• ベストアンサー

26歳、自信を持てるものがない

choco21の回答

  • choco21
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

キツイ事言います!! 本当に真剣に悩んでますか?? 自分に自信をつけたいって本当に思ってる人が恋愛に逃げたいとか疲れたとか言いますか?? 逃げたいってコトバが出る時点で本当に真剣に考えてるとは思えません!! あたしもバイトです。 21歳ですけど。 夢持ってバイトしてるわけではないけど、 今のバイトに誇りは持ってます。 あなたが言う何の役にもたたない接客業です!! あたしはこの世の中に何の役にもたたない事、 ないと思ってます。 どんな経験も必ず最後には何か自分に力になっていると思ってます。 プラスなのかマイナスなのかは別として。 向き不向きはあると思います。 今の仕事が嫌ならやめればいいじゃないですか。 真剣に仕事やってる人に失礼です!! あと恋愛は逃げるモノじゃありません。 逃げるために恋愛したいって言ってるような人にあなたは魅力感じますか? スキになれますか?? 好き勝手な事言ってごめんなさい。 でも、あなたが感じてないだけで 見えてないだけで 可能性なんてあちこちに散らばってると思います。 下向いて嫌嫌言ってたら イイコトなんて何も見えません。 嫌な事があった時ほど、 迷ったときほど 背筋を伸ばして顔をあげて周りを見回してください。 誰にでも何か最高の面があるんです。 自分で自分を信じてあげないと落ちていく一方です。 きっとあなたにも最高の面があります。 自分で自分の事一番愛してあげてください。 そぉする事でびっくりするくらい輝くと思います。

bio4u6
質問者

お礼

>あたしはこの世の中に何の役にもたたない事、 ないと思ってます。 そうですね。毎回毎回仕事が3ヶ月ともたないで色んな会社を転々としてきた私は蓄積されたものがないので、また私はこれができます!と言えるものがないので、転職をくり返してきたことは役にたってないんじゃないかなと思います。せいぜい世の中を知れたことは、1ヶ月でクビにされたら30日分のお金が請求できることくらい。あと仕事辞めることは大変なことだと知ったくらいでしょうか。 >今の仕事が嫌ならやめればいいじゃないですか。 真剣に仕事やってる人に失礼です!! 辞めて興味のある仕事が世の中にあるか?といったらないんですよ。だって私がしたいモノ作りの仕事って求人があっても知識ないからできないものばかりだから… 私のいいところってどこでしょぉ? なんにもない気がします

関連するQ&A

  • 自信

    彼女いない歴=年齢の29歳男です。 女性に全然もてず嫌われているので恋愛に自信が全くありません。 ある女に3年にわたって騙されたので彼女が出来たとしても騙されたり裏切られたりするのでは?と不安です。=この女は私が女性にもてないのを知っていたので馬鹿にしていたのだろう。 どうすれば自信を持つことが出来るのでしょうか? 特に女性に騙されたり裏切られたりしたことのある方の意見を聞きたいです。

  • イケなくて自信をなくしてます。

    質問のとうりHの時イクことができないんです。経験人数は多いほうではないのですが、初体験から4年が過ぎました。今の彼氏は今までの彼女はイクことができたそうです。彼氏も前戯を長くしてくれたり努力はしてくれてます。男の人ってイッた女の人とやるほうが気持ちいいんですよね?(膣運動が激しいから)なんか最近彼氏は私としてて満足できてるのかな?とか、なんで私はイケないんだろう・・とか考えてしまって女としての自信をなくしてます。一人でしたらイキやすくなるって聞いたことがあるけど私は一人ですることが嫌いです。 どうしたらイケるようになりますか?それと、男の人はイケない女とやってて物足りないですか?

  • 自信がない

    自信がない 私は今まで成功したことがありません。 失敗だらけでもう疲れてきました 同僚は順調に出世していますが 私はでこぼこです 私は自信がありません 成功経験が少なくて自信がありません 仕事も10年目ですが、よく10年間も 働いたなと思っています どうやったら自信がつくのかなと思います 何かいいアドバイスがありましたら 教えて下さい

  • 彼女ができたのに自分に自信がもてません。アドバイスを下さい。

    彼女ができたのですが、自分に自信がもてません。 この前彼女ができました。 自分は18歳なのですが、真剣に付き合うのは初めてでかなり経験不足です。 また自分の何に自信がもてないかというと、毛深いことなのです。 彼女のほうから付き合ってくれと言われ、 そのことで少し自信はでたのですが、いざ これからそれなりの行為をするときとかが心配です。 自信をもてないのは情けないことだと思うのですが、やっぱどうにもならない気持ちはどうにもならないです。 毛深いと言ってもけむくじゃらとかじゃなくて、産毛からちょっと濃いぐらいのが 沢山あります。 女性の方は毛深いこととか結構気にするのでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 自分に自信が持てない・・・

    こんばんは。みてくださってありがとうございます。 最近、というかずっと自分に自信が持てなくて悩んでいます。それ以前に今の自分自身がそんなに好きではないことが原因かもしれません。 現在21歳、大学4年女です。 何においても、自分は人より劣っていると思ってしまいます。そしてそう思うのに慣れてしまいました。こういう風に生きていたら楽だと思うようになりました。だって人より劣っていると追い越されたり競争する必要がないですから。でもそんな自分がいやになります。 自信を持って堂々とした人間になりたいです。 こんな思いを経験されたかたはいらっしゃいませんでしょうか・・・

  • 自分に自信が持てない

    25歳女です。 去年から食品レジのアルバイトをしてたのですが 1年以上経っても実習生バッジが取れないことと リーダーから客の前で罵倒されたり 客に笑われたりしたことが原因で退職しました。 もともと接客業には向いていないのに、お金のために無理したのか 二度目の再研修で精神的にダメージを負ったんです。 退職する直前にコンビニの面接に行ったのですが 退職理由も聞かれないまま不採用になりました。 今は無職で家に引きこもっている状態です。 学生時代からずっと悪いことばかりあって、自分に自信が持てません。 この先アルバイトも見つからないし、死んだような生活を送っているようなものです。 いわばうつに近い状態で精神科に通ってます。 ここから一歩進めなくて困っています。 どうしたらいいかわからないままです。 自信をつける方法はありますか?

  • 自信がなくなってきました

    私(26歳)は付き合って半年の彼(33歳)と来年から同棲をする話が出ています。でも、私は最近引け腰になってきました。彼のことが嫌いになったわけではなく、自信がなくなってきたのです。彼は10年以上も社会に出て社会経験も一人暮らし経験もある人。私は24で社会に出てまだ2年たらずです。これからまだしたい事もあるといえばあるのですが、年齢を考えても結婚を意識しない年齢ではなくなっています。 住むなら彼の地元です。私はなんだか自信がなくなってきてそのたびに別れようといっていますが彼は「俺が守るから」といってくれますが、本当に心配になってきました。好きだけではやっていけない現実をみて少し怖くなってきました。私のような心変わりは誰にでもあるのでしょうか?別に嫌いになったわけでもないのに、自信がなくなってきて彼と別れることも考え始めているのですが・・・・

  • 働くことに自信をなくしてしまっています

    初めまして。31歳の職探し中の主婦です。 8年程、大手の求人広告制作会社でアルバイトとして働いていましたが、体調を崩し今年の1月末に退職しました。 3年前に制作部署から業務改善・業務設計をメインとした部署に異動してから、業務時間を管理されるようになり、また人間関係で悩んでいたこともあって、様々なプレッシャーからうまく仕事ができなくなってしまいました…、医者からは「適応障害」と言われました。 医者通いは終了になっているのですが、すっかり働くことに自信をなくしてしまっています。 夫を支えるためにも、社員として就職したいと考えているのですが 特に強みもなく、また自信もなくしているため正社員として責任ある仕事をこなしていけるかと、不安でたまりません。 また働く上での方向性も、定まっていない状態です。自己分析本を読みあさり、毎日長時間求人サイトも見ていますが、凹んでいくばかりです…。 そもそも、既婚者ですし(子供はいません)採用してもらえるのか…、 長年安易にアルバイトで働いていた自分に責任があるのはわかっているのですが。 同じ思いや経験をされた方、また乗り越えた方の意見を聞かせてください。 よろしくお願いしますm(___)m

  • 自信をつけさせてあげたい

    友達(ちなみに女性です)が大学受験なのですが、どうも、最近自信がないようなのです。 僕も2年前は受験生だったので、受験期に自信が無くなってしまうコトを経験しました。 ただ、彼女の場合は帰国受験なので、僕の場合と大分境遇が違うから、なかなか上手いアドバイスができません。 もし、いいアドバイス(自信をつけさせてあげるアドバイス)があれば教えてください。

  • 自信がもてない

    自分に自信がもてないです 理由は仕事を自分自身でやっていないからです まだ独り立ちしていません 周りに相談したりしています  情けないことに入社して9年目になります アルバイトのときは、お客さんに指名されたり そのときの上司からも高く評価されていましたが やはり自信をもてませんでした つい最近ですが、他部署の一番上の上司から 携帯番号を教えてくれといわれました 理由は朝一番で会社にきていて何かあったら 電話するということできかれました あまり自信つくことではありませんね 人間関係ではトラブルはなく良好です 部署で何か問題あったら、私に相談に 他部署の人間は来ます 一番問題は、入社して5年間は仕事ができなくて 使い物にならなかった現実がありました なんとなく自信がもてません 何か良いアドバイスがありましたら教えてください