• 締切済み

朝木明代市議転落死事件について

at9_amの回答

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

> この2つの記述は信憑性があるのでしょうか? ない。 創価学会がこの事件に組織として関与していたというのは悪質なデマでしかない。 少なくとも司法の場においてはそう認定されているし、これを覆す証拠は出ていない。 この一連の事件は、掘り下げれば掘り下げるほど(朝木氏が自殺か他殺かは別として)瀬戸・矢野氏側の胡散臭さというかメディアとのつながりによるねつ造臭さがにじみ出てくる。

verticaloading
質問者

お礼

ええと、質問文の(1)(2)が事実の可能性がある(つまりその司法そのものが信用するに値しない)前提なのに対し、その上で、 >司法の場においてはそう認定されているし、 というのは残念ながら全く参考にならない。 自殺であればその原因 他殺であれば創価学会以外にそれをやった団体 この事件について詳しいということであれば、 まともな回答をして下さい。

関連するQ&A

  • 東村山市議の謀殺事件について

    創価学会・公明党を追求していた女性市議の謀殺事件が東村山市で発生しましたが、警察、検事などは自殺として処理。 警察、裁判官、検事が創価学会員だったことから、創価学会による関与が示唆され、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展しました。 限りなくクロ(謀殺)に近いグレーなこの事件をどう思われますか。 (補足) 創価公明と暴力団の繋がりを映画化しようと動いていた伊丹十三氏は、同団体と思われる者から嫌がらせをされ、1997年、年の瀬も迫ったある日、突然の不審死をしました。 伊丹十三氏の死因、事件の背景ともに、事件東村山女性市議と全く同じ。まるで事件をそのまま再現したかのようです。 https://xtreeem.com/I0002006 朝木明代市議転落死事件 Wikipediaから抜粋。 朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープビル(以下、「本件ビル」という。)から転落死した事件。 警察(東村山警察署)は自殺と断定、事件性はないとされたが、朝木が創価学会の脱会者の救済活動をしていたこと、議会において創価学会・公明党を追及していたことから創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。 また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だったことが判明した」と述べている。 自殺説 事件の捜査に当たった東村山署では下記理由より自殺と断定している ・朝木の身長(160cm)なら自力で手すりを越えられたこと。 ・転落現場の手すりには外側からつかまったとみられる手の跡がついており、突き落とされた形跡はない。他人が突き落としたとすれば放物線を描いておちたはずで、ビルの真下に落ちることはないこと。 他 他殺説 ・朝木明代は1992年から創価学会および公明党の批判を展開していた。また、矢野らによると、創価学会からの脱会者の救済もしていた。 ・9月3日には高知の創価学会関係のシンポジウムで講演する予定であった ・事務所・自宅に遺書はなく、事務所は照明・エアコンがついたままで、やりかけの仕事が中断した状態だった。財布等の入ったバッグも置いたままだった。警察や第三者の調査が行われなかったため、事件前後の事務所・自宅の状況は、矢野・朝木直子らの証言のみが根拠である(裏付けとなる写真等も公表されていない)。 ・矢野らによると、事件の2年ほど前から朝木明代や周辺の人物に対する嫌がらせや脅迫(いたずら電話、放火、ポケベルに入った不吉なメッセージと読むことができる数字列、など)があり、一部については創価学会員によることが判明しているという 他 自民党・共産党などの主張 新進党に加わっていた旧公明党勢力と背後の創価学会に対し警戒と攻撃を強めていた自民党[8]も、この事件に着目し、1995年11月の衆議院・参議院の「宗教法人に関する特別委員会」においては、穂積良行ら自民党所属の議員が、乙骨正生が『文藝春秋』(11月号)に執筆した「東村山市議怪死のミステリー」や初動捜査を行った東村山署が十分な捜査を行わず自殺の結論を出したことを主な根拠として転落死事件の捜査手法に疑問を投げかける質問をした[10]。質問は、 ・朝木明代が創価学会をきびしく批判追及していて創価学会からの嫌がらせを受けていた ・転落死を自殺とするには疑問な点がある ・上記にもかかわらず東村山署は副署長を先頭に自殺と決めつけて捜査している など矢野・朝木直子らの主張をほぼそのまま紹介していた。 参考文献 宇留嶋瑞郎著『民主主義汚染』 矢野穂積・朝木直子著『東村山の闇』 乙骨正生著『怪死』 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%9C%A8%E6%98%8E%E4%BB%A3%E5%B8%82%E8%AD%B0%E8%BB%A2%E8%90%BD%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6 他紙でも本件をこのように紹介しています。 東村山市で創価学会を批判していた女性議員が、ビルから転落して死亡しましたが、女性議員の「履いていた靴」が見つかっておらず、他にも不自然な点が多いのに「自殺」として処理しました。 そしてこの事件に関わった警察(警部)と裁判官が現役の創価学会員であることが明るみに出ています。

  • 現職警察官が、女性市議の転落死は他殺だったと内部告

    現職警察官が、女性市議の転落死は他殺だったと内部告発したのは本当ですか? オウムより卑劣な創価学会の犯行 第六天の魔王に取り付かれた池田大作が率いる創価学会は、もはや犯罪者集団 お前ら創価学会は暴力団か!! 学会員は自分の無知を思い知れ、池田大作の道ずれで無間地獄へ落ちたいか 池田大作が天罰により脳梗塞、廃人になったのは周知の事実 統率力を失った創価学会を叩くのは今がチャンスです。 創価学会の危害に遭って泣き寝入りしている人も、もっと声を出して 創価学会の犯行を世間に訴えて行きましょう。 朝木明代東村山市議転落死事件は、創価学会の集団ストーカーが暴走して招いた悲劇だった!! YouTube動画の紹介 (URL貼り付けが無いものは、コピペして検索して下さい。) 朝木明代東村山市議転落死事件 https://www.youtube.com/watch?v=poAjhMCefaA 裏から手をまわす創価学会の執拗な妨害など https://www.youtube.com/watch?v=KQ1bkEqJEQ4 事件の担当検事、及び支部長は創価学会員だった https://www.youtube.com/watch?v=vPH2BV_ArfM 現職の警察官が、女性市議の転落死は「自殺」ではなく「他殺」だったと内部告発 https://www.youtube.com/watch?v=dFw6wMBMw74 惨忍なチラシ配布妨害事件 「創価学会批判ビラ」暴行事件 090823 東京12区でポスティング中、学会員から付きまといされ虚偽の通報で警察を呼び妨害行為! 暗殺行為 創価の殺意 (1)8.2 創価学会批判ビラ眼球突き刺し事件の犯人を逮捕しろ! (2)8.2 創価学会批判ビラ眼球突き刺し事件の犯人を逮捕しろ! (3)8.2 創価学会批判ビラ眼球突き刺し事件の犯人を逮捕しろ! (4)8.2 創価学会批判ビラ眼球突き刺し事件の犯人を逮捕しろ! 矢野絢也元公明委員長 創価学会提訴についてスピーチ 矢野絢也氏「僕が創価学会を訴えた理由」 その(1) 矢野絢也氏「僕が創価学会を訴えた理由」 その(2) 「オウムに創価学会が人材を送り込んでいた」リチャードコシミズ氏講演より

  • 創価学会新聞に「邪魔者を自殺に追い込め」掲載される

    最近の社会の荒れ模様を見て思ったのですが、創価学会の教えにある 「脱会者を自殺追い込め」 「学会の邪魔をする者がいたら、厳罰で野垂れ死ぬまで攻め抜け」 という格言は、 『証拠の残りにくい方法で、かつ、大勢で囲い込み、自分の手を汚さずに標的をイジメ抜いて殺してしまう』という、組織的犯罪のことを指していたのですね。 騒音おばさん、東村山市の朝木明代市議、女優の清水由貴子氏などは、創価学会の犠牲者という認識で間違いありませんか。 創価学会・公明党を追求していた女性市議の謀殺事件が東村山市で発生しましたが、警察、検事などは自殺として処理しました。 警察署長、現場刑事、検事が創価学会員だったことから、創価学会による関与が示唆され、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展しました。 創価公明と暴力団・後藤組の繋がりを映画化しようと動いていた伊丹十三氏は、創価学会や暴力団と思われる者から嫌がらせをされ、1997年、年の瀬も迫ったある日、突然の不審死をしました。 伊丹十三氏の死因、事件の背景ともに、東村山女性市議と全く同じ。まるで事件をそのまま再現したかのようです。 https://xtreeem.com/I0002006 朝木明代市議転落死事件 Wikipediaから抜粋。 朝木明代市議転落死事件とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープビル(以下、「本件ビル」という。)から転落死した事件。 警察(東村山警察署)は自殺と断定、事件性はないとされたが、朝木が創価学会の脱会者の救済活動をしていたこと、議会において創価学会・公明党を追及していたことから創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。 また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だったことが判明した」と述べている。 自殺説 事件の捜査に当たった東村山署では下記理由より自殺と断定している ・朝木の身長(160cm)なら自力で手すりを越えられたこと。 ・転落現場の手すりには外側からつかまったとみられる手の跡がついており、突き落とされた形跡はない。他人が突き落としたとすれば放物線を描いておちたはずで、ビルの真下に落ちることはないこと。 他 他殺説 ・朝木明代は1992年から創価学会および公明党の批判を展開していた。また、矢野らによると、創価学会からの脱会者の救済もしていた。 ・矢野らによると、事件の2年ほど前から朝木明代や周辺の人物に対する嫌がらせや脅迫(いたずら電話、放火、ポケベルに入った不吉なメッセージと読むことができる数字列、など)があり、一部については創価学会員によることが判明しているという ・9月3日には高知の創価学会関係のシンポジウムで講演する予定であった ・事務所・自宅に遺書はなく、事務所は照明・エアコンがついたままで、やりかけの仕事が中断した状態だった。財布等の入ったバッグも置いたままだった。警察や第三者の調査が行われなかったため、事件前後の事務所・自宅の状況は、矢野・朝木直子らの証言のみが根拠である(裏付けとなる写真等も公表されていない)。 他 自民党・共産党などの主張 新進党に加わっていた旧公明党勢力と背後の創価学会に対し警戒と攻撃を強めていた自民党[8]も、この事件に着目し、1995年11月の衆議院・参議院の「宗教法人に関する特別委員会」においては、穂積良行ら自民党所属の議員が、乙骨正生が『文藝春秋』(11月号)に執筆した「東村山市議怪死のミステリー」や初動捜査を行った東村山署が十分な捜査を行わず自殺の結論を出したことを主な根拠として転落死事件の捜査手法に疑問を投げかける質問をした[10]。 質問は、 ・朝木明代が創価学会をきびしく批判追及していて創価学会からの嫌がらせを受けていた ・転落死を自殺とするには疑問な点がある ・上記にもかかわらず東村山署は副署長を先頭に自殺と決めつけて捜査している ・創価学会員が経営する書店で、朝木は万引き犯扱いされたこと など矢野・朝木直子らの主張をほぼそのまま紹介していた。 参考文献 宇留嶋瑞郎著『民主主義汚染』 矢野穂積・朝木直子著『東村山の闇』 乙骨正生著『怪死』 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%9C%A8%E6%98%8E%E4%BB%A3%E5%B8%82%E8%AD%B0%E8%BB%A2%E8%90%BD%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

  • 東村山事件

    東村山市議の転落死事件に学会が関わってると聞いたんだけど。

  • 東京地検特捜部の捜査範囲について

    大分県で大光の脱税がニュースになっています。 この事件の捜査には、東京地検特捜部が捜査をしています。 そこで、質問ですが、 (1)大分県の事件なのになぜ東京地検が捜査するのか。 警察の捜査では、三笠フーズの汚染米事件のように各県の警察が合同で捜査をしています。 検察官の捜査も大分地方検察庁とともに行わないのはなぜでしょうか? 大分地方検察庁と合同捜査をしないと、大分地方検察庁のメンツをつぶすことになるのではないでしょうか。 (2)「脱税」と言ったら国税庁査察部のイメージがあるのですが、今回の事件では国税庁は関与していないのでしょうか?

  • どうして、自民党の幹部や創価学会公明党の幹部は巨悪犯罪者だらけなのに、

    どうして、自民党の幹部や創価学会公明党の幹部は巨悪犯罪者だらけなのに、捜査、立件、無期懲役にされないのでしょうか。なぜ検察は旧田中派ばかり攻撃してきた、攻撃しているのでしょうか。

  • これを読んで、みなさんはどう思いますか?

    【国民が知らない反日の実態】というサイトからの抜粋です。 創価学会の正体 ↓↓ ↓↓ http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/44.html ■解説■ 「朝木明代元市議・不審死事件を訴える!」は、2動画1セットのため、組んで掲載しました。 自殺とされた死体の腕には強い力で掴まれたと思われるアザが出来ていたと通行人に説明する瀬戸氏 「私が何故、この事件を取り上げてこのような訴えに立ち上がったのか?」 「それは内部告発です。現職の警察官から、この事件をこのままにしておくことは出来ない。 これは自殺などではなく殺人事件であり、3人の犯人と思われる人物の特定もなされていました。」 ●内部告発した警察官より 「しかるに、創価学会の信者と見られる検察官からの捜査打ち切りによって、真相は闇の中へと閉じ込められたのです。 瀬戸さんたちがこの問題に火をつけて下さい。騒ぎが大きくなれば、隠された真相はやがて明らかになるでしょう。」 「もう、時効まで2年と迫っています。頑張って下さい。社会の巨悪を眠らせてはいけない。我々も協力します。」 創価学会の正体 引用リンク 筆者追記 2008年9月1日に瀬戸弘幸氏らが抗議集会を開きました。詳細は「創価学会の正体」へ。

  • 検察庁と警察庁には縄張りがあるのか?

    検察庁も警察庁も強制捜査権があると聞いております。 しかし昔から、政治家絡みの事件では、検察庁が活躍し、警察庁は動かないようです。最近も、政治資金規正法違反の容疑で検察庁(東京地検特捜部)による強制捜査が行われました。なぜ警察庁(東京警視庁)は動かないのでしょうか。 そもそも、強制捜査について、検察庁と警察庁には、それぞれ縄張りがあるのでしょうか。

  • 警察と検察の違いはなんでしょうか?

    警察は捜査、 検察は起訴の可否や裁判などを行うことはわかりますが (1) よく政治家の事件で東京地検特捜部が捜査にあたりますが、 何故、警察が捜査をせず、検察なのですか? 政治家以外にも警察ではなく特捜部が捜査をすることがあります、 何故ですか? 法律に卓越してるからですか? (2) 検察には逮捕権はあるのでしょうか? また (3) 警察で一番のトップは警察庁 長官になるのでしょうか? また (4) 警察と公安委員会の関係は何なんでしょうか? どちらが優越とかあるのでしょうか?

  • 告訴状の再提出について

     先日検察庁に告訴状を提出いたしました。 というのも、事件が大きかったため地検ではなく、 すぐに最高検に送られたようです。 捜査が進み、証拠も出ているはずなのですが、 検察庁としては見送りたい様子です。  もし、棄却の結果通知が来た場合、 再告訴することはできるのでしょうか? 内容を一部変えて該当する刑法等も 盛り込み、再提出としたいと思います。 それともしつこいと返され、再提出は無理なのでしょうか?