• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:普通にしてればウイルスなんかかからない)

普通にしてればウイルスなんかかからない

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2046/7643)
回答No.5

 ウイルス感染の経験は何度もあります。トロイの木馬が多いですが、フリーソフトをインストールした時に感染したり、マクロウイルスが感染したりなどです。ボッドに感染した事もあり、ウイルス駆除よりもパソコンの買い替えやHDD交換で対応しましたが、対策に追われた事が何度となくあります。対策費用もずいぶんかかりましたね。  ウイルス感染が無いのは、おそらく、メールをあまり使わないか、フリーソフトをインストールしない為でしょう。メールやフリーソフトを多用していると、感染率が高くなります。  古いOSを長く使っていると、ウイルス感染率が高くなる傾向があります。WINDOWS98やWINDOWSXPの時が最もウイルス感染が多かったように思います。  WINDOWS7に変えてからはウイルス感染は起こっていませんが、安心出来ません。XPサポート後も使い続けるというのは、過去の経験から言えば、或る日、パソコンの電源を入れたら、どう操作しても起動出来なくなっていたという結果になるだけだろうと思います。

noname#196159
質問者

お礼

>WINDOWS7に変えてからはウイルス感染は起こっていませんが ・・そうなんですか 参考になりました。 メールもある程度しますが、nPOPでサーバーを見ており不要なメールは取り込みません。 そういえば 迷惑メールは @nifty が断然少ないですね Yahooがめちゃくちゃ多いですね ウイルスに感染するとPCが起動しなくなるって事あるんですか そうなんですか 参考になりました 回答有難うございます

関連するQ&A

  • XPでこれからも使えるウイルス対策ソフトを教えて

    XPを長年使っています。が、4月のサポート終了があるため、しばらく前に、新しいパソコンを購入しました。 今は、XPをメインに、新しいパソコンは(操作が難しいので)サブの形で使っています。 XPには昨夏購入したウイルス対策ソフトを、新しいパソコンでは最初から入っているウイルス対策ソフトを使っています。 でも、新しいパソコンのウイルス対策ソフトの無料試用期間が過ぎたら、(これからインターネットをする事が少なくなる)XPに入っているウイルス対策ソフトをアンインストールして新しいパソコンにインストールするつもりです。 ですが、まだ数ヶ月はXPでもインターネットをしますし、サポートが終了してインターネットをしなくなっても、新しいパソコンでは使えないソフトがあるので、XPは使い続ける予定でいます。 そこで、格安か無料でこれからも使える、XPにおすすめのウイルス対策ソフトを教えていただけないでしょうか?

  • XPパソコンを使い続けるには?

    XPのサポート終了に対して、まだXPパソコンが壊れていないので使い続けたいのですが、サポートが終了したらアンチウイルスソフトを入れておいても パソコンがだめになってしまうのですか?ちなみに、ニフティーの常時安心セキュリティー24を使っています。

  • Windows 98のウィルス対策はどうすればいいの?

    ウイルスバスター2007は、Windows 98では使えないようですね。 家電量販店では、Windows 98やMeはサポート終了したので、インターネットにつなぐには買い換えましょう。 って書いてありました。 買い換えるウイルス対策って合理的なんですか? 自分は、XP HOMEユーザーなので、XPサポート終了時には買い換えるウイルス対策をすべきなのでしょうか?

  • ウイルスに感染してますか?

    アウトルックのアドレスに、添付ファイル付きのメールが来ました。(6通) ニフティを使っているのですが、 「このメールの添付ファイルは、ウイルスに感染している恐れがあります。」 とあって下にお問合せ窓口として http://www.nifty.com/support/madoguchi/ のURLが書いてあるのですが、 これって感染する前に、ニフティ側でブロックしてくれたってことで良いのでしょうか?? パソコン初心者で全く分からず、「このURLも偽物だったらどうしよう」と怖くて開けません(TT) 感染している可能性ってあるのでしょうか??

  • XPのサポート終了について

    来年の4月頃にXPのサポートが終了すると聞いていますが 実際、終了したらどうなりますか? 今のパソコンは結構長生きしてるので買い替えに 問題はありませんが、終了した後、使い続けると問題がありますか? 知人に聞いた話では、実は今でもXP利用者はものすごく多くて サポート終了が近くなるとパソコンが売れまくるだろうと言いつつ 利用者が多いことが原因で、ウイルスに感染しやすい、攻撃されやすくなる とかちょっと意味不明なことを言ってました。 サポート終了すると、ウイルス対策ソフトも役に立たなくなるとか・・? 終了すると同時に、XPのパソコンは使用しないほうがいいでしょうか? 使用しない場合、ネット接続しなくてもパソコンの機能は使えますか? ウイルスに感染されやすくなるのは事実でしょうか? XPの前のOSの人と同じ環境になるのでしょうか ご存知の方いましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ウイルスセキュリティZEROのwindows7へアップグレード

    ビスタのHome PremiumとXPがあります。 ウィルス対策にはソースネクストのウィルスセキュリティZeroを使っています。 Windows7対応版アップグレードの通知が来ていますが、 アップグレードしても、マイクロソフト社の公式サポート終了時、XPはXPのビスタはビスタのサポート終了までしかサポートしないという事ですよね。アップグレード版を購入したからと言ってXPやビスタのサポートがWindows7のサポート終了まで続くと言う訳ではないと思うのですが。パソコン関係に詳しくないし、その辺が良く分からないのでどなたか教えてください。

  • ウイルス対策について

    わたしのパソコンはXPなのですが、ウイルス対策をしていないのですが、多くの人は、どんなウイルス対策をしているのですか?あまり重くないので、安価なものをつかいたいのですが。また、ウイルス対策というのは、していなくてもほとんど感染する人はいないのですか?

  • 旧ニフティサーブIDしかわからない人へのメール

     ご無沙汰している友達にメールを出そうと思い、アドレスを探しましたら 旧ニフティサーブのIDしかわかりませんでした。 (アルファベットと数字の組み合わせのIDです) 今わたしはニフティを脱会しており、ニフティマネージャーなどを 使うことができません。インターネットからパソコン通信への メールの送信の仕方を完全に忘れてしまいました・・。 ニフティIDの後ろに@やniftyやne.jpなどをつけたような気がします。 今はどういうアドレスにするのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。  あと、ついでで恐縮ですが、ニフティはプロバイダもやってますよね? パソコン通信もやっていますよね?インターネットからパソコン通信時代の 掲示板やフォーラムへはプロバイダ契約している人は見れるのですか? また、ニフティIDを持っていれば、プロバイダは他社でもインターネット から、ブラウザを使ってフォーラムなど見れるのでしょうか?  いつのまにかプロバイダになっていたニフティに対してわたしは 大きな勘違いをしている気もします・・。間抜けな質問で申し訳ないですが よろしくお願いします!

  • XP 、ウイルス対策

    98からXPに買い替えをしました、 そこでウイルス対策をいろいろしたいのですが マカフィーのソフトを買ってきてインストールしました PS2も入っているのですが(これはウイルス対策にはなりませんか?) マカフィーのソフトだけ入れておけばウイルス対策になりますか? また他にもXPの中で設定しておけば大丈夫という機能はありますか? あと、スパイウエア対策って何かあるのでしょうか? (この質問はここではなかったらすみません) どうぞよろしくお願いします

  • 皆さんのウイルス対策を教えて下さい

    ウイルス対策はどうすれば良いですか? 私はパソコンに入っているウイルスソフトの他に プロバイダーのニフティのセキリティ24してる。 ~ウイルスを検出します。→封印してますが? これてダメですか?(効果悪いですか?) 自動でウイルスを防いでくれる…が希望です。 どうすれば良いか?教えて下さい。