• ベストアンサー

惨めですよね。

kazupannmannの回答

回答No.5

全然、惨めなんかじゃなーーーーーい!!!! (・◇・)/ まったくちっとも惨めなんかじゃないですよ~。 まったく恥じる必要もありませんっ! 自分から勇気を出して誘ったっていうだけで、あなたは偉い!誰が何と言おうとも、その勇気が偉い!むしろ自分を褒めてあげて欲しい。今時、男の人でもな~んにも出来ずに、もやもやもやもや悩んでる人なんて沢山いますもん。誘わなかったら、貴方だって今もずっともやもやしていたはず。 今は返事待ちで辛いかもしれませんが、もうちょっと待ってみましょうか。 気持ちを落とさないでね。

akhthric99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このあと連絡が来ました! 食事のお誘いに承諾してくれました! もう絶対断られると思っていたので びっくりしました。 自分から行動して良かったなと思います。 優しい回答本当に ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。

    こんばんは。 私には気になる同じ年の男性がいます(20代後半)。 彼とは最近、私から誘って二人きりで食事をしました。 そこで男性に質問なのですが、二人きりで食事に行った場合、 二軒目にも行くということは、少しは好意を持ってくれているのでしょうか? 興味のない女性とも2軒目にはとりあえず行きますか? 私はまた彼と会いたいなと思っているのですが、彼から食事後にメールが来ていません。(その日のうちに「今日はお疲れ様」のメールは届きました。それから10日ほど経ちます) そういった状況もあり、私と会いたくないのかもしれませんし、連絡されるのも迷惑なのかなと思い、 彼に連絡できないでいます。 彼のことは彼しかわからないので、一般的な男性の意見として聞かせて頂きたいのですが、 もし、いいなと思った場合、何かしらの連絡はしますか? また、興味のない女性から誘いのメールが来た場合、迷惑ですか? よろしくお願いいたします。

  • 年下の彼

    この前、知り合いの方から、3つ下の男性を紹介していただきました。 1回目は、二人で食事をし、2回目は、彼からのお誘いで、半日ほど、ドライブデートしました。すごく居心地がよく、楽しく過ごせました。お別れしたあと、お礼のメールをし、また、会いましょうという話になったのですが、1週間ほど、連絡がありません。私は、もう一度、お会いしたいです。しかし、男性は、気に入った女性なら、1週間も連絡をしないことはないというのをよく聞くので、こちらから、誘うのを躊躇しています。半日一緒に過ごしてみて、想像と違うってことだったのでしょうか?男性でも、次、会いたいと思う女性に、1週間連絡しない方は、いらっしゃるのでしょうか?

  • 女性からの誘いのメールの返事を無視するのはなぜですか?

    男も女も話してて楽しいし、気が合う2人がいたとします。 その女性から食事の誘いのメールを受けました。 返信しないで無視する男性がいますが、 どうして無視をするのか教えてください。 どうして断りなら断りのメールを送ってこないのでしょうか?

  • 合コン後の男性とのやりとり(特に男性の方、回答お願いします)

    よろしくお願いします。 合コンで知り合った男性の気持ちがよくわかりません。 私(女性)も相手も20代後半です。 相手は、あまり女性慣れしていない感じで、まじめでシャイな印象の男性です。 合コン後、私の方からほとんどメールを出し、相手の男性からは 返事がくるという状態が続いています。 ただ返事は丁寧で長めです。 メールの頻度としては、週2くらいでしょうか。 メールが相手からほとんど来ないのと、返事は当日中には返ってこないことから、 あまり私に興味がないのかと思う一方で、食事に誘ったところ、 彼の都合の良い日をいくつかピックアップして出してくれ、 店もリードして決め、予約も入れておいてくれました。 食事に行った時には会話も弾み、楽しい時間が過ごせたと思います。 しかし、食事後も相変わらず相手からメールが来ることもなく、 次にいつ会おうという誘いもありません。 日にちを置いて、また私の方から遊びに誘ったところ、話を濁すこともなく 都合のよい日にちを教えてくれ、誘いに応じてくれます。 この彼は私のことをどう見ていると思いますか? 全く私に興味がなければ、誘いに2度も応じないのではと思いつつも、 相手からは一向に誘ってくることもなく…。 相手は受け身タイプだからということなんでしょうか? それとも異性ではなく友達としての付き合い?? ご意見(特に男性の方)をお待ちしています。

  • 女性の気持を教えて下さい。

    女性の気持を教えて下さい。 とくに興味のない男性に誘われる時、 「貴方と食事がしたいです」みたいな、好意を示した誘いと、 「お腹減ったから食べに行きませんか?」みたいな普通の誘いのどちらがいいですか?

  • 相手の真意は?

    男性です。 久しぶりにメールした好きな女性からの返信で、「近いうちに食事でも行こう(共通の友人含めて)」というメールをもらいました。 その共通の友人と飲む機会があり、飲んだ後、また彼女にメールしました。「先日の食事とは別件で、美術館の展示、興味あったら一緒に見に行かない?」と。 そのメールのあと、彼女から全く返信が来ません。 しつこくメールしたわけでもないし、お誘いもサラッと用件を伝えただけなのですが、返信が来ないというのは、どういうことなのでしょう? 特に女性の方にお伺いしたいです。また、同じような経験がある男性にも。よろしくお願い致します。

  • これって脈ありですか?長文です

    去年にコンパで出会った男性Aさんがいます。それからすぐ食事の約束をしたのですが、Aさんの都合で食事はなくなり、そのままになっていました。その後、友達伝いにAさんに彼女ができたことを知りました。 しかし先日、突然Aさんからお誘いがあり、食事に行きました。はじめは行くかどうか迷いましたが、恋愛経験が少ない私にとってはお誘いがとても嬉しかったのです。ちなみにAさんは彼女とは別れてます。 食事はとても楽しかったので、また食事行きましょう!とメールをしました。すると是非行きましょう!と返事がありましたが、Aさんからメールがくる気配はなく、そのままになりそうだったので私からメールをし返事きたもののすぐにやり取りが終わりました。でも私はもう少し話してみたかったので、ダメもとで食事に誘ってみると、すぐに決まり食事に行きました。 でも食事中の話の内容は、一度目の食事の時と同じような話をしてるばかりで、恋愛系の話もせずに終わりました。別れる時、またねとは言ってくれましたが、次があるかわかりません。 男性は興味のない女性からの誘いでも、イヤじゃなければいきますか? Aさんからメールが来ればいいのですが、来ない場合、私から定期的にメールをするべきでしょうか? ちなみにAさん35才、私29才です。

  • 女性→男性 食事に誘うメール

    最近、知人の紹介である男性と知り合いました。連絡先を交換し、1日おき程度にメール交換をしています。近々あるイベントにも一緒に行くことになりました。 そういったイベントに一緒に行くのも良いのですが、私としては一度食事に行って、お互いのことをゆっくり知り合う機会が欲しいと考えてます。「今度食事でも・・・」的な会話もあったのですが、具体的な日程はうやむやなままになってしまっています。 イベントは相手の方から誘ってもらいました。ここはなんとか私からも彼を食事に誘ってみたいと考えてますが、いざメールをしようとしてもあまり良い表現が見当たりません。 知り合って間もないし、女の人から食事に誘うっていうのも勇気がいりますし。 私としては純粋にその相手の方をもっと色々知りたい!という興味があって食事に誘いたいのですが、変な風に誤解されるのではないか...?と思うと躊躇してしまいます。 1.友達として、相手のことをもっとよく知りたい 2.食事などお互いがじっくりと向き合えるようなシチュエーションを設けたい。 以上2点を相手の負担にはならないようにサラッと伝えるようなメールの作成に苦労してます。必ずしもこの2点を網羅していなくても良いので、男性が女性から貰って嬉しかったお誘いのメールや、逆に、女性が男性に送ったことで喜ばれた食事へのお誘い方法など伝授していただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 誘い文句

    できれば35歳以上の男性にお答えいただきたいたいです。 (1)何度か食事のメールの誘いを断っている女性から、もう一度メールがきました。どういう誘い方だったらいいと思いますか?また良い印象に残っている食事の誘い方を教えて下さい。 (2)女性からのベットの誘い方で良い印象に残っている誘い方を教えて下さい。

  • 初めて異性を誘うとき

    会社で、気になる女性がいたときにプライベートで二人での食事なり飲みなりデートなり誘いたいとするとき、それってやはり好意があるってことじゃないですか?しかし相手は好意がないということがあるわけで。声をかけられれば、嬉しいのは確かでしょうけど、女性からみて(男性に)異性としての興味が少なくとも現時点ではないという状態で、プライベートで誘われて、男性が自分に好意をもっているだろうとわかる場合、少なくとも誘いは受けますか?またいきなりどこか出かけようっていう誘いのがいいのか、食事だけっていう方がいいのでしょうか?