• ベストアンサー

訴訟の原告が夫婦か夫一人かで慰謝料額は変わるか?

日照被害(日照権の侵害)で訴訟をしようと思うのですが、自宅の家は夫婦の共有です(所有権は夫婦の共有で、夫が70%の持分)。 このような場合、夫婦で原告になれば問題ないでしょうが、事情により夫一人だけが原告で訴訟をする場合は、夫婦で原告になる場合と比較して、認められる慰謝料は、安くなるのでしょうか。 例えば、夫婦が原告の場合は「夫婦2人の慰謝料」として100万円認められるという場合でも、夫一人が原告になっていたら、家の所有権の持ち分が70%なので、100万円の70%の70万円だけが「夫一人だけの慰謝料」として認められる、ということになるでしょうか?

  • hatu99
  • お礼率52% (272/518)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

>・・・では、慰謝料額は、夫婦2人で原告になっても、夫の1人だけが原告になっても、ほとんど変わらないと考えていいでしょうか? 原告が複数の場合の、請求の趣旨は「被告は、原告らに対して○○万円支払え。」と言うような合計額の請求ではなく、 請求の趣旨は、 1、被告は原告○○に対して○○万円支払え。 2、被告は原告××に対して○○万円支払え。 と言うような請求の趣旨となります。そうしないと、被告は誰に幾ら支払っていいかわからないです。 従って、原告が1人でも2人でも同じと言うことではないです。 尤も、先にお話ししたように、慰謝料の額は裁判官の裁量のため、必ずしも、請求額が満額認められるわけではないです。

hatu99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

>家の所有権の持ち分が70%なので、100万円の70%の70万円だけが「夫一人だけの慰謝料」として認められる、ということになるでしょうか? ならないと思います。 何故ならば、その額の決定は、裁判官の裁量とされているので、100万円の請求でも100万円認められることもあるし、30万円しか認められない場合もあるからです。 持分権は考慮さないです。 元々、持分権の行使は、所有権の権利行使とみなされています。

hatu99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 では、慰謝料額は、夫婦2人で原告になっても、夫の1人だけが原告になっても、ほとんど変わらないと考えていいでしょうか?

関連するQ&A

  • 刑事訴訟に原告がいないのはなぜですか?

    刑事訴訟は原告がいないから、原告となるのは「検察官」なのですね。 たとえば、傷害事件で被害者がいる場合でもその被害者はなぜ原告にはならないのですか?被害者が法廷にでることは一切ないのですか?

  • 日照権、反射光害の被害家族

    原告適格と同居家族の権利侵害についてお尋ねします。 近所トラブルなどで、主に限定された家族(妻、老親、自宅営業、自宅就労している家族といった日中在宅している成人家族)のみが日照や建物反射光の被害を被っている場合。 1.休日以外は日中仕事等で在宅していない夫(家の所有者)が日照権または反射光害の原告となり同居家族の被害を主張することは可能でしょうか。 2.夫(=家の所有者)が土地の所有権侵害、または単に人格権侵害の原告であること前提で・・・・ 主に被害に遭っているのが夫以外の同居家族の場合、原告の請求(被害防止の工事、損害賠償)は認められにくいでしょうか。

  • 夫婦で訴訟を提起するときの訴状での書き方

    夫婦で訴訟を提起するときの訴状での書き方について質問します。 一人だけなら訴状では「原告」でよいと思います。 しかし、夫婦二人なら、どう書きますでしょうか。 「原告(夫)」と「原告(妻)」と書いてよいでしょうか? 「原告・太郎」と「原告・花子」という言い方が必要でしょうか? 小さいことですけど、詳しい方、お教えください。

  • 小額訴訟の原告

    交通事故の損害賠償で小額訴訟を考えています. 被害者は当方の配偶者ですが、被害者から誠意のない対応をされたこともあり顔を合わせるのを嫌がっています.(多少、PTSD気味) 被害者の夫である当方が原告になることはできますか? また、証言者を連れて行く必要があると聞いていますが、当方が代わりに説明できれば良いのでしょうか? お手数をおかけしますが、アドバイスをお願いいたします。

  • 原告に慰謝料を求める手続き方法

    離婚訴訟で原告が慰謝料を求めています。 原告は専業主婦で、被告が家の掃除を強要したなど支配的に扱われたという主旨です。 実際には、掃除などをしないために原告の管理用に表を作っただけです。 表ができた後もほとんど作業は実施されていませんでした。 原告には仕事はなく、掃除も1時間程度です。 被告は分担分は行なっており、原告からもその点に言及はありません。 このような原告に慰謝料を求める手続き方法を教えてください。

  • 夫婦で本人訴訟の原告になって本人訴訟する場合

    夫婦で原告になって本人訴訟をやる場合なんですが、私が妻の分も含めて法廷への出頭など全てをやろうという場合、妻と私との間で、私が選定当事者(本に書いてあったのですが、意味はよく分かっていません)になる届けを出すのと、私が妻から委任状をもらって妻の代理人になるのと、どちらがよいでしょうか?

  • 夫婦が原告となって一方が法廷に出なかったら

    夫婦が原告となって一方が、口頭弁論期日に、出席しないままだったら、裁判はどうなりますか? また、夫婦が原告となって一方が、最初の口頭弁論期日には出席したが、2回目からの期日には出席しないままだったら、裁判はどうなりますか? 夫婦が一緒に原告となって、不法行為に基づく損害賠償請求訴訟をした場合で、いずれもが他方の代理人にもなっていないという場合です。

  • 固定資産の所有権を夫から夫婦共有名義にする方法は

    固定資産の所有権を夫から夫婦共有名義にするより良い方法を教えてください。 結婚18年になります。 結婚後、すぐに夫婦共有名義で土地付き中古家屋を購入。持分は互いに持ち寄った資金で持分を分割しました。 昨年、ローンをくんで家屋を建て替えましたが、その際、家屋の所有者を夫のみとしました。 しかし、夫と話し合い、共働きなのでローンは共同で返済していくことを考え、公平に半々の所有権にすることとしました。 質問1 所有権を夫から夫婦共有にするには、生前贈与になるそうですが、ほかの方法もあるのでしょうか 質問2 贈与の場合、できるだけ税金が少なく済むような具体的な贈与方法を教えてください。 税務署のHPをみると、婚姻20年以上で居住している家屋等の贈与であれば控除がうけることができるそうですが、20年未満の場合の贈与は、やはり税金が高額になるのでしょうか? 税金にお詳しい方 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 夫から十分な慰謝料をもらっていると?

    夫が不倫をし夫婦関係は破綻、もうすぐ離婚予定です。 慰謝料400万円で夫と合意しました。 支払い方法は月に3万円の分割払いです。公正証書も作成しました。 もちろん相手女性も許せないので慰謝料請求するつもりです。 でも夫から十分な慰謝料をもらっていると相手女性からは1円ももらえない。と聞きました。 私の場合もその可能性が高いでしょうか? でも夫からの支払い方法が分割払いなのでいつ払わなくなるか不安です。(公正証書にしても蒸発していなくなりそう。) 今女性にも慰謝料請求しなければ3年の時効が過ぎて請求できなくなりそうで。 なので女性から一括で200万円慰謝料を払ってもらいたいです。 アドバイス等よろしくお願いいたします。

  • 慰謝料請求の妥当性、訴訟に伴う不法行為に関して

    訴訟(少額訴訟)を被告側として受けました。 しかし事実と異なることが多々あるため通常訴訟に移行し反訴を考えおります。 反訴する内容としてはストーカー規制法(脅迫罪・傷害罪)を想定しており、値する証拠・証人可能です。 又不法行為も考えております。 しかし懸念点が2点あります。 ・原告側が精神障害者であることで不法行為の立証が難しい (精神障害者であることは今回の訴状を通して知りました) ・原告との交際および脅迫罪傷害罪の発生時期が約4年前であること (反訴における内容の時効が過ぎている) 私の希望としては今回の訴訟を取り下げ示談交渉をしたいです。 この場合慰謝料を請求してもよろしいのでしょうか。 (時効が過ぎているため慰謝料請求は不当でしょうか) 論点とは外れますがもう1点質問です。 原告とは二度と会うことがないと思っていましたが、 今回の訴訟にあたり過去のストーカー被害を思い出し、 期日が近付くにつれて精神的苦痛がひどくなっている現状です。 不運にも転職活動時期と重なり本件を優先しているため、収入もありません。 これまで感じたことのない精神的ストレスをこのままにするのは良くないと思い、 近々精神科に足を運んでみる予定です。 本件に勝訴または示談交渉成立した場合(又は不法行為と認められた場合)、上記の事柄(精神的苦痛)も不法行為に当たるのでしょうか。 下記に質問をまとめます。 ・原告が精神障害者であることで不法行為の立証が難しいのではないか ・脅迫罪傷害罪の発生時期が約4年前であることで慰謝料請求が不当になるのではないか ・訴訟を通して伴った精神的苦痛が不法行為として慰謝料請求はできるか 以上3点です。 最善のアドバイスをよろしくお願いいたします。