• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きになるのはいつも既婚者・・・)

既婚者に恋をする女性の心理とは?

am315の回答

  • am315
  • ベストアンサー率34% (43/124)
回答No.2

まだ実際にお付き合いまでないとのこと ならば 止めておきなさい。と 経験者の忠告です。 私の場合は20代30あたままでは普通にフリー同士の付き合いでしたが 年齢とともに 徐々に周りは既婚者ばかりになって… 結果 目に止まる 気になる人は既婚者ばかりになりました。 それでも 結婚願望のなかった私は さほどの罪悪感もなくあっという間に時間は過ぎてしまいました 結果 私はいまひとりです。 既婚者はみな 家庭が第一が当たり前、 ばれない程度に遊びたい、どんなカッコイイセリフでごまかしてもそれが本音です。 それを本当に覚悟出来る 自分の未来は自分で守る、責任持てる そう思えても 辛いですよ だって 本当に助けて欲しい時 そばに居てほしい時にはいないんですからね 隣の芝生は…て言うでしょう 人のモノになって 余裕のある人は なぜかよく見えるんです でも それは勘違いです どの人も たいがいは奥さんには頭も上がらない ごくごく 普通の男です。 一度でも経験すれば 嫌でも分かると思いますが… しないで済むならその方がいいですから 私はいわゆる修羅場、の経験が一度だけありますが (ひと回りも年上の人で、一度きりの関係で私はむしろ忘れたい若気の至りだった  他の浮気がバレた男が問い詰められてしゃべってしまい 1年も過ぎてから私のところに奥さんがやってきた) 私も馬鹿ですが、すっかり忘れた頃 好きになった人が既婚者でした そこまでひどくはなかったけれど しょせん どの人も変わらない、が私の教訓です。 もしも 修羅場になればきっと 本当に地獄です。 誰一人 救われない 傷付くだけの。 そして修羅場になった時の男は 見ていられないほど間抜けで滑稽でみじめですよ それは女も同罪ですけれどね 27才なら周りに独身の男性がいるでしょう その中に 素敵な人がいますよ 貴方の今までの思い込みフィルターを外した目でしっかりと見て下さいね。 じゃないと、数年後あなたの周りには 寄り道だけが目的の既婚者しかいなくなりますよ

dekuno_ok
質問者

お礼

回答いただき有難うございます。 あまりしっかりと質問文を読んで頂けてないのかもしれませんが、不倫がしたいという相談ではありません。

関連するQ&A

  • 既婚者ばかり

    20代♀です。そろそろ本気で結婚を考える年齢ですが、素敵だと思う相手は何故か決まって既婚者ばかりで、いつまでたっても恋愛以前の問題でつまずいています。 既婚者とは恋愛しないので、結局一人叶わない想いに苦しむだけ。現時点で3人連続好きになった相手は既婚者でした。 決して選んでいるつもりは有りませんが、良く言う「既婚男性は独身男性と違ってガツガツしてないし落ち着いていて余裕があり、また守るべき家族がいるから包容力がありそれらがにじみ出ているから素敵なのが当たり前で、独身女性が惹かれやすい」と言う正に私はその論通り惹かれやすいんだと思います。 と言っても初めから既婚者と分かっていて好きになると言うより、「私この男性が好きかも…」と恋に落ちた後で発覚します。今も大好きな人がいますが、まさかまさか…いえ、やはり既婚者でした。 辛くて辛くて、叶わない想いを成仏させる事も出来ずかと言って不倫なんて論外で悩んで悩んでついに体調を崩し寝込んでいます。 この先独身男性を好きになれるのか…、次素敵だと思う相手も既婚者なのか…ここまで100%既婚者しか好きになれないのがとても苦しいです。 でもやはり、恋までいかずともたまたま関わる機会があって少し接して好感を持つ相手でさえ既婚者ばかりです。本当に既婚者かどうか嗅ぎ分ける能力があるのでは?と言う程既婚者オーラ(要するに包容力、落ち着きなど)に弱いのでしょうか。勿論既婚者全員を良く思う訳では有りませんが。 どうしたら全うな恋愛が出来るのか本当に悩んでいます。助けて下さい。長文を失礼しました。

  • 既婚者への恋心ってどうやって打ち消すの?

    知り合って二年目になる年上の女性のことが好きでした(たぶん今も?)。 昨年結婚されたと知り、気持ちのやり場がなくなってしまいました。 おそらく出会った時には仲の良いパートナーがいたんだろうし、 ご結婚を知った時は、「今までの片想いなんて無駄な時間だったし、馬鹿らしかったな」と悲しくなりました。 そういう気持ちだけなら、恋愛につきものですが、好きな人を結婚であきらめないといけなくなった経験はなく、既婚者への恋愛感情を抑えようとすればするほど、逆に意識してしまう悪循環が続いています。 人間関係なんてAll or Nothingじゃないし、年も離れているけど、彼女が受け入れてくれるなら、良い友人になれたらと前向きな気持ちでいる時もあれば、寂しい夜やふとした時にその方のことを思い出し、やりきれない気持ちになるときもあります。 質問したいことなのですが、 1.既婚者への恋心って有り得るのでしょうか?  (彼女に精神的に依存したいだけなんじゃないのか、人として好きなだけじゃないのか、とか自分で自分の気持ちがよくわからなくなっています。) 2..もし、恋心だとしたら、持ってはいけない感情だし、打ち消すにはどうしたらいいのか。 3.そういったものを乗り越えて、いい年の大人が年上の異性と友人関係を築くなんて有り得るのか?  (個人レベルの人間関係ではAll or Nothing な関係しかありえないのか) 抽象的な相談ですが、答えていただけると幸いです。

  • 既婚?未婚?

    よくアンケートの項目に既婚・未婚を選ぶ項目がありますよね。離婚した人ってどちらになるのでしょう?別れてしまったけど既に結婚したことがあるから既婚?それとも独身だから未婚?

  • 既婚 未婚

    良い人そうなのに未婚の人は、なぜ未婚なのでしょうか? 長男の未婚率が高いと思いませんか? なぜ、次男の結婚率が高いのか? (統計では分かりませんが、イメージ) また、兄弟姉妹以外で、男女でもモテなさそうに見える人が既婚、見た目が悪くない人でも未婚の方がいるのは何故ですか?

  • 既婚 未婚 について

    バツイチで子育てに苦戦中のオヤジです。 履歴書をはじめアンケート等 各種書類で「既婚・未婚」に丸をするときに迷います。 日本語的に 「既婚」は既に結婚している。 「未婚」は未だ結婚していない。 だと思うのですが、、、 離婚や死別等 理由はどうあれ「未だ」していないのではなく 「既に」結婚したけど今は結婚していない人はどうしたらよいのでしょう。 なぜ「配偶者の有無」にしてくれないのかしら。 基本的にはその都度、その書類の内容と趣旨を考え、 悩んだ末 結局ほとんど「未婚」にするのですが。 アンケート等では設問の内容によって 「未婚」を選ぶと子供の内容に飛ばないものがほとんどです。 そちらの方に回答したいときは、仕方が無いので「既婚」に丸をしたりします。 履歴書は一番悩みましたね。 「未婚」で「子供の人数欄に記入」することに戸惑いを感じました。 皆さんはどう考えますか?

  • 既婚者は恋愛してはいけません!

    掲題の通りです。既婚者は恋愛なんてしてはいけません。 自由も何もなく、周囲を傷つけ、自分を傷つけ 最後はお互いを傷つけあうだけです。 (そうじゃなかった幸せな方、ごめんなさい) 結婚は墓場です。 足を突っ込むなら、ちゃんと覚悟して飛び込むべきです。 配偶者を一生大切に守る覚悟 家族をいつくしむ覚悟 悪い意味ではない”墓場”ぐらい思っていないと この自由恋愛のご時世で結婚は貫けません。 だけど、だけど… 恋愛初期の活力ってすごいんです。 何でもありで、全てに力が湧くんです。 人間の気力って、すごいんです。 質問にも何もなっていません。ごめんなさい。 活力を失った悲しい私に喝をください。

  • 好きになった人が既婚者だったら、どうします?

    この場合、相手が絶対に自分とは結婚しないと言い切っている場合です。 なので答えは(1)相手の事を諦め他を探す、(2)自分の結婚を諦め付き合い続ける、のどちらかです。 こんな場合、皆さんはどう決断しますか? 私の周りは(2)が多いように感じます。 私(32歳)には4つ上の仲良くしている従姉妹がいて、親戚の中で未婚は私達2人だけです。2人とも外見が派手(美人でスタイル抜群。スイマセン)で似ているため、おじさん達からは叶姉妹と呼ばれています(笑) その従姉妹なのですが、2年前から交際してる既婚者と「このまま一緒にいる事を決めた」と言いだしました。 私から見れば普通の不倫でしかなく、相手は都合よく言ってるんだろうなとしか思えないし、従姉妹が将来いつかきっと後悔するんじゃないかと心配です。 でも従姉妹は全く後ろめたい感情がなく、「彼以上の人はもう現れない」「子供だけでも欲しい」「結婚、出産出来なくても、彼といれればそれでいい」といつも言います。聞いてるうちに、なんだか冷めた感情になる自分がいて、彼女を可愛そうにも思えてきてしまいます。 彼女はとても恋愛体質(常にキャピキャピして話も若い)で、羨ましくもあるのですが、私には理解できない部分です。 ○○(私)は、こんなに人を好きになったことがないのよ、と言われましたが、そういう問題なのでしょうか?言われた時、正直胸の奥のほうがズキッとしました。 また、同じ年の友人ですが、学生時代から交際していた彼(未婚)と7年ほど付き合って子供が出来た際「おろして欲しい、産んでも結婚はできない」と言われましたが、1人で育てるからと出産し、結局はその後も関係が続いていました。そんな関係も子供が3歳になるころ、彼はあっさり別の女性と結婚して終わってしまいました。 彼女は「そんな男って分かっていたけど、好きになったから仕方ない」と言っていました。 私は、好意を持っても相手が既婚者であれば「これ以上好きになる前」に距離を置き、本気にならないようにします。 友人の場合にしても、それだけ長く交際し(相手も未婚なのに)結婚、出産を拒まれたら、「結局は縁のなかった人なのだ」と諦めるような気がするのですが、、、これって従姉妹が言うように「本気で人を好きになったことがない」からなのでしょうか。。。 皆さんだったら、どんな決断をされますか?

  • 既婚男性に質問

    既婚男性に質問 結婚してからも元カノ、女友達とは連絡とり続けますか? 2年前にフラれたっきり連絡すらとってなかった元カレから最近連絡があります。去年結婚したとの事ですが、既婚者なんて無理だよな、とか会いたいとかメールしてきます。私は未婚なのですが結婚したばかりでもう浮気したいのか、それとも男の人ってみんな他の人とメールくらいはしてるものなのか…驚くと共にショックです。しかも2年近く音信不通だった人に突然連絡する神経も私にはわかりません。もちろんこちらには未練もないし不倫するつもりもないですが、メールや電話くらいするよっていうのが普通なのか知りたいです。

  • 結婚相手を選ぶにあたり、重要視するところはどんなところですか?(既婚・

    結婚相手を選ぶにあたり、重要視するところはどんなところですか?(既婚・未婚どちらのかたの意見もほしいです) また、既婚者の方で、結婚を決める時こーゆーとこを見た方がいい等あれば教えて下さい。

  • 未婚か既婚か、どっち?

    何某かの申込書類などで、未婚か既婚かに丸をつける項目がありますが、あれは、結婚歴ということなのか、 それとも現在の状態なのでしょうか? 例えば、離婚して独身+子持ちの場合、「未婚」だとしたら、結婚歴のない子持ちの方と同じになってしまいますし、 子供がいない場合の「未婚」は結婚歴のない独身と区別できません。 ご存じの方、教えてください。よろしくお願いいたします。