• ベストアンサー

東京海洋大学

kafuka1206の回答

回答No.1

そんな事ありません。 就職にかなり強いです。 研究とか熱心にやっていた子は超大手ドリンクメーカーなどに就職しましたよ。 親御さんは昔の水産高校のようなイメージ?

yuucry
質問者

お礼

超大手なんてすごいですね ! これで説得できそうですありがとうございます!

関連するQ&A

  • 東京海洋大学はマニアック?

    東京海洋大学の海洋科学を受験するかどうか考えているのですが、志望動機が漠然と海洋生物や環境に興味があるから、と言うだけでそれほど海洋に関しての知識などがあるわけではありません。 東京海洋大学は少々マニアックな所だと聞いたもので、もし入れたとしても周りについていけるかどうか、といったところが心配です。実際はどんな感じなのでしょうか。

  • 東京海洋大学について

    今年大学を受験するんですが東京海洋大学海洋科学部の海洋環境学科と海洋環境学科にはどのような研究室があるんですか?パンフレットを見てもよくわかりません!誰か教えてください!

  • 東京海洋大学では海洋生物学を学ぶのはどっち??

    東京海洋大学を受験したいのですが将来は海洋生物学を仕事にしたいのですが、どちらの学部が適正ですか? 海洋環境学科と海洋生物資源学科 どちらが海洋生物を学べますか?? 補足 http://www.s.kaiyodai.ac.jp/kankyo/index.html ↑海洋環境学科だと海洋生物の学科があると書いてありますが、海洋環境学部の方が良いのでしょうか??

  • 東京海洋大学について

    東京海洋大学の科学部の食品生産科学についてどう思いますか? 高校3年です。 今年の後期に受験しようと思います。 もし受かったら私立に行くべきか、海洋に行くべきかどうするか悩んでます(まだ受かってもいないのにこんな質問してすいません) みなさんの意見を聞きたいです。良いところ、悪いところを教えてください!

  • 東京海洋大学は文系?

    東京海洋大学は文系の大学ですか? 海洋科学部、海洋工学部がありますが、学部によって理系、文系があるのでしょうか? 新高校1年生なのですが、この大学に入るには、どんな勉強法が有効ですか? 教えてください。

  • 東京海洋大学を受験しようと考えている、高二です。

    東京海洋大学を受験しようと考えている、高二です。 私は深海生物について詳しく学びたいのですが、東京海洋大学に深海について研究している研究室はあるのでしょうか? またその研究室にはいるための学部は何を選べばよいか教えてください。 大学院でも研究できますか? 東海大学の海洋学部についても同上の質問です。 同時に東海大学の海洋学部も検討しているのですが、今回海洋学部の改編があるらしく、一部の募集を停止していると書いてあったのですが私は受験できるのでしょうか? 1つでも答えてくださればありがたいです。

  • 文系から東京海洋大学へ

    僕は現在高一です。 最近航海士になりたいと思うようになりまして、いろいろ調べたところ商船大学に行かなければいけないことが分かりました。しかし、2年次に文系コースに進むことになっています。 変更はもう手遅れです… しかし、東京海洋大学海洋工学部海事システム科に行きたいです。 一応進学校なのですが文系から理系大学に進むことは難しいですか? 27年度受験予定なので数IIICは必須ではありません。 しかし、物理を履修しないのでやはり予備校に通わなければいけないですか? 経済的に独学の方がいいです。 それともやはり文系から東京海洋大学は難しいですか?

  • 東京海洋大学の就職先

    東京海洋大学の就職先 東京海洋大学の食品生産科学に進もうと思っています。 この学科に進んだ場合は、就職先は限られてくるのでしょうか? 海洋関係の食品を扱う企業に限定されるのでしょうか? 少し疑問に思っています。

  • 東京海洋大学

    早めに回答お願いいたします。 私は、東京海洋大を受験校の一つとして候補に挙げているのですが AO入試の要項に (6) 高等学校(中等教育学校を含む。)で,物理,化学又は生物のうちいず れか2科目以上を履修した者 とありました。 これでは、物理と化学 or 物理と生物ってことになりますよね?? 私は、海洋科学 が志望なのですが、なぜ物理が必要なのか不思議です。。 海洋工学 なら物理必須というは解るのですがこちらは、物理はありません。 ・・・長文になりましたが、まとめると 「海洋科学でなぜ物理が必要なのか」って事が知りたいです。

  • 進路について。東京海洋大学 数IIIC

    自分はずっと海洋学志望できたのですが、 今受験科目について悩んでます。 第一志望校の東京海洋大学は数学IIICを受験で使いません。 数IIIC捨てを考えているのですが、先生曰く大学入学後も数学を使う可能性があるかも ということで捨てて大丈夫かな・・・と。 第二志望でも一応使わないのですが、 海洋学は幅が狭いので多くの大学は受験しにくいです。 とにかく第一志望東京海洋大学以外に 行くつもりはないくらいそこに行きたいです。 アドバイスお願いします! できれば東京海洋大学の海洋環境学科、または海洋生物学科では どのようなことをしているのか、生の声も聞きたいです! 自分は一応環境学科志望ですが、一番やりたいのは 生物学(魚類、鯨類、海獣などの生態研究など)です。 ぜひぜひよろしくお願いします!!!!!