• ベストアンサー

奇蹟と宗教との関係

ichieichigoの回答

回答No.15

こんにちは 私は聖書を神の言葉として信じ 研究しているので聖書に基づいてお答え致します 聖書の中は大きく分けると神が行われた奇跡と悪魔サタンが行う奇跡があると指摘しています モーセが紅海の水を分けたり イエスが死者を生き返らせたりされたことは全能の神がその力によって行われた奇跡です それに対して悪魔が人を誤導するためにする奇跡もあります 終わりの日には「偽預言者が起こり 惑わそうとして 大きな奇跡や不思議を行う」と予告しています(マタイ24:24) ですから真の神か悪魔かいずれかの力をもってすれば人間も奇跡を起こすことが出来ます 信仰が有るか無いかは端的に言えば関係ありません ですから奇跡を起こせるというだけで何かを信用するのは大変危険なことです その背後に悪魔が関わっていることが多いからです 本当に信頼できるものは理性によって証拠を調べることによって見極めることが出来ます

oozora2000
質問者

お礼

長い間、ほっぽらかしにしてすみませんでした。 しかし、決して関心が失せた訳ではなく、あまりにも大きなテーマを前にして、独力である程度詰めた上で、皆様のご回答に向かい合おうとしていました。 私の考えの詳細は、No.13さんへの「補足」を見て下さい。 さて、神も悪魔も常人もそれぞれ奇蹟を起こすことが出来る、そして、信仰が有るか無いかは関係ない、というご意見は非常に新味がありますね。確かに、そうした奇蹟を起こす能力があっても、それを悪用する輩は、昔から多かったと思います。

oozora2000
質問者

補足

久し振りにお礼をまとめてしました。 回答して頂いた方には、大変お待たせしました。 尚、少し反応を見て、一両日中に、締め切ることに致します。

関連するQ&A

  • 前法王の奇跡を証明?

    前法王ヨハネ・パウロ2世を聖人にしようという声が、多くの カトリック信者から上がっているそうです。 そのために、彼が「奇跡」を起こした事を証明するんだそうです。 触るだけで病気が治った、視力が戻った、というような事を 本気で調べているといいます。 10億人も信者がいる宗教だし尊重すべきだとは思います。 宗教と科学も別ものとするべきかもしれないのですが、 世間の信者は本当に奇跡を信じているんでしょうか? 信じているとして、その価値観を社会に押付けてきたりは しないでしょうか? 同性愛や避妊・中絶などについて、一般社会にも積極的に 宗教的価値観を主張してきているようなのですが・・・

  • キリスト教以外で、奇跡

    キリスト教に奇跡と言われる出来事が色々ありますし、 奇跡の起きた土地がクリスチャンの方の巡礼地になっていたりします。 実際に、ローマのバチカンが奇跡と認めた例も幾つもあります。 キリスト教ではなく、イスラム教やユダヤ教、仏教、 ヒンドゥー教・・・ 世界にはいろいろな宗教がありますが、 キリスト教以外で、そうした奇跡が起きたとされる例を 教えてください。 出来ましたら、あまりにも神話的なものではなく、 ルルドの泉(で健康を回復した人が何人もいる)のような、 現在も信仰の対象になっていたり、 巡礼者が絶えないような奇跡の例ですと、うれしいです。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 宗教劇「神父」

    有力な宗教は必ず 聖職者は独身男性。もし 信徒が指導者に倣えば、絶滅する道の はず。なのに人の世で映画したという史実は、 ボーボワール「第二の性」が如く、女性は最良の 伴侶とは添えZOOに、意に沿わない相手とでも 社会的役割を果たしてきたからですか?

  • キリスト教プロテスタント各派や聖公会の男性聖職者の呼び方

    プロテスタントの男性聖職者は通常「牧師さん」と呼ぶのは承知していますが、その他に「チャプレン」とか「執事」とか色んな言い方があるようですね。又、職名と呼び方が違うこともあるかもしれません。 例えばカトリックでは、文書などでの職名は「司祭」(代表者の場合は「主任司祭」)ですが、面と向かって呼ぶ場合は通常「神父様」(代表者の場合は「主任神父様」)となると思います。 そこで、確認のために、プロテスタント各派や聖公会の男性聖職者の「職名」と「呼び方」について、又代表聖職者の場合のそれぞれについて、教派別に教えて頂ければ有り難いです。 ・・・それにしても、このサイトに「宗教」カテがないのは不便ですね。

  • 教会と中世ヨーロッパの人々の関係性について

    教会と中世ヨーロッパの人々の関係性について (1)十分の一税  農奴やユダヤ人も十分の一税を納めたのですか?  また、その税の内のおよそ何%ぐらいが教皇庁(ローマ教皇)  に送られたのでしょう? (2)宗教改革でプロテスタントが広まった地域では  教会と民衆との関係性はカトリックのそれと比較してどう  かわったのでしょうか?  また、プロテスタントの地区では十分の一税はどのようになった  のでしょうか? (3)参考文献  中世ヨーロッパにおいて教会や聖職者が民衆の生活とどのように  つながっていたのか(経済的・精神的)を是非知りたいと考えてます。  例えば、庶子がいかに差別されていたか。破門は頻繁に行われていたのか?  十分の一税とは具体的にどのようなものだったのか?  このような疑問に答えてくれる、できれば分かりやすい参考文献を  ご教授いただけると大変有り難いです。

  • 神父や司祭が主人公の小説探してます

     私自身はクリスチャンではないのですが、キリスト教に昔から関心を強く持っています。 宗教辞典を見るとなんとなくわくわくして図書館で開いてしまったり、暇があれば教会に入ってみたくなってしまいます。 というのも美術史関係の仕事をしているからなのですが、 海外でミサがみたことがある。(神秘的すぎ美しかった) 聖書自体は読んだことはないが、有名なエピソードぐらいは大体分かる。 私のキリスト教に対する知識はそんなぐらいです。 そこで、キリスト教の聖職者が主人公の小説を読みたくなりました。 プロテスタント、カトリックは問いません。 これおすすめ! っていうのがあれば、その他の宗教でもOKです。 1.主人公は日本人の聖職者 2.できれば現代小説。おもしろければファンタジーでもラノベでもなんでも。(ノンフィクションは除く) 3.読みやすい。暗すぎない。 以上の条件でおすすめのものがあれば、ぜひ教えてください。 作風は問いません。

  • 差別する信徒の心理

    1)宗教とかで、創価学会でもキリスト教でもいいのですが、なぜ他の宗教をあんなに差別するのでしょうか? 2)それは聖職者のもつペルソナの現われと見ていいでしょうか?例えば、牧師さんで幼児虐待者が多いことなど。 3)なぜそれを人に無理強いしてまで勧めようとするのでしょうか? 4)無宗教の人は、信徒から見て差別意識をもたれているのでしょうか? 無宗教の人は柱(スタンダード)となるものがないから、気持ち悪いとか。宗教家の良心と無宗教家の持つ良心とは異なるのでしょうか?

  • 宗教なんて趣味でやってる自己満足じゃないですか?

    私は宗教が大嫌いです。 信仰なんて一切していません。 私の父は宗教をしています。 父の姿を見てると宗教に振り回されてるのってどうなんだろうかと思ってしまいます。 私は父が入信している宗教が大嫌いです。 よくここや2chなどで叩かれてる某宗教ではありません。 でも、父が入信してる宗教は私から見たら霊感商法と変わらない気がします。 宗教やってる人はどうして考えや価値観を押しつけたがるのでしょうか。 そして自分の宗派が一番だと思い込んでいます。 ほんとどうかしてますよ。 私が精神的に落ち込んでる時、父は私にお守りを持たせました。 私のためと思ってもありがた迷惑です。 正直いらないと思いました。 みなさん、宗教なんて趣味の自己満足だとは思いませんか? あなたはどうしてこの世に宗教なんて存在するのだと思いますか?

  • カトリックは離婚禁止なんですか?

    すいません。適当なカテゴリーがなかったのでここで質問します。 カトリックは離婚禁止って聞いたのですが本当ですか? そしたらどうやって嫌になった人と過ごすのでしょうか。 一方 プロテスタントは離婚を認めるそうで・・・。 この差異が宗教改革につながったようだとも聞きました。

  • ヴァチカンにプロテスタントの方は、来られるのですか?

    イタリア旅行中、疑問に思ったのですが、カソリックの総本山である、ヴァチカンには、プロテスタント(又は、他のキリスト教宗派)の人は来ないの?それとも、私(特定の宗教無し)のように美術品に惹かれて来たりするの?教皇さまのことは、どう思っているの?です。実は、前に知り合いで、宗教上の理由で、鳥居をくぐらないと、言った人がいたのを思い出したからなのです。その時は、そんなに厳格なものなのかと、驚きました。