• 締切済み

先の予定をやんわり断りたい

benrijiの回答

  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.1

結婚式とか法事とかリホーム業者が来るとか親の精密検査くらいですかね

関連するQ&A

  • 何故か自分だけ怒られる

    こんにちは、もう40になる男ですがずっと人間関係で悩み続けていることがあります。仕事はとてもまじめにやっていますが馴染めず転々としています。 というのも、何もしていないのになぜか周囲に嫌われたり怒られたりします。 他の人は雑談しながらしていても怒られない、ちょっとサボってても怒られない、しんどくて休んでも怒られない(心配される)、でも私がそういったことがあるとすぐに怒られ以後目を付けられます。またしっかりやっていても指示されたり、ちょっとしたミスですごく怒られる、一方他の人は同じミスをしても笑ってごまかしたりまるで何事もないように。 友人に相談すると、「お前が怒られるとか想像つかない(笑)」とか「いたって普通なのに」と言われます。カウンセラーに相談しても何故そうなるのかわかりませんでした。人一倍気を使ってしまいますし空気が読めないといわれたこともありません。 見た目同様、性格も大人しく黙々と仕事をやる方であんまり人と話す方ではないです。また、表面はすごく穏やかと思われますが実際内面はいろいろと葛藤してストレスをため思い悩む性格です。そのため気疲れでぐったりすぐことが多いです。 見た目も性格も大人しく見えるため言われてしまうのでしょうか。いつもなぜ自分だけ?と思うことばかりです。 どの職場でも大体そうなってしまうのですが…なぜこのような事態になってしまうのかわかる方がいらしたらお願いします。

  • 多忙な彼、予定を聞いても良いのでしょうか?

    付き合って4カ月目の、ともに30代です。 彼はテレビ制作会社で働いていて、ともて多忙です 年末に向け、特に忙しそうで、年内は会えないかもと言われてしまい しょうがないと思いましたが この前「こんな俺と別れた方がいいんじゃない?」と言われてしまい それが、ずっと気になっています。 もしかして、彼は付き合うのが面倒になって別れたいと思っているのではないかと 自分でも、あまのじゃくな性格と言っているし 会話の端々で、私の気持ちを試すようなことを言ってきます 「ご飯行きたいな」と言えば「会いたいの?」などと。 忙しくて、あまり会えないのは申し訳ないと思ってると言われ 彼は彼なりに、自分の仕事の事で不安に思ってるのかと思いましたが なかなか本心を話してくれないので、実際はどう思っているのでしょうか? あたしは、この先ずっと一緒にいたいと思ってるから安心して仕事して欲しいです 会えない分、メールは毎日したいって言ったら 仕事中でも気にしないで、送って良いからと言ってくれ 電話も出れるときは出るから、もっとどーんと構えて良いよと言われました。 でも、忙しい時に毎日連絡くるのは邪魔かなと考えてしまいます。 こちらから連絡するのをやめて、私の気持ちが冷めて来たって思われるのも嫌です。 そのうち、私はいなくて当たり前な存在になっていくのではと思うと悲しいです。 こちらから、たまに日中に連絡しないでいると、その日の深夜にLINEの何気ないスタンプが 送られて来ている事もあり、朝起きて見るとすごく幸せな気持ちになります。 友人には相手に気を使いすぎてると言われますが、 わたしも本当は会いたいって言いたいです。 でも、疲れた声で電話してる彼に、そんなこと言えません。 素直に、「会いたい」と言っても良いのでしょうか それとも、彼の仕事が落ち着いて、誘ってくれるのを待っていた方が良いですか? 彼と、もっと心で繋がっていたいのですが、どうしても色々と気にしすぎてしまい それが相手に伝わって、相手も気疲れしてしまうのではないかと、心配です。 相手に思いやりを持ちつつ、自分の気持ちも素直に言える、対等な関係になりたいです。

  • 男性は好きな人の友達関係を気にしますか?

    閲覧ありがとうございます。 男性は、好きな人と仲良い 友達関係は気になりますか? 例えば、 性格良い子と仲良くしてるかとか ギャルっぽい子と仲良くしてるかとか 友達多いかとか 顔が広いかとか… 回答お待ちしています。

  • 失恋。忘れる方法

    職場で好きな人が居ました。(Aくん) わきあいあいとした職場だったので、よく皆で休日も遊びに行ったりしていました。 しかし、Aくんに気持ちを伝えたところ、ふられてしまいました。 ふられた理由としては、職場でBくんという人が居るのですが、過去に私はそのBくんに告白されてお断りしています。 AくんとBくんは仲が良く、こうした関係の中で、私の気持ちを受け取ることが出来ないとの答えでした。 同じ職場で、皆とっても仲良いので、毎日顔も合わせるし、気持ちに踏ん切りがつけられずに居ます。 どう、忘れて言ったらよいのでしょうか。

  • 転職(希望)先への退職理由

    お世話になります 今勤めているところを今日明日にでも辞めたいのですが まだ次の仕事先が決まっていないため、勤めながら転職先を探している状態です。 最近今の職場の仕事が落ち着き、 探しはじめたばかりなので、まだこれといった転職希望先は見つかっていないのですが もしこの先、希望先が見つかり、面接となったときに なぜ辞めたい(辞めた)のかと聞かれたとき、どういう風に答えればいいのかと悩んでいます。 今の職場を辞めたい理由は ・職場での仕事内容全般に対してのモチベーションの低下(積み重なってきたものではありますが) ・給料に対して仕事の割が合わない(金額の高い安い自体が問題ではありません) ・給料の支払日に給料が入ってこない(2,3日~1週間は平気で遅れる) ・職場で関わる人との人間関係 などと、自分勝手といわれても仕方ないような理由ではありますが、 ストレスがたまって体調を崩すことも増えてきたため、今すぐにでも辞めたい状況です。 気の早い相談だとは思っておりますがアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします

  • 年上の女性のイメージ

    職場に5歳年下の男の子がいるんですが、(私24、彼19) 私のことを、○○さん(仲の良い上司)とつきあっていそう、でもMさん(私)は彼氏がたくさんいそうだ~なんて言われました。 私は特にギャルなわけでもなく、男友達ですらほとんどいないくらいなのに。。 明るい性格なんですが、遊んでそうに見えるのかなぁ。何で?! って感じです。 この年代の人からして、年上の女性ってそんな風に見えるもんなんでしょうか?

  • 付き合って1カ月の彼氏

    付き合って1カ月の彼氏に先日突然、気持ちが薄くなってきたから別れたほうがいいかもといわれました。 彼氏が25歳、私が22歳です。 前兆といえば、いつも頻繁に返してくれるLINEのメッセージがなくなったくらいです。 そこで、私は今すぐに別れたいんですかって聞いたら、無言を貫き通されました。なので、私は距離を置きましょう?って言ったら、 すんなり受け入れてくれました。 彼氏はバイト先の社員さんで、私は10月に入った大学生アルバイトです。知り合って1カ月で仲を深め、付き合いました。 その頃彼氏には同棲中の元カノがいました。近頃、婚約をする予定だったらしいのですが、元カノがガールズバーで仕事を始めたいと言い出したことにより、結婚した後の将来が見えなくなったそうで、冷めたそうです。それでタイミングよく私が現れて気持ちが徐々に移ったみたいです。 1カ月付き合ってて、ものすごく安定してました。私の一人暮らししてる家と仕事先が近いので、すぐ半同棲のような状態になりました。デートは私がここ行きたいと言うとすぐにスケジュールを組んでくれました。 ちなみに彼氏からデートに誘われたことはないです。 仕事先ではみんなに優しい性格で、 ちょっと見た目がチャラいと言われます。私と仲良いときは周りの人構わずに結構喋ってました。 付き合ってからは、ほぼ毎日のように家で顔を合わせてるせいか、仕事先で話すのを嫌がってました。社員とバイトが付き合ってることをあまりよく思ってなかったみたいです。 仕事は朝7時半~夜21時の出勤日が多く、疲れてました。 気持ちがわからないと言われ、距離を置いて2週間になります。私は仲の良かった頃に戻りたいです。 仕事先ではお互い気を使ってる というかんじで、けど私がミスしたときはめちゃくちゃ怒ってきて意味がわからなかったです。 私はどういう状態で、どう行動したらいいのかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。 長文、駄文を読んでくださってありがとうございます。

  • 結婚しているのに気になる人がいます

    初めまして。 結婚して4年の兼業主婦です。 主人とはとても仲は良いのですがセックスレスです。 今主人以外に気になる人がいます。 仕事先で出会った人でその方は独身です。 今はその方も私のことを想ってくれてる感じで、仕事先で「○○さんは愛さんのことが好きなんですよー」と冗談で言われ私も冗談で返す感じです。 こんな感じが2年以上続いているのですが、その方とプライベートで会ったことはなく、今後会うこともないと思います。 あくまでも中学生のような淡い感じです。 その方は硬派な人で浮いた噂が全くなく、仕事先のほかの方に「○○さんは本気ですよ。けど真面目なので既婚の愛さんに本気で伝えられないだけ」と聞くと胸が苦しくなります。 別にその人と付き合いたいとか、主人と別れたいとかそういうのではないのです。 けど日々モヤモヤした気持ちが膨らんでいて、助言を頂ければと投稿しました。 結婚しているのに他の人に目がいく自分が飢えてる感じがして情けないです。 けど「何も始まらない、終わらない」という関係が一番楽しいようで一番ズルいようで。 質問の意図が分からないと思いますが、この気持ちにアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 目がよく合うのは・・・男性のかた聞かせて下さい。

    おなじ職場の男性で良く目が合う人がいます。私自身その男性が好きなのでよく見つめてしまうせいもあるかと思いますが、ふと存在を感じて視線を変えたらその男性がいてこちらを見ていた、ということがあります。その時男性はすぐに視線を外す感じですが、用事があってこちらに来るときは私の顔、目を冗談っぽく見つめながら歩いてくる(至近距離になったら目を外す)ということが多いです。私も見つめ返しますが長くて5秒ぐらいかな、というかんじです(そのとき数えてる訳ではないので実際は3秒ぐらいかもかもしれないですが・・・) その男性とは友達っていう感じではないけど、1日に2、3度短い会話をするぐらいですが、恋愛感情があるかはともかく、好かれてはいる(嫌われては無い)と思います。 たまたまその男性の後ろを歩いてるときは男性がゆっくり歩いたり、私が前を歩いていたら早足で追いかけたりされることもありました。極たまに用事がないのにこちらにふらっとくることもあります。 数年おつきあいしている彼女さんがおられるようですが、今もつき合っている、上手くいっているのかは全くそういう話をしないのでわからないです。その男性は結構明るい性格で、話しやすい女性には結構冗談を言ったりボディタッチもあったり、人なつこい性格だと思います。 そういう男性が私を見つめるのはべつに意味が無く、期待するべきではないですよね? 彼女さんがおられるかもしれないので、今すぐに告白しようとかどうこうするつもりは無いのですが、仕事中気になってしまいついつい考えてしまいます。 なるべく人なつこい性格の男性の方、教えて下さい。

  • 職場の人間関係が良くないです

    こんにちは! 社会人です。 職場の同僚と険悪です。 その方があまりにミスが多くて同じミスを繰り返したり、自分のことを棚上げして人に注意したり(○○したら?と自分が言ったことをご本人ができてなかったり)、仕事のやり方の違いで対立したりして、 前は思ったことやこのようにしては?ということを素直に言ったりしていましたが、 結局のところ性格とか考え方の違いもあって分かり合えないと思ったので、 私も何も言わなくなりました。 思ったことを言っていた頃は、相手にイラッとする時があってもまたすぐ仲良くなったりできていたのですが、 今はもう何を言われても諦めというか人間関係が修復不可能のような感じです。 今は相手の目を見て話せないですし、雑談にも応じないし、態度もそっけなくなってしまうので、相手も私の態度をよそよそしいと思っていると思います。 どの職場でも仲の良くない人はいると思いますが、皆さんどのような気持ちで接していますか? どう接していけば良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう