• 締切済み

転職者の年齢

若い人(35歳前後)の離職率が高くないですか? 今までは35歳位までしか採用しなかったけど、若者の離職率が高い為、今は35~45歳位しか採用しない事になってしまった。 お陰で、会社の平均年齢が上がってしまった。 若さからくる活気はないが、会社としては良い傾向になっている。 皆さんの会社、採用年齢は若い人ですか?

みんなの回答

noname#192634
noname#192634
回答No.1

転職する人のほとんどは転職を繰り返すからじゃないでしょうか。 サービス業は早期離職が50%近いですが 今の主力産業はサービス産業になってきていますから 離職率が高くなってるだけかと。

関連するQ&A

  • リクルートの社員の平均年齢が33歳。これが意味する

    リクルートの社員の平均年齢が33歳。これが意味するものは、みんな若くして退職してるってことですよね? よくこんな離職率が高い会社を目指して若者がリクルートに入ろうとするのはなぜですか?バカですか? リクルートのマーケティングに引っかかった若者がリクルートに入社して定年まで殆どの人が辞めているのに、それすら気付かずに入社するのはマーケティングのプロではないですよね? マーケティングのプロならどこに入社しますか?

  • 平均年齢と離職率

     こんばんは!私は今現在大学四年生、来年からとある某建設会社(スーパーゼネコン???)の60人規模のシステム子会社(ユーザー系?)で働くであろうものです。IT業界はまだ若いせいもあって平均年齢が20代と若い会社が多いのですが、私の内定が決まっている会社は平均年齢が37歳とIT系にしては案外高い?会社です。  自分は“平均年齢が短い会社は離職率が高いイメージ”があり、やっぱり多少は高いほうが長く働けるのでは?と思い今の会社にしました、ただ今になって“平均年齢が高い=若者がやめる率が高く、辞めるに辞められない?年齢の方々のみで平均年齢が押し上げられている”のではないのか?と言う考え方もするようになり少し心配になってしまいました(ネガティブですみません)  自分は一つの会社で定年まで働き続けたいと考えているので心配です。素直に離職率を聞けばよかったのですが、なかなか聞きにくくて、 変な質問で申し訳ないのですが社会人の方、できればIT業界で働いている方、IT企業平均年齢が37歳と言う会社はどうなのでしょうか?些細な事でかまいませんアドバイスをお願いします。 ※ちなみに創業年数は分かりません(-_-;) 親会社は1917年生まれだとか、

  • 転職するなら…

     20代後半の♀です。  現在転職活動をしていて、2社から採用のお返事を頂きました。職種は総務・人事職ですがどちらの会社に行こうか迷っています。  a) 大手一部上場企業     特徴      給与が良い      立地が良い      残業が当たり前      社内に活気がある      平均年齢が若い  b) 大手電気機器メーカーの100%子会社     特徴      給与が低い      立地が良い      残業は時期による      社内に活気はない(落ち着いている)      組織も安定している  私としては   a社 は給与が良く活気もあるが全体的に社員が若くて安定していないのではないか?(イケイケどんどん的なために離職も多いのでは…)  b社 は給与が低く落ち着いているが長く腰を据えるのではないか?  という点を考えています。 どんな会社であろうと、なるべく長く勤めたいと思うのです。ただ、仕事バリバリやりまっせ!的な野心の持ち主では決してありませんが…人並みに仕事とプライベートを持ちたいです。 因みにa社の採用担当の方は「新卒の離職率がとても高い」と漏らしておりました。        どちらかの会社形態での就業経験のある方、採用関係の仕事にお付の方、ご友人等なんでも結構ですので感じた経験などをお聞かせ頂けたら幸いです。  宜しくお願い致します。           

  • 平均年齢が・・・

     わたしが就職を希望しているメーカーの会社は、平均年齢が26歳ととても若いです。これって離職率が高いことになるのですか?私は若い人が多い=自己主張がしやすく、また聞き入れやすいのかと思ったのですが・・・。

  • 社員の平均年齢30歳

    それなりに歴史のある会社で社員の平均年齢が30歳って若くないですか?就職活動中なのですが、離職率が高い会社なのではと心配です。

  • 離職率・平均年齢

    企業研究で気になったので質問します。 平均勤続年数が8年で平均年齢が30代中盤の企業は、離職率は高いと考えていいのでしょうか?(新卒の離職率は発表されていない) キャリア採用もあまりなく、全体で300人程度の専門商社です。 決算書などを見る限り、経営は健全です。 平均勤続年数がすごい気になるのですが・・・

  • 社員の平均年齢

    社員の平均年齢はその会社が働き易いのかどうかを知る、大きなポイントになると思います。 普通の会社ならば40歳前後なら長く勤めることの出来る環境だと思うのですが、出来て10年前後ほどの新しい会社の場合はどうなのでしょうか? 新しい会社でも、平均年齢28歳などは入れ替わりが激しいと考えたほうが良いでしょうか? 新しい会社であろうと働きやすければ、中途採用などで年齢の高い方が入ってくることで、平均年齢が上がるのでは?と教えてgooを見ていて思いました。 全ての会社がそうとは限りませんが、一般的な観点でアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 年齢を重ねてもデリケートで困っています・・・

    私は、43歳バツイチ男性です。 質問は『年齢を重ねてもデリケートで困っている』ということです。 一般的に言われることとして 『年齢を重ねるとオヤジっぽい言動になり、身だしなみを気にしなくなる等、周りの反応を気にしなくなりデリケートさに欠けるようになる。』 というものがあります。 しかし、私は若い頃とあまり感覚が変わらないのです。 身だしなみを気にしますし、若者の流行にも敏感だと思っています。(若者の真似はしませんが・・・) 若い人達に偉そうに接するのも嫌いです。 43歳ですが、35歳位に見られることが多いです。 バツイチではありますが、独身であるということが関係しているのかもしれません。 このことに関しての一番喜ばしい点としては、若い人達から嫌悪されない為、若い彼女ができやすい傾向にあるということです。 しかしながら、困る点もあります。 1.職場の部下に業務上以外では友達感覚で接せられる傾向にある   (なめられてると感じる時があります) 2.職場の同僚や上司から誤解される傾向にある   (業務上のしっかりとした感じと、普段の軽い感じのどちらが本当なのかと誤解されます) 3.恋愛に関していまだにデリケートである   (失恋した際、若い頃と同様考えこんでしまいます)                                           等 そこで質問させていただきたいのですが、人間には年相応の雰囲気が必要だと思うのですが、皆様はどのようにお考えでしょうか? 年齢を重ね、デリケートさが消えていくことにより楽に生活できるのではないかと思うのです。 なんとも的を得ない質問になってしまい申し訳ありませんが、皆様の様々なご意見をいただけましたら幸いです。

  • 31歳の転職! 年齢って大事ですか?

    今回JRの採用試験に挑みました。 12年間働いた会社を(配管工で体を壊し)退職し望んだのですが筆記試験で落ちてしまいました。 たぶん点数が悪かったのだと思うのですが、もしかして年齢がひっかかって落ちたのでしょうか? 現在年齢は31歳です。 契約社員採用後正社員になりたいと思っていましたが、募集要項をよく見ると正社員になるには3年契約以上&32歳未満なら正社員登録試験が受けられると書いてありました。もちろん3年経てばすぐなれるとは思っていません。 JRにとって年齢制限は重要なことなのでしょうか? 32歳前後じゃなくどうしても未満なんでしょうか? もし今回採用されていても正社員にはなれなかったのでしょうか? 次の採用試験にもぜひもう一度チャレンジしたいと思っていますが、年齢のことがひっかかってどうしようか迷っています。 頑張れば正社員になれるのであれば採用試験も正社員登録試験も一生懸命努力するつもりです。 どなたか少しでもわかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 平均勤続年数、平均年齢について

    以下の会社は離職率が高いでしょうか。 計算が苦手な為お教え頂きたいです。 (1)平均勤続年数 男性14.5 女性10.1 平均年齢 男性40歳 女性33歳 従業員数450名 (2)平均勤続年数 男性13.2 女性7.7 平均年齢 男性40歳 女性33歳 従業員数450名 (3)平均勤続年数 男女で14.3 平均年齢 男女で39 従業員数130名 以上です。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう