• ベストアンサー

介護保険申請(住宅改築費用)

私の同僚の相談です。自宅に要介護者(夫の母84才)がいて、今回自宅の一部(必要な分だけ)をバリアフリーに改築するそうです。介護保険では20万を上限とした給付申請が可能なので今回行う事としましたが、どのような書類(手続き)が必要かどなたか教えてもらいたいのです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tizimi
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

工事着工前に市役所の該当する課に行くことになるようです。家にも要介護者がいるため調べたのですが、(自治体によって違うかどうかはわかりません) 下記の書類を用意して、市役所に相談に行って下さい。また、市役所のホームページなどで、詳しい説明がでていると思います。 1. 介護保険被保険者証 2. 工事費内訳書(見積もり) 3. 改修前の日付入り写真 4. 図面

taichan63
質問者

お礼

(同僚 談)大変参考になりました。早速、役所に行って手続きをしてくるそうです。

その他の回答 (3)

  • akubi1
  • ベストアンサー率32% (26/79)
回答No.4

申請手続きには皆さんが答えていらっしゃるので、補足です。 住宅改修につきましては、No.3さんがおっしゃっているように、悪徳業者が問題です。 私が勤める先でも、ご利用者様宅に悪徳業者が入り込み、契約まで済ませていましたが、担当ケアマネがクーリングオフという形で解決いたしました。解決に至るまでに、業者と電話のやり取りが何度もありましたが、脅し文句を並べてみたり、形勢が悪くなると話をそらして埒があかなかったりと大変でした。 その後、その業者で住宅改修を行った方が、高額請求をされたという話を聞きました。 悪徳業者は身近に存在するものです。 できれば、専門の事業所(ケアマネ)にご相談することが望ましいです。

taichan63
質問者

お礼

ありがとうございます。どの業界にも悪徳業者は付き物ですね。よく注意するようにいっておきます。

noname#13352
noname#13352
回答No.3

補足ですが、 現在介護保険のサービスを受けていらっしゃると思います。 マネさんにまずご相談されることをお勧めします。 悪徳業者も問題となっていますので、 (不要な手すりや、解消されない段差など) 医療、保健・福祉関係の専門家とご相談された方がよいと思います。(保健師や作業療法士など。) ケアマネさん所属が病院であれば話が早いと思います。 自治体によって運営の仕方が違うとは思いますが、 介護実習・普及センターなどがあればご相談なさるとよいと思います。

参考URL:
http://www.techno-aids.or.jp/center/
noname#24736
noname#24736
回答No.2

住宅改築にとりかかる前に、工事見積書、改善前の写真、改善後の平面図などを添えて、事前の申請が必要です。 一例として、下記のページと参考urlをご覧ください。 http://www.maruwakoken.co.jp/seido.htm

参考URL:
http://www.city.hekinan.aichi.jp/KOUREIKA/hpcorei/jyutaku.htm
taichan63
質問者

お礼

ありがとうございます。参考URLを見てみます。

関連するQ&A

  • 介護保険は、誰のためにあるの?

    介護保険は、誰のためにあるのか考える毎日です。 じつは、以前から家族のものが通院しています。 そちらの病院から養介護の認定を、勧められました。 父本人は、必要無いと、病院に伝えたのですが、 先生からの進めもあり、認定を受けることにしました。 自分としては、手続きがめんどそうだから、暇ができたら、申請する気でいました。 翌日病院に行ったら、各種申請は、病院のほうで手配するとの事でした。 それから1週間、毎日のように、認定の手続きで役所の方々等が、来られ自分も会社を休みました。 当の父も、疲れたもうほっといて欲しいと、言っています。 認定の結果は、1ヶ月後との事ですが、病院の勧めで、 ホームヘルパーと室内のバリアフリー化、介護用品当の話が、進んでいます。 自分と本人も必用無いと,感じているのですがいつもお世話になっている病院ですので、断れません。 介護認定は、有りがたいのですが、認定されても点数制度らしく,点数を使い切ると実費になると伺いました。 何のための介護保険制度なのでしょう、考えてしまいます? 認定を受けたら、病院からの勧めのホームヘルパーと室内のバリアフリー化、介護用品当の話受けるべきか悩んでいます。 役所と病院の対応は,とても早かったです。 いつもは、遅いのに。

  • 風呂場の改築について

    母がパーキンソン病で要介護5の認定を受けています。 今度 風呂場を全面改築(増築含む)になりました。 直すに当たり、介護保険から一部助成金が下りると聞き、 ケアマネに相談したのですが、改修なら下りるが、改装(改築)は無理だと言われました。 そういうものなのでしょうか? それとも他に申請の仕方があるのでしょうか、ご助言をお願いします。

  • 介護をしている方に質問です

    自宅での介護をはじめたときは 歩けなければ歩行器をかりたり デイサービスを受けたり 一部バリアフリーにしてりお金はかかると思います。 老人ホームに入った時も当然お金がかかると思います。 こういう生活を10年続けていて、毎月に換算すると月15万以上は年金が入ってきますが お金は余らないものでしょうか? もちろん、バリアフリーなどは、家族ではなく介護される側が今までの貯金から出していると推測します。 介護にかかる費用を知りたいのです。

  • 介護休業法について教えて下さい。 要介護状態条件に満たない場合は申請できないのでしょうか?

    母が足の腫瘍で入院し手術の結果、太ももの筋肉を大幅に取り除き、人工間接になりました、ゆくゆくは自分で杖をついて歩けることになる様ですが、半月後の退院時には、大幅な介助有りの歩行になると思います(障害者手帳4級程度。)現在階段のある一戸建てに住んでおり、バリアフリーのマンションに越したいと思っております。家の住み替えのことや(同居予定)、今後の母の生活や仕事など色々、母子家庭の為、私が色々手助けをして動きたいので、出来れば休職をしばらく取りたいので会社の上司に相談したところ、休職扱いにして頂けそうなのですが、出来れば介護給付金の出る、介護休業法を申請したいのですが、の要介護項目の全部介助にひとつもあてはまらない場合、申請できないのでしょうか? ほとんどが一部介助の項目に当てはまります。 どなたか知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

  • 介護保険ではケアマネージャーで、社会保険労務士は?

    介護保険では、ケアマネージャーが要介護認定の申請から何からなにまでやるので、この介護保険 の分野では社会保険労務士の出る幕はないのでしょうか?たとえばバリアフリーへの改修等の申請なども、全てケアマネージャーがやって社会保険労務士が基本的にやる事はないのでしょうか?

  • 介護保険のバリアフリーやる時、補助金が介護保険で

    介護保険のバリアフリーやる時、補助金が介護保険で出るそうですが、対象の業者は、たとえば、 個人の大工さんでも良いのでしょうか? 介護保険指定業者?でないとでないような事なんでしょうか?だとしたら、大工さん等が指定業者さんに、認定してもらうのに、なにか、必要事項等、あるのでしょうか?いつも親身になってくれる大工さんに、お願いしたいのです・・・。

  • 介護給付金について

    介護給付金について 家族の介護が必要になり会社をとりあえずは半年ほど休まなければならなくなりました。 休んでる間は無休です。 そこで介護給付金というものを知ったのですが疑問があります。 「会社は一年間休みが取れそれ以降休むのならば退職して下さい」ということになっています。 という場合は一年間介護給付金を貰えるのでしょうか? 会社からハロワに書類提出ということなのですが私がすることは会社にハロワへの書類提出をお願いするのみですか? 会社に提出しなければならない書類は何かありますか?

  • 介護休暇に関する給付金について

    父親の介護で長期(3ヶ月)ほどの休暇を取ります。 当然収入はなくなりますが、給付金があると聞きました。 この申請を行ったとして、父親が回復し、また何ヶ月か後に父親の体調が悪くなった場合、介護休暇を取って給付金の申し込みは可能なのでしょうか? 介護休暇の給付金が何度も取れないとなれば、今回の申請を考え直さねばなりません。 詳しい事が分からず困っております。 よろしくお願い申し上げます。

  • 居宅介護住宅改修費について

    居宅介護住宅改修費について教えてください。 只今、同居の母が介護保険を申請中で、自宅(同居)の屋外スロープ+手摺り(現状は階段)の設置を考えています。改修補助は、限度額20万(1割自己負担)で1度の申請と聞いています。(介護度が3レベル上がれば更に??) 教えていただきたいのは、10,11年前に亡くなった父(当時同一世帯)が同じ家で住宅改修費を補助され風呂場、トイレなど手すりがつきました。 今回、同居の母が介護認定を受け、ケアマネージャーが必要と認められた場合には、被保険者の母に対して同様の住宅改修費用の補助申請が可能なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 雇用保険の失業給付申請時に必要なもの

    こんにちは。雇用保険の失業給付の申請手続きに行きたいのですが、そのときに必要な書類について質問があります。 保険証が必要なようですが、私は任意継続の手続き中でまだ新しい保険証が手元に届いていません。(旧保険証は会社に返し、後日新しいのが送ってくるとのことでした) この場合まだハローワークに行かない方がよいのでしょうか?それとも事情を話せば後日持ってくるとのことで承諾してもらえるのでしょうか? なるべく早めに行きたいと思っていますので、ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう