• 締切済み

風邪で耳鼻科は変ですか?

noname#259715の回答

noname#259715
noname#259715
回答No.5

風邪の場合は内科より耳鼻科を受診したほうが正解ですし、早く治ります。しかし、その予約制の耳鼻科は変ですね(`ヘ´)

noname#197484
質問者

お礼

喉や鼻の症状は、やはり耳鼻科が早いですよね。 予約してないと診てもらえないなんて病院として変ですよね。 予約優先ならわかりますけどねー。

関連するQ&A

  • 風邪でしょうか?

    素人判断でいいので、回答お願いします。 鼻水が今朝から出て来ています。 すすればたれないですがかむと透明サラサラの鼻水です。 のどもイガイガして喉を見ると扁桃腺が左側が大きくはれています。 扁桃腺は耳鼻科に行くたび大きいと指摘され今年で2回40度の熱を出しています。 咳がたまに出て喉に不快感を感じる咳です。 熱は36.9でした。 アレルギー性鼻炎なのか、扁桃腺から来る風邪なのか、分かりません。 素人判断でいいのでお願いします。

  • 内科?耳鼻科?

    朝方、寒気がして熱を計ったら37.9度 喉もたまに痛いし頭痛、ひどい鼻づまりがあったため、病院へ行きました。 病院へ行ったところ、軽い咽頭炎と言われました。 なので、喉の炎症に効く薬と鎮痛剤のロキソニンを処方されました。 喉の痛み、熱はもうなく鼻づまりがとてもひどく辛いです。 鼻をかむと黄色っぽいような黄緑っぽいようなドロっとした鼻水が出ます。 透明ではありません。 鼻づまりの薬は処方されていないので、内科とは別に耳鼻科へ行くべきでしょうか?

  • 風邪とインフルエンザの違いを教えてください。

    お世話になります。 昨日のお昼頃からフラフラしてきて なんとか家に帰ったら熱がありました。 夕方になって38度後半まで上がったので 休日診療の病院へ行ってきました。 薬をもらって飲んで寝て少し楽になったのですが 熱は相変わらず下がりません。 病院の先生に熱が下がらなかったら インフルエンザの検査をしないといけないと言われました。 ただインフルエンザの検査は熱が出て1日以上たたないと 出来ないといわれたので夕方まで様子を見てから行きます。 ただの風邪ならいいのですが インフルエンザの場合は中々治らないでしょうか? 12日にコンサートがあるので行きたいのですが マスクをしても他の方に移してしまうでしょうか? あと昨日は中々眠れなくて睡眠薬を2日分飲んだのですが 2時間おきぐらいに起きてしまって…熟睡できません。 (躁鬱病でいろいろ薬を飲んでいます) 昨日に比べれば少し楽になったのですが 全く眠くないのです。どうしたら良いものでしょうか? 現在の症状は「鼻水」「たんの絡んだ咳」「背中が痛くて起きる」 「ふらつく」「頭が少し痛い」「吐き気がする」「口の中が少し苦い」 「節々が痛い」「ゾクゾクっと寒気がする」「まぶたの重みは軽くなった」 などです。昨日は発熱だけだったので色々増えてしまいました。 いつも風邪をひいて熱がでるのは「喉が痛く」なってからです。 いきなり発熱というのは初めてだと思います。 インフルエンザについて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • インフルエンザ?風邪?どちらでしょうか?

    1月1日の夕方、子供が発熱したので休日診療医に診てもらいました。 狭い個人病院の待合室で2時間ほど待っていたでしょうか、どうやらそこで親の私が風邪をもらってきたらしく、その日の夜中頭痛がしました。 1月2日になり、自分の熱が38度を超えていて驚いて、総合感冒薬と解熱剤を飲みました。症状は発熱と頭痛・関節痛だけです。 3日になるとさらに症状が悪化し、熱は最高39.6度にまで達しました。 鼻水と悪寒と軽い咳が症状に加わります。 解熱剤の錠剤を飲んでも、37度代後半までしか下がらず、座薬を使用しました。総合感冒薬は全く効いていないようです。 座薬を入れてしばらくすると汗がたくさん吹き出て少し楽になりますが、4,5時間で寒気、関節痛、頭痛が襲ってきます。 今は座薬を入れて37度代後半まで落ち着いています。 これはインフルエンザなのでしょうか?予防接種は受けていません。 今もこうして起きていずに寝ていたほうがいいのでしょうが、寝っぱなしで腰が痛くてしんどいです。なお、のどの痛みや腫れは全くありません。 それともしインフルエンザの場合、ガイドラインには発症後48時間以内に診療を受けるようにとありますが、1月1日に頭痛を感じてからその時間を超えています。その場合はどうなってしまうのか心配です…。 よろしくお願いします

  • 小児科と耳鼻科

    うちには1歳4ヶ月の子供がいて、保育園に通っているのですが、休む暇もなく風邪をひいています。パターンとしては、発熱→鼻水・咳というのが多いのですが、鼻水・咳は長く続きます。熱がないときは、耳鼻科に行くほうが良いと聞きますが、発熱から始まった場合はやはり小児科のまま行くべきでしょうか?耳鼻科には耳掃除で行く方もいるようですが、行ったことがないのでどういうものか分かりません。確かに風邪をひくようになってから、鼻がフガフガいっている様で、なんだかすっきりしないようにも見えます。熱や咳がある程度収まったところで、鼻水を取ってもらいに行くべきでしょうか?よいアドバイスをお願いします。

  • 風邪を早く治したいです!

    木曜の夜に熱(+喉痛、寒気)が出て、金曜の午前中に病院に行って点滴を受けて来ました。土曜日、日曜日は、落ち着いていたのですが、今日は熱っぽくて、咳が出て、鼻水、痰が出ます。  昨日、お風呂に入ったので再発したのでしょうか??心配です。 早く治す方法を教えて下さい!!{19女

  • 未明に38,3の発熱です新型インフル?風邪?

    よろしくお願いします。 前夜は37度の発熱で、咳や鼻水が少々でしたが・・ 未明から寒気がして38度3分の熱があります。 新型インフルエンザか普通の風邪でしょうか? ご教示くださいませ。

  • 耳鼻咽喉科

    こんにちは。 今日、発熱・ひどい咳・ひどい鼻水 のため耳鼻咽喉科に行きました。 先生との問診の時、 「咳のときは内科だよ。内科に行ってください 。ま、咳の薬もあるから出しておくけど」 私 「え!? 咳の時は内科なんですか?」 先生 「そうです。」 耳鼻咽喉科の「咽喉」って、喉や咳やその関連じゃないのでしょうか? いわゆる「風邪」って耳鼻科じゃなく耳鼻咽喉科でも診てもらえるのではないのですか? 以前受診したとき、熱以外の症状がないことを理由に断られました。 (鼻や喉の症状がないとダメですと受付で言われました)←これって 今日のような症状だったら診てもらえるって事じゃないのですか? 腑に落ちない・・ 咳は内科としても、鼻水も出てても耳鼻咽喉科はダメですか? その医院には問診表の紙は「喉用」 「鼻用」 と個人の症状に応じてあり ます。 「喉用」には 咳 の項目もありました。 専門家の方、回答よろしくお願いします!                                        

  • 耳鼻科

    子供の頃から鼻が弱く(鼻炎・蓄膿)、耳鼻科に通ってましたが、 大人になり、治療を止めてます。 ここ数年、夜の鼻つまりと鼻水が喉に流れるのに、悩まされて また耳鼻科に通う事を考えてます。 週に1~2回通う程度で改善されるものなのでしょうか? ちなみにひどい花粉症でもあります。

  • 2週間くらい風邪をひいたままです

    最初は少しの鼻水から始まり(普段は鼻水が出ることはほとんどない) 次に、咳、痰、熱がでました。 鼻水のときに耳鼻科にかかり軽い鼻炎と言われ 熱が出たとき耳鼻科は遠くて、辛かったので割と近くの内科にかかり、風邪と言われました。 熱はすぐに下がったのですが、 鼻水、咳、痰が治まりません。 少しずつ良くなっている気はしますが…。 どうしたら、早く治りますか。