• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:~でなければいけない!がこびりついている。)

義務感を払拭する方法は?

このQ&Aのポイント
  • 義務感から抜け出す方法について考えます。義務感が人生において常に先行していると感じている人は多いですが、そのような状況を変える方法を探ります。
  • 自由な意思で行動するためには、義務感を先に置かずに自己の欲求を大切にすることが重要です。また、禅的な思考や自己啓発を通じて、自分自身の本当の欲求を見つけることも助けになるでしょう。
  • AC親に育てられた経験から、自分の意思で行動することが少ないと感じているかもしれません。しかし、好きなことや自己成長のために積極的に行動することは自由を感じる手段です。義務感とは異なる考え方で自分自身を見つめ直すことが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

あるあるですねー。 私も、批判的な毒親の元で育ち、 親元を離れて気づいたのですが、 自分の意思でもないのに、そのような思考回路になっていました。 「~せんならん!」は親の口癖です。 「~でないとダメだ!」とも良く言ってました。 おそらく、親元で長年のうちに、 思考パターンというか、 考え方の習慣が訓練されて、身についちゃっているんですよ。 あまりにも慣れてしまったので、もうほぼ自動制御的にそうなっているはずです。 古い思考パターンを変えたいなら、 親元は、離れないと難しいです。そこは、大丈夫ですか。 何も変えなければ、ただでさえ、 古い思考パターンはどんどん強化されていくものなんです。 親元にいればさらにその傾向が強まるでしょう。 親にインストールされた古い思考パターンを手放して、 新しい思考パターンを自分の中にインストールするには、 本気でやっても3年ぐらいはかかります。 習慣とは、 意識してできることじゃなく、 既にマスターして無意識にしていることなので、 それだけ訓練がかかるんです。 まずは、「意識してできる」段階から訓練していけば、 そのうち無意識にそういう思考パターンになります。 「○○でなければいけない」から 「○○してもいいんだ」、「◇◇であるといいね」 といった具合に 少しずつでいいので、 まずはゆるめられるといいと思います。 そして、「せんならん!」という思考がきたら、 そのたびに「~であるといいね」「~してもいい」みたいに 頭の中で置き換えてください。 「せんならん!」思考に陥っているときは、 極端から極端へ行こうとするパターンにも陥りがちなのですが、 現実には、いきなり180度変えるのはむりで、 振り子のように、必ず大きな反動が来てしまい、そこで挫折もしやすくなります。 180度ではなく、10度20度でも、まずはいいんです。 無理なく心から受け入れられる範囲で訓練することで、 少しずつ思考パターンを変えていけるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

もう相手にするの止めました。 肉食って、走って、筋トレして、気分転換に努めようと思っています。 頭を空っぽにして、一回、力を抜けば、なんとかならないかなぁ~と期待しています・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.4

お母様は、たぶん我々の年代?50代後半から60代の方だと思いますが、精神科とか心療内科、というと「気違い?」とか、「隔離された空間」とか、そのように思ってしまう年代です。私も20年ほど精神科で事務して来ましたが仕事に就くまでそういうイメージでした。それから「禅ではダメですか?」ですが、「禅」とは宗教の禅ですね?宗教にも正邪がある事を忘れてはなりません。「禅宗」でよく言う「粘華微笑」(ねんげみしょう)とは全くの根拠の無い作り話であります。「お母様が精神系を毛嫌いしている」、貴方の強い意思で通院は出来ませんか?男なら勇気を出して行って、貴方の目でどういう所か確かめて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.2

「こうするべき論」のリサイクルですね。   「こうするべきだ」ー>「”こうするべきだ”は止める”べきだ”」ー>ふりだしへ戻る まあ、世の中、こうするべきだろう、と思っていても、そこはかゆいのを我慢するがごとく無視、自分勝手と思われようが、自分の心の奥の要求のままに身を委ねることを覚えさせると、こうするべきと思われていたことをしなくても、「死にやしない」と言う事が分かってきます。そして、他人がこう思うかも、とか、他人に迷惑がかかるかも、と思っていた事すら、どうでも良くなってきます。どうでも良くなってみると分かるのですが、さして相手方はそんなに思ってもいなかった、迷惑がかかっても自分が想像していたほどでもなく、回復可能な程度だった、と言うことです。 案外、自分が頑張りすぎなくても、世の中に酷く影響がないんですね。それなら自分に足かせを履かせるのは止めようと。親がACであろうと、最終的に足に錘を付けているのは自分なのです。親は錘を付けるキッカケを作ったくらいでしょうか。 慣れた錘も急に取るとバランスを崩して気持ち悪いですが、がんじがらめになっている状態ではすぐに取れないので、だんだんとやっていき、その状態に慣れていけば宜しいでしょう。

dadq897
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 もう4年も前友人に、肩に力入りすぎじゃと言われたのを今思い出しますた... なるほど考えてみればそうですね、無理して立派になろうとせんでもいいわけです。ちと晴れやかになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

「禅的な思考?」、で解決はできません。「AC親に育てられた」これはどんな意味か分かりませんが、私はお父様との関係性はどうでしたか?仲良くしろと言う意味で無く、コミ二ュケーションはとれていましたか?「自分の意思で何かした事が無い」と言うのは甘やかされたという事でなく、父親との関係性がうまく行っていた人は別に問題はありませんが、うまく行っていなかった人の大半が貴方のようなタイプです。まだお若いようですので私は軽い気持ちで心療内科でカウンセリングをお勧めします。回を重ねる毎に精神的に楽になります。

dadq897
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 禅ではどうにもならんですか、まじですか(´・ω・`;) 確かに....時々変な関係だと思うことはありますなぁ...腹割って話したことほぼないし...物質的な愛情表現で繋がってたり...それはどんな感じで巡り巡って主体性の無さに行き着くのでしょうかね...? 心療内科、いっときたいんですけどね... 母がなんか知らんけれども現代医学の中でも特に精神系のものを異常なまでに毛嫌いしておるので行かれんのです。 進学する前に行っときたいとこですがしかたありませぬ...進学したのち、じぶんの金で行くこととします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達について

    友達について質問です。 私は初め出会った時、すごく怖いという印象を抱いた同性(女)の人がおり、(凄くマイナス思考だった)その人がすごく積極的に私を誘ってきたので、そこから仲良くなり、凄く親しくなりました。その人といると、甘えの欲求が満たされたような感じと共に、不安感や信じていいのだろうか、本当は自分のことどうでもいいと思っているんじゃないか、という気持ちの両方が巻き起こり、いつもこれで会うのは終わりにしようと思い、その後、でも会って安心したい、(一番色々なことを話しているので)となり、また会い、という連鎖を繰り返しています。 この相反する気持ちは、なんなのでしょうか。 他の友達では、こんなことは思いません。

  • Mixyをやっている方に質問!

    学校の授業の関係で、Mixyをやっている方の実情にについて知りたいのですが、自分はやっていないので質問させてください☆ (1)Mixyの日記に書かれる内容ってどんなものが多いですか?その内容は自己に向けて書かれるのと他者に向けて書かれるものではどちらが多いですか? (2)日記を友達に読んでもらいたいと思いますか?読んでもらわなくてもいいと思いますか? (3)誰に見られるか分からないので、ありのままの姿や本音は書かないようにしていますか? (4)日記をつけることに義務感はありますか?また他の人の日記を見ているだけじゃなく自分も日記書かなければ・・などの気持ちはありますか? 長々と質問してしまってごめんなさい。ご協力していただけると嬉しいです♪よろしくお願いします(*^^*)

  • フェミニストの考え方って?

    20代男性です。 私の会社に、女性に対して無条件に優しい人間(男性)がいます。 私から見ると、 「どうしてそこまで優しくできるの?」 「そこまでするのは、さすがに恥ずかしいだろー…」 というくらい、彼は女性に対して優しいんです。 (男性に対しても、ある程度優しい奴なのですが、  女性に対してはそれが「普通のレベルじゃない」という感じです) ここで質問なのですが、 こういった人って、どういった思考回路を持っているのでしょうか…。 ただ単純に、 「人(特に女性)に愛を与えること」に対して、 すごい価値感・欲求・義務感を感じる人種なのでしょうか? 私はどちらかというと、 「人(特に女性)に優しくするのは恥ずかしい」と思ってしまうほうなので、 そういったフェミニストの方々の考え方を、今後の参考にしたいな、と思うのですが…。 ※私自身は、「強制的にそうしよう」と思わないと、まず絶対にできないだろうなぁ、と思っています。  でも無理にそういうことをすると、逆に「変に気を遣っているような感じ」になってしまいそうな気がしてます…) 皆さんの意見を伺えると、とても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • スポーツクラブのプログラムの参加人数が増えて欲しい

    40代女性です。スポーツクラブのプログラムについて。あるダンスプログラムが好きで毎週出ていますが、人数が少ないのです。人数少ないため、自分は出なくちゃという気持ちになり、最近義務感の方が強くなっています。 インストラクターもやる気が出ないのか、間違えることも時々あり、今ひとつ盛り上がりに欠けます。嫌ならやめればいいのに、私は無駄に義理堅いところがあり、インストラクターとも親しくなっているのでそこまで思い切れません。何よりそのプログラム自体は好きなので、何とか人数増えて盛り上がるクラスにならないかなあと思っています。知人を誘ったりしてるんですけど、思うように参加者は増えません。あまりしつこく誘うと嫌がられるだろうし。同じ経験をされた方いますか?どう対処しましたか?アドバイス下さい。

  • 生きている意味がないとしか思えない。

    こんにちは19歳男子です。 自分にはどうしても生きている価値があるとは思えません。 それはなぜか、というと、多分おそらくなんですが、自分の中に感情や欲求というものがほとんどないからだと思います。 小学の頃から、ほとんど物事を考えず、その時の気持ちや感情に身を任せて行動していて、勉強もきちんと取り組まず、家に帰ってはゲームばかりをしていたりしました。 将来のことも全く考えずに、能天気に、です。 友達も小学の頃から少なく、いじめにもよくあっていましたが、脳天気な性格の為か、あまり気にしてはいなかったようです。 今19歳になって、自分というものが本当におかしいのではないか?と思うようになりました。 というのも、言葉にするのもむずかしいのですが、まず感情が希薄ということ。 欲求が全くないということ。 例えば感動的な映画を見ていても何も感じませんし、何も思いません。 (意識的に思考して、涙を流すことはありますが) でも感情って自然に湧いてくるものじゃないですか? それに~したいという欲求。 そういうのも全くありません。 こんな自分ですから、毎日毎日ただただだらだらと生きているだけ。 パソコンをつけて、skype(通話できるソフト)を起動させて、人の話を聞いたりするぐらい。 でも別に楽しいとも思いません。 もしパソコンが壊れて使いものにならなくなったら、自分はそれでも平気で、ゴロゴロと一日十過ごすことになるかと思います。 というか、実際そうなりました。 別にパソコンがなくても、平気だったし、テレビをみなくても全然なんとも思いませんでした。 退屈・・・だとは思わないし、何も感じないんです。 ・・・感じないけど、自分が本当におかしいとしか思えません。 だって、退屈だと嫌なもんですよね? でも何をしたいとも思えない。 自分の中に感情のひとつもない。 ・・・でも小さい頃、思考力がない僕なりに、ですが。 小学一年、二年の頃に”死”について考えたのですが、夜になると母親の顔を見て、自分が死んだらまたこの親の元に生まれてこれるのかな・・・と思っものです。 今思えば、それが親に対しての感謝の気持ち・・・という奴だったのでしょうか? 今の自分は親に対しても何の感情も感じられないんです。 例えば、僕は親に200万という大金を出してもらって、専門学校にいかせてもらったのですが、あまり勉強が身につかず(というか授業に集中できない・・・集中しようとしてもいつのまにかぼーっとしてしまう) 結局内定はもらったのですが、専門学校とは畑違いの会社となりました。(これも縁故関係です) 普通ここまでしてもらったら、親に申し訳ない、という気持ちって湧いてきますよね? なのに、自分は何も感じられないんです。 一応仕事をして、親に200万だけでも返して行こうと頭では考えるんですが、なんというか気持ちや感情ではそれを感じられない。 その他でも、自分の中に好きという感情と嫌いという感情も全く存在しないことに気づきました。 なにかをされてもうれしいとは感じない、いやだなとも感じない。 それに+αで思考力というものが全くない。 この稚拙な文章を呼んで頂ければ、すごくよくわかると思うのですが、何かを考える力というものが本当に全くありません。 僕の場合は小さい頃から、そうでしたので、それが当たり前だと思っているのですが、考えると考えていたことがどんどんと消えていくのです。だから何について、考えていたのかわからなくなることがしょっちゅうです。 今書いてて、思ったのですが、僕は感情を豊かに感じられるようになりたいんだと思います。 今は全く感情を感じられません。 ・・・本当に自分がそう思っているのか、わからないんですけど、誰かを心の底から愛してみたいと思うし、やっぱり誰かと心を通い合わせたい。そういう気持ちがあるんだと思うんです。 だから、今は生きている価値がないように思うのかもしれません。 稚拙な文章ですごくわかりづらいかと思いまので、まとめさせて頂きます。 ・感情、深い感情を感じられるようにするにはどうすればよいでしょうか? 友達同士の深い絆をつくりたいです。 今の僕には感情というものが希薄な感じがします。 本当おかしな話ですが、罪悪感、自己嫌悪という感情すらもほしいと思う自分がいます。 自分はサイコパスの可能性もあるのでしょうか? ・思考してもその思考の端から消えていくこの現象はどうすればいい? おかげで何を考えいていたのか、忘れてしまいます。また思考している自分に違和感を感じます。 人の話を聞いていても、頭の中で処理ができず、ちょっと前に聞いていたことなのに忘れてしまう自分がいるんです。 回答よろしくお願いします。

  • Mixiをやっている方に質問です!

    先ほどは間違えて「Mixy」となっていたので、訂正して再度質問させていただきます(>_<)少しだけ質問事項も前と異なります; 学校の授業の関係で、Mixiをやっている方の実情にについて知りたいのですが、自分はやっていないので質問させてください☆ (1)自分のMixiの日記に書く内容ってどんなものが多いですか?その内容は自己に向けて書くのと他者に向けて書くのではどちらが多いですか? (2)日記を友達に読んでもらいたいと思いますか?読んでもらわなくてもいいと思いますか? (3)誰に見られるか分からないので、ありのままの姿や本音は書かないようにしていますか? (4)日記をつけることに義務感はありますか?また他の人の日記を見ているだけじゃなく自分も日記書かなければ・・などの気持ちはありますか? 回答の際に性別と年代を教えていただくとありがたいです☆ご協力よろしくお願いします(*^^*)

  • 男性の方に質問です

    結婚して1年になります。(私30代前半、夫30後半) 夜のタイミングがつかめず迷っています。 結婚前は主人の方から触ってきて…というパターンがほとんどでした。 結婚後は触ってくることが少なくなったのですが、変わりに横に寝ている私に下半身を近づけてきたり、足をのせてきたりします。触って欲しいという意味なのかな?と勝手に判断し私から彼のを触ってHな雰囲気になったところでというのが最近のパターンです。 私の年齢的なこともあるのでしょうが(女性は30を過ぎると性的欲求が高まると聞きます)結婚してからますます夫に魅力を感じて自分から積極的になることも多くなりました。 それに対して問題はないのですが、向こうから誘われた感が全くなく…求められていないのかなと思ってしまいます(泣) 今、週に2~3回くらいのペースですが、私の方がしたい気持ちが大きい気がして… 義務感なのかなとか、色々考えてしまいます。 ご意見を聞かせていただけたらと思います。

  • 自分の心が解からない

    自分の事を全てを解かってる人なんて居ないと思いますが、私の場合余りにもその度合いが酷く困っています。 理論武装とでも言うのでしょうか。「逃げ」や「言葉の意味の履き違え」によって幾重にも覆われていて、自分の気持ちがさっぱり解かりません。「逃げ」ているのかすら解かりません。 言葉(理屈)を重視し、「心をおざなりにしている」と、思います。  これらの事から、「経験」を「成長」の糧にするどころか、後退してしまったりと。 抽象的過ぎるので具体的な例を書いてみます。 「馬鹿」と人から言われたとします。冗談の場合と侮辱の場合があると思いますが、 まず頭の中で 馬鹿という言葉の一般的意味を思い浮かべ、次に人から「馬鹿」と言われる その行為の意味を考え、冗談か侮辱どちらだったのかを判断します。その判断によって、ようやく「怒る」か「笑う」をします。(なので感情に出るまでにかなりの時間を要します) 多少オーバーに表現しましたが、「多少」です。ほぼこんな感じです。 その為、相手にとって忘れた頃に突然怒り出したり、という事になります。マタ判断ミスにより「冗談が通じない」やσ私が「冗談言ったつもりが冗談にならなかったり」が発生します。(これについては大して問題ではないのですが) 問題なのは「思考」で出た判断に心を従わせてしまう事です。 この「思考優先(?)」と理論武装(?)によって自分自身を見失っています。 「これは逃げじゃない」と判断し、行動した結果、実際は「逃げ」になっていたり、またその逆だったり。その都度心に違和感を感じたり感じなかったり・・・。 非常に解かり辛いと思いますが、必死に「おかしな理屈」によって間違ったことを書いてしまわないようにした結果です。ご容赦ください。 そして今回は 見失った自分(心)を発掘したい と「考え」 アドバイス戴きたくて相談に参りました。どうかお願いします。 人によく言われる言葉 「変人・変わり者」・・・悪い気はしないです 「馬鹿」・・・馬鹿のままで居たい様な居たくない様な・・ 「捻くれ者」・・・だと思います。気にしてません 「弱い」・・・強くなると同時に何か失いそうな気がするのですが錯覚       でしょうか 「優しい」・・・強く無いと優しくはなれないと よく耳にしますが。         私の場合は優しいのではなく「甘い」のでは。         でも馬鹿なので「優しい」といわれ喜んでしまいます 「イイヒト」・・・「悪い人」と言われてもいいので自分の欲求満たし         たい

  • 恋愛依存症の、克服方法

    恋愛依存症を治したいです。私は27歳までかれができたことがなく、遅く恋愛を経験しました。ただ、その人とは私の好きな気持ちが強く、半年でお別れ、その後は恋愛の時のドキドキや、私をみてくれる人の存在がいることの、安心感を求めて彼氏探しに翻弄してました。麻薬のようにあの味をまた経験したくなります。 誰かに愛されたい、私をみて、私のために、そういう気持ちが強いため、連絡が減ったり、会う頻度が減ると何も手につかなくなってしまいます。別れたらすぐ次を見つける。男、男性と付き合うことが、自分の存在価値を高める、という思考になっています。 元々は、一人でどこでも行ける性格なのに、彼氏に依存したくなります。ひとりの人間じゃなく、彼氏という存在に依存しています。誰でもいいわけじゃないけど、私をみてくれるなら、が強いです。それこそ、求めてくれるなら、と、既婚者との経験もあります。 親には過保護に育てられてきて、小中はいじめられてきました。承認欲求が強く、それを満たしてくれるのが、親から離れた今、彼氏なんです。 こんな自分を変えたいけど、どう頑張っても思考を変えられません。変えようとするほど自分を否定しているようで、辛いです。 でもこの広い世界で、それだけに固執するのももったいなく、外に目を向けたい気持ちがあります。年齢も34歳、結婚も焦ります。でも、恋愛依存症の私は結婚できそうにないですよね。 どうしたら外に目を向けられますか?依存傾向のある人間は、何に夢中になれば良いでしょうか。 長くなり、重い内容ですが、誰かアドバイスくださいませんか?

  • 朝方の恐ろしいほどのマイナス思考

    私はこういった経緯を抱えて、心を病みました。 http://okwave.jp/qa/q7033713.html 現在、心療内科とカウンセリング(というか自律神経のトレーニングセンター)に通ってます。 4種類の薬を処方されてます。  別れる前までは、前頭葉あたりが非常に鈍い鈍痛がありました。別れた後、この症状は消えましたが、今度は非常に酷い倦怠感、無気力感が強くなり、会社を退職しました。再就職しても、この症状がひどく休みがちになってます。 ●同じ思考(悪い事や不安な事)のスパイラルに陥り、気が付いたら2、3時間経っている事はザラで もしくは疲れ果ててぐったりし寝込んでしまいます。好きな事に時間を使えばいいのに、こんな時間の使い方をして心に良くない悪循環になってます。 ●朝がとても酷いです。医者は典型的なうつ病の症状と言ってました。 朝起きた時のマイナス思考が尋常ではありません。 この世の終わりのような、もう何をやってもうまくいかない、早く死にたい、今年中にさっさと終わらせようという気持ちで支配され、頭の中がグルグルこの思考だらけになります。そして仕事を休む。 休み→自己嫌悪→もっと悪い思考に走る→ぐったり→全く休んだ気がしない→翌日。といった感じです。 カウンセラーには一時的に生活保護を申請して治療に専念したらどうかと提案されました。 *経済的にも底をつきつつあり治療も休止してます。自立支援の申請をしてるので薬だけはなんとか飲んでますが。 この朝のマイナス思考を払拭して、すがすがしい朝を迎えるにはどうすればいいんでしょうか? 普通の人でもよくありがちな朝が辛いとは明らかに、症状が違います。 あまりにも深いんです。重いんです。 起きてから3,4時間経つとそういう思考はかなり消えるのですが・・・。 単に、朝早く起きれば改善するような問題なんでしょうか。 朝一番、熱いシャワーでも浴びればとも考えた事はあります。 マイナス思考を考えてしまう習慣がついてしまったのでしょうか?