• ベストアンサー

灘中 算数8番(2014年初日)

こうやって、gooに頼るのは行けない事かもしれません。 でも、知りたい。答えだけはなくセンスの良い解き方を。 先日は7番を教えていただきましたが、8番の台形クロスの問題もわからん! 2時間ぐらい考えたけど、図形はどうも柔らかい頭のセンスが必要で かちこちの頭の私ではどうも解けません。 やっぱり灘はむつかしい。私も私の係累もだれひとり行っていないし、 私の身内で未来永劫行く人や行ける人は出ないでしょう。 で、また、どなた様か教えてほしい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

算数的な解き方なら、↓のページにありますね。  http://www.sansuu.net/ndkakomon/ndq/nd1418q.htm  http://jukenkaisetsu.blog.fc2.com/blog-entry-347.html

MrTakuya
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。 また、困ったらお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

算数の解き方じゃないですが…。 問題の性質から言って、台形ABCDがどんな形あっても、面積の条件を満たしていれば、求める辺の比は同じになります。 色んなABCDがあり得る中で【たまたま】ABCDが正方形であったとしても、面積の条件が合ってれば、求める辺の比は同じにならなければなりません。 従って、ABCDが正方形の場合で考えると、だいぶ楽です。 三角形DECの面積が108なので、DE=6√6、DC=12√3 この場合はAE=ECなので、三角形EFCの面積は三角形AFEの面積と同じ42 三角形ABFの面積は三角形ABCの面積-三角形AFEの面積-三角形EFCの面積、108*2-42-42=132 BFの長さ×12√3=132なので、BFの長さ=(22√3)/3 BF:FC=(22√3)/3:(12√3)-(22√3)/3 = 22:12*3-22 = 11:7 以上、特殊解が一般解に適用できる事をきちんと証明しない、雑な解き方ですが

MrTakuya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 この回答から、類推すると、 三角形EFCが42平方cmで三角形ABFが132平方cmで 132:84=11:7 になるのかなあ。 正方形で考えると、時間内になりふり構わず解くのは有効かもしれませんね。 でも、どんな台形でも成り立つ理屈も、知りたいかな。 この面積に持って行ったらいいような気がしてきました。 ううーん イマイチ、どんな平行な台形でもこの面積になる理屈がわからん。 けれども、お忙しい中、ご回答頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2009灘中入試初日算数の2問目

    最新の試験が新聞に掲載されており、ちょうど子供が頭をひねっている時に私が帰宅したので一緒にチャレンジしました。長年培った営業の直勘とヒラメキで答えてあげたので面目は保てたものの、その際の解き方を教えたら思いっきり笑われました。この問題ってちゃんとした解き方ってあるのでしょうか? 『鉛筆180本を、A組の生徒全員に1人4本ずつ配ると何本か余った。また、別の鉛筆200本を、B組の生徒全員に1人6本ずつ配るには何本か足りないので、1人5本ずつ配ると何本か余った。余った鉛筆をあわせると、A組、B組の生徒全員にちょうど1人1本ずつ配ることができて、1本も残らなかった。  A組の生徒は(  )人である。』 ちなみに私は『しょせんB組の生徒は34人から39人の間やから、それぞれのB組の生徒数と余り鉛筆本数の6パターンをA生徒+B生徒=A鉛筆+B鉛筆の式にひとつづつ放り込んでつぶせば3っ目ぐらいでヒットするでぇ。こんなん考えんと手ぇ動かしたほうが早いわぁ!知恵出ん奴は汗かきや!』と人生訓に通じる高尚な解説をしてあげたのに『そんなん答えにならへんわぁ!』と爆笑されています。

  • 二番目な女。

    以前、付き合っていた人とは、元彼女と私との半年間の二股の末、元彼女とやり直したいと言われて別れてました。 元彼女が気になると言った時、同棲していたのですが、別れるか聞きました。その時は、別れる事はなかったので、よく考えてほしいと話して、その事にはその後は触れないでいました。しかし、その後、私との結婚話が家族を巻き込んで進んでいく中、半年間、元彼女と二股をかけていたようでした。 彼は、自分にとって誰が必要なのか良く考え、私と別れたのだと思います。 その後、好きになった人がいましたが、彼女がいる人でした。前回のことがあって、とても複雑な気持ちになりましたが、気持ちを伝えました。すぐは答えが出せないと言う彼に、考えたい時に考えればいいと伝えました。 しかし、数カ月、だらだら中途半端な関係が続き、答えをはっきり言えない彼に答えが出てるのであれば、ちゃんと言って欲しいと聞いたところ、彼女と別れられないので彼女を自分は選んでいるのだと思うと、言われました。 どちらの出来事にしても、いつも自分がしてきた事は的外れなような気がして、思い出し、考えると自分に自信がなくなり苦しくなります。とても、自分が嫌になってしまいます。自分のことが恥ずかしく思ってきてしまいます。もう、二番目になるのはいやです。一番になりたいです。 一番似なりたくて、こんな状況を変えたくて、友だちと出かけたり、スポーツをしたり、ひとりの時間を大切にできるように心がけてます。 でも、苦しい気持ちが時々、どっと押し寄せてきます。 こういうとき、どんなふうにするといいのかアドバイスがあったらお願いします。

  • 個性のあるミュージシャンを教えてください。

    バンドでも一人でも、メタルでもクラシックでもテクノでも良いです。 カテゴリはなんとなく海外アーティストにしましたが国内でも良いです。 他の誰にも無い個性のあるアーティストはいませんか? 理想ですが、過去に前例が無く、未来永劫出現しないような感じが良いです。 僕は今どうしたら唯一無比の個性をもてるかという事をずっと考えていて、 個性のある音楽を聴けば、少しは答えに近付けるような気がするんです。

  • お留守番させるのは??

    4月から年少に通いだした3歳7ヶ月の娘の母です。親の皆さん、子供にお留守番を初めてさせたのは、いくつぐらいですか??30分から1時間くらいの買い物の間くらいなんですが、知り合いは赤ちゃんのころから寝てる間に子供を置いて買い物に行ったりしてました! 私はせいぜいごみ捨ての1,2分か、アパートの真下にあるコンビニに買い物に行く1,2分ほどしか子供を1人でおいて出かけたことはありません。ないてたらどうしよう、転んで頭をぶつけてたらどうしよう、地震が起こったらどうしよう、火事になったら・・・知らない人が尋ねてきて、勝手にドアを開けたら・・・などなど、考え出したらきりがないんです。 行くときには「テレビ見ててね。絶対にすわっててね。ピンポンなっても絶対に出ちゃだめだよ」と言ってでています。以前、私がピンポン鳴らしてみたのですが、ぜんぜん出てこなくてそのときはちゃんと約束を守れてました。・・・が、とっても人好きな子なので、「隣のおじさんだよ、ドア開けて」なんていわれたら絶対開けちゃうと思います(^-^;; 私はお留守番は、学校に入るころか、困ったら親の携帯に電話がかけられる年齢にならないと怖いと思ってます。いったい皆さんは何歳くらいではじめて30分以上のお留守番をさせましたか??意見を聞かせてください。

  • ベストアンサーについてgooに質問

      どんな質問にも答えてくださるgooに感謝しています。   ベストアンサーにするところをクリックしていますが、他の方の答にベストアンサー20とか   30とかついているようですが、2種類あるのですか。ベストは一人と思うのですが、二番目に   いい人にベストアンサーを付ける方法がわかりません。   

  • 7時間の間、盲目猫の留守番させる時、サークル内にいさせるのが良いか、3畳の部屋にいさせても良いのか…

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2495507.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2491435.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2491414.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2489769.html 過去にも質問させて頂いている者です。今回も皆さんの知恵をどうぞ貸し手下さい。よろしくお願いします。 光は感じられるが数日前に失明してしまった16才のメス猫のことです。 初めての発作の後、失明したのですが多分、テンカンではなく脳腫瘍か何か、脳の病気があるかもしれないといわれました。 数回の発作後は脳もやられてオカシくなり、寝たきりになったと思われてた丸3日近くでしたが、その後、明日またどうなるかはわからない状態ですが、とりあえず今現在は盲目以外は普通の状態に落ち着いています。(光はわかる程度の盲目です) それで今回、ご相談したい内容ですが。。。 今度の引越し先で3畳の部屋を、この猫専用の部屋にしようかと思っています。私が仕事で居ない7時間程度を一人で留守番させる間の部屋のことです。(他にも猫が2匹います) それで、この3畳という部屋に一人で留守番させるには盲目の猫には広すぎるスペースだと思いますか? 例えばゲージやサークルで囲った狭い中に猫のベッドやトイレや食事を置いておいた方が猫がうろついてトイレや食事を探す時でも その方がわかりやすくて良いと思いますか? 慣れ親しんだ家でない新居となるので気を使ってしまいます。 どうぞ皆さん、ささいなことでもよいのでお知恵を貸して下さい。 身内でアレコレとこの件で意見を出し合っていましたが、意見がわかれてしまいます…(困)

    • ベストアンサー
  • 数学はセンスですか?

    よく、数学はセンスだと言われます。これって本当でしょうか。私は数学が大の苦手ですが(点はとれなかった・・・過去のことなので)、嫌いではありません。答えの解説とかを見ると納得はできるのですが、いざ問題となると頭が真っ白になってしまう時があります。要は自分で考えられないんですね・・・ そこで、数学の得意な人に聞きたいのですが、数学はセンスでしょうか。私とは逆に得意だけど大嫌いという人もいらっしゃいますか?できれば、中学くらいから教科書でも買って勉強しなおしたいと思っています。何かアドバイスがあればお願いします。

  • 親友の一番になりたいです。

    私は中学3年生です。 保育園の時からの親友がいて、ずっと2人で、お互いが一番だと思っていました。 でも、違ったのでしょうか。一番だと思っていたのは私だけだったのでしょうか。 親友とは所属している部活が違います。 私は文化系で親友は運動部です。親友は1年くらい前から、同じ部活のA子と仲良くするようになりました。 私と親友とA子は同じクラスで、3人とも仲良くしていました。 しかし、3年に上がるにつれ、少し親友とA子の仲が深まったと意識しました。 2人は同じ部活だし、席も近いのでそんなものか、と思っていました。 3年に上がって、親友は受験のため塾へ通うようになりました。すると、A子も同じ時期に、同じ塾へ通い始めたのです。 たまたまとは言え、2人が同じ高校を目指していると知った時は嫉妬で頭がおかしくなりそうでした。 親友を映画に誘っても「それA子も見たいって言ってなかったっけ?」と返されたり、A子には彼氏がいて、親友にも好きな人がいるので、2人で恋バナをしたり、塾帰りに親友とA子がスタバに寄ってるストーリーを上げたりすると、もう私の頭の中はぐちゃぐちゃした感情でいっぱいでした。 別にA子のことが嫌いな訳ではありません。普通に遊ぶし喋ります。 でも、親友の一番は私が良いんです。私の一番は親友なんです。 親にも言えないようなことを話したり、しょうもないことで爆笑できる、私のたった1人の親友なんです。 私の方が親友の事を沢山知ってる、私が一番親友の事を理解してあげられる。 歩く定位置が決まってたり、親友のストーリーに載るのは私だけのはずだったのに、なぜ、いつからかA子が当たり前のように親友の横を歩いているのか、人生をやり直して親友の隣に隙を作らせず、私だけの親友にしてやりたいと強く思うくらいに後悔しています。 きっと親友は、私がここ半年ぐらいで気づいている違和感に気づいていません。 親友はただ、自然と自分との共通点の多いA子といることを選んでいるのだと思います。というより、そうでないと私は死にます。 私と親友のいる時間は減っても、親友の接し方に心の距離はありません。 それでも私は、その減った時間が、ずっと私の特等席だった場所にA子が割り込んで来たことが、堪らなく苦しいのです。 2人の前にいる時、この嫉妬に塗れた感情を顔に出さずにいられてるのか、こんな感情を親友に知られてしまったら嫌われるのではないだろうか、とここ最近は勉強どころではありません。 どうか、私の感情を消す方法か、親友の一番になる方法を教えてください。 いえ、一番ではダメです。唯一無二のA子の入る隙もないように、、、、。 ※親友に嫉妬してほしくて、私の存在を大きく認識してほしくて、他の友達と仲良くしている所を見せてもダメでした。

  • 愛されていない私

    こんばんは。以前こちらでSEXレスの相談http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3383124.html?check_ok=1 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2996831.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2544588.html をした者です。相変わらずレスですが、普段は楽しく過ごしています。 今日、占いではないのですが、紙に1~11までの数字に自分の知人の名前をそれぞれ書いて、何番に書いた人はあなたにとって○○な人です。 というような心理ゲームのようなものを彼とやりました。 結構当ってると評判で 『3番に名前を書いた人はあなたにとって愛する人』 らしいんですけど、私はそこには彼の名前を書きました。 全部結果が出て、私は彼に 「結構当ってるね。いくつ当ったか○つけてみよう。お互いの答えは秘密にしておこうね」 と言いました。 その後彼は席を外したので、私は秘密にしようと言いながらも彼の答えが気になりました。すると3番には私の名前が書いてありました。 しかし、○がついてなかったのです。 他の項目、例えば 『4番に書いた人はあなたを理解している人です(彼の上司)』や 『6番に書いた人はあなたが大切に思ってる人です(彼の親)』 は○がついていたんです。つまり彼にとってそれは当ってたみたいです。 でも私の名前のところには・・・・○がついてなかったのです。 彼には「正直に○つけようね。お互い秘密にしようね」 と言ったので彼は正直に○をつけたのだと思います。 という事は彼は私を愛していないという事になりますよね・・・・。 とてもショックでしたが「やっぱり!」とも思いました。愛していないからSEXレスなんだ、愛していないから私の事を理解してくれないんだ。とこう思いました。 皆さんは彼氏、彼女、妻、夫を愛していますか? 愛していないけど好きだから一緒にいる(仕方なくではなく)って事ありえるんですか? 『愛してる』ってなんですか?どういう感情の事をいうのでしょうか? 皆さんのご意見お待ちしております。宜しくお願いします。

  • 出来るだけたくさんの人に解答してもらいたいです

    僕は、食べ物を食べたり、臭いを嗅いだりすると そのもののイメージ(図形)が頭の中に浮かんできます 例:玉葱→青い三角   ピザ→ボコボコした球体 学校でみんなに聞いてもそんな人は一人もいなかったのですが 皆さんこういったことありませんか? もし無いのであれば、僕っておかしいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • WRC-1167FS-Bは、楽天ひかりで使用できるIPv6対応ルーターです。
  • 製品仕様には、対応プロトコルであるTCP/IP(IPv6/IPv4)やIPv6パススルー対応などの機能が記載されています。
  • 楽天ひかりの申し込みに際して、IPv6対応のルーターの準備が必要とされる場合があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう