• 締切済み

数IIIの証明問題が解けません

 数IIIの演習問題で以下の添付画像の問題が解けません。  私は、多分、平均値の定理だと思うのですが。  どなたか、解ける方おられましたら、ご教示くださるとうれしいです。  よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

f(x)=(x+2)e^(-x)とおくと f'(x)=-(x+1)e^(-x) f"(x)=xe^(-x)・・・(✽) となります。平均値の定理から {f(b)-f(a)}/(b-a) =f'(c)=-(c+1)e^(-c) となるa<c<bが存在します。 (✽)からf’(x)は単調増加なので f’(a)<f'(c)<f'(b) よって(a+1)e~(-a)<{f(b)-f(a)}/(b-a)<(b+1)e~(-b) よって題意が成立する。

noname#199771
noname#199771
回答No.1

>多分、平均値の定理だと思うのですが。 その通りです。いい勘してますね。 f(x)=(x+2)e^(-x) と置くと、区間[a,b]について平均値の定理 が使えます。 a<c<bなるcが存在して {f(b)-f(a)}/(b-a)=f'(c) 見やすいようにg(x)=f'(x)と置くと微分法に よりgは区間[a,b]上で単調増加であることが わかります。 [a,b]上gの最小値が左辺、gの最大値が右辺 なので不等式を得ます。

関連するQ&A

  • 数IIIの問題集

    一対一対応の演習形式のもう少し難しい数IIIの問題集というか、例題→解答形式の参考書でおすすめなものを教えてください。 ちなみに国公立医学部志望の高3です。

  • 数学IIIの積分の問題がわかりません。

    添付してある画像の数学IIIの教科書の章末問題がわかりません。 まず、x=sinθとy=sin2θのグラフがなぜ図のようになるのかからわかりません。 考え方だけでよいのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • オイラーの五角数定理に関する証明問題です

    大学数学のオイラーの五角数定理に関する証明問題です。 冬休みに授業に関連した問題を解いていたところこの問題でつまづいてしまい、勉強が滞ってしまいました… 解説よろしくおねがいします! http://photozou.jp/photo/show/3073592/195409324 ↑こちらが問題です (ワードで問題を入力したんですが、うまく添付できなかったため、携帯で撮影した画像を添付しています。見にくい部分があればぜひおしゃってください!)

  • 数IIIの問題なんですが、、、

    数IIIの問題なんですが、以下の問題を解くことができないんです。  どなたかよい解法をお願いします。   曲線X=cos^3θ、Y=sin^3θで囲まれた部分の面積。 答えは3/8πになるらしいです。

  • 数IIIの無理関数の問題が分かりません。

    数IIIの無理関数の問題ですが、分からなくて、困ってます。 画像の問題の2、3、4、が分かりません。わかる方解答をお願いします。

  • 数IIIの定理、受験で使っていいのか

    数学の受験に関してです。 高校で(公立)で数IIIの授業で、バームクーヘン分割、 ロピタルの定理、パップス・ギュルダンの定理を習いました。 先生はテストでも使っていい、とおっしゃったのですが、グーグルで調べたら、どれもこれも、受験で使うとだめとかそうじゃないとか意見が分かれてるみたいで・・・ 実際のところどうなんでしょうか?とても混乱しています。受験にかかわった方、詳しくわかる方、本当のところを教えてください。お願いします。

  • 東大理IIIにどうしても合格したい!!

    どうしても東大理IIIに行きたいです。 今、やっていることとしては東進で東大対策の講座を取っています。 しかし、これだけだと絶対いけそうにないので、問題集もやっています。 数学:月刊大学への数学 標準問題精講IIIC 英語:英語長文問題精講 英文解釈の教室  化学:化学標準問題精講 化学I・IIの新演習 有機化学演習 生物:医学部への生物 生物標準問題集 ほかには何が必要でしょうか? 返答としては「新数学演習をやったほうがいい」など具体的にお願いします。 何としても、来年の受験で理IIIに行きたいです。 アドバイスお願いします。

  • 数IIIの問題です。

    数IIIの問題です。 xy平面上に楕円C:x^2/a^2+y^2/b^2=1がある。ただし、a,bを異なる正の定数とする。Cに接し、傾きtの直線をlとする。 (1)lの方程式を求めよ。 (2)原点とlの距離を求めよ。 という問題です。 lをy=t(x-p)+qとおいてCに代入して、判別式D=0としようと思ったのですが、数が大変なことになってしまい、分からなくなってしまいました…汗 求め方の過程でよいので、教えていただけたら幸いです。

  • 警視庁職員III類と特別区III類どちらを受けるか迷ってます…

    警視庁職員III類と特別区III類どちらを受けるか迷ってます… 倍率は警視庁が高いですが、受験者数は特別区のほうが多いですし…どちらも一次を通るのは難しいですか?

  • 初心者向けの数III・C問題集

    こんにちは。私は今年薬学部に入学したのですが、高校時に私立薬学部はどこも入試に数III・Cが必要ではなかったので履修しませんでした。しかし今大学の数学の授業で数IIIをやっているのですが全然わかりません・・・そこで問題集を買って勉強しようと思うのですがどんな問題集がいいでしょうか?ちなみに今は 微分(テーラー展開とか)をやっています。回答よろしくお願いします