• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:若いバイク乗りに質問です。)

バイクに興味を持つきっかけはなんですか?

aaaNS-1の回答

  • ベストアンサー
  • aaaNS-1
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

18歳のバイク小僧です。きっかけは父親、兄、ネットで見つけたレプリカブームの動画ですね。自分はNS-1、NS250Rに乗ってます。NS-1は今は車庫で眠っていますが高校生だった頃は峠を攻めてました。高校を卒業して中免を取り、最近ですが2stレプリカのNS250Rを買いました。同世代の人はビクスクでカッコつけていますが、自分的には峠を2stの乾いた音と煙を撒き散らしながら早く走ったほうがカッコいいと思います。

josyua
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! なんという俺得な書き込み!おっさん大歓喜、です。 NS-1、NS250R。ハイハイ。そうです、それがドンピシャな世代です(笑) ビグスクには目もくれず、峠を2stの乾いた排気音響かせながら疾走って・・・アナタ、本当に18歳?(笑) いや、超嬉しいんですけど、なかなかそれ理解してくれる若い人って、いませんよ。 ・・最初、レプリカ乗ってて、峠攻めて・・が好きならと、漫画「バリバリ伝説」と雑誌「バリバリマシン」の紹介と説明を長々と書いてたのですが、お父さんもバイク乗ってるということで削除しました(笑) 私ら世代のバイク乗りでバリバリ伝説もバリバリマシンも知らないということなんか、ありえませんから。お父さんに「お父さんも『バリ伝』読んで、『バリマシ』に投稿してたの?」って聞いてみてください。多分、なんらかのリアクションが返ってくるハズです。 あなたもバリバリマシン、BOOKOFFあたりの古本屋で一度、読んでみてくださいよ。 レプリカ好きで峠攻めるのが好きなら絶対気に入るはずです。やってることは創刊号から廃刊になるまで、一貫してずーっと同じことやってますから、何年の何月号を読まれても一緒ですけども(笑) ちなみに私は峠派ですが、レースも大好きってわけではなかったため、漫画のバリ伝は主人公が峠を卒業したところで切りました。 最初から最後まで峠やストリートオンリーだった漫画「あいつとララバイ」の方が好きでしたね。「あいララ」は最初、グダグダなつまらないラブコメ漫画でしたが、死神ライダーというのが出てくる辺りから方向性を変え、ストリートでバトルするバイク漫画になりました。 「バリ伝派」と「あいララ派」は今でいう「きのこ」「たけのこ」や「ジャンプ」「マガジン」みたいなもんで、「ああ~。そっちの方か~」って感じでしたね(笑) それにしてもNS250Rかぁ・・・。私の最初のバイクの候補のひとつがNS250Rでしたよ。 先輩からの話で、5万円のNS250Rか、3万円のCBX250RSかが候補だったんですが。 燃費と値段と、「初心者がいきなりNS250はアブナイんじゃないの?」という先輩からのアドバイスでCBXの方に流れちゃいました。 いや~、それにしても嬉しかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 250CCクラス以下のお勧めのバイク

     こんにちは。最近バイクがほしいなと思っているのですが、どんなバイクがいいのか正直よくわからないので質問です。    私は中型免許持ってるのですが、車検も必要の無く維持費の安い250CC以下のバイクを探しています。アメリカとヤマバイとレーサーレプリカ以外が希望なのですが、どのようなバイクがお勧めなのでしょうか?希望としては値段もお手ごろで、スピードも出て加速の良いのがいいです。TWなんていいのかなーと思ってるのですが速いのかもあまりわかりません。バイクに乗っている方や詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

  • セカンドバイク

    今軽自動車のみ所有していまして、カワサキのフラッグシップが欲しくて購入したいと思っているのですが、車両価格が高価なうえに車検が車とバイク両方来るので、維持費の面で車を売りセカンドバイクに車検もなく保険も安い原付二種を選ぼうかなと思っています。 本命のバイクはツーリングのみに使い、セカンドバイクは通勤や買い物などに使用する予定です。 そこで車を所有していなくてバイクのみ所有している人にお聞きしたいのですが、皆さんはセカンドバイクは何に乗っていますか?私はアドレス100を中古で買うか、アドレスV125にするかで迷っております。 よろしくお願いします。

  • バイクの維持費について

    バイクのほうが維持費が安いと思って乗っているのですが、メンテの知識がないものでバイクショップにすべて任せていたのですが、持って行くたびに、どこどこが悪い、変えたほうがいいと結構な金額を請求されます。年間10万くらいですかね。 それに引き替え、車を乗っている親なんかは、メンテは車検のみだと言っています。 なんか、バイクのほうがお金かかっているような気がしてしまいます。買った中古バイクが欠陥だらけだったのか、バイクで年間1万キロくらい走っているのがいけないのか・・・、メンテナンス覚えない僕が悪いのか。 みなさんの年間の維持費を教えてください。あと、バイクショップは信頼していいんですか?ちなみに、乗っているバイクはZZR250です。

  • バイクが欲しい!

    今はまだ中2なのですが、将来レプリカみたいなバイクに乗ってみたいです。どんなバイクがおすすめですか?今のところnsr50というバイクは知っています。中古のバイクよりも新品を買ったほうが安全なのでしょうか?あまり詳しくないので、みなさんよろしくお願いします。ベスト一発

  • 早いバイクは?

    何十年かぶりにバイクを買おうと思ってます。中型免許しか持っていないので、レプリカの400ccを買おうと思うのですが・・・ 最近ってレプリカの400ccって発売してないことを今知りました(x_x) 何か400ccまでで早いバイクがあれば教えて下さい。新車・中古・日本車・外車問いませんので詳しい方々の回答お願い致します。

  • バイクの維持費は、どれくらいかかるのですか?

    今夏に普通二輪の免許を取得しようと考えているのですが、バイクの維持費について教えて欲しいです。あと一ヶ月ほどで16歳になるので、そろそろ教習の申し込みに行って来ようと考えています。 ですが、いざ免許を取ってもバイクが無ければ意味がないので中古で250ccか400ccのバイクの購入を考えています。具体的に車種を言うと250ccだと「ホンダ・ホーネット」で、400ccだと「ホンダ・CB400」です。 自分としては高速も走れるので、車検の無い250ccで良いのですが、車検が無いという事は自分でメンテナンスをしなければいけないので、それも大変だと思い、あえて400ccで車検に任せるのも良いと思いました。 なので車検を中心に「バイクの維持費」について詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • バイクのついての質問です。基本ググってません(というよりググるのが下手

    バイクのついての質問です。基本ググってません(というよりググるのが下手 いくつかの質問をしますので答えられる範囲でおkです 1.普通二輪免許を取ったら何ccから何ccまでのバイクを使えるのですか? 2.バイクで自転車のカマハンに似てるハンドルが売ってるサイトを教えて下さい。(↓の動画参照 こんな感じのハンドルです。(ちょっと見ずらいかも 3.普通二輪で改造のし甲斐があるバイクは何ですか?(アメリカン、ツアラー、ビグスクの中で その中で買うとしたら値段は30万以下でお願いします。 4.友達からホンダはストレートに強くヤマハはコーナーに強いって言うのは本当ですか? また、ハーレーやBMWはどうなんですか? 5.改造に最低限必要な工具を教えて下さい 6.京都でおススメの中古バイク店があったら教えて下さい。 ググればわかるような質問もありますが、どうかご了承ください。 では、みなさんの回答をお待ちしております

  • バイクについて

    車とバイクとかに昔から興味がなくぜんぜんわかりません。それで、中古のバイクを買いたいと思います。 二人乗りできる原付?オートバイ?探してます。 それと4万~8万くらいの予算なんですけど・・・。 ネットとかで中古バイク販売ってありますが、バイクを買ったら家まで届けてくれるのですか?

  • バイクの処分

    今400CCのバイクに5年乗っています。来年また車検がやってくるのですが、社会人になったこともあって、学生の時のように乗れません。2週間に1回くらい乗ったらいい方です。車検でお金かかりますし、車も欲しいなって思っていますんで処分しようかと思っているのですが、廃棄処分しか道はないでしょうか?6年もののバイクなんて中古でも売れないだろうし。何かいい方法があったら教えてください。

  • 車とバイクについての質問です!(多いですのが・・)

     見ていただいてどうもありがとうございます。 今回聞きたいことは、4つほどあるのですが、 1.車(約2000cc)とバイク(400cc)の燃費のよさはどちらが 良いですか? 2.z32、S14.15でそれぞれの保険料、税金などの年間の維持費は すべてあわせるとどのくらいになりますか? 自分は今16歳で高校を卒業したら車を買おうと思っています。 18歳で上にあげた車を買ったら年間維持費はどのくらいかかりますか? 3.400ccのバイク(ZEPHERなど)の1年間の維持費はどのくらでしょうか? 4.高校卒業してから乗る乗り物はバイクが良いでしょうか?それとも 車のほうが良いでしょうか? 4番はこんな感じでいいんじゃね?的なもので大丈夫です。 以上なのですがよかったらお答え下さい。お願いします。