• ベストアンサー

離婚後の子供の引き取り方について。

rodobhoの回答

  • rodobho
  • ベストアンサー率23% (64/267)
回答No.2

知人の経験上よほどひどい母親でない限り親権は母親有利になります。 知人は男性で質問者様とは逆で母親側に親権があり長女小学6年生が父親のもとで暮らしたいと。 調停をしましたがどんなに酷い母親かと子供が訴えても母親の親権は守られていました それから14歳まで我慢をして子供の意見が通るようになったら父親の方に親権を取ることが出来ました。 母親の方が親権を取りやすいそうですよ。

関連するQ&A

  • 離婚後も子供に会いたい。

    私の知人女性の話です。 すでに、離婚を決意し、別居しています。 子供が一人、夫側にいて、ほとんど夫の実家で過ごしています。 離婚届に押印して夫がもっていますが、まだ提出はしていない状態です。 離婚の原因はお互いに非があるのですが、妻側は子供を育てることは難しい上、夫側の実家で仲良く生活しているので、子供をひきとることは諦めています。 ただ、時々は子供に会いたいのですが、夫が許しません。 ある日一緒に遊園地にいったところ、 「勝手に連れ出した。誘拐だから、警察に届ける。」 などと言われました。もちろん、母親なので、誘拐にならないでしょうが、そこまで会わせたくないのかと思うと、悲しくなったそうです。 家庭裁判所では、雰囲気が暗くなり、子供にも良くないので、明日、親族が間に入って話をすることになりました。 ただ、あって良いと決めたとしても、実際に会わせてもらえなくなることもあります。 覚書など交わした方がよいのでしょうか。 離婚届をだされてしまうと、それも(会わせてもらうこと)拒否されてもしかたないのでしょうか。 裁判は費用も手間もかかる上、離婚の原因など言及されることになり、避けたいそうです。

  • 離婚した前夫が子供から離れて行ってほしいと言ってきました。

    約4年前に離婚し今年で6歳になる息子がいます。離婚の直接的な原因は性格の不一致です。私はこれまでの4年間月に1度息子を家に泊め一緒に出かけたりして交流をもつようにしてきました。私には付き合って2年になる婚約者がいます。今は彼と一緒に住んでいますので息子が泊まりに来る時には3人で楽しくすごしてきました。彼には付き合う以前から離れて住む息子がいると伝えていましたので理解の上で婚約しました。本来なら自分でお腹を痛めて産んだ子供ですので引き取って一緒に暮らしたかったのですが、離婚当初金銭的・精神的に引き取れる状態ではありませんでしたのでやむを得ず前夫に引き渡しました。その後2年程は辛くて精神的にも参っていましたが、最近ようやくこれからの人生が見えてきました。私は息子が自分の意思で会いたくないんだと言うまでは定期的に会い、話しをしたり遊んだりしながら離れていてもお母さんはあなたを愛しているんだよと伝えていくつもりです。ですが、昨晩前夫からメールがあり「来週末、二人で話し合いをしたいのですが。内容は、以前付き合っている女性がいるといっていましたが近いうちに結婚します。息子も彼女を母親として接するようになってきました。このままあなたに会わせたり泊まらせたりさすのは息子の為によくないと思います。だから少しずつ息子から離れて行ってほしいのですが。」という一方的なメールが届きました。以前よりお互いに新しい婚約者がいる事は伝え合っていましたが、会わないでほしいと言われたのは今回が初めてです。以前私の方から息子とお互いの将来の為に二人で話し合う機会を作ってほしいと頼んだのですが、その時は二人で会うのは彼女に申し訳ないから息子を挟んでほしいと言われました。息子はもう、しっかり言葉が分かりますので私は息子には聞かせる内容ではないと思い見合わせました。それから半年程経ったのが昨日です。私が息子のことを思いきちんと話し合いたいと言った時には彼女の手前、無理だと断っておきながらいきなり離れてほしいということを言われても正直腹が立ちました。息子は滅多に会えない私をいつでも「お母さん」と呼んでくれますし私の家に来たときはとても楽しそうにしています。息子が小学生になり、どんどん成長していけば自ずと私が会いたくても会えなくなってくると覚悟しています。ですので息子がまだ小さいうちは無理に離れていく必要はないんではないかと私は思っています。私が会いたいのはもちろんですが息子の為にもまだしばらくは定期的に会うべきだと思っているのですが、産みの母親と育ての母親と母親が二人いては息子も困るんではないかとも思います。私はあの子を手放してしまったあの日から自分を責めていきてきました。可愛い息子に何と言うひどく辛い思いをさせてしまったのかと。だから今の息子の為にどうしてやるのが一番良いのかを教えていただきたいのです。今回の話しはまだ婚約者には相談していません。客観的に見ていただける方にアドバイスをしていただきたくまずこちらで質問させてもらいました。 長々と思いのまま書いてしまいましたが、最後まで読んでくださった方ありがとうございました。息子のための良いアドバイスをどうかお願いします。

  • 離婚裁判中の子供への連絡

    離婚裁判中の夫です。息子は妻の元です。手紙をだすのは許されていますが、絶対に渡していないと思います。もうすぐクリスマスも来ます。息子に必ず直接渡せるような方法はないでしょうか。息子は13歳です。回答をよろしくお願いします。

  • 両親の離婚

    悩んでいます。私の父は最近仕事を辞め、毎日家に引きこもっているとは母から連絡がありました。電話も出ず、母に突然大声をあげる事もあり母は父を怖い…と言っています。父には借金もあり、仕事をしていない今は大変な状況です。母には何十年も迷惑ばかりかける父が許せません。離婚を進めたいのですが、相談できる親族も居ないに等しいので困っています。今の父の精神状況から考えて、話し合いは絶対無理だと思います。全く話しをしてくれません。黙り込んだままです。どうせ死ねばいいんだ…等と言っていたそうです。 父と母が離婚するためには、どうすることが良いのかとても悩んでいます。 どうか回答お願いします

  • 離婚をしたいです

    離婚問題で悩んでおります。 長くなりますが、宜しければアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。 私は35歳(女) 主人は38歳 結婚6年目で子供は4歳になる息子が居ります。 このような状況で、主人と離婚をしようかと悩んでおります。 原因は私の浮気です。 非難は覚悟しています。 2年前に主人側の両親の借金問題が絡んでおり 主人との仲は良くなく、喧嘩が毎日のように発生していました。 主人側の両親のことですので、もちろん私も他人事ではありません。 ですので私の貯蓄や、私側の両親に頼んで返そうという事を主人に言っていました。 それが問題で喧嘩が毎日のように起こっていました。 2年間も言い争いをしていたわけではありません。 しかし、こうした問題をすぐに解決しようとしない主人に疲れ果てて 1年前に会社の同僚に相談した事をきっかけに、関係を持つようになりました。 言い訳だと自分でもわかっていますが、 もう主人とはやっていけないと感じています。 主人は浮気については気付いていません。 主人と離婚をして、この男性と一緒になりたいと考えています。 男性側も、離婚をしたら子供と一緒においでと言ってくれています。 1週間前に、主人に「離婚したい」と言い、離婚届を出しました。 主人は怒って「絶対に離婚しない」と言ってきました。 借金は主人の両親の事ですので、離婚の理由にはならない 自分には離婚を請求される理由は無いという主張です。 それは確かに…と思います。 しかし、もう主人とはやっていけないと感じています。 何とかして離婚をしたいと思います。 主人側に離婚を請求する事は出来ないのでしょうか? このような私ですが、何かアドバイスを頂ければと思います。

  • 離婚後の子供との面会について

    こんにちは。 2年半前に離婚し、父親側が引きとった息子5歳の面会交渉権についてのご質問です。 離婚は3年かかり、結局最後は私に他の人ができたため、申し訳なかったのと、何より義父母同居の主人のほうが、子供のためということで、「離婚しても2人で育てる」という約束の下、主人がひきとりました。 しかし、それから「息子が精神的に不安定になる」という理由で、「今はまだ」と会うことすら許されず、疲れきった私は「息子が小学生になったら自由に何の制限もなく会わせる」という条件をのみ、新しい彼の国での生活を始めました。 皆さんにご質問したいのは、「来春、小学生になる息子に会わせてもらえない場合、私になにができるか」です。このように面会も電話もできない状況では、いかに私が悪くても子供に会いたくて耐えられませんし、怒りさえわいてきます。親権をとりもどすことや面会権の保障はとれるのでしょうか? 長くなり申し訳ありません。困っています。どなたかぜひおしえてくれませんか?

  • 離婚後の年金について

    父と、母が離婚します。結婚30年です。原因は父の不倫です。 離婚後、夫の厚生年金を最大半分もらえるようになる、年金法が19年以降施行されるらしいのですが、17年現在このような要求をしたら、調停、裁判で、支払うように判決が下りるものなのでしょうか?父は、母に、嫌がらせの電話をかけてくるくらいなので、2人の話し合いでは、「絶対に払わない」と父が言い張るのが目に見えています。

  • 離婚して子供が寂しいというので・・・。

    離婚して息子と2人での生活が半年になります。小学1年生の息子が最近「2人じゃさみしい」というので、親と同居を考えています。 ですが両親は別居していて父親と住むか、母親と住むか迷っています。 息子はじいちゃんこなのでどちらかというとじいちゃん(父親)と住みたいと思います。(息子はじいちゃんばあちゃん、どっちでもいいから一緒に住みたいと言っています。) でも父親とは正直うまくやれそうにありません。母親のほうが同姓だし生活しやすいと思うんです。 父親と住むか、母親と住むか、どちらのほうが良い選択だと思いますか?経験者の方などいろんな意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 離婚に関して質問 

    結婚して すぐ子供ができ、まだその子供が歩くことも できないうちに、離婚の危機になりました。 私(夫)は浮気、暴力はありません。妻も浮気はありません 別居して1年半がたちます  離婚を言い出したのは妻からで、理由は性格の不一致です 特に慰謝料もありませんが お互い弁護士を立ててます。 代理人同士の話し合いで離婚成立までもう少しでしたが、 妻が厄介者でどうしても慰謝料を取りたいと主張 妻の弁護士ですら 慰謝料の請求は不可能とアドバイスをしているのですが 妻はそのことに耳をかしません ちなみに妻は、弁護士を2回も変えています。弁護士を変えれば、自分のわがまま(離婚プラス慰謝料請求)ができると思っている。 妻の弁護士ですら、妻の愚痴をつい漏らしてしますありさまです。 わたしは こうなったら裁判でも何でもいいと考えていましたが、 そんな折に、妻が裁判を持ちかけてくるとの事でした。 裁判はお金も時間もかかりますが 夫婦生活は破綻 妻は復縁の気持ちはゼロ もちろん わたしも 復縁の気持ちはありません。 こんな夫婦が裁判をする意味がありますか? 妻は精神的につらい思いをしたなどと言ってきて慰謝料を請求するらしいです。 ちなみに 僕の弁護士は「どうぞ 請求してください。 証拠はあるの?」って感じで 強気な態度です。この場合はお互い離婚には同意しているので裁判では 離婚は成立すると思います。(そもそも裁判をする意味がないってことは十分理解しています。) ただし、 問題は1つあって、もし 妻が離婚は絶対したいが裁判を進行していく中で、当然もらえる慰謝料が、実はもらえないって事がわかった(理解した)瞬間に離婚訴訟の中でやはり、離婚はやめます、と主張を変えるかもしれない。のですが そんなことは裁判で可能でしょうか? 妻が申し立て人で離婚を主張しておきながら、自分の望む判決が見込めないとわかったら、やっぱり途中で訴訟を取りやめるってことは可能ですか?そんな裁判はあるのでしょうか? そうなったら、離婚は当分無理ですか?

  • 離婚裁判の期間ってどの位?

    結婚3年目。 現在、妻と8ヶ月位別居中です。 妻は離婚したい、私は離婚したくない とお互いの主張が反対の状態です。 このままの状態が続くと裁判になりそうな気がしています。 もし、裁判になったらどの位、時間がかかるものなのでしょうか? また、裁判ではどのような話し合いが行われるのでしょうか?