• ベストアンサー

LGA2011でお勧めボードは?

現在、3770でグラボをGTX780tiに替えたのですが、 CPUの力不足が目に付くようになりましたのでいっそ4930に変えようと思います。 そこでLGA2011でお勧めのボードがありましたらお聞かせください。 使用用途はゲーム、エンコ主要用途ですが、SLIも視野にいれた拡張ポート配置。 現在刺さってるものは チューナーボード PCI Express x1 サウンドボード   PCI Express x1 の2つだけです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://kakaku.com/item/K0000312527/ ASRock X79 Extreme9 SLIも視野に入れているのであれば↑のマザーがお勧めです。

Ziel1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 評価が高いボードのようで候補にいれてましたが サウンドブラスターはすでにあるしなーとか思ってましたが、 ギガビットLANも興味が引かれますね、一考したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • DUDDLAY
  • ベストアンサー率66% (136/203)
回答No.2

Duddlay と申します。 >LGA2011でお勧めのボード お金に糸目をつけなければ(LGA2011使用時点でお金持ち確定ですがw)ごく最近出た、 ASUS(←マザーボードの老舗です)の「RAMPAGE IV BLACK EDITION」をオススメします。 http://www.asus.com/jp/Motherboards/RAMPAGE_IV_BLACK_EDITION/ http://kakaku.com/item/K0000596826/ フォームファクターがE-ATXなので、もし選択される場合は、ケースも対応のものを選択してください。 以上、ご参考までに。

Ziel1116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いやぁ、電源も見直さなければいけないのであまり予算余裕はないですが、 ASUSは鉄板で好きなメーカーですがOCして楽しむには良さそうなMBですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCI Express x16

    マザーボードのPCI Express x16の1本目にグラボを挿して、 2本目のPCI Express x16にPCI Express x1のTVチューナーを挿して使った場合 グラボに影響はというか、転送速度?グラボの性能低下にはならいでしょうか? マザーボードはASUSのP8H77-M PROってやつなのですが 説明書読んでもよくわからなく・・・・(ノД`) 尚マザーボードにPCI Express x1が2本ついてるんですが、グラボが大きくて ふさがってて使えないです。 教えていただければ幸いです。

  • HDMIキャプチャーボードについて

    PCI Express x1のHDMIキャプチャーボード(DN-PHVC626)をマザーボード(MSI B75A-G43 GAMING)に接続しようとしているのですが認識されません。デバイスマネージャーも確認済みです。 OSはWindows7 Professional 64bit 使用を試みているキャプボは特殊らしく、中華ドライバという物を入れるのですが、それも導入している段階での話です。 キャプボはPCI Express x1なのですが、配線の問題でPCI Ex x1スロットに刺すことが出来ず、やむおえずPCI Ex x4スロットに刺している状態で、同時にグラフィックボード(NVIDIA GeForce GTX 550 Ti)も載せているのですが、やはりグラボの問題で動作しないのでしょうか? BIOSの方も確認してみましたが、PCI Exに関する項目もなく、説明書にも記載はありませんでした。 それとも単に相性だけの問題なのでしょうか? 以上の事を踏まえた上でのご教示を是非よろしくお願い致します。 足りない事があれば補足します。

  • グラフィックボードとマザーボードの規格について。

    初めてPCを自作します。 GF-GTX660Ti-E2GHD [PCIExp 2GB] と B75MA-E33 を買おうと思っているのですが、これらは物理的に接続可能で、また最大限の効果で動作しあうものでしょうか? (USB3.0のポートにUSB2.0の規格のものを挿しても、動作こそすれ、そのポテンシャルを生かせないのに似たことを憂慮しています。) 調べた限りでは、 【グラフィックボード側の仕様】 PCI Express 3.0 x16 【マザーボード側の仕様】 PCI Express x16 本数 1 PCI Express規格 Gen3 (16) PCI Express x1 本数 1 PCIバススロット数 1 とありました。 全く理解できないのですが、どう解釈すればよいのでしょうか?

  • パソコン自作経験の長い方、お答えください。

    自分は現在AMDの1090Tを使っており、新しいグラフィックボードでGTX 780tiを買いたいと思っております。 しかし、GTX780tiはPCI Express 3.0で、自分が使っているマザーボードはPCI Express 2.0までしか対応しておりません。 一応PCI Express 2.0でも3.0のボードを挿すことはできると聞いておりますが、 その際どのような短所がありますか。 一応 Asusが近いうちにAMD3, PCI Express 3.0対応のマザーボードを出すと言っていますので、それまで2.0対応のマザーボードにもさせるならばつかっていたいです。 よろしくお願いします。

  • 内蔵TVチューナーボードを増設する場所は?

    購入予定のPCのほとんどが PCI Express x16の方がグラボが差さっていて空きが0で PCI Express x1の方はいくつか空いているのですが チューナーを差す場所はどちらの方なのでしょうか? よろしくお願いします

  • PCIスロットの用途を知りたい

    私のイメージだと PCI Express x16 ← グラフィックボード PCI Express x4またはx1 ← 地デジチューナー、USB3.0増設、など PCI ← ? <質問1> 3番目のPCIにはどんな用途があるのでしょうか? これは古い規格なのですか? <質問2> x4では使えるが、x1では使えない、どんな物がありますか? <質問3> x16だけで使える物は、グラフィックボード以外に、どんな物がありますか?

  • オススメのグラフィックボードを教えて下さい。

    グラフィックボードサイズは。 突起部含めて 24cm 突起部なし  22cm の物を探しています。 電源は同時購入(700W +12V系一統計59A PCI補助電源 6+2×2) http://www.geno-web.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=043002000021&search=&sort= を購入する予定です。 拡張スロット4 3つはpci express x16(2,0対応) 1つはpci express です。 バス幅32bit GeForce製チップGTX660ti以上の性能でオススメのグラフィックボードはありますでしょうか? よろしくお願いしたします。

  • マルチモニタとSLI、別々のグラボ使用について

    2つの質問があります。皆さんよろしくお願いします。 デスクトップPC、XPでメモリ2G、グラボGeForce7900GSを1枚入れてデュアルモニタで使っていて、空きスロットはPCI Express(x16)、PCI Express(x1)、PCIスロットがあります。 ◆そこで3画面や4画面にするために、もう1枚グラボを追加と思っているのですが、その際に、今と同じGeForce7900GSを追加すると、勝手にSLIになって3画面や4画面にはならないのでしょうか?それとも同じグラボを2枚にしてもSLIというのは自分でONやOFFなど設定してOFF時には3画面や4画面にできるんでしょうか? ◆GeForce7900GSを追加しないで、GeForce6200というPCIスロット用のグラボを買ってPCIスロットに追加すると、現在PCI Express(x16)に付いているGeForce7900GSと、PCIスロットに追加したGeForce6200で3画面や4画面というのは可能でしょうか?つまりPCI Express(x16)とPCIスロットに(GeForceは同じですが)違う種類のグラボを入れてもマルチモニタは可能なんでしょうか?

  • X79 Extreme9でSLIする場合

    geforce GTX 680を買う前に 試したいことがあり、現状560tiでSLIを P67Extreme6でやってますが、 X79 Extreme9ですとアスロックゲームブラスターをどこに挿すのがいいのでしょうか? 普通ですとPCI-Ex1バスに挿すと思うのですが、SLIですとふさぐと思いますので PCI-Eの一番下に挿すと思うのですがどうなんでしょうか? PCIE1 PCIE2 PCIE4 PCIE5 PCIE6  x16 x0 x16 x0 N/A マニュアルをダウンロードするとこうなってるみたいです しかし写真ですと PCIE4とPCIE6にグラボが挿さってるようにみえるので これが正しいなら PCIEx1スロットにゲームブラスターを挿すことになるとおもうんですよね SLI構成をしてる方がいれば 一番わかると思うので質問しました 長文ですがよろしくお願いします「

  • SLIに使えるPCIeスロットは決っている?

    2WAY nVidia SLIに対応したマザーボードで、PCI Expressが3本以上有ることがありますよね。 今使っている物はx16が1つ、x16形状のx8が1つ、x8(エッジフリー)が1つ有ります。3スロット占有タイプのGeForceを買おうと思っているので、物理的にx16形状のx8に刺さらず、x16とx8(エッジフリー)でSLIをしたいと思っているのですが、可能でしょうか。 スロット配置図 PCI Express x1 PCI Express x16 ←GeForceを刺したい 旧PCI PCI Express x16形状のx8 PCI Express x8(エッジフリー) ←GeForceを刺したい 旧PCI 旧PCI