• ベストアンサー

転職するなら…

 20代後半の♀です。  現在転職活動をしていて、2社から採用のお返事を頂きました。職種は総務・人事職ですがどちらの会社に行こうか迷っています。  a) 大手一部上場企業     特徴      給与が良い      立地が良い      残業が当たり前      社内に活気がある      平均年齢が若い  b) 大手電気機器メーカーの100%子会社     特徴      給与が低い      立地が良い      残業は時期による      社内に活気はない(落ち着いている)      組織も安定している  私としては   a社 は給与が良く活気もあるが全体的に社員が若くて安定していないのではないか?(イケイケどんどん的なために離職も多いのでは…)  b社 は給与が低く落ち着いているが長く腰を据えるのではないか?  という点を考えています。 どんな会社であろうと、なるべく長く勤めたいと思うのです。ただ、仕事バリバリやりまっせ!的な野心の持ち主では決してありませんが…人並みに仕事とプライベートを持ちたいです。 因みにa社の採用担当の方は「新卒の離職率がとても高い」と漏らしておりました。        どちらかの会社形態での就業経験のある方、採用関係の仕事にお付の方、ご友人等なんでも結構ですので感じた経験などをお聞かせ頂けたら幸いです。  宜しくお願い致します。           

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52772
noname#52772
回答No.3

社風と離職率から推測するに、A社は一部上場とはいえど比較的新興企業、B社はA社に比べて老舗企業なのでしょうかね。 私は転職を何回か経験したギリギリ20代の女性ですが、間違いなくB社を選ばれたほうが良いかと思います。 なぜなら、貴女が20代後半の女性で、「仕事とプライベートを人並みに分けたい」というお考えの持ち主だからです。 結婚を考えていないということであれば別ですが、そう遠くない将来に結婚や出産がある可能性を考えると、「無理せず安定して働ける・復帰しやすい」ことは非常に重要です。 A社のほうが多少実力はつくでしょうが、「できるだけ長く働きたい」「仕事バリバリではない」ということだと、結婚後も続く残業や、出産のタイミングがはかれない多忙で余裕のない社内環境に悩む可能性は大きいと思います。 ご参考までに私はバリバリ野心家志向で、ハードに働いてきましたが、結婚してからはずっと、「妻としての役目を果たせない申し訳なさ(←結婚して2年、平日は家で食事を作れなかった。夜11時・12時帰宅も当たり前という状態)」と、「こんな環境でいつ子どもを作ればいいんだよ!休めないし・・」という思いで、本当にストレス塗れで働いていました。バリバリ志向の私でさえ、家庭と仕事のハザマに悩むのですから、元々プライベートを大事にされる方なら、もっと苦しいと思います。 今は結局フリーになって在宅中心で働いているので環境は改善されましたが、安定とは無縁で将来が読めません。まあ自分が頑張ればよいのですが。 そんなわけで、私のような思いをして欲しくないので、B社を強くお勧めします。幸いに総務・人事系という職種なら、万一転職という時にもつぶしは利くし、大手で経験されていればさらに重用されるので、リスクも少ないかとは思います。 ちょっと強引な回答でしたが、ご参考までに!

その他の回答 (2)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

若いうちの苦労は、買ってでもしろといいます。私なら、A社を第1候補にします。 将来、転職するとして、A社から来た人と、B社から来た人では、A社から来た人のほうが、よい新しい職場を見つけることが出来るでしょう。 株式交換による企業買収・合併が可能な今、入社した会社が、今後もずっと単独で生き残り、おなじ社風を保ち続ける保証はありません。よって私ならAが第1候補です。35歳前に、一回は業界再編に巻き込まれるか、自分の意思で転職するつもりでいましょう。 ただし、A社の離職率が高い理由は、出来るだけ事前に調べておくべきです。あまりに問題があるようなら、入社すべきか再検討ですし、入社したらしたで、引き際がいつかを見極めないといけませんから。 なお、大手一部上場企業ということは、産業医といって、会社内に医学上のカウンセラーを置いている可能性が高いです。過労による自律神経失調やうつが不安なら、利用できる産業医制度は積極活用すべきです(まあ、中には、産業医と会社の人事がつるんでいて、つかれた社員も無理やり仕事に押し戻すケースもあるようですが。私の会社の産業医は、幸いなことに、良心的な人です)

noname#60420
noname#60420
回答No.1

>因みにa社の採用担当の方は「新卒の離職率がとても高い」と漏らしておりました。 ↑ 上記の現象があるため、少なくともa社の総務・人事職は採用活動/退職処理関係で、常時てんてこ舞いではなでしょうか? 見た目は地味でしょうけど、どっしり腰をすえて仕事に取り組めるb社を推します。

関連するQ&A

  • 転職者の年齢

    若い人(35歳前後)の離職率が高くないですか? 今までは35歳位までしか採用しなかったけど、若者の離職率が高い為、今は35~45歳位しか採用しない事になってしまった。 お陰で、会社の平均年齢が上がってしまった。 若さからくる活気はないが、会社としては良い傾向になっている。 皆さんの会社、採用年齢は若い人ですか?

  • 現在、転職活動をしていて数社内定を頂き

    現在、転職活動をしていて数社内定を頂き 2社まで絞り込み、すごく悩んでいます。 業界はITで、今まで大手Sierに常駐して仕事を行ってきました。 所属会社は、SES主体でやってる会社ですね。 20歳から、社会人で現在30歳てす。 これからのキャリアは、エンジニアとしてWEB開発技術を学んで ゆくゆくはマネージャーとしてプロジェクト管理や、人の管理する仕事をやっていきたい。 今までは、夜間バッチシステムに従事してきたのでフロント画面の開発は未経験の分野になります。 そして、悩んでいる会社は、 同じくSES主体のA社、自社サービス開発のB社です。 A社は、 ・経営基盤が安定している ・SES主体だが受託、自社サービスをこれから増やしていきたい ・実際に3年くらい前から、初めて結構利益が出ている ・昇格制度が明確で、ステップアップが想像できる ・社歴は20年以上あるが賞与は今まで出なかったことはない ・賞与制(残業見込み30h) ・決算賞与がある ・B社より年収は30万多い B社は、 ・同じく経営基盤は安定している(親会社が大手) ・そこそこ知名度のあるBtoCサービス ・オフィスは綺麗でオシャレ ・実力があれば1年またずに上がっていける ・年俸制(残業代なし) ・マネージャー採用 ・A社より年収が30万低い こんな感じです。 SESの会社は働きかたがイメージ出来るんですが、社内SEですと あまりイメージがつきません。 年俸制の社内SEって、どうなんでしょう? 同業界の方、アドバイス頂けないでしょうか?

  • 転職すべきでしょうか?

    32歳、男、独身、年収420万です。 現在、実家を離れて、大手鉄鋼メーカーの子会社で 現場の仕事をして、2年半になります。 仕事には慣れ、人間関係にはまあ満足しています。 今年は生産量が減り、残業代が増えない見込みです。 このたび、地元で別の大手鉄鋼メーカーが現場の人員の 中途採用を行っていることを知りました。 年収は少し増えると思います。 今度の会社で4社目ですが、応募するかどうか迷っています。 転職したほうがいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 転職すべきでしょうか?

    32歳、男、独身、年収420万です。 現在、実家を離れて、大手鉄鋼メーカーの子会社で 現場の仕事をして、2年半になります。 仕事には慣れ、人間関係にはまあ満足しています。 今年は生産量が減り、残業代が増えない見込みです。 このたび、地元で別の大手鉄鋼メーカーが現場の人員の 中途採用を行っていることを知りました。 年収は少し多いと思います。 今度の会社で4社目ですが、応募するかどうか迷っています。 転職したほうがいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 転職するか、派遣のまま残るか

    ウェブデザインの仕事をしている26歳、女性です。 2歳になる子供がひとりおります。 現在は、大手の会社のグループ会社に派遣で勤務していますが、他のウェブ制作の会社から正社員で働かないかとのお話をいただきました。 ですが、転職するのを迷っています。 両社のスペックは下記の通りです。 A社(現在勤務中) 大手グループ会社 メリット ・大手グループなので安定 ・育児中のため、残業はナシで帰らせてもらえる ・ボーナスはないが、給与は良い ・人間関係は良好で働きやすい デメリット ・残業できないため、細々した仕事しか回って来ず、やりがいは非常に感じにくい ・派遣のため、立場が弱い(事業の改革をしているようで、派遣の人数が削減される可能性あり) ・業務内容が単純なので、ウェブデザイナーとしてのキャリアは伸びにくい ・暇疲れするほど仕事がないときが多い B社 ウェブ制作会社(10名程) メリット ・自身が望む形に近い、クオリティの高い制作現場で働ける(デザイナーとしての経験値が上がる) ・社長が子育てに理解を示しており、時短での勤務で雇用してくれる(残業無しでOKとのこと) デメリット ・時短になる分、派遣より給与は下がる可能性あり(相談中) ・忙しさや作業環境・人間関係は入ってみないとわからない部分が多い 自分としては、近い将来フリーランスで働きたいので、勉強ができるB社で働いてみたいのですが、制作会社のキツさは独身時代に味わっていますので、時短で良いと言われても子育てに支障が出ないでやれるのか不安があります。 また、以前似たような規模の制作会社に勤務していた際、業績悪化のあおりで痛い思いをしたことがあるので、慎重になってしまいます。 現在はキャリアアップのことさえ除けばキツくもなく給与も良いのですが、フリーになる目標を考えるとどちらをとるべきか悩んでしまいます。 最終的には自分で決断すべきことなのは承知の上ですが、皆様にアドバイスをいただきたく投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • 転職すべきでしょうか?

    30代前半、男、独身、年収420万です。 現在、実家を離れて、大手鉄鋼メーカーの子会社で 現場の仕事をして、2年半になります。 仕事には慣れ、人間関係にはまあ満足しています。 今年は生産量が減り、残業代が増えない見込みです。 このたび、地元で別の大手鉄鋼メーカーが現場の人員の 中途採用を行っていることを知りました。 年収は少し増えると思います。 次の会社で4社目ですが、応募するかどうか迷っています。 転職したほうがいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 転職に関して詳しい方、教えてください。

    すみません、文中に誤りがあり再投稿いたしました。 現在、A社に正社員で働いていますが入社した当初から、大手メーカーB社に派遣されて既に4年働いています。 今回、うちの会社がB社との契約を打ち切ることになり、私はB社に正社員として中途採用を受けたいという気持ちが強くなり、B社に対して履歴書等も送付しました。A社を辞めたいと思った理由は、昨年1年間ボーナスがなかったこと、給与計算を間違えていたり、総務の事務も滞る等があり会社としての経営が成り立っていないと感じたのが理由です。 ですから、私の会社の社長には自分の不満も伝え、B社の中途採用を受けることを履歴書を送る前に既に話しています。チャンスだから、頑張ってみるといいよ、といってくれたのですが。 ここで、B社の今の上司に相談したところ、大手のB社としては「パートナー契約」があるA社の社員を採用してしまうと、ヘッドハンティングと見られかねない、という周りの目を非常に気にしているためすぐに受けても中途採用の応募を受け付けてくれる可能性はほぼないだろう、ということでした。 そこでB社の上司から教えていただいたのが、しばらくB社に顔を見せないようにして、ほとぼりが冷めた頃に受けに来たらどうか、ということでした。年齢的にも今が転職のチャンスだと思っています。現在B社の上司はいろいろと人事等にも時間を割いて掛け合ってくれていて「いい人材だから」と力を尽くしてくれています。 このとき、 ・いったいどのぐらいの期間をあけるのが妥当なのか。 ・たとえば、B社を受けるために1年ぐらい空けなければならないとすれば、A社にしばらく残り続け、採用を受ける直前に辞める、ということでもいいのか? ・それとも、早くこのA社を辞めて別の会社で働いて実績を作っていたほうがいいのか・・? というこの3点について、転職経験のある方、人事経験のある方、教えてください。お願いします。 補足ですが、自分には扶養家族がいますので慎重に検討したいのです。

  • 転職について詳しい方教えください。

    現在、A社に正社員で働いていますがA社に入社した当初から、大手メーカーB社に派遣されて既に4年働いています。 今回、うちの会社がB社との契約を打ち切ることになり、私はB社に正社員として中途採用を受けたいという気持ちが強くなり、A社に対して履歴書等も送付しました。B社を辞めたいと思った理由は、昨年1年間ボーナスがなかったこと、給与計算を間違えていたり、総務の事務も滞る等があり会社としての経営が成り立っていないと感じたのが理由です。 ですから、私の会社の社長には自分の不満も伝え、B社の中途採用を受けることを履歴書を送る前に既に話しています。チャンスだから、頑張ってみるといいよ、といってくれたのですが。 ここで、B社の今の上司に相談したところ、大手のB社としては「パートナー契約」があるA社の社員を採用してしまうと、ヘッドハンティングと見られかねない、という周りの目を非常に気にしているためすぐに受けても受かる可能性は全くないだろう、ということでした。 そこでB社の上司から教えていただいたのが、しばらくB社に顔を見せないようにして、ほとぼりが冷めた頃に受けに来たらどうか、ということでした。年齢的にも今が転職のチャンスだと思っています。現在B社の上司はいろいろと人事等にも時間を割いて掛け合ってくれていて「いい人材だから」と力を尽くしてくれています。 このとき、 ・いったいどのぐらいの期間をあけるのが妥当なのか。 ・たとえば、B社を受けるために1年ぐらい空けなければならないとすれば、A社にしばらく残り続け、採用を受ける直前に辞める、ということでもいいのか? ・それとも、早くこのA社を辞めて別の会社で働いて実績を作っていたほうがいいのか・・? というこの3点について、転職経験のある方、人事経験のある方、教えてください。お願いします。 補足ですが、自分には扶養家族がいますので慎重に検討したいのです。

  • 転職 履歴書の詐称

    お世話になります。  2011年2月に、会社(A社)が給料を払えないので、  一旦辞めて、別の会社(B社)に移籍したら、  そこから給料を払うという話しを社長からされ、  一旦A社を退職し、B社に3月から雇用ということ  になりました。  実際にB社に雇用されている状態ですが、  会社の場所が変わった訳ではなく、A社の名前で  仕事もしています。  転職活動をするにあたり、履歴書をA社在職のままで提出しました。  採用の内定を頂いたのですが、源泉徴収票の提出などを求められた  場合、給与の支払者がA社ではなく、B社となるので、詐称されて  いるとなってしまいます。  私の中では、給与の支払者は変わったが、なんら普段の仕事の  変わりはなかったので、履歴書にはそのまま書いてしまったのですが  これは詐称になるんでしょうか? また、ばれるものなのでしょうか?    以上 よろしくお願いします。

  • 最後の転職 安定?やりがい?お金?

    44歳 バツイチ 一人暮らし 女性 2社のお誘いで悩んでます。経営悪化のため転職。これは決まりです。現職の年収は530万。 【A社】 大手国内保険会社、福利厚生充実、給与月25万+賞与4ヶ月で、少しづつ上がる。3年後は35万。退職金有り(2000万弱)。 ただし最初は営業で後に希望の人事部。噂ですが3年後に残るのは半分とか。 保険会社はイメージも悪く、離職率が高かったが、最近は改善されているとも聞きますが実際は分かりません。勤めている友人は、2年目に病気で半年休むが(その間給与有り。傷病手当+会社の手当)復帰して今は普通に働いています。現在は6年目の方です。その方も初めはイメージ悪かったけど、他がなかったので仕方なく入ったとの事。働いてみて上手くいった方です。 【B社】 20人規模の小さい会社。親会社はあるものの、独立採算で業績が悪くなっても助けはないとの事。 福利厚生最低限。退職金なし。有給はあるが使えない。(熱が40度あっても出勤するとのこと)病気になったら解雇は目に見えてます。 しかし、希望の業種、職種。 設立6年で、6年居るのは立ち上げの2名のみ。後は3年が最長。 給与は年俸制で初年度470万円。昇給有り。 やりたい仕事はB社です。待遇はA社。どちらも入ってみなければ分からないのは当然ですが、どちらかに決めなければなりません。 皆様ならどうしますか? お金、会社の安定性、離職率の高さ、やりがい、人それぞれだとは思います。 いろんな考えをお伺い出来ればと思います。よろしくお願いします!