。 イメージってやっぱり人と立場によって違うと思うので そこの本音の本音がしりたくて。 よろしくおねがいします。

  • 旧帝大と東工大と一橋、慶應、早稲田の順位

    旧帝大プラス東工大と一橋、慶應、早稲田での優秀な順位はどう思いますか? 面倒とか無理って方は旧帝大内だけでいいので。 優秀は総合力で。自分なり、データ的、なんでもいいです。 分野別でも構いません。 東大、京大、阪大・・・?普通はこんな感じなのでしょうがこのさきは分かりません・・。

  • 28歳で就職

    一度大学に入学し、中退してその後世間で言う難関大学(東大京大旧帝一工)や有名国公立(横国千葉筑波首都大・農工京都繊維名工電通大・金沢岡山広島大)に入り直し、卒業時の年齢が28歳で職歴(正社員)なしだと就職は厳しいでしょうか? 今の大学を卒業して、難関大の大学院に入り就職or中小の開発会社に入り、中途採用で就職する方が無難でしょうか? 希望職種はゲーム会社(企画・開発部門)です。

  • 二次試験の化学の問題の難易度についての比較

    こんにちは、4951snkです。 今回の質問は、旧帝大とそれに匹敵する大学の二次(個別)試験の化学の問題の難易度について質問です。 旧帝大と言えば、東大や京大を別格として、北海道大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大があり、匹敵する大学には東工大・神戸大・広島大があります。 これらの大学の二次試験化学の問題(前期のみ)について、難易度順を教えて下さい。 全部でなくてもわかっている範囲で構いませんので、よろしくお願いします。