• ベストアンサー

スポッテトガー飼育

ついこのあいだスポッテトガーを購入してのですがただ現在オスカーもいるので水槽を仕切ってそこにスポッテトガーの子供を入れて飼育しているのですが、ただ購入したばかりなのかわからないのですが餌をまったく たべてくれませんやはり始めうちは生き餌などを与えたほうがいいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お早うございます。 ガーの大きさが不明ですが、子供ということですので10cm程度でしょうか? その大きさだと、体力もないので早急に餌を食べさせる必要があります。 しばらくは生餌(メダカかアカヒレ)を与えてください。 すぐに15cmくらいにまで大きくなります。 この大きさまで成長すれば、多少の絶食にも耐えられますので、通常の餌に切り替えましょう。 最初は比較的食いつきの良いクリルを、それから人工飼料へとシフトさせていけば無理がないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オスカー飼育について(水槽サイズ)

    オスカーの稚魚を単独で飼い始め、現在は60センチレギュラー水槽で飼育していますが、半年後くらいまでには水槽のサイズアップを考えています。そこで水槽サイズなんですが、90センチレギュラー以上が良いと飼育書やネットでは書いてありますが、諸事情によりそこまでのサイズは用意できません。60×45×45又は90×30×36のどちらかの購入を考えています。オスカーにはどちらのほうが適しているのでしょうか?幅よりも奥行きと高さか、それとも幅が大きいほうが良いのか、どちらでしょうか?お願いします。

    • ベストアンサー
  • 亀(マタマタ)の飼育について

    マタマタを飼育しようと試みているのですが、質問させていただきます。 ショップの店員さんには、「エサは めだか・小赤など の活き餌しか食べない」と説明を受けました。 しかし、事情により めだか・小赤など をストックする水槽を用意する事ができません。 そこで、活き餌でも ミミズ・ミルワームまたは、肉食魚用の人工飼料は食べないのでしょうか? それと、ヒーターは絶対に必要でしょうか? ご存知の方、回答をお願いします。

  • オスカーの飼育方法

    今、60cm水槽で小型魚を飼っています。今度大型魚に挑戦しようと思いオスカーを購入予定です。 そこでできるだけ詳しいオスカーの飼育方法を教えていただけませんでしょうか。 できれば、 ・混泳できるか ・どの位大きくなるか ・どの種類が飼育しやすいか  なども教えていただけると幸いです。 水槽は、90cmを持っていてライト、フィルター、ヒーターを購入するつもりです。 よろしくお願いします。 

  • オスカーの飼育について

    オスカーを飼おうと考えています。今まで日本ナマズやオイカワなど日本淡水魚しか飼育経験がなく、熱帯魚は初めてです。どうせ飼うなら大きめの魚が好みなのですが、ショップで見て割と安価で、丈夫な魚と聞いたからですが…。手元にあるコトブキの90cm水槽・上部フィルター付きを使用する予定です。それ用のヒーター・電灯はこれから買い足します。ベテランの方から飼育上のポイントなど教えて頂ければ幸いです。具体的には「オスカーにも色々あるそうですがお勧めの種類がありますか」「単独飼育が向いていますか」「混泳可として、相性がよい・悪い魚がいますか」「人工エサを使いたいのですが何がいいですか」「電灯は必ずいるものなのですか」「水質管理など飼育にあたり特に注意が必要なことはありますか」…等々です。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 60センチ水槽でオスカーは死ぬまで飼育できますか?(1匹)

    60センチ水槽でオスカーは死ぬまで飼育できますか?(1匹) もしできるなら、水槽内、器具について教えてください。

    • ベストアンサー
  • でめきんの飼育について

    はじめまして。 最近飼い始めた「でめきん」の飼育方法についてです。 ここ数日、水槽の端で、何も食べずに 動かなくなってしまっています。 どうしたらよいか、ご存じの方教えてください。 水槽に濾過器を入れて飼育していましたが、 冬に入ってから、餌を食べず、じっとしていること が多くなりました。 餌を食べなくては大変と思い、食べれる水草を 入れてみました。 4,5日は水草を食べていたようですが、 ここ数日、水槽の隅にじっとしていることが 多くなりました。 死んではいないようなのですが、心持ち 全体のサイズが小さくなったような気がしています。

  • オスカーの成長について教えて下さい。

    皆さん、宜しくお願いします。 オスカー(現在体長4cm)を一匹購入し、 60cmのレギュラー水槽にて飼育しております。 いろいろ調べていくと、オスカーは成長が早く半年もすれば25cmくらいになるという事ですが、 60cm水槽で飼育していても、そこまで大きくなるのでしょうか? それとも環境に合わせてある程度のサイズで成長が止まったりするのでしょうか? 飼育経験のある方、教えて下さい。

  • 60cmワイド水槽でオスカーの終生飼育は出来ますか?

    60cmワイド水槽でオスカーの終生飼育は出来ますか?

    • ベストアンサー
  • オスカーを飼育する際のガラス水槽の板厚について

    ガラス水槽(90cm×45cm×45cm)で現在 20cmのオスカーと 20cmのカラープロキロダスを終生飼育しようと考えています。   水槽の板厚は5mmの場合は、魚が大きくなるにつれて水槽に魚が突進した際にガラスが割れる危険性はないでしょうか? 6mmなど厚みのある物、またはアクリル水槽の購入を検討した方がよいでしょうか?                                          皆様の回答をお待ちしております。      

    • ベストアンサー
  • マーブルクララの飼育方法について教えてください。

    マーブルクララを1年間飼育しています。 20cm位の大きさに育ったので、大きめの水槽に入れ替えました。 しばらく餌を食べず、落ち着けば食べるだろうくらいに思っていたのですが、1週間程経ってヒゲが抜け落ちてしまいました。尻尾も変形しているような気がします。 水槽を交換後、家族が留守の間に水槽から飛び出してしまい一命を取り止めましたが それが原因なのかもわかりません。 ペットショップでグリーンFゴールド顆粒の薬を勧められたので試したのですが、症状が良くなったようにも思えないし、餌も食べない状態が続いています。 マーブルクララの飼育方法について詳しい方、教えてください。お願いします。