• ベストアンサー

バイトのバックレについて。

hoo-の回答

  • hoo-
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

事情が分からないのでなんともいえない けど、他の意見と同様、 せめて、電話の一本を入れるのか筋だね! 補足要求~ 社員さんと何があったか?

kanan19
質問者

補足

制服を破かれるなどのいじめがあったんですが黙認していて対処してもらえなかったんです。

関連するQ&A

  • バイトを辞めると伝えました。

    バイト3ヶ月の高校生です 先日バイトを辞めることを店長に直接言いました。 辞めることを言ってから1ヶ月経たないと辞められないらしいですが、もう正直バイトに行きたくないです。 今週もシフトが入っているのですが、無断で行かなくなるのはダメですか ちなみにバイト先は個人店の飲食店で店員が私合わせて6、7人くらいしかいないので難しいかなと思うのですが バイトが精神的につらくて耐えられません。 勝手に行かなくなるのはヤバいですかね

  • バイトを辞められない

    パチンコ店で換金のバイトをしています。進路変更のために大学を休学中で、バイトも辞めたいのですが問題があって辞められません。このバイトは3人でシフトを決めてやっているのですが、やめる際に代わりの人を自分で探し、約一ヶ月かけ仕事を教えてからでないと辞められません。しかも大学生でなければなりません。 代わりの人を探していますがまったく見つかりません。今すぐにでも辞めたいので、人が見つからないことをバイト先の社長に言ったのですが、頑張って探せと言われ、まったく取り合ってもらえませんでした。その社長の性格が最悪で、事情を説明しても辞めさせてもらえそうにありません。 どうすればいいでしょうか?バイト先や、他の二人に迷惑がかかるのはわかっているのですが、無断で辞めてしまおうかとも思っています。

  • こんなバイトありますか?

    私は今大学に通っていて実家から出て一人暮らししています。 家の事情で夏休みの2ヶ月間と冬休みの2週間、春休みの2ヶ月はどうしても実家にいないといけません。今やってるバイトはそんなに休めないためもうすぐ辞めます。 新しいバイトを探そうと思うんですがそんなバイトあると思いますか??

  • バイト辞める理由

    私は今、寿司屋でバイトしています。 入って2ヶ月くらいです。 私は高校中退しています。 それでバイトしているんですが、 元々、接客業が苦手で、でも16歳なので 雇ってもらえるのは飲食店など接客業なんです。 なんとか頑張ってここまできました。 一度辞めたくなって言ったときもあったけど 今まできました。 最近、店長が変わり、とてもやりにくくなったんです。 ずっと愚痴ってばかりいたり、 おばさんと一緒に愚痴ってギャハギャハいって。。 男子同士でもこっちを見ながらなにか言ってたりして・・・ 自分なりには頑張ってるのにそういう風なことされて本当に辛いんです。 真面目にやってるのが馬鹿馬鹿しくなってきてしまいました。 入るときに、人間関係とかで辛くてやめるとかなら初めから入れないよって言われて そのときは大丈夫です。って言ったんです。 でも今の状況では続けられないし バイトのこと考えるだけで辛くて涙止まらなくなったり軽い吐き気に襲われるようになってしまいました。 自分でもこのまま無断欠勤してそのまま辞めたいと思っています。でもそれだと電話がずっとかかってくるきがして。 理由もなかなか考えられません。 学校も辞めているのでそういう理由もつけられないし。 どういう理由で言ったらいいでしょうか。 こんな質問で 本当に申し訳ありません。 よかったらコメントしてください。

  • 今すぐバイトを辞めたいです

    某コンビニでアルバイトを初めて1ヵ月経つのですが、今すぐバイトを辞めたいです。 1ヵ月我慢したのですが 上司に悪口を言われたり 私がやっていないミスを押し付けられたり 正直本当に辛いです。 とにかく今すぐ辞めたいです。 何と言ったらすぐに辞めさせてもらえますか? また、仮に家庭の事情でなどありもしないことを言った場合 保護者に確認(未成年なので)をとられるのでしょうか? 保護者の同意書みたいなものも書かされたので…

  • バイトを辞めたいです‥

    始めて2ヶ月経つバイトを辞めたいと思っています。理由は、2ヶ月働いてみて私には合わないと思ったのと、職場の雰囲気がどうしても苦手で馴染めなく、バイトが憂鬱だからです‥。 今、7月16日~8月15日分のシフトが出ていてこのシフトをやり終えたら辞めたいと思っているんですが、申し出るのが遅すぎるでしょうか‥?ちなみに次にバイトが入っているのは8月2日で、その時に辞めたいと言うつもりです‥ ほかの方の質問を見ていると1ヶ月前までに言うのが原則と書いている方も居たので気になって‥。。あとたったの2ヶ月で辞めるのは無責任でしょうか? 本当に悩んでいるのでどなたか回答お願いします。

  • バイトを手紙で辞めることに関して

    質問失礼致します。 つい先日の話なのですが、バイトとは無関係のことで精神的にとても辛いことがあり、バイトも無断欠勤、電話をする気力すら起こりません。 そこで、電話する気力は起こらないんですが、さすがにバックれてしまうのはいけないとおもうので、せめて手紙で理由と、辞めることを伝えたいのですが、それで大丈夫でしょうか? 電話で伝える方がいいのは重々承知ですが、無断欠勤してしまったことや、最初に述べたように精神的に辛いことも相まって、本当に電話等、今は人と話すことをしたくありません。 常識的には間違っていると思いますが、せめてなにも伝えずにやめることだけは避けようと思い、この結論に至りました。 回答よろしくお願いします。

  • バイトをやめるときって、どうやってやめますか?

    バイトをやめるときって、どうやってやめますか? 一応塾講師をしていて、より時給が高い塾へ行こうと思うのですが、どうやってやめたらいいと思いますか? 今考えているのは、連絡しないで無断欠勤してやめようかな?っておもっています。 前の塾も無断欠勤でさいならしたんで、なれっこなんですけど。 性式な辞め方ってあるんですか?

  • バイトの辞め方

    今バイトの辞め方についてとても困っています。 その理由はこのバイトをやめる理由にも少しなっているんですが、 ・現在はシフトを入れてもらえない ・店長とうまくいかず、店長も私をよく思っていない ・過去の給料が少ない そのため店長と会うどころか、話もしたくありません。店長の性格的に辞めるときイヤミをもった説教をされそうというのもあります。 私は今まで遅刻、無断欠勤もしたこともありませんし、半年と短いですが、まじめに働いてきました。しかし、なぜか店長によく思われていません。 最近ではまだ辞めることを伝えていませんが、もうシフトも1ヶ月以上入れてもらってませんし、今後も入れてません。もう誰にも迷惑はかからないのでこのまま黙って消えようかとも思ってます。 この場合どうするのがいい辞め方なのでしょうか?

  • バイト

    とある会社から内定を頂き、11月から働くのですが、今の会社は諸事情で今月中ごろまでしか働けません。 そこで11月までの間、バイトをしようと思うのですが、バイトでも実際には1ヶ月程度しか働けなく、この事を予め申し出た上で希望するバイト先に面接に行くのか否かで悩んでいます。 というのも、1ヶ月しか働きません、これではバイトとはいえ受け入れてくれなさそうです。 何かアドバイス頂ければ幸いです。