- ベストアンサー
私の議論への情熱-自己PRの添削をお願いします
- 私は議論が大好きで、多角的視点を持ち、分析力を身に付けてきました。
- 議論を通じて、自分と違う考え方に理解を深めました。
- グループワークで協力し、共通点や重要な点を見つけ出す能力を発揮しました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) 採用してもらう側であり、年上の人に読んでもらう文章なのに敬語を使わないのは非常識です PDMが分からないのですが、人事は読んで分かるのでしょうか (4) 具体例が全然具体的じゃないです 取ってつけたように最後に書いてるだけになってしまっています 最後の具体例を話の中心にして書くべきだと思います 分析力や意見を言う力を身に付けた具体例がないので説得力がないです もう少し型にはまった自己PRを書いた方が良いと思います 就活本に書いてあるような文章の構成で書いた方が良く伝わりますし、人事も読みやすいです
その他の回答 (2)
- alflex
- ベストアンサー率26% (229/869)
そもそも、質問者さんを雇って何の役に立つのかちっとも見えてこない。 グループワークに貢献したのなら、そこをもっと掘り下げて語ったほうがいいです。 「私は…授業では、」までの部分、長々と書いていますが、要約すると「自分の意見を言って人の意見も聞いて結論を出した。それが良かった」というだけで、小難しい文章の割に中身を感じないんですよ。
お礼
回答ありがとうございます。具体例が具体的じゃないんですね。もっと掘り下げます。 このアピールポイント自体に中身がないのか、中身をアピールできてないのか…どちらにせよ、まだまだ考え直してみます。
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
400字という字数制限だから「だ・である」調にしましたか。 これはいただけません。課題のレポートじゃないのですから「です・ます」調にしましょう。 さて、内容に関してですが、これは自己PRではなく自己紹介。自己分析の途中経過を記しただけです。 さっきのほうがまだ自己PRの体裁でした。 どこの企業が「議論が大好き」な人を採用するのか、ということを言っては身も蓋もありませんが、いずれにせよトピックセンテンスと結文が合致していません。 おそらく、自分はディスカッションをリードして様々な視点の意見を引き出したり見出したりすることに長けていると言いたいのでしょうが、そうだとしてももうちょっとブラッシュアップするべきでしょう。 それが企業にどう役立つのかという視点が欠落しています。 とはいえ自己分析を一歩進めたという意味では決して無駄ではないと思いますよ。
お礼
回答、更に前回のものも見て下さり、ありがとうございます。 「議論が好き」のどこがPRなんだと、自分でも思い直しました。また、「だ・である調」にしてしまった理由もビンゴです…直します。 志望業界や職種は、問題発見力や解決力が重要になると思っているのですが、 「ディスカッションをリードして様々な視点の意見を引き出したり見出したりすることに長けている」点は、自己PRになり得ますか?なり得るのであれば、授業の例や日常生活の例をもう少し詳しく書いてみたいと思います。 そのお言葉で、更に頑張ろうと思えます。ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。1)について→今まではです・ます調だったのですが、今回文字数削減のために~である調にしてしまいました。PDMについては、志望業界の人事の方は知っていると思っています。しかし、他企業に出す際は気を付けます。4)について→確かに、前置きが長いと感じました。具体例について詳しく述べてみます。 文章の構成…貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせて頂いて、練り直します。